日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(6578件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4764件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
299

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

初めましてm(_ _)m
2月中旬に2wdのxが納車されて、特に問題なかったのですが、一昨日からワイヤレス充電が作動しなくなりました。(オレンジランプが未点灯)
もし、原因等心当たりがある方は、教えて頂けないでしょうか?
購入したディーラーが2日までお休みなので、自分で直せるなら、と思い質問させて頂きました。m(_ _)m

書込番号:24110174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/30 22:40(1年以上前)

ヒューズBOXの確認くらいはしましょう。

マニュアル見てね。

書込番号:24110606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/05/01 00:44(1年以上前)

確認してみます、有り難うございます。

書込番号:24110787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/01 13:59(1年以上前)

ここで聞く前に即ディーラーでしょ
休みかもしれんが、下手にいじって壊しても仕方ない

書込番号:24111636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/05/01 15:32(1年以上前)

ヒューズの場所は取説で確認しました。
USBケーブルで充電出来るので、連休明けにディーラーで診てもらおうと思います。
アドバイス有り難うございました。

書込番号:24111823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/02 06:19(1年以上前)

スマホの再起動で治ることがあります。

書込番号:24112994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/05/09 20:49(1年以上前)

本日、ディーラーに行き、チェックしもらい直りました。
車にコーティングした帰りに充電出来ない事に気付いたのですが、
業者の方に渡したインテリジェントキーが車の認識範囲外でのドアの開閉とかでACC状態になったりして車の方が制御したみたいな事の説明を受けました。
一度、聞いただけでは、良く理解出来なかったので上記の記載も間違ってるかもしれませんが。。。
m(__)m
バッテリーを一回外して、付け直してリセットの様な事をして動作する様になったようです。
色々電気制御されている部分が多く、きちんと理解は出来ていませんが、他のオーナーの方々の参加になればと思い、コメントしました。

書込番号:24127788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/05/09 20:51(1年以上前)

参加で無く参考になればでしたm(__)m

書込番号:24127793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xyz36641さん
クチコミ投稿数:1件

2021/05/30 11:18(1年以上前)

同じ症状が出て同じような言い訳をしてました。ユーザ操作を問題にしてましたが違うだろうと文句を言ってきました。日産落ち目だから対応も車もダメだなと思いました。

書込番号:24162774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


竜2さん
クチコミ投稿数:26件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/30 11:43(1年以上前)

自分もプロパイロット付きなので、ワイヤレス充電もつくが、納車がまだなので納車前からこのような対応だと期待感がなくなりますね。
しかも、メーカーオプションの特別版も期間限定で問い合わせをしたが返事がまちでほったらかしなので、さらに、期待がなく諦めるしかないのですかね。昔の日産はよかったんだけどなあ。

書込番号:24162817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度5

2021/05/30 16:37(1年以上前)

同じような症状が起きましたか。。。(>人<;)
先日のコーティングの1ケ月点検時は、その旨を話し作業時に気を付けて頂き、その後全く症状は出ていないです。
車自体は2月に納車されて約4500km走ってますが、
運転が楽しく大満足しています。

昨日、Nissan Connectの設定でディーラーに、行ったところ昨日オーラの勉強会があったそうです。

半分冗談ですが、出力、内装、外装の高級感がup、BOSEサウンドシステム採用で遮音性もupしてるかもなので、下取りして追い金で乗り換えたい気持ちもあります。(笑)

書込番号:24163285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ352

返信90

お気に入りに追加

解決済
標準

実燃費とタイヤノイズ

2021/04/09 09:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

3月末にAUTECH 2WD が納車となり、高速走行も含めて約600km走行しました。
ほぼ、購入前の試乗時と同じ印象ですが、タイヤと燃費に関しては少し想定と違っていました。

【実燃費】
 あまり渋滞の無い郊外(日常の走行エリア)を300km、高速道路を300km走行しました。
 メーター上での平均燃費は24.7km/lで、満タン法でもほぼ同じでした。
 高速道では100km/h以上では燃費はかなり低下するようです。
 瞬間燃費では一般的な登坂(急坂ではない)が一番悪くて18km/l程度。
 平均燃費では頑張っても25km/l以上は難しいように感じました。
 燃費は26km/lを期待していましたが、多少エコランを意識したくらいでは達成できないように思いました。

【タイヤ】
 ライン装着のタイヤはブリジストンのエコピアでした。
 通常走行でのハンドリングは悪くは無いですが、トレッド面が硬いのか細かな突き上げが結構感じられます。
 一番の想定外は高速走行時のロードノイズ(パターンノイズ?)です。
 凡そ60km/h以下ならタイヤのノイズは気になりませんが、80km/h以上ではかなり気になります。
 ボディ側での遮音にもかなり気を使っているようですが、コンパクトカーの宿命でしょうか。
 市街地での静粛性が一気に失われるようで一番残念なところです。

タイヤは少し不満が残るので交換を検討しようと思います。
グリップ性能よりも静粛性と路面の当りが柔らかなタイヤを選ぼうと思いますが、車重を含めてコンパクトカーであればタイヤを換えても静粛性や乗り心地の改善は期待できないのでしょうか。
コンパクトカーは初めてなので、改善できるものなのかどうかが分かりません。

購入された皆さん、如何ですか?
 

