『DTCP-IP 対応は延期らしい』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ LAN DISK A HDL2-AA0/Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eの価格比較
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのスペック・仕様
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのレビュー
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのクチコミ
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eの画像・動画
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのピックアップリスト
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのオークション

LAN DISK A HDL2-AA0/EIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年11月 4日

  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eの価格比較
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのスペック・仕様
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのレビュー
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのクチコミ
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eの画像・動画
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのピックアップリスト
  • LAN DISK A HDL2-AA0/Eのオークション

『DTCP-IP 対応は延期らしい』 のクチコミ掲示板

RSS


「LAN DISK A HDL2-AA0/E」のクチコミ掲示板に
LAN DISK A HDL2-AA0/Eを新規書き込みLAN DISK A HDL2-AA0/Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

DTCP-IP 対応は延期らしい

2016/12/05 17:53(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E

スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

本製品も他の HDL-AA/HDL2-AA と同様に、パッケージとして提供されるメディアサーバー機能が、後日のアップデートで DTCP-IP 対応になる予定です。

他のモデルの製品ページの記述では、そのアップデートは 2016 年 12 月となっていたので、まだかなぁと思って確認してみたら、当初予定されていた 2016 年 12 月というのが 2017 年 2 月頃に延期になりました。(製品ページの記述が変わっていました)

本製品の製品ページでは時期は明記されていませんが、他のモデルと同様でしょうから 2017 年 2 月頃まで待たないといけないのでしょうね...(「頃」という表記がドキドキですが)

残念...

書込番号:20456783

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/12/05 19:23(1年以上前)

マジですか!?
う〜ん、RECBOX-DR(4TB)の容量逼迫でアテにしてましたが…DRの4TBの再購入は芸がないので、水牛のLS520D(8TB)を買おうかな…??

当該機は(せっかく)6TB×2枚にしましたが、RAID1(拡張ボリュームはやらない)にして自作PCで使います。

書込番号:20457013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件 LAN DISK A HDL2-AA0/EのオーナーLAN DISK A HDL2-AA0/Eの満足度5

2016/12/06 21:00(1年以上前)

ほんとはDLNA/DTCP-IPの人柱報告まで待つつもりでしたが
DRシリーズでの実績があるのでIOさんを信じてセールにつられて購入してしまいました。

この機種のDLNA(非DTCP-IP)がdiximなのでDR系同様カスタムに時間がかかるんですかね?
個人的には年末に焦って変なの出されるよりじっくり年明けでも致し方なしと思っています。

それともLS520D系の延期と関係していたりするのか...
そうなるとdixim側の問題でIODATAは被害者?

>浄玻璃の鏡さん
下のカキコミで東芝6TBが認識不可とありましたが
私が購入した当機種はOS/ファームのインストールも認識も問題ありませんでした。
HDDはMD04ACA600x2です。
お持ちのものがMCやMG等エンプラ系の高級品でしたら参考になりませんが。

下のもう一人の方もそうでしたがRAID0で使うんですね。。。

>shigeorgさん
どこかで話題になっていたHVL-S8も公式に登場したようです。
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-s_ioplaza/index.htm
残念なことに公式専売に加えSMR。ST8000AS0002だとすると音が煩いんですよね。

DTCP-IPの完成度次第ですが私は当機種の2台体制が理想となりそう。
WD40EFRX→MD04ACA600で拡張RAID試してみましたがLinkstationと違い
再フォーマットすることなく容量アップが可能でしたので(公式で謳っているので当たり前ですが)
録画ファイルが入っていてもこれが使用可能でフォルダ対応してくれれば私的にはDLPA NASの決定版です。

書込番号:20460173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LAN DISK A HDL2-AA0/E
IODATA

LAN DISK A HDL2-AA0/E

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年11月 4日

LAN DISK A HDL2-AA0/Eをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング