ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 29〜301 万円 (3,450物件) ルーミーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ルーミー 2016年モデル | 1153件 | |
| ルーミー(モデル指定なし) | 770件 |
このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2017年9月23日 01:56 | |
| 31 | 4 | 2017年9月22日 21:10 | |
| 109 | 17 | 2017年9月20日 05:46 | |
| 89 | 11 | 2017年9月10日 19:30 | |
| 12 | 4 | 2017年9月8日 20:26 | |
| 66 | 12 | 2017年8月14日 07:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
クルコンは怖いですね!!!
まだ使い慣れていないということもありますが
……。
怖いという意味は
自動ブレーキに慣れていると
急に緊張感が走るということです。
自動ブレーキの感覚から払拭しきれて
いないからです。
さらに手動でのスピード調整も
時速1`ずつは不便です。
時速5`ずつに慣れている方には
1`ずつはイマイチ感が残ります。
返ってクルコン解除して
人間アイサイトを発動したほうが
安心ですね。
※多分皆様も鼻歌を唄いながら
人間アイサイトを発動させている
はずです。
ルーミーのクルーズコントロールの使用感は
どうでしょうか?
という書き込みがあった記憶がありましたので
記載させて頂きました。
書込番号:21072262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ヤンバルアカイナンさん
その通りだな♪自動運転とか自動ブレーキ、これからのクルマにも全く要らん装備だ!ドライバーが自ら操縦するクルマの楽しみを、信用ならん機械なんかに任せたかない。下らん装備は外して貰いたい!
書込番号:21220834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
panda//さんのレビューに、
「フロントのエアロ部分の車高が低いので、坂道を降りるときや 大きな段差、車輪止
め(前から停める際)には要注意です
こすってしまって修理に持ってくるお客様が多い、とトヨタの方が言ってました」
とありましたが、実際こすって修理に出した方はいますか?
納車はまだなのですが、インチアップをするべきかなのかと悩んでします。
何インチまで上げればこすりにくくなるのでしょうか?
分かる方がいましたら教えて下さい。
3点
基本的にインチアップしても外径は変わりませんので車高も変化しません。
書込番号:21097363
7点
せっかくエアロを装着するのだから、
わざわざ車高を上げなくても、、、
タイヤサイズ外径アップで上げるなら1センチ程度なら
許容範囲内で上げることはできるがけど。
書込番号:21097393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
インチアップを誤解していると思います
インチアップとは例を出すと、Gの165/65R14(外径570mm)をG-Tの175/55R15(外径573mm)に変更するホイール(タイヤ)のインチを上げる事です
基本的にインチアップでは外径を殆ど変化させないので、車高の高さも殆ど変わりません
どうしてもインチアップなら195/45R16(外径581mm)が良いかも知れませんが、Gとの外径差は11mmなので微妙に上がるだけと思います。
書込番号:21097780
10点
インチアップしても外径が変わらんから車高が上がるわけ無いやろが(呆)外径が変わるようなインチアップは禁止されとるし、車検も通らん。
擦るのが嫌なら最初からエアロなんか付けんな!
書込番号:21220094 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
過疎ってますので敢えてスレ立てしました
オーナーの皆さん、大勢の納車待ちの方のためにも是非語ってください♪
「初心者、ベテラン、老若男女、誰もがうれしい運転のしやすさ」
カスタムGTレーザーブルーひな祭り納車で納期3か月、走行距離2,500です
我が家は免許取り立てから40年のベテランまで全員免許持ちですが、
ルーミーの運転のしやすさ、広大な室内空間が生み出す安心感に
全員がハマってます!
16点
>まんまるオヤジさん
こんにちわ!(^^)!
最近はルーミーをよく見かけるようになってきました。
@科学博物館に行ったときは タンクの赤
Aサッカー場の帰り道では ルーミー レーザーブルー
レーザーブルーは天気の良い日は素晴らしい色を演出しますよね!
夜は夜で渋い大人の色に変わりますよね!
Bスバルディーラーを横切ったらジャスティのブラウン色がありました。
試乗車かな?
横切っただけなので細かいとこまで分かりませんでした。
C遠出したときに公園に行くときには タンクの赤でした。
考えてみるとタンクは赤が人気なんですね(*^_^*)
きっとカタログで一押しのカラーなんでしょうね!
Dトヨタディーラーを横切ると、ゴールド?
