日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21394件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4764件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ノート e-power xのホイールについて

2019/02/22 04:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:2件

Xがアルミホイール標準になったのはいつ頃からですか?

書込番号:22484730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/22 06:12(1年以上前)

17年9月か18年7月の仕様変更でですね

ちなみにアルミになっただけではなく、70R14標準から65R15に変更にもなっています。

書込番号:22484777

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/02/22 07:00(1年以上前)

ナオト7010wさん

下記のノートe-POWER Xの中古車のホイールから2018年7月の仕様変更でアルミホイールになったようですね。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=3/Model=33252/AgeType=2018/

又、下記の仕様変更のように2018年7月の仕様変更でe-POWER Xの価格が大幅に上昇している事からもアルミホイール変更された事が推測出来ます。

・2017年9月仕様変更
https://newsroom.nissan-global.com/releases/release-5f454556692dea59782a3ffa3e037ee7-170901-01-j?year=2017&month=9

・2018年7月仕様変更
https://newsroom.nissan-global.com/releases/release-75b19d3a1fdacef505523031451d6b5f-180705-01-j?year=2018&month=7

書込番号:22484811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/22 18:23(1年以上前)

17年9月の仕様変更後のカタログを確認しました

素のe-POWER-Xには185/70R14が標準(追加されたブラックアローには185/65R15+アルミ)です

その為18年7月の仕様変更で185/65R15+アルミが標準になったのでしょう。

書込番号:22485898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんの実燃費は?

2019/02/01 02:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度3

私は、エコモードで主に片道12km位の出勤で使ってます。岩手県なので冬場はかなり冷えます。
通常26km/l
夏場21km/lエアコンケチりながらです
冬場16km/lエアコン25度設定
高速23km/l平均速度110km位
でした。
燃費良くなるコツとかもあれば情報欲しいです。

書込番号:22434313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2019/02/01 06:27(1年以上前)

十分に素晴らしい燃費に見えますが...(^^;)

カタログ燃費が34km/Lでしょうか。その7掛けとして24km/L。
お書きの状況は十分好成績だと思います。

それにしても最近の燃費向上はすごいですね。
私は免許取ってから乗ってきたクルマすべてが一桁でした。(現車は12〜13km/L)
若いころ乗っていた2ストの原付スクーターはどうだったかな?20km/Lも行かなかったような気がします。
大型バイクだと10km/L台が普通ですよね。車種によっては一桁も...
普通乗用車で20km/Lを超えるというのは、やはり技術の進歩ですね。

すみません、関係ないことばかり...(^^ゞ
トヨタのHVに乗っていますが、あまり燃費を気にしてアクセルを踏まないようにしているとかえって燃費が悪くなります。
発進時は普通に加速して速度が乗れば惰性で走る。遠くの信号が赤に変わりそうならアクセル抜いて回生充電。といったところでしょうか。

書込番号:22434433

ナイスクチコミ!6


LUMINOQさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/02 00:21(1年以上前)

はくとーまんさん

ノート e powerを購入してまだ1ヶ月程度しか経過しておらず
下道のみのデータとなりますが、16Km程度の通勤利用時の
状況は以下のとおりです。

冬場(エアコンなし):25〜30Km/L
冬場(エアコンあり):17〜22Km/L
※いずれもSモード時の燃費

大阪市内住まいで、信号での停止頻度や渋滞の有無に
よって数値がばらけているのかな?と推測しています。

燃費を良くするコツかどうかは怪しいのですが
エンジン作動中(充電中)に一瞬アクセルを抜く
(1秒以内にパワーメーターの表示を緑点灯状態から青1点灯、再び緑点灯に戻すイメージ)
とエンジンが止まれる状況にある時は直ぐに止まってくれるため
この操作を活用する事で、燃費を稼げています。
ちなみにですがエコモードでは、上記操作(1秒以内に〜の部分)が難しく
もっぱらSモードを活用しています。

書込番号:22436383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2019/02/02 00:29(1年以上前)

燃費なんで気にすると きりがないよ

おいらは さっき南阿蘇町〜鹿児島市内の自宅で 一般道で帰って来たけれど

気温2〜4度で 実燃費21km/lくらいだった  4時間15分  214キロを走行した結果だけど

これだけ走れば上等だよ 暖房掛かりっぱなしの状態だしね

書込番号:22436394

ナイスクチコミ!3


LUMINOQさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/02 00:33(1年以上前)

書き忘れましたが記載している燃費はメータ上に表示される1走行毎の平均燃費です。
普段ばバイク通勤で、雨の日や寒さでバイク通勤が厳しい時に
車を使用している関係で、走行が浅く、満タン法による燃費計測が行えておりません。。

書込番号:22436397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2019/02/02 00:35(1年以上前)

ちなみに 長野自動車道を気温0度の時に 時速100キロで運転した時は15km/l だったな

書込番号:22436398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2019/02/03 21:56(1年以上前)

>はくとーまんさん

こんばんは!