書込番号:24069886

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/09 09:53(1年以上前)

>audi romeoさん

まだ、購入には至っておらず、検討中ではありますが、

>車重を含めてコンパクトカーであればタイヤを換えても静粛性や乗り心地の改善は期待できないのでしょうか。

大幅な改善は難しいと思います。

ただ、
>トレッド面が硬いのか細かな突き上げ
は、踏面の柔らかいタイヤにすれば改善できると思います。

しかし
走行時、特にロードノイズが大きくなる高速時の静粛性については、
基本的に、「どれだけの遮音材が使われているか」に左右されます。

床下やドアなどの遮音材の量によりますし、高価格な車では遮音性の高いガラスなども使われます。
コストに厳しいコンパクトカーでは、割り切られる部分です。

それに
新型ノートは、「ロードノイズが大きくなると発電を始める制御を取り入れた」とメーカーは言っています。
ということは、ロードノイズなど走行音が大きくなる車であることが前提です。
ある意味、「コストのために遮音材を豊富に使えないこと」を逆手に取った、上手い制御だとは思いますが。

試乗した個人的な感想ですが、リーフの方が静かだと感じました。

タイヤでロードノイズの大幅な改善は難しいですが、
タイヤの内側に吸音材を貼った商品(ダンロップのLE MANS Vなど)もあるのでお試しください。

書込番号:24069937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2021/04/09 09:54(1年以上前)

>audi romeoさん

コンパクトでも大型セダンでもタイヤ銘柄の影響は大きいでしょう。むしろコンパクトカーの方がわかりやすいかも?

せっかくならレグノはいかがでしょう?
エコタイヤよりは若干燃費は落ちるかもしれませんが、トータル性能が良いタイヤです。
とはいえ600kmで交換は勿体ないですね。はきつぶしてからでしょうか。

書込番号:24069938

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2021/04/09 10:16(1年以上前)

発売当初から「高速道路での燃費は不利」と言われてましたね。
実際、自分で乗ってもそう思います。

つまり「ノートe-POWERはそういう車」なんでしょう。

書込番号:24069969

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/04/09 11:29(1年以上前)

>audi romeoさん
>タイヤは少し不満が残るので交換を検討しようと思います。

価格COM タイヤ185/60R16の検索結果 安い順で表示
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=185&pdf_Spec203=60&pdf_so=p1

コンパクトカーのタイヤ価格は安くて良いのですが選択肢は少ないです。
高性能タイヤは選べません。

吸音スポンジ付きタイヤはパンク修理キットには非対応です。

ダンロップ LE MANS V 185/65R15 88H
パンク修理キットが使えない??
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000930339/#24007920

ブリヂストン>REGNO GR-XII 185/60R16 86Hのレビュー
デミオXDに装着。高めだけど買って大正解。
https://review.kakaku.com/review/K0001122192/ReviewCD=1354193/#tab
>【静粛性】
>特に80km/h以上で走っているときのロードノイズが低くなりました。
>純正タイヤの時は高速を走ろうものならガーッと音がしてうるさかったのですが、
>REGNOにしてからは高速でも小さな声で会話できるように。

静かさにびっくり
https://review.kakaku.com/review/K0001122192/ReviewCD=1328720/#tab
>【静粛性】
>前のタイヤ(DUNLOPルマンV)も静かさに驚いたが、更に静かになった様に感じる。

書込番号:24070063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/04/09 11:49(1年以上前)

気に入らないタイヤやアルミホイールは"新車外し"でヤフオクなどで売りに出されています。

私も過去にオプションでアルミホイールを付けたら
納車時に外した鉄ホイールが付いて来たのでオークションで売りました。
スタッドレスタイヤ用などに需要がある見たいです。

書込番号:24070091

ナイスクチコミ!7


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/09 12:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

タイヤの選択肢としては「ルマンV」「レグノGR X2」が候補ですが、ルマンは吸音スポンジが邪魔してパンク修理キットが使えないようですね。
また、やはりコンパクトカーではタイヤ交換の効果は限定的なのかも知れないと言う事ですね。
ボディ側の遮音・制振が十分ではないのは仰るようにコストとの兼ね合いでやむを得ないとは思います。
遮音・制振の施工も考えましたが、フロアパネルやルーフまで施工すると30万円前後かかるようで、コンパクトカーには現実的ではありません。
ホイールハウスの遮音・制振だけでも7万円前後かかるようです。

輸入Dセグから割り切って国産コンパクトカーに乗り換えましたので、質感や塗装はこんなものだと納得しているのですが、音に関しては試乗時に過大な期待をしてしまったようです。

実際にレグノに交換した方はいらっしゃるのでしょうか。


書込番号:24070144

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/04/09 12:26(1年以上前)

audi romeoさん

コンパクトカーでもタイヤで乗り心地や静粛性は変わります。

ノート e-POWER AUTECHの純正サイズである185/60R16というサイズならLE MANS Vがお勧めです。

このLE MANS Vは我が家のコンパクトカーのフィットにも履かせていますが、コンパクトカーとの相性も良く柔らかい乗り心地が体感出来るタイヤです。

又、LE MANS Vはサイレントコア(特殊吸音スポンジ)搭載という事もあり、静粛性も先ず先ずのタイヤです。

あとLE MANS Vは転がり抵抗係数AAと省燃費性能が良い点もお勧めポイントになります。


というLE MANS Vをお勧め致します。

ただ、乗り心地や静粛性の感じ方は人それぞれですので、LE MANS Vに履き替えて満足出来るレベルまで改善出来るどうかは何とも言えません。

書込番号:24070166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/09 12:42(1年以上前)