インペリアルゴールド?どの色かは一瞬なので判明しないですが
ルーミーカスタムでした。たぶん試乗車だと思います。
Eモスバーガーに行くとき、白のタンクにすれ違いました。
以上のことから鑑みますとトヨタの試乗車のカスタム以外は
みなさん、エントリーモデルを所有している印象です。
カスタム・カスタムターボは高根の花の存在なのかな
と思いました。
ルーミーのXグレードを購入すると170万円と高級ですし、
でも欲しい(*^_^*)
カスタムのインパネの高級感には憧れます!
カスタムのアルミホイールはデザインが素敵ですね(*^_^*)
LEDフォグランプとLEDライナーは悪天候時に視界確保できそうですよね!
本当に欲しい。
でも私はお金の関係でルーミーのXグレードになりそうです。
クルーズコントロールはないけど、荷物をたくさん積載できそうだし、
ドライブも楽しそうですよね(*^_^*)
ルーミーを購入したら報告しますね(^o^)/
書込番号:20898414
14点
>イタリー WEGMANさん
納車楽しみですね♪納車後の投稿もよろしくお願いいたします!
「コンパクトカーとは思えない見晴らしのよさ」
同様サイズの他車と比べ特に実感しております。
立ったフロントガラスの面積の大きさと座席の高さが要因してると思います。
見晴らしが良いことが、コンパクトゆえの閉塞感の解消にも役立ってます♪
書込番号:20900163
7点
「快適エアコン♪」
昔乗ってた初代マーチや仕事で使ったタントのエアコンがあまり効かなかったため、小排気量エンジンの泣き所と覚悟してた真夏の冷房。
くしくも5月に連続真夏日という絶好?の冷房日和♪
あまりに暑かったため24℃オート設定でキープしたところ、キンキンに冷える!しかも後席の冷え性が毛布掛けてる!もう1℃下げてあげれば良かった(^_^;)IRカットフィルムの効果もバッチリですね♪
でもこれで猛暑も安心♪5月にこんな確認ができてありがたい限りです♪
書込番号:20908732
4点
孤軍奮闘、がんばります!)^o^(
「軽からミニバンまで、どれからでも乗り換え満足♪」
ウチは15年乗ったセレナからの乗り換えですが、要らなくなった3列目の分コンパクトになり、しかも前席のスペースはセレナ以上に広くなり、後席足下も広々で、ターボのおかげで運動性能も段違いに活発化しました♪燃費も格段に良くなりましたね。
当然、軽から乗り換えれば空間も性能も大満足でしょうし、セダンからだとセダンに固執してきたことを後悔したくなるぐらい取り回しの良さを実感できると思いますね!
書込番号:20913485
6点
>まんまるオヤジさん
楽しいカーライフでエンジョイされてますね。
私は、長い納車待ちです。
エアコンのききが甘い様なら、IRフィルムを貼ってみます。
書込番号:20914957
3点
>anchor58さん
納車待ちの時こそわくわくドキドキでうらやましいですね!
外車並みの長さですが私の時など批判的なクチコミばかりで3か月が本当に長く感じました。
今はオーナーさんもたくさんいて、色んな情報くれますから、楽しく待てるのでは?
ディーラーで初めてルーミーの試乗車を見たのが12月頭で、寒い時でしたが、
ぐるっと一回り見て特にプライバシーガラスの色の薄さが気になり「夏暑い」と直感、
スモークのIRカットフィルムを見積りに入れてもらいました。
トヨタは純正でも安い方なので♪実際納車して思った以上に黒くなり、この間の猛暑では
さらに標準スクリーンも使って快適なドライブとなりました。
IRカットフィルムお薦めです♪
書込番号:20916025
7点
「実は静かなんです♪」
これは本当に当時のクチコミに惑わされ、うるさい車買ったのかな?
なんて、二度も試乗して確認したはずなのに自信が持てないまま納車
を迎える事態に陥りました。
2500km以上走りましたが、エンジン音がうるさいなんて全くありま
せん!未だ高速乗ってませんが、少なくとも60km程度で流している
限り、加速の段階からいたって静かなんです♪ノンターボに乗ったこ
とが無いのでそちらは判りませんが、クチコミはもう少し責任持って
書いて欲しいと思った次第です!
書込番号:20920365
7点
>まんまるオヤジさん
こんにちは。
自分はトールカスタムターボですが同じ色の車でマークが違うだけ後は全く同じ仕様の姉妹車です。
自分もこの車はうるさくは感じません。
軽ターボの様にエンジン回転数を上げなくても低回転でもトルクが有るのでスムーズに運転出来ますね。
まあ街中を流すのにエンジン回す必要も無いですけどね!