私は通勤片道20キロくらいです。
冬場はトリップ燃費16〜18km/L
夏場はトリップ燃費21〜23km/L
エアコンは水温表示が消えるまで我慢。
冬場はUSBジャケットを着用。

冬場は片道20キロ程度だと暖気運転が終わる前に到着してしまい燃費はあがりませんよね〜。泣く

なので冬場は暖気運転が終わるまではある程度アクセルを少しキツめに踏みエンジンが掛かるようにする。モードはエコモードの方がスタートがのんびりしているのでアクセルを踏み込めます。(アクセルを離してしまうとエンジンが止まってしまうのである程度踏んで置く)

暖気が終わり始めたらエンジンが掛からないような運転に切り替える。(Dモードで初動は白のメモリまで踏んで後は惰性運転が意外にいい)

外気温が9度以上になってくるとトリップ燃費が24〜26km/Lになってきます。なので高燃費は春まで我慢します。

書込番号:22441216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


capsule8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/05 10:15(1年以上前)

2年前のニスモe−powerです
常にエコモードで走行で、けっこうアクセル全開
で、1年順16.9km前後です。
良いのか悪いのか??アクセル全開でなければ18位でしょうか?やったことないけど。

ニスモS欲しい!

書込番号:22444271

ナイスクチコミ!1


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/17 09:49(1年以上前)

給油してきました。
800km走行で、実燃費は 22.6km/Lでした。

初めて、ECOモードメインでしたが、
Sモードの例年冬季と変わりませんでした。


一年目 1月:23キロ、2月:22キロ、3月:25キロ
二年目 1月:23キロ、2月:23キロ、3月:26キロ
三年目(今年) 1月:25キロ、(2月:22.6キロ ECOモード)
全シーズン:シートヒーター使用

コツを覚えれば、
エンジンコントロールしやすい
Sモードの方が、走ってて楽しいし燃費も良い様な気がします。



書込番号:22472844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ107

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

BモードとDモードの違いって?

2019/02/13 22:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

今更なんですが、よく分かっていないんで質問させて下さい。
そもそもBモードとDモードの違いって何なのでしょうか。詳しく教えて下さい。
ECO 、ノーマル、Sの違いは分かってきたのですが。

書込番号:22464516

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2019/02/13 23:23(1年以上前)

Dはドライブ
Bはいわゆるエンジンブレーキを効かせるモード

e-POWERの場合、エコとSではBには入りません。
ワンペダルで減速できるのでそもそもBは必要ないのでしょう。

いわゆる普通のATのモードのノーマル時のみBに入ります。

感じとしてはエコ、Sの減速時の感じ。実際に停止まで行くかどうかは試していません。

書込番号:22464610

Goodアンサーナイスクチコミ!17


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 06:23(1年以上前)

e-POWERの場合は,Bは回生ブレーキを効かせたい,回生エネルギーを積極的に回収したいときです。伸びのある走りをという時はDです。私は三菱ミーブなので,フットブレーキの前にBに入れて減速することが多いです。ブレーキングが楽なので。

書込番号:22464972

ナイスクチコミ!12


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2019/02/14 07:56(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.webcartop.jp/2017/10/160820/amp

ご参考に。

書込番号:22465084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2019/02/14 08:32(1年以上前)

>タコシくんさん
nismo Sをご契約されたとのことで、
こちらを参考にされてください。
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180926-10345255-carview/

こちらのサイトによると
ノーマルB:通常モード+しっかり減速
SモードB:俊敏な加速レスポンスでスポーツドライビング
ecoモードB:雪道走行におススメ
とのことです。

あとはYouTubeの日産のオートサロンの動画を見ていただくと解説されていますが、SモードのBレンジの時は常にエンジンが回り続けます。エンジンが常にかかることでいつでも最大電力を使えるためより鋭い加速ができるそうです。

書込番号:22465132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 09:54(1年以上前)

ということは、Bモードはノーマルの時にe-driveをしたい時に使うモードと理解すれば良いのでしょうか。

書込番号:22465255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2019/02/14 10:05(1年以上前)

そうです。
エコとSではBに入らないので。
ガソリンATでもS、Bと落としていくと
ワンペダルのように減速します。
停止までできませんが。

書込番号:22465275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 10:26(1年以上前)

>ルイスハミルトンさん
なるほど!
一般道で普通に走る時、パワーと燃費のバランスが一番良いかもしれませんね。

書込番号:22465313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2019/02/14 11:12(1年以上前)

>ルイスハミルトンさん
停止まで回生しないので、回生発電量はエコ Sモードより、半減すると思いますけどね。
停止することない下り坂は かなりバランスいいですけども。

書込番号:22465384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 12:01(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
という事は、燃費とパワーのバランスを考えるとDレンジでSモードの方が良い?
一概に言えませんかね。

書込番号:22465452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2019/02/14 12:32(1年以上前)

営業マンによると、ノーマルモードで
減速時Bレンジにするのが一番燃費が良いそうです。
ちょっとびっくりでした。
理由は聞きませんでしたが
ワンペダルだと惰性で走れないので
ノーマルモード走り停止まで距離があると
惰性で走り減速時に回生ブレーキで回収する方が
燃費には良いのかも。

書込番号:22465503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 12:41(1年以上前)

>ルイスハミルトンさん
なるほど。
良く分かりました。
ありがとうございます!

書込番号:22465524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 12:46(1年以上前)

皆様のご意見、大変参考になりました。
よく分かりました。
ありがとうございます!

書込番号:22465538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2019/02/14 12:53(1年以上前)

>ルイスハミルトンさん
惰性っていっても、無理やりモーターで 惰性状態にしてるだけですよね?それか停止直前の回生は 逆に電気食うのかなぁ?
しかし回生量はエコやSモードの方が、より発電すると思いますけどね?

書込番号:22465557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/14 13:32(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
横から失礼いたします。

>それか停止直前の回生は 逆に電気食うのかなぁ?

回生ブレーキは運動エネルギーをモーターを介して電気に変換し、バッテリーに返すことによって生じるモーターの回転を妨げる方向に働く力を利用したものです。
故にモーターの回転が落ちる(車速が落ちる)と制動力も弱くなり、止まると回生ブレーキも失われますので停止させる力はありません。
e-powerがワンペダルで停止出来るのは回生ブレーキ以外にバッテリー電力を使って制動や停止する力を与えているからで、当然電気を食っていることになります。

書込番号:22465627

ナイスクチコミ!5


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2019/02/14 17:24(1年以上前)

>タコシくんさん

NISMO SとなるとS・ECOモードのBレンジは未経験のため残念ながら助言する事はできません。
ただ、3つのモード其々にD/Bレンジと6通りの走行パターンを楽しめるのはオーナー冥利に尽きますね。

ノートe-POWERは1台で3倍楽しめると自負していますが、NISMO Sは6倍楽しめる!
実に羨ましいです。

書込番号:22466052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 17:34(1年以上前)

>ナオタン00さん
専門的なお話が聞きたかったので、大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22466072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 17:38(1年以上前)

>BCまこさん
はい。楽しみにしています!
ウキウキ!

書込番号:22466084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/02/14 21:38(1年以上前)

>タコシくんさん

e-power NISMO S、契約おめでとうございます。
私も、e-power NISMO Sを納車して、約2ヶ月、
毎日、いつも乗りたくなる楽しい車です。

一応、私の主観ですが、BモードSは、過激すぎて、
まだ手に追えません。
ほぼ、暴力的な加速をします。
ワインディングでアクセルを踏みぎみになると、
ビビリミッタが働いてしまいます。
次にBモードECOですが、ノーマルe-powerのECOモードより、まったりしていて、雪道の経験が無い私には、今のところ、全く使い道がありません。
と、こんな風に毎日、どのモードで走ろうかなと
嬉しく悩みながら、走るのも楽しいです。

楽しいe-power NISMO Sライフに、なることを、
同じ車乗りとして、祈ってます。

書込番号:22466685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/14 22:14(1年以上前)

>ナオタン00さん
横レスすみません。

>e-powerがワンペダルで停止出来るのは回生ブレーキ以外にバッテリー電力を使って制動や停止する力を与えているからで、当然電気を食っていることになります。

となると、
Sモード/ノーマルDレンジで発進
ノーマルDレンジで巡航/加速、
ノーマルBレンジで減速、
Sモードで最後に停止
がベストかな?

面白そうですね!
一度試してみたいと思います。

書込番号:22466812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/14 22:30(1年以上前)

>NISMO乗ってますさん
ありがとうございます。
早く納車されないか待ち遠しいです。BレンジのSモードは手に負えませんか。いやぁ楽しみです。
高速道路に乗る機会が多いのですが、その時はDレンジのノーマルモードかな、一般道はDレンジのSモードかな、と皆さんのスレッドを参考にしてあれこれ考えるのが今は楽しみです。
また納車されたら、いろいろ相談に乗って下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:22466857

ナイスクチコミ!2


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2019/02/15 08:02(1年以上前)

>NISMO乗ってますさん

NISMO Sオーナーの声、待ってました。
雑誌やwebの記事って''パワー&トルクがある"とか"動きが俊敏"みたいな素人でも思いつくような内容で、(本物感がないなぁ〜)と思っていたところでした。

>ビビリミッタ 良い言葉ですね!
今後もコメントよろしくお願いします。

書込番号:22467513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/02/15 12:42(1年以上前)

>BCまこさん

応援?のコメントありがとうございます(笑)
私もNISMO Sを契約するときに何の前情報もなく、
ディーラーには、e-power NISMOの試乗車しかなく、ディーラー曰く、NISMOとは、全然、違いますよ…と言う言葉だけで契約に踏みきりました。
契約しながら、こんなバケモノみたいな車乗れるのかな?と言う不安と期待を交じりながらです(笑)

最初のコメントに付け足すなら、ビビリミッタは、
Sモードの最初のアクセル踏むときより、ワインディングのコーナー入り口で、ワンペダルで減速し、
コーナーの出口に向かって、再度、アクセルを踏んだときに、とんでもない瞬発力で、立ち上がります。
こんなのつづら折りのワインディングだと、どこかに突っ込むんでは?と思うぐらいの瞬発力です。
まあ、それは私のテクニックの未熟さかもですが…。
そんな感じでエンジンとは、全く違う立ち上がり方が病みつきになる車です。
是非、NISMO Sを考えていらっしゃるなら、私は、
おすすめいたします。
ただ、理性を押さえるのが大変かも知れません(笑)

書込番号:22468005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/15 16:57(1年以上前)

>NISMO乗ってますさん
早速ですが、燃費とかはいかがですか?

書込番号:22468381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BCまこさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:12件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度4

2019/02/15 17:53(1年以上前)

>NISMO乗ってますさん

はい、応援のコメントです♪

>ビビリミッタ
確かに運転してて自分の想像以上のパフォーマンスが出た時に
「うぉっ!」って感じで驚きますもんね〜

NISMO SはおろかNISMOでさえもウチの大蔵大臣の許可がおりないため
所有する事は叶わないでしょう(笑

書込番号:22468487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/15 19:35(1年以上前)

>タコシくんさん

燃費は今の季節、どうしても暖房をするため、
街乗りでDモードECOでの、普通の走りで、
17〜19の間を行ったり来たりします。

書込番号:22468688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/15 22:35(1年以上前)

>NISMO乗ってますさん
情報ありがとうございます。
でもニスモSだから特別燃費が悪いという訳ではなさそうですね。
少し安心しました。

書込番号:22469199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

保証して貰えますでしょうか?

2019/02/10 00:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:76件

皆様、質問させて下さい。

去年の9月にノートe-POWERが納車されてから約6ヵ月経とうとしてますが、2点気になる事が発生してます。
恐らくは不具合だと思うのですが、
まず1点目は
リアの左ドアですが、エンジンかけてようがエンジン切ってようがドアロックをかけてない状態でドアを開けて普通に閉めます。
そうしたら毎回ではないものの、ドアが勝手にロックがかかってしまいドアが開けれない症状が出ます。
もちろん左リアドアのみロックがかかる状態です。

例でたとえますと、コンビニに寄って駐車します。
リアシートに座ってる家族が左リアドアから出て買い物に行きます。
もちろん運転席の私はロックなどかけません。
家族が戻って来ると、ドアが開きません…
勝手にロックかかってしまい、ドアノブを引いても開きません。
始めはドアのチャイルドロックがかかってるのかな?と確認しましたが、チャイルドロックではありません。
これは左リアドアの不具合ですよね?
約半年で大体ですが、この現象が10回ぐらい発生してます。

もちろんディーラーに行くしかないとは思ってるものの、この現象が確認できなければ流されそうで不安です。

2点目は
運転席のパワーウィンドウですが、晴れの日は普通に動くのですが、雨で濡れてたりとで
水分が付着した状態でパワーウィンドウの上げ下げをすると、ウィンドウが「ウィーン…ガガッググッ」みたいな感じで何かに引っかかって動いているような症状になります。
これはディーラーで水をかけたりして症状を出せばいいとして、保証内として無償で修理してもらえるのでしょうか?