>audi romeoさん
燃費ですけど
第一世代に比べたら、かなり良くなったように思いますよ。
e-powerのエコランは どれだけ回生回収できるか?と発電するタイミングに 道路のアップダウンで 決まる傾向にあります。すべて車任せにしているならば、まだ改善の余地がありますね。一言で言うと、EVモードをうまく使いこなすことが重要です。
e-powerの特長として
回生回収時 エンジン発電も併用できること(他社ハイブリッドでは 回生回収が優先されて、エンジン停止する。)。
基本的に 一定の出力を長く維持する巡航走行が得意ではない。
この2点が 他社ハイブリッドとの大きな違いです。
自分的には e-powerに合わせたエコランが あると思っています。人に言われるよりは いろいろ試行錯誤する運転も 楽しみのひとつです。新型ノートの最適なエコラン極めるのも、スレ主様次第ですが。

書込番号:24070195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4536件Goodアンサー獲得:388件

2021/04/09 13:23(1年以上前)

>audi romeoさん
私はリーフですが、タイヤは17インチ純正のダンロップのエナセーブと16インチ純正のBS ECOPIA EP150を交互に履いています。静かで柔らかく感じるのはエナセーブの方です。(わずかの差です)
それでも路面が荒れた道路ではどうにもうるさいですから道路環境が一番影響します。
摩耗性能はEP150の方が良いです。

また、新車でたまにあるのが空気圧の高すぎです。
新車は保管中に癖がつかないように300kPA以上の空気圧で運ばれてくるようです。
納車点検で空気圧を規定値にするようですが、調整忘れて保管用の空気圧高いままということもたまにあるようです。
未確認なら空気圧も確認された方が良いですね

書込番号:24070272

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/04/09 15:57(1年以上前)

リーフ【商品レビュー】タイヤを、あのレグノに交換してみた!【EV Life#115​】
https://www.youtube.com/watch?v=07lfMgjjoOI&t=936s
>13:00 ロードノイズがしない・・・
>16:21 同じ道、同じ車線、同じ速度、同じ時間帯で検証中
>古いタイヤ:BSエコピア
>新しいタイヤ:BSレグノ

確かに静かになっていますね!
ロードノイズは同じ条件で比較しないとダメですね。
アスファルトの路面状態でも大きな違いがでます。

フォレスターXT(D型) 路面の違いによる走行騒音
https://www.youtube.com/watch?v=K9DeRLGwcag
>0:11から新しい舗装路面になります。

書込番号:24070495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/09 16:42(1年以上前)

新車即はよほどの思い入れがない限りは、変えても良くわからんよ。
そもそも、まだ一皮も剥けてない状態なのでタイヤ本来の性能も出てないしな

半年くらい乗ってやっとだと思う。

新車装着タイヤは、オークションは除いたとして二度と履けないので、限界ちょっと前まで履いたほうが良いし、次のタイヤ候補とちゃんと比較できると思うよ。

コンパクトカーにタイヤ変更だけで、本来の性能差を求めるには限界があるので、泡銭があるなら止めはしないが、そこそこのタイヤであれば、対して変わらないと思われるけどね。

書込番号:24070538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/04/09 17:13(1年以上前)

新型ノートe-POWER 唯一の不満点は、ルーフに当たる雨音でした!
https://www.youtube.com/watch?v=-OY-t_5MnA8&t=183s
>3:07 ルーフに当たる雨音

コンパクトカーの限界かも!

書込番号:24070583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/04/09 19:04(1年以上前)

吸音スポンジ付タイヤ パンク修理できるの??
https://www.youtube.com/watch?v=KA0Uit3ZoaI

どこでも修理出来るとは限りません。

書込番号:24070764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/09 21:22(1年以上前)

燃費、抜群にいいんですねぇ。

書込番号:24071006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/09 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

世間ではレグノの評価が高いようですが、装着された方のご意見としてLE MANS Vが良いと言うのは金額面では嬉しい話です、なにせレグノは高いので。
吸音スポンジの関係でパンク修理剤の注入ができないのであればチョット心配ですが、LE MANSを第一候補にします。

でも、皆さんのご意見やいただいた情報では改善できたとしても僅かかも知れませんね。考えどころです。
また、雨の日のルーフからの雨音は寂しい限りです。

ご指摘のあった空気圧ですが、ある程度タイヤが温まった状態でFを2.3、Rを2.1に調整しています。
前の車には4輪空気圧センサーが標準装備だったのですが、今はタイヤゲージを車に常備しています。
今の時期、朝と昼の走行後では0.2ほどの上下がありますからね。
空気圧は自転車より低いので、自転車用の空気入れでも簡単に空気を入れることができます(笑

燃費ですが、私もEVモードをできるだけ多様しようと思っています。
特に下り坂の場所の手前ではバッテリーをできる限り放電させておいて、下り坂で回生充電するようにしています。
最近の晴天の日は冷房を入れる機会もありますが、思ったより電気は消費しないようですね。
寒い日の暖機運転の方が燃費に影響するように思います。
エンジンでの発電制御はドライバーでのコントロールができませんが、エンジンが高回転にならないようなスロットルコントロールは必要ですね。

書込番号:24071011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2021/04/09 23:36(1年以上前)

たぶんバランス的にはル・マンがいいかと。
でも過大な期待はしない方が。。。
以前フィットに履いてて、確かに静かな部類だとは思いますが、感動するほどではありませんでした。
エコタイヤよりはマシってくらい^_^;

また、静か=レグノというイメージですが、個人的にはアドバン dBを試してみたい!