今回本当に良い車に出会ったと思っています。
書込番号:20921746 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ビッグブロックさん
ルーミーのお部屋にようこそ)^o^(
納車までカタログでしか見てなかったレーザーブルー、
納車されて一目見てイメージどおりで大喜びだったです♪
そうなんですよ、エアコンの風の方がよっぽどうるさいかと。
なんであんな書き方されるのか分からないレベルですよね。
でもそんな書き込み見て不安にならないようオーナーが
真実を書き込んで納車待ちの皆さんに少しでも安心して
いただこうと立ち上げたトピですので、これからも引き続き
よろしくお願いいたします!(^O^)
書込番号:20922761
12点
2ページ目に落ちました(^_^;)それだけルーミー掲示板が活性化してきたということでうれしいです♪
オーナーの皆さん、投稿お待ちしておりますm(__)m
「坂道♪」
自宅がゆるい坂の上にあり、ターボの恩恵を存分に味わっております♪
低回転からしっかりトルクがあり、軽いアクセルで登ってくれます。
この感覚はとてもリッターカーとは思えません。
CVTのセッティングも良いのでしょうね。
前車はかなり踏み込んでも回転が上がるだけで加速は緩慢でしたので。
こういうストレスから解放されたのも、買って良かったと思える点です♪
書込番号:20937881
5点
1ページ目でトラブったせいか少し過疎り気味、、、
でもこちらは元気にいきましょう!
「後席の広さ♪」
案外試乗で確認し忘れそうな?
後席を目一杯下げ、後席シートバックをリアガラスに頭が当たらない
程度まで倒すと、後席は広大な安らぎ空間になります♪
ここで足組んでゆったり体伸ばしながら目的地まで鼻歌まじり、
なんて他のコンパクトカーでは真似出来ません。
もちろん誰かに運転してもらう必要がありますが(^_^;)
ちなみにまだ運転席しか経験がありませんorz
書込番号:20949530
4点
1ページ目では納期に増産有無、まさにそれで3か月やきもきしてました(>_<)
ホント今はネット情報も豊富だし一杯走ってるし、羨ましい限りです
「エナセーブ♪」
ご存じダンロップの主力タイヤです。ただ+300というのはメーカーの特注品みたいですね。
前車セレナにもダンロップが標準で着いてましたがやはり特注品で曲がらない止まらない、
で船酔い的乗り心地の不快なタイヤでした。
で、ルーミーの+300ですが今のところ全く不満がありません♪タイヤ性能がいいのか、
シャーシーとの相性がいいのか。乗り心地が固いのは55扁平の宿命と諦めてますが(^_^;)
書込番号:20962885
1点
「ターボエンジンとCVTの相性♪」
15年以上前の設計のCVT車に15年乗ってた訳ですから、
今の技術に脱帽!、と言ってしまえばそれまでですけど。
僅か1Lのエンジンで車重1.1トン+私の体重+買い物
数十キロでも発進から気持ち良い加速が楽しめます♪
標準モードで十分ですがsportモードで発進すれば、より
速く目標速度に達します(当たり前か)
その間むやみに回転上げる訳でもなく、スムーズに加速
する様がこのターボ+CVTのすごいところです!
この辺はダイハツの軽で培った技術力なんでしょうね♪
書込番号:20972789
4点
納車待ちの皆さんのため我が道行きます!
「エアコンの立ち上がりの良さ♪」
オートエアコン24℃固定で乗ってますが、とにかくすぐ冷えます♪
真夏のような車内高温時においても走り出し数十秒で快適空間です!
小排気量でこれだけ効きがいいのはダイハツの軽の技術が活かされているからだと思います。
また、今まで乗ったクルマに比べ運転席の着座位置より屋根がかなり前に競り出していて真上
からの日光が当たりづらくなっていることも大きな要因と思います。
他稿でも書きましたが、暑さ対策としてIRカットフィルムやRVワイドサンバイザーなどの
オプションも一定効果を上げていると思いますよ。
来る35℃以上の猛暑ではどうか?いずれまたどこかで投稿しますね♪
書込番号:20983658
4点
もうすぐ3ページ目に落ちそう。それだけルーミー板も活気がよみがえって来ました♪
私の役目も果たせたようです。しばらく隠居しようと思います。
皆さんでもっともっとルーミーをもり立ててください!
再レビューでまたお会いしましょう!)^o^(
書込番号:21006143
0点
ルーミーカスタムGT白、9月初めに契約、11月納車です
新型になったばかりのNBOXとソリオどの車にするかさんざん迷った挙句のルーミー購入です
どちらも良い車でしたが、ほぼ歩けない婆様を乗せる為広さが必要なこと又モデリスタエアロ、ディーラーとの付き合いから
背中を押して、ルーミーに決定しました
今は納車まで待ち遠しいです
前車はゴルフワゴン→プリウスですが、普通に乗る分には音はきになりませんでした、ただ加速時は耳障りな音が気になります
静かな車ではないですね後乗り心地も段差とかでバタバタしてきになります
書込番号:21207693
3点
>jakpotさん
わお!久々の投稿感謝です♪
納車まで約2カ月ですか、少し早まってきたようですね♪
プリウスからの乗り換え、思い切りましたね(^_^;)
燃費も静粛性も到底ゴルフやプリウスには敵いません。
でも納車後少し乗ると分かるのですが、特にGTの場合、
リッターカーなのに巡航時のエンジン回転数がかなり低い
ためエンジン音があまり気になりません。
タイヤ音など、車格に応じた防音の弱さから入ってくる
のはやむを得ないと思います。
でもルーミーを選ぶ理由は私もそうですが、全ての人に
優しい設計であることも大きな魅力ですね♪
我が家ではソコも大きなポイントでしたし、そのとおりの
クルマなので大満足です!
11月納車、楽しみですね♪
書込番号:21212591
3点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
納車後1ヶ月が経とうとしてます。
子供の保育園の送り迎えと通勤に使っています。
良く走ってくれるし、使い勝手も良いし私にとっては文句無し。
ルーミーユーザーの皆さんにお聞きしたい事が。
燃費はどれくらいですか?
エコドライブを心掛けているのですが、
今のところ13.5km/Lくらいです。
もう少し伸びるかなと思ったのですが。
書込番号:21117445 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
1回の走行距離はどんなもんですか?
送迎のみだと10q未満?ならそんなものでは。
書込番号:21117464
5点
>ネシーエンゥさん
送迎と通勤で片道17キロくらいです。
燃費は、これくらいなのですかね。
書込番号:21117472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
グレードが何か分かりませんが、
4WDモデルなら今の時期なら妥当ではないかと(6割1分)。
FFモデルならちょっと悪すぎますね(5割5分)。
書込番号:21117562
9点
>みずのこ さん
お久しぶりです♪
楽しまれているようで何よりです
ルーミーは1100kgほど車重がありながらエンジンが小さく、
条件が揃えば燃費もそれなりに伸びるのですが、夏場1カ月
ですと条件は1年の中では一番悪い時期です。13.5キロなら
いい線かと思いますよ。
ちなみにウチのはカスタムGTですが、10kmちょいです(^_^;)
この間、高速乗ったら18km走ってびっくり、なんてことも。
むしろ、季節的に今後良くなっていくのが楽しみですね♪
書込番号:21117678
8点
>まんまるオヤジさん
お久しぶりです。
私もカスタムGTです。やっぱり夏場だとエアコンつけてるから妥当なところなんですね。
これからは、エアコンもつける事少なくなるので、どれだけ伸びてくれるか 楽しみです。
まだ慣らし運転中なので、高速デビューは もう少し先かなと思ってますが、どんな感じでしたか?
追い越しとか、もたつくこと無く走れますか?
書込番号:21117758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
家族で3人から4人でよくドライブしますが
平均燃費はg22`から24`です。
基本的にアクセルを踏まないです。
家族の会話重視なので
ロードノイズの少ない運転を心掛けてます。
特に夜の運転は子供が寝ますから(^o^)
書込番号:21118346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
高速道路で気になるのは
ロードノイズだと認識してます。
だから我が家は2500ccで
お盆旅行するようにしてます。
山間部の高速道路ではパドルシフトが
活きます。
それでも音楽鑑賞には干渉があった
という感想です。
書込番号:21118355 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ヤンバルアカイナンさん
ルーミーカスタムGTの感想聞かれてますけど(^_^;)
>みずのこさん
先日、5千キロ超えて、やっと初めて高速乗りました!大人4人乗車です。
合流時、少し踏み込みましたが後席2名が怖がってました(^_^;)結構いい加速しますよ♪
ターボですのでアクセル踏んだ時、ワンテンポ遅れる感がありますが100kmまで一気に
加速します!