私は今までずっとトヨタに乗ってましたが、日産車は今回が初めてです。
付き合いがあるわけでもなく、納車されてから半年で
この2点の不具合を訴えたとしても、親身になって聞いてくれるかが不安で仕方ありません。
取り敢えずディーラーに行くしかありませんが、皆様のアドバイスを聞きたくて質問させて頂きました。

書込番号:22454952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/10 00:47(1年以上前)

まだ半年なので保証内ですむと思いますが、再現できない可能性もあるので症状をスマホなどで動画を撮影してからディーラーに見せたほうがいいと思います

書込番号:22455019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2019/02/10 00:51(1年以上前)

>黄金寿司さん
大半のディーラーは 親身になって対応してくれますよ!クレーマーじゃない限りは 他のメーカーでも、同じですよ。

書込番号:22455023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2019/02/10 01:09(1年以上前)

重要なのは、原因究明に役立つように、現象を詳細に観察して伝えることです。
ディーラーも人の子ですから、要領を得ない話でクレームを付けられると、イライラしてくるのは仕方ありませんね。

ドアのロックの件ですが、左リアだけで起こるとすると、ドア開閉の検出センサーが壊れている可能性がありますね。
最近の車は、ドアロックを解除してドアを開けないでいると、30秒くらいで自動的に再ロックするのが多いです。
ですから、センサーの故障でドア開の信号が来ないと、自動でロックされてしまうことになります。
その時に他の人が別のドアを開けていれば、自動ロックは解除されるので、常にロックされるわけではありません。
確認の方法としては、ルームランプをドア開で点灯するようにしておいて、ドアを開けてみれば分かるでしょう。

書込番号:22455044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 ノート e-POWER 2016年モデルのオーナーノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/10 02:32(1年以上前)

>黄金寿司さん
ドアロックの現象は私も何度かありました。
家族が乗り降りする後席です。
最初は私も故障かと思いましたが、ドアのレバーを引いた時に手の甲でロックを押してしまってるのが原因でした。
ドアを閉める前にロックされてないか確認してみて下さい。

書込番号:22455119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 ノート e-POWER 2016年モデルの満足度5

2019/02/10 04:52(1年以上前)

新車購入なら,当然保証の範囲内でしょう。

症状が再現されないと,整備が出来ないので,辛抱強く付き合うことが必要になる場合もあります。

ドアロックの件は,ロックが掛かった時,運転席側のロックとは無関係に起きているということでしょうか?もしそうなら,該当のドアだけの問題かなとなりますが。

書込番号:22455185

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2019/02/10 07:46(1年以上前)

>黄金寿司さん
まずは相談で問題ないと思います。再現性がとれて、目の前で症状が出せれば最高ですが、ランダムに発生するなら詳しく症状が説明できるようにしてからにしましょう。できれば動画も。

ドアロックについては、いつロックがかかっているか。家族の方がドアを閉めてからロックがかかるなら車に残っている人が音で気付きますよね?もしくはドアを閉めると同時にロックがかかるのか。

少しでも情報を取ってみましょう。

書込番号:22455319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2019/02/10 09:21(1年以上前)

皆様、色々なコメントありがとうございます。

大変勉強になりました。

3月に6ヵ月点検なので、その3月までに症状の確認や動画等で撮影できるならばデータを残したいと思います。

書込番号:22455500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2019/02/10 09:22(1年以上前)

>赤いコンバインさん

なるほど、自分がドアを開けた訳ではないので
家族が外へ出た時にチャイルドロックが掛かったのかもしれませんね。

もうしばらく様子見る事にします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22455504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/10 16:08(1年以上前)

>黄金寿司さん
ご心配です。
チャイルドロックと通常のドアロックは違います。
左ドアがロックされた時、リモコンキー等で解除できたのなら>赤いコンバインさんの仰る通常のロック、リモコンでの解除が不能で内側からしか開かなかったのならチャイルドロック(レバーが不完全な位置にあるのかもです)ということになります。

パワーウインドの不具合の件は私も経験ありますが、ガラスフィルムや撥水加工等はされてますか?(影響あるかもです)
私の場合は撥水加工をしてから不調になったので全て落として回復しました。
他に対策としてガラスのガイドにシリコングリスを塗ったり、または対策部品もあるかもです。
当然ディーラーで無償対応してもらえるはずですが、フィルムや撥水加工が原因なら元に戻すことになると思います。

書込番号:22456304

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/11 11:44(1年以上前)

ロックに関しては上で、ナオタン00さんが言われているように一度、確かめてみるのも
良いと思います。

パワーウィンドゥは他社の車で同じような症状は出ましたが、半年は早すぎる気がしますね。
自分の場合はゴミやほこりなどが異音の元になっているということで掃除してもらって
収まりました。

どちらも保証というかディーラーで細かに対応していく案件と思いますので、急かさずに
営業さんや整備士の人に再現状況を見てもらって直してもらいましょう。

書込番号:22458560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/11 11:56(1年以上前)

皆様、私のレスを読み返してみるとチャイルドロックの機能についてとんでもない誤りがありました。
酔っぱらっていたようで適当な書き込みをして大変ご無礼をいたしました。
お詫び申し上げます。
どうぞスルーしてください。

書込番号:22458595

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 e-POWER純正ナビ

2018/02/26 00:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:17件

ノートe-POWERのグレードxを購入予定です。
見積もりを見たらカーナビが、MM317D-Wになってたが、MM517D-Wだと、ブルーレイも観れるみたいです。その他にも機能が付いてるみたいですが、どちらがオススメですか?

書込番号:21631149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/26 00:49(1年以上前)

ブルーレイが見たければそのナビに
ブルーレイが見れなくてもいいのならそれ以外のナビに
他の機能もあるならそれくらい比較検討できないのかな?

書込番号:21631169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/02/26 00:56(1年以上前)

機械音痴なので、カタログだけでは判断できずに聞きました!

書込番号:21631183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2018/02/26 07:14(1年以上前)

販売店に聞いてみれば

書込番号:21631437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/26 07:35(1年以上前)

そりゃ上位機種のほうが良いに決まってます(^^)/

書込番号:21631462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/26 07:54(1年以上前)

予算に問題なければ上位機種でもいいと思いますが、スレ主が理解出来ていないその他の機能必要ですか?となるだけです。

Blu-Rayが欲しいなら迷うことは無い。
あの小さい画面に映るだけですけど…

書込番号:21631496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/26 08:31(1年以上前)

>はくとーまんさん
Blu-rayはどなたがみるのですか?
車の中なのでDVDで十分ではないですか?
他に付いている機能はどんな機能に惹かれているかでいるいらないが判断できます。で気になる機能はディーラーで確認されてみればよいと思います。

書込番号:21631543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 11:51(1年以上前)

>はくとーまんさん
MM317D-Wを使っています。

取説がダウンロード出来ます。MM517Dも同じ取説です。
Blue-ray以外のMM317DとMM517Dの違いは、ナビとAVが2画面で見れるかどうか、Apple CarPlayやAndroid Autoが使えるかどうか、HDMI入力があるかどうか、ぐらいだと思います。

カタログだけでなく取説をダウンロードして確認するのも1つの手ですよ。500ページ以上ありますが(笑)

書込番号:21631918

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2018/02/26 13:31(1年以上前)

ありがとうございます!
機能の違いを教えて頂き大変分かりやすかったです!
やはり、実際に使ってる人の意見は参考になります。>バウチャーさん

書込番号:21632133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/04/01 19:36(1年以上前)

今週、無事に納車なりました。
忙しくてナビはまだまだ使えてないですがこれから使い込んで行こうと思います!

書込番号:21721120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/10 23:26(1年以上前)

はくとーまんさん

こんにちは。

もうすでに納車が済んでおられるようですがどちらの機種を選ばれたのでしょうか?


私も4月21日に納車が済みましたが、ナビに関してははくとーまんさんと同じく、MM517か317か迷いました。

最初、ディーラーからは317+USB付アームレストを薦められましたが、
前車のナビでもウォークマンをつないでいたこともあり、
ウォークマンに完全対応していることもあって、金額面で2万円程上がりましたが最終的に517を選択しました。
(アームレストは選択しませんでした)


結果的には517を選んでよかったと思っています。


Blu-rayの映像は小さな画面とはいえ、
DVDとは比較にならないくらいきれいですし、
何よりも引かれたのは
「音の匠」、
もうこれで音楽を聴くと部屋で聴くオーディオ(安物)やホームシアターも味気なく感じるくらいです。


日産純正のオーディオナビに迷われている方、ぜひ参考にしていただけたらと思います。



書込番号:21815012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/05/11 10:03(1年以上前)

私も517にしました!