書込番号:24071275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/10 07:04(1年以上前)

>audi romeoさん

REGNO(以前VOXY-HV)とVEURO VE304(現在レクサスNX-HV)履いた経験がありますが、REGNOの費用対効果はそれ程では無かった様に感じました。

ただ、体感的には個人差がありますのでそれはご承知の上でお読み下さい。

静粛性は明らかにVEUROが上です。但し、使用した車の差が大きいとも思います。やはり、レクサス車なので遮音性はかなり良いので、、、

それでもREGNOに履き替えた時は、純正タイヤとの明らかな違い(価格差程)は、体感出来なかったと記憶しています(改めて個人差あり)。

それにREGNOはウエット性能cですし、VEUROはウエット性能aの違いもあります。それがどれ程違うのかは分かりませんが、数字上では安心感があります。

しかし、VEUROは内部に吸音スポンジを貼って静粛性能を高めている為、パンク修理時に難点が有る事は理解していて下さい。

私の体感的には、静粛性の面ではVEURO VE304が最高のタイヤだと思います。

書込番号:24071496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/10 09:03(1年以上前)

>RTkobapapaさん

ありがとうございます。
VEUROをお勧めですね。候補には上がっていませんでしたが、サイズがあれば検討してみます。

それより、レグノに履き替えた時に純正との差が明確ではなかったと言うのが実態のような気がします。
内部に吸音スポンジを装着したタイヤの静粛性は優れているようですが、パンク修理に注意が必要ですね。

以前に試乗した新型アコードではライン装着タイヤがレグノで、ホイール側に吸音スポンジを巻いてありましたが、やはりロードノイズは気になりました。
車体側で余程の制振・遮音処理をしないとタイヤのノイズは抑えられないのかも知れませんね。

書込番号:24071619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/04/10 09:22(1年以上前)

>audi romeoさん

現在は純正のブリヂストンDUELER H/P SPORTですが
3択で下記のタイヤが良いと思っています。

@MICHELIN:Primacy 4
Aダンロップ:VEURO VE304
Bブリヂストン:REGNO GR-XII

書込番号:24071647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/10 11:24(1年以上前)

>audi romeoさん

第一世代ですが、納車直後よりルマンVを履いています

デッドニングはエンジンルーム、ドア周りを自分で
ルーフ、シートをプロに頼みましたが 
まだエンジン音と高速走行時のロードノイズ等の改善が
不十分と感じており

今後 タイヤハウスのプロ施行を追加および
ADVAN dB V552Aへの履き替えを検討しています。
ご参考まで

書込番号:24071846

ナイスクチコミ!2


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ173

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

4WD

2021/03/02 19:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 ERCERCさん
クチコミ投稿数:15件

4WDは発売されたのでしょうか?

書込番号:23998686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/02 19:31(1年以上前)

発売されたのなら日産のHPに載ってるよ。

このくらいは自分で確認できるよね。

まずは情報を探そうよ

書込番号:23998702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 ERCERCさん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/02 19:39(1年以上前)

延期したのかしてないのかを、聞いたつもりでした

書込番号:23998728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/03/02 20:42(1年以上前)

そんなの、ど素人の集まりのサイトでわかるわけないだろ

書込番号:23998866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2021/03/02 21:10(1年以上前)

スレ主様は、教える知識が無いのなら黙っててほしいときっと思っているわよ。

>ERCERCさん
ごめんなさい。

書込番号:23998928

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/03/03 06:07(1年以上前)

ERCERCさん
3月15日発売ですよ。
でも注文はできますよ。

書込番号:23999431

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/03 06:43(1年以上前)

オーラは延期だっけ?
素のノートも初期受注分がはけたら納期が遅れるとも…

4wd発売したとしても納期は誰にも読めないね。

書込番号:23999457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ERCERCさん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/03 12:10(1年以上前)

YouTubeなどに試乗動画があがるの楽しみにしてまして
15日に発売されてからそういうのは出て来るのかなぁと思い、発売日を聞きました。

書込番号:23999852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/03/03 12:36(1年以上前)

新型ノート、レンタル開始
https://www.nissan-rl-saitama.co.jp/2021/01/23/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E9%96%8B%E5%A7%8B/
>新型ノート誕生キャンペーン
>1月24日〜3月23日(2ヵ月間)
>24時間
>11,000円(税込)
>開始日 1月24日(日曜日)

取りあえず2WDですが
有志による詳細検証レビューが期待出来ます。

書込番号:23999913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/04 21:05(1年以上前)

発売日が出ていますね。

https://creative311.com/?p=113813

書込番号:24002400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/17 20:06(1年以上前)

ノートオーテック4WD
1月26日 発注で
今日現在 6月30日 工場発送だそうです。
まだ早くなるようですよ。
参考まで・・・。

書込番号:24026751

ナイスクチコミ!2


スレ主 ERCERCさん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/18 20:32(1年以上前)

4月10日に納車予定です。

書込番号:24028722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/03/19 16:40(1年以上前)

新型ノート e-POWER 4WD をご紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=AwmsNHA8XDs
>25Km/hでの4WDの真価?>わからん!

書込番号:24030134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/19 18:54(1年以上前)

>ERCERCさん
4月10日ですね。

一番乗りですねぇ。

かっ飛ばしてください。

スーパーカーですからね。

書込番号:24030335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件

2021/03/19 23:07(1年以上前)

新型ノート4WD到着!【何がちがうの?外観内装編】
https://www.youtube.com/watch?v=mJfDATTkeU0

4WDはラゲッジに大きな違いが!おぉ上げ底だぁ!
シートを倒すとフルフラットになる。
知らんかった!(^^;

書込番号:24030866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERCERCさん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/20 06:36(1年以上前)

ありがとうございます。
エクストレイルのフルモデルチェンジは高くて買えなそうだったんで…ノート買いました。

書込番号:24031165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/03/20 07:34(1年以上前)

荷室が上げ底になるのは 想定していたけど、シート倒してフラットになるのは いい感じですね。
e-power4WD搭載前提で、開発していたのでしょうね。
唯一の不満があるとすれば、外観の違いが後ろのエンブレムだけってことかな?4WDって一目見て解るようにしたらいいのに。

書込番号:24031212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/03/20 07:41(1年以上前)

>ERCERCさん
エクストレイル軽く400万超えあり得ますからね(^_^;)
安全装備満載は いいんだけど、車の価格が高過ぎる。庶民が買うには 抵抗ありますよね(^_^;)

書込番号:24031220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2021/03/20 08:53(1年以上前)

次期セレナもe-power専用車になって高額になると予想。
特にプロパイロット付になると新型ノートと同じようなグレード設定になる可能性大。
同じ価格帯になりそうな現行アルファードのガソリン車と悩む人が増えるかもしれませんね?

書込番号:24031295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/03/20 09:13(1年以上前)

>ラpinwさん
グレードにより、装備できなくなるのは 今も一緒ですけどね。

書込番号:24031326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ERCERCさん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/20 10:20(1年以上前)

高い高い言われてますが、e Powerのプロパイロット付きで300万なら妥当な気もしますが

書込番号:24031427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

任意保険料、お幾らですか?

2021/04/02 15:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

今回の新型ノート 4WDの保険料率が判明しました。
料率クラス
車両11
対人・自損6
対物7
傷害7
と先進の安全装備がてんこ盛り、かつ小型車にも関わらず私の契約社は車両保険込みの年払いで7万を超えました。
乗り換え前の車種とさほど変わらない保険料きんにア然としてます。
皆さんはいかがでしょうか?
参考までに
17等級
保険会社:三井住友海上
対人対物無制限
車両保険有
免許証ゴールド
衝突軽減ブレーキ有
ハイブリッド
新車割引
先進環境割引
ASV割引
35歳以上、自身、配偶者限定

書込番号:24056692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/02 19:14(1年以上前)

乗り換え前のクルマとは。

車両込みなら
そんなに高くもないし。

ノートイーパワー、
イークルマですね。

書込番号:24057029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/04/02 19:41(1年以上前)

免責0ならばそんなもんかな。

書込番号:24057082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/02 22:24(1年以上前)

おとなの自動車保険で見積もっても7万弱だから正常でしょ。

免責を10-10にして6万弱、運転手限定で4.5万弱

書込番号:24057443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/02 23:03(1年以上前)

高いと思うなら、入らなければ良いのでは?

書込番号:24057518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2021/04/02 23:11(1年以上前)

>たけ4WDさん
料率クラス
車両11、車両本体価格300円なら妥当な金額だと思います。
事故を起こすと面倒なので弁護士特約は必須ですね。
会社の総務?に団体割引があるか確認すると良いですよ。
事故が少ない団体だと30%引きになります。
私の会社だと25%引きですのでかなりお得です。

書込番号:24057536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/02 23:55(1年以上前)

安くしたいなら、2年以上の長期契約にすればいい。
3年契約なら3等級上がるし、年間保険料も安くなるよ(3年間据え置きだけど)。

書込番号:24057630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/04/03 15:28(1年以上前)

高いなら入るなよな。そしてここでレスは終わりますんで
アラシ行為はみなさん無視しましょう>たけ4WDさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>爽やかホリデイさん
>紺碧の流れ星さん

書込番号:24058633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/04/03 17:34(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>くまごまさん
>紺碧の流れ星さん
>爽やかホリデイさん

たくさんのご意見、書き込み有難うございました。私の書き方が悪かったせいで閲覧される皆さん、購入を検討されてる皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:24058810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

車検証から納車まで

2021/03/29 07:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

3/19の車検証になってます。
それから納車はまだはっきり決まってないのですが4/17-18辺りになりそうです。
決算期で台数が売れたのは分かりますが約1ヶ月は長過ぎると思います。
取付け依頼は、ドライブレコーダー、アルミホールに履き替えぐらいです。
車検期間が1ヶ月減る分何かしらサービスか追加値引きなど言いたいのですがどう思いますか?

書込番号:24048926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/29 07:46(1年以上前)

お客は神様って発想やめたら? 一ヶ月も待てないならキャンセルすればよいでしょう。

書込番号:24048948

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/03/29 07:50(1年以上前)

ぴかぴかおさん

登録は3月、納車は4月中旬と営業担当者から説明があったのでは?

何れにしてもディーラーはメーカーから課せられた販売台数(登録台数)のノルマ達成目的もあり、年度内の3月に登録したのでしょう。

書込番号:24048956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2021/03/29 07:55(1年以上前)

言いたければ言えば良いと思いますし、言いにくいと思うならやめておけば良いと思います。

書込番号:24048963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


cute.さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/29 08:10(1年以上前)

車が完成して、車体番号がディーラーに連絡行ったら書類のみで車検証できると思います。
そこからオプションつけたりして全国に出荷されると思います。オプションは少ないからといって先に取り付けて優先してくれるとは思えません。
その後ディーラーに到着後も色々やることあるんでしょうしおっしゃるように決算での混雑やらなんやらを考えるとそんな感じじゃないでしょうか?

わたしの買った車も登録から納車まで1ヶ月くらいでしたが楽しみに待ちました
もちろん物やサービスのねだりなんてしなかったです

あと少し待てばかっこいい新型ノートが来ますよ!
楽しみに待つことをおすすめします!

書込番号:24048989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/29 08:15(1年以上前)

>車検期間が1ヶ月減る分何かしらサービスか追加値引きなど言いたいのですがどう思いますか?

別に言うだけならタダだし言ってみたらいいだけでは?
受けるも受けないも先方さん次第だし、
それ含めて値引き提示させていただいてますって言われたらそれまでだし。
追加値引きは契約書の関係もあるから難しいと思うけど
箱ティッシュとかカタログギフトぐらいはくれるかもしれないし、
1年点検のときにワイパー交換無料にしてくれぐらいの要求は通りそうな気もするし。

書込番号:24048994

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/29 08:46(1年以上前)

>ぴかぴかおさん

言うのは個人の自由なので良いと思います。

私ならば言いません。理由は

納車時期がしっかり相互認識できていた。ここまでに無いと困るが。。等の特殊事情があり。。
という状況ならば何か言うかもです。
しかし、そうでないならば単なるクレーマーだと思うからです。

書込番号:24049034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/29 09:13(1年以上前)

>ぴかぴかおさん

1か月は長いですね。
事前説明がありませんでしたか?
説明がなければ、3月中の納車くらいは申し出て良いのでは?

書込番号:24049068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:280件

2021/03/29 09:38(1年以上前)

>ぴかぴかおさん

1ヶ月車検の有効期間が短くなった実損を計算すれば、車検の法定費用の1ヶ月/36ヶ月。

通常、登録完了から納車まで2週間とすれば、さらにその半分。つまり1/72。数百円くらいですかね。

書込番号:24049104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/29 09:40(1年以上前)

>ぴかぴかおさん
>決算期で台数が売れたのは分かりますが約1ヶ月は長過ぎると思います。

長すぎると思います。何か特殊な事情があったように感じますので、何故(各作業の日程)だか質問なさってみてはいかがですか?
新車の車検証発行は車庫証明が取れた後なので3/19より前にお取りになったはずですが、それは何時でしたか?

私の場合、現在の車は車検証発行日から4日目の受納、その前のは7日目で、いずれも週末を挟んでいます。
ディーラーオプションはドラレコとマット程度です。

書込番号:24049107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/03/29 10:01(1年以上前)

契約時(2月初旬)は4月頭に納車出来ますって言われてました。それが先週になって2週間位遅れるって言われたもの質問されてもらいました。
初めから4月中旬と言われてればちゃんと待ちましたけどね

書込番号:24049135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/03/29 10:21(1年以上前)

4月上旬が下旬に伸びた理由をくだらん、セコイ事言わずに聞いてみりゃいいんじゃない?
メカニックが何処も人手不足なので、取付け依頼の順番待ちだけかも知れないし、言える事情、言えない事情、色々あるでしょう。
言えない補修しているとかも有り得るしね。

書込番号:24049161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/29 10:27(1年以上前)

>ぴかぴかおさん
> 初めから4月中旬と言われてればちゃんと待ちましたけどね

問題をすり替えていませんか?

元のお話は

「3/19の車検証になってます。それから納車はまだはっきり決まってないのですが4/17-18辺」

つまり、車検証が3/19に発行済みなのに納車がそのほぼ1ヶ月後になるのは長すぎないか、でした。
その疑問に対し私は「長過ぎる」と同調しました。
今は半導体問題やその他部品調達で様々な遅延が起きているようなので理由を聞いてはいかがでしょう、とお薦めしました。
もし仮にドラレコがボトルネックなら一旦受納して後日取付と言うこともあり得ます。

しかし購入申込時に言われた想定納期日が伸びた、という事でしたら「この状況だとそれは十分あるでしょうね。もしかしたらもっと伸びるかも」が回答です。

書込番号:24049172

ナイスクチコミ!9


cute.さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/29 10:31(1年以上前)

きちんと当初の予定より遅れるって連絡あったんですね
何か理由はおっしゃってましたか?
その理由にご自身が納得できなければ「なにかください」とかいうと恐喝とかになりかねないので「誠意をみせてください」とか言ったら良いんじゃないでしょうか
わたしのパート先では、こちらの都合で予定がかわりお客さんに迷惑かけた場合はなぜ遅れるのか丁寧に説明後お詫びの気持ちを込めて少し良い粗品を差し上げたりしています
ごく稀にチャンスとばかりに何かを得ようと「誠意をー」というお客さんは、うちの店では普通の粗品と誠意大将軍という称号がもらえます

書込番号:24049178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/03/29 10:38(1年以上前)

トヨタ何か普通じゃないかな?家の親戚がプリウス買った時何かも、だいたい同じくらいでしたよ?