私は、オプションでアームレストも付けましたが、重宝してます。

基本的に出勤に使用してるので、家で撮ったテレビをブルーレイにダビングして車で見てます!
音の匠は存在知らなかったので試してみます!

後悔としては、オートクルーズ付ければ良かったです!
回生ブレーキの関係で高速とかは逆に疲れる気がします。

書込番号:21815739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/11 23:53(1年以上前)

>はくとーまんさん

こんにちは。

そうでしたか、517を選ばれたんですね(*^-^*)。
しかもアームレストまで…、うらやましいです。

音の匠ですが、e-powerの遮音性も良いため、
雑音も軽減されるみたいなので、身体にまとわりつくような音場効果はもう癖になりそうです。

ちなみに私のe-powerには前車から移植した「ウーハー」も装備しているので、
いっそうその恩恵も受けているような気がします。

はくとーまんさんのお車は、私と同じような装備をされているのかどうかわかりませんが、
本当に、「音の匠」は、317から5万円も上乗せされているのできっとその恩恵を感じるのではないでしょうか。


ちなみに私のe-powerにはクルーズコントロールオプションを選びました。
まだ高速デビューはしていないのでその恩恵は未知数です。
(というか、使い方がいまいちわかっていません(;^ω^))

でも、ぜひ「音の匠」はいろいろ試してみてください!

書込番号:21817361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/02/01 02:38(1年以上前)

クルコン羨ましいです!

音の匠試して見ましたが、元々音楽センス無いからなのかあまり違いがわかりませんでした!
何か設定あるのでしょうか?

書込番号:22434340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

決算期の交渉

2019/01/15 11:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

ノート e-powerの購入を考えています。現在決算期及び税率UP前等により引き合いが多いとも聞いています。
どなたか現在交渉中で値引き状況等の最新の情報を頂ける方があれば宜しくお願い致します。
是非、参考にさせて下さい。候補はe-POWER MEDALIST FOUR 4WDです。

書込番号:22395323

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/15 12:14(1年以上前)

>超万枚さん こんにちは

こちらによると23万となってますが。
http://kuru-ma.com/all_guide/nissan/note.html

書込番号:22395368

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2019/01/15 14:52(1年以上前)

売れ筋じゃない4WDなので早めに動かないと決算には間に合わないかも知れませんよ。

書込番号:22395643

ナイスクチコミ!3


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/15 14:57(1年以上前)

たぬしさん
納期に関しては2月初旬までに契約できれば間に合うと確認取ってあります。

書込番号:22395654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/15 19:13(1年以上前)

先週末に2WD E-POWERの違うグレードを契約しました
普段からお付き合いのある営業マンに正直に希望金額を伝え、オプション除いて車両本体から他の方が記載されている金額よりも大幅に引いて貰えました
付き合いがあるからかもしれませんが、交渉次第ですよ!

書込番号:22396070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/15 19:50(1年以上前)

https://m.mail.yahoo.co.jp/cl/?.rand=6acb8e5kmmoj4#solo?fid=Inbox&mid=2_0_0_1_1076594_AHQcT7cAADqAXD2YEQbmzAgP%2F4Y&ts=1547548979399
中四国地方にお住まいならこのキャンペーンに応募をオススメします
値引きと別で値引きしてもらえます

書込番号:22396151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/15 19:52(1年以上前)


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/15 20:44(1年以上前)

jalan jalanさん 私も現在乗っているエクストレイルを買った時の営業マンと商談を開始しました。車体値引き15万という                    ことでしたが、到底納得できないので、見積りを作りなおすように言って帰ってきました。次回期待して
商談します。

きゅ〜〜ちんさん 残念ながら関西なので該当しません。いいですね・・・まぁ当たればですが(笑)
            Amazonで日産車購入で2万円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンがあったので申し込み
            ました。

車体値引き・付属品値引き・下取り額upを満足できる金額になるように交渉してみます。

書込番号:22396298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/15 21:44(1年以上前)

日産の関西地区は購入資金50万と25万プレゼントキャンペーンをしてます
当たれば通常値引き+50万か25万円引いてもらえます
締め切り後一週間程度で担当者から連絡来ます

応募されては?