書込番号:24049187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/29 10:47(1年以上前)

>ぴかぴかおさん
2週間延びると言われた時に、軽く言ってみたら良かったですね。でも言ったら、ややこしい客認定でしょうね。

先に待ってる方も居てるので、気長に待ちましょう。物をねだると駄目やと思います。

書込番号:24049201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2021/03/29 13:00(1年以上前)

とりあえず車体番号出たから車検証作って3月登録。
後は順番でディーラーに運ばれてくる感じかな。
当初から4月納車だし、もし土日希望にしたなら新型で売れてるしそんなものでは?
トヨタだけでなく、どこもそんなものだと思います。

ドラレコが遅れる原因なら先に納車して、入荷次第付けてもらうって方法もあるけど、せっかく納車されたのにまたすぐ車預けちゃうんだったら、私だったらもう少し待ちます。

書込番号:24049428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/03/29 13:00(1年以上前)

>契約時(2月初旬)は4月頭に納車出来ますって言われてました。それが先週になって2週間位遅れるって言われた
初めから4月中旬と言われてればちゃんと待ちましたけどね

言ってる事が子供だね。
初めから言われると待てるんだ。
2週間待てない重要な問題でもあるわけ?
気持ちの問題なわけ

書込番号:24049429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/29 14:50(1年以上前)

いつもいつもこの手の納期問題スレを見てると
確約貰ってないのにあたかもこの日に納車されないのはおかしいと難癖を付ける輩の多いこと。
先に納車させて部品は後付けにするのか、全て付くまで預けるかの選択も出来ないのかしらね。
子供大人が多くなったわねえ。

書込番号:24049560

ナイスクチコミ!13


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2021/03/29 18:06(1年以上前)

>「誠意をみせてください」

誠意を見せろはヤクザの常套句です。

ずる賢い中高年のせいで中高年のイメージ悪化で迷惑するからやめてくれ。

今日は点検だったかが担当さんと受付さんに気持ちよくサービスをしてもらったお礼に品薄の台湾パインを差し入れた。

書込番号:24049784

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2021/03/29 19:10(1年以上前)

車体ナンバーが出たら生産前でも登録はできるからね。
ラインオフして陸送が済み車がディーラーのモータープールに運び込まれてから
登録かけてもらえばよかったね。これなら登録から納車まで概ね1週間です。

書込番号:24049882

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ465

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートe-power、コンビニに突っ込む!

2021/03/06 23:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル

クチコミ投稿数:1166件

これじゃー、自動ブレーキも意味がないですね。思いっきり前から突っ込んで、ガラスを破って本棚が吹っ飛んでました。そこは、いつも私が立ち寄って煙草を吸ってる場所です。30分早く来てたらヤバかった。

本当に、お年寄りのテロは何とかならないものか?アクセル踏み込んでたら自動ブレーキも役にたたん。殺っちゃえ日産はやめてくれ!

書込番号:24006337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/03/06 23:26(1年以上前)

>tadano.doramaさん 「アクセル踏み込んでたら自動ブレーキも役にたたん。」

どのメーカーのプリクラッシュブレーキも仕様は同じですが。

運転慣れしている人ほどブレーキを踏みやすいので、あなたも気を付けたほうがいいと思います。

書込番号:24006368

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/03/06 23:37(1年以上前)

>tadano.doramaさん

おっと、違いました。
@「アクセル踏んでいたら」プリクラッシュブレーキは働きます。
A「ブレーキをちょっとでも踏んだら」プリクラッシュブレーキは解除されます、
気を付けるのはAのほう、運転がうまい人ほど陥りやすい。
私の車には何にもついていないので、自分でブレーキを踏まないと止まりませんが。

書込番号:24006391

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/07 10:32(1年以上前)

>tadano.doramaさん
e-power以外でも よく聞く事例ですよね?
それに旧ノートは カメラとソナーの併用なんです。
カメラが機能しない場合、ソナーだけになります。
基本的にアクセル操作以外の操作をしていると、踏み間違い防止機能は 作動しにくいんです。人がきちんと操作している状態で、作動したら危ないでしょ?

書込番号:24007016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/07 11:10(1年以上前)

自動ブレーキったって、車や人を認識してブレーキかけるから壁やガラスには反応しないっしょ。

このサイトにワンペダル運転を激推ししてる人いたけど、人はパニクると踏む動作をするんだね…
やっぱ、ブレーキは踏むんだよ。

書込番号:24007103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/03/07 13:06(1年以上前)

緊急ブレーキはこういう場面では一切反応しないよ。
前の車に真っ直ぐ後方のみと人を認識するだけ。
前の車が交差点などで斜めだったり車が横になっているような時は作動しない。
前車と真っ直ぐ追従している時しか緊急ブレーキは役に立たない。

踏み間違いも停止時にセンサーが至近距離を感知しないとダメで
この場合は動かない。
少しでも動いたらこの装置は役に立たない。

書込番号:24007339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件

2021/03/07 14:04(1年以上前)

>funaさんさん

アクセルを全開にしたら解除されるんじゃないですか?アイサイトの注意書きにはそう書いてあります。一緒じゃないかな。

書込番号:24007461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件

2021/03/07 14:11(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

ガラスは微妙だけど、壁は反応するんじゃないですか?

書込番号:24007471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/03/07 14:29(1年以上前)

>tadano.doramaさん

緊急ブレーキは壁には反応しませんよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23996502/#tab
前車が斜めや横でもダメです。

書込番号:24007509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/07 14:39(1年以上前)

他ブランド車の例ですがご参考に。
レンタカーなどで違う車を運転する時は要注意ですね。
最近の車はブランド毎に操作が違う事があって借りても迂闊に走れません。
かと言って飛行機を降りて初めて対面した車の取説読んでる時間も無いし。
外国で英語の取説積んでない時は英語版のダウンロードから、、、なんてその場でやってられませんし。

>@「アクセル踏んでいたら」プリクラッシュブレーキは働きます。

アクセル踏み込み量が少ないうちは自動ブレーキ優先ですが、キックダウン風の踏み込みは加速による緊急回避としてアクセル優先になります。

>A「ブレーキをちょっとでも踏んだら」プリクラッシュブレーキは解除されます

ブレーキで衝突回避が必要な場合にドライバー操作によるブレーキ圧が不足していると自動的にブレーキ圧が最高100%まで自動アシストされます。
ドライバーがブレーキングや衝突回避操作をしなかった場合には自動ブレーキがかかります。その後にドライバーが自らブレーキを踏んだ場合でもそのブレーキ圧が衝突回避に不十分なら、同上、自動アシストされます。
ドライバーがステアリングによる衝突回避操作も同時に行っている場合は姿勢安定制御主体になる様です。

書込番号:24007532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4782件Goodアンサー獲得:43件

2021/03/07 15:51(1年以上前)

>ミヤノイさん

リンク先の貴方のスレのYou Tube、アカウント停止されて見られませんよ。

書込番号:24007681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/03/07 16:54(1年以上前)

>tadano.doramaさん

アイサイトではなく、インテリジェントエマージェンシーブレーキですが、
取説によると
次の場合、システムによるブレーキの作動が解除されます。
ーアクセルペダルを強く踏み込んだとき
ーハンドルを大きく、または素早くきったとき
ー前方の車両や歩行者との衝突の危険がなくなったと判断したとき

我が家のエクストレイルも同じ仕様なので気をつけよう。

書込番号:24007810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/03/07 17:30(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

あっほんとだ 実践的でなかなかない試験だったのに・・・
Boschからクレーム来たのかな?(全てシステムはBosch)

中国は基本的にYouTube使えないから数もないし
中国語も分からないので検索も難しいな。

自動ブレーキは誤動作や本人の意思(緊急を理解しているかしてないか=かわす意思があるかどうか)
があるのでどこまで危険なのか難しい。
IR本人認識カメラで前を見ていないときだけ早めに作動するのが良いかな。

書込番号:24007892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/07 17:36(1年以上前)

もう一丁。

本事故の状態は全く存じ上げませんが。

>どのメーカーのプリクラッシュブレーキも仕様は同じですが。

装置(ハードとソフト)が違うのだから違うと思います。

>自動ブレーキったって、車や人を認識してブレーキかけるから壁やガラスには反応しないっしょ。

車、人、”障害物”を対象とする自動ブレーキ(AEB系)や”障害物”を対象とする急発進抑制自動ブレーキもあります。
障害物にガラスやアクリル、水槽など光学的に透明な物体が含まれるかは存じませんが、センサーがカメラ(単眼・複眼)、レーダー、超音波、レーザーとそれらセンサーフュージョンなど、および信号処理などによって装置の対処内容が異なるでしょう。

上述通り一概に決めつけない方が安全です。
ブランドによっても技術発展によっても名称が同等でも中身は違います。

書込番号:24007909

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1166件

2021/03/07 20:21(1年以上前)

こんな感じでした。自動ブレーキは信用してないけど、私も気を付けよっと!

[ドラレコ画像より]

書込番号:24008236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/07 20:46(1年以上前)

>tadano.doramaさん

駐車していて用事が済んで後退で発進しようとしたところが前進で動き出し、慌ててブレーキを踏んだつもりがアクセルだった、というような事故でしょうか?

一般的なAEBの多くは発進時などの低速状況だと作動速度以下なので、上記のような場面なら作動しない可能性大でしょうか。
いわゆるドライブアウェイアシスト(前進もしくは後退開始時にその進行方向直近に障害物がある場合に速度を抑制する機能)が付いていないか、ついていもて作動距離外あるいはオフだったのでしょうかね。

ノートe-powerってクリープ現象はあるのでしたか、無いのでしたか?
普通のエンジン/AT車だとこのような場合はソロリソロリと後退クリーピング(ブレーキに足を乗せている)発進なので、少なくとも前進でぶつける事は無いでしょう。また仮にギアを間違えて前進に入れたまま後退のつもりでブレーキを緩めてもクリーピングですから、急に飛び出す事は無いはずです。どちらにしても踏むだけで止まります。

書込番号:24008300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件

2021/03/07 21:29(1年以上前)

>categoryzeroさん

ブレーキを一度強めに踏んでから離すとクリープ現象が発生するそうです。

書込番号:24008397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/07 21:45(1年以上前)

>tadano.doramaさん
ブレーキを軽く操作してもクリープ発生します。

書込番号:24008431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/07 21:50(1年以上前)

>categoryzeroさん
車止め乗り越えるくらいだから、かなり強くアクセル踏み込んだんだろうね。

書込番号:24008449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件

2021/03/07 22:17(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

詳しい説明、有り難うございます。

書込番号:24008503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/08 06:45(1年以上前)

>tadano.doramaさん
>新型セレナ乗ってますさん

> ブレーキを一度強めに踏んでから離すとクリープ現象が発生するそうです。

クリーピングで動くのですね。
エンジン車だと一般的にエンジンをオンにする時もシフトをP>R/Dに入れる時もブレーキを踏んでいなければならない訳で、この状態ならそのままブレーキを緩めてクリーピング、、、と言う操作手順でしょう。

なぜアクセルを踏んだのか疑問です。
ePowerは違う?

書込番号:24008879

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:232〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,815物件)