書込番号:22396453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/15 22:05(1年以上前)

>超万枚さん
一般的な新車購入雑誌に記載されている値引額は20-25万円になってますね〜
私は雑誌などを見ないで、価格コムにある皆様の意見を参考に交渉しました
最初は20万円位と言われましたが、◯◯◯円なら購入するけどと伝えたら、営業マンも前向きに検討してくれました
金額は言えませんが、皆様の交渉結果の車両+オプションの合計額が、車両の方で出す事が出来ました
営業マン次第になりますが、この人買ってくれるって思わせる事が大切だと思いますよ

http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000920632/?noredirecttopcs=1

書込番号:22396517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/15 22:25(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
ありがとうございます。さっそく応募しました。
当たるといいんですがね。

書込番号:22396578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/15 22:27(1年以上前)

>jalan jalanさん
私も月刊自家用車やネットで調べながら対策を練っています。担当営業マンは売る気マンマンなので、頑張ってみようと思います。

書込番号:22396582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/15 23:34(1年以上前)

>超万枚さん
金額書ければ良いんですが、書けずにすいません
多分ですが、月間誌やネットの書き込みより、価格コムの値引きの方が参考になるかと思います
逆に例えばですが、見積書があればざっくりした金額ありますよね?
価格コムだと30-40万引きの報告がありますので、
見積書からその金額を差し引いた金額を
営業マンに提示してみてはどうですか?
営業マンとは付き合いも大切ですので、
怒らせない程度に頑張って下さい!

書込番号:22396783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/17 20:03(1年以上前)

>jalan jalanさん
本日、連絡がありe‐power MEDALIST FOUR 4WD 車両本体 268万円に対し車体値引き27.8万円。
付属品 41.8万円に対し値引き8.1万円の返答をもらいました。計35.9万円の値引きになりました。
金利も下げてもらえるそうです。下取りも、かなりがんばってもらえたようです。
最終結論は、週末になりそうです。

書込番号:22400648

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/17 20:57(1年以上前)

>超万枚さん

期待通りの数字かと思います、十分契約できる金額ですね。

書込番号:22400766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/17 21:00(1年以上前)

>超万枚さん
こんばんは〜
ご報告ありがとうございます!
まずまずの結果じゃないですか!!
そして雑誌より価格コムの値引額の方が近かったですね!
下取りはうまく業者見ながら決めれば宜しいかと...
参考になるか分かりませんが、私はオプションほぼ無しで、超万枚さんの車両+オプションより多い値引額でした
しかしグレードが違うので何とも言えません...
ナビやマットは純正を選ばず、保証よりも後付けで
少しでも安く金額を組みました
週末が楽しみですね!頑張って下さい!!

書込番号:22400776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/17 21:49(1年以上前)

>jalan jalanさん
ありがとうございます。今日買取業車に見積りもらってかなりいい金額をもらったので、下取り車無しの場合の返事をもらうつもりです。さきに書きましたが、対抗もいい値引き額を出しきているので真剣に悩んでます。

書込番号:22400892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/25 14:55(1年以上前)

最終40万の値引きをして頂ける事になりましたが、対抗にしていた車が予想以上の値引きをしてくれた為、今回はノートe-power を見送る事になりました。ギリギリまで悩んだんですが…回答下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:22418537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/25 15:28(1年以上前)

>超万枚さん
他社にしたんですね〜
雑誌の金額より最近は引いてくれるイメージがあります
新しい車楽しんで下さいね!
私は近日中にオプション分の値引交渉です
頑張ってきますww

書込番号:22418589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/26 20:09(1年以上前)

>jalan jalanさん
2WD E-POWERの違うグレードを契約されたのではなかったのですか?
それとももう一台違う車を?

書込番号:22421532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/27 01:31(1年以上前)

>超万枚さん
はい!2WDのE-power NISMOを購入しました
しかしメーカーオプションだけ決めて発注してしまったので、これからディーラーオプションを考えて、発注します
ディーラーオプション発注時に更にオプション分の値引をする話になってます
メーカーオプション装着時ですでに十分な値引を貰ってますが、更なる上積みを期待して交渉してきます

書込番号:22422205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2019/01/27 18:15(1年以上前)

>jalan jalanさん
そうなんですね。
そんなやり方もあったんですね〜

書込番号:22423975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:232〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,821物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,821物件)