クルーズコントロールを試したかったので80kmでセットし、前方のクルマ量に応じ100km
まで加減速しながらNOアクセル運転楽しんでました♪この時に燃費が一部の一般道を
含めて18kmです♪往復100kmの小旅行でしたが、次は片道100km以上ドライブしたい
ですね♪ではまた(^^)/
書込番号:21118391
13点
僭越ですが
高速道路運転の注意事項は
運転手一人だけが愉しむのではなく
家族全てに楽しいと感じていただく
『おもてなしの心』が大切です。
私は腰に当てるクッションを全員分
準備し好評でした。
その他、ネッククッションやクーラーボックスなど
多数配備しました。
※駐車場は木陰を探したり。
配慮、配慮の連続でした(T_T)
書込番号:21118427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
家は妻が通勤、買い物で使ってますが、同じ位ですよ。
書込番号:21185587 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
ルーミーが納車されてから半年ほど経ちますが
ドアハンドルノブ(室内ではなく外)の見た目が気になりだしました。
いかにもダイハツの軽自動車のような樹脂?のドアハンドルノブですが
メッキ調に変えることが出来るドアハンドルガーニッシュのようなものはないのでしょうか?
プリウスやシエンタなどに使えるトヨタ汎用型のハンドルガーニッシュを探してもルーミーには対応しておらず。
自己満足だというのは分かっていますがあまりにも安っぽすぎてどうにも気になります。
現状、ルーミーに対応しているドアハンドルガーニッシュは存在しませんか?
又、対応車種にルーミーの名が無いトヨタ汎用型ドアハンドルガーニッシュを付けるなんてことは可能なのでしょうか?
書込番号:21178810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そのまま『ドアハンドルガーニッシュ ルーミー』で検索すると出てきますが・・・
http://toyota.jp/roomy/customize/premiumcoordinate/の9番では
ダメと言うことですか?
書込番号:21179197
4点
回答ありがとうございます!
白髪犬さんのURLのハンドルガーニッシュの存在は知っています。
URLのハンドルガーニッシュはハンドル全面ではなく一部しか加飾されず
当方としてはハンドル全面をカバーできるものを探しています。
最初に記載しておくべきことでした。
申し訳ありません。
書込番号:21179431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ダイハツ製造車のシルバー塗装ドアハンドルはどれもイマイチですよね。
いまのところメッキドアハンドルは純正品、社外品ともに販売されてないですね。
ムーヴキャンバスのメイクアップ仕様(=メッキアウタードアハンドル)のようなものを
ダイハツトールで特別仕様として発売してくれれば、ダイハツからの部品取り寄せで
装着可能になるんですが....まあ気長に待つしかありませんね。
書込番号:21180054
3点
回答ありがとうございます。
妻が以前ミライースに乗っていてその時と同じにしか見えないドアノブなので
いかにも軽自動車という感じでどうも気になります。
純正ガーニッシュは安物部分を隠しきれていないので端から視野に入れていませんが
これから純正なり社外品なりでドアハンドルカバーが出ることを祈ります。
書込番号:21180163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
バイザーに干渉しないサイズってどれ位でしょうか。
240mmだと大丈夫だと、どこかのサイトで拝見致しました。
270mmだと干渉してしまいますか?
標準装備のルームミラーは残念すぎる!
11点
車によると思います
お乗りなら実測されてはいかがですか?。
書込番号:20988683
12点
darma initiativeさん
ルーミーが既に納車されているのなら、両側のバイザーを下した状態でバイザーの隙間を実測すれば如何でしょうか。
又、ルーミーが納車前ならディーラーでバイザーの隙間を実測させてもらう方法もあります。
そうすれば↓のような後付けのルームミラーで、何mm幅のルームミラーがバイザーに接触も無く取り付け出来るか分かります。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=15
書込番号:20988731
9点
タンクですが240です。270は当たりましたよ。
書込番号:20989802
![]()
7点
>darma initiativeさん
250でも大丈夫ですよ。
書込番号:20990482
![]()
5点
皆さん、有難う御座います!
皆さんあまりつけてないんでしょうか…
以前の車廃車後からルーミー到着まで一年余、
レンタルでいろんなコンパクトカーに乗りましたが…
いやー、ルーミー見難い!
バックウィンドウが上下に大きいので、ミラーに全然収まりきらない感じも相まって
個人的にはすごく見難いです。
250mmでもいけるんですね!
でも250mmってあんまり出てないですよねー。(T ^ T)
重ね重ねになりますが、皆さん有難う御座いました!
書込番号:20990814
2点
俺はバイザーをあまり使わないので270mmを気にしないで付けてる。
少し助手席よりに付けると運転席側は使えるけど、もちろん助手席は干渉するけど。
もともと、前の車に付けていてお気に入りのミラーなのでバイザーを犠牲にしてでも付けてる。
書込番号:20991133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>darma initiativeさん
私は、250のセイワ(SEIWA)フレームレスミラー250FSを使用してます。
なかなか250ってないんですよね…
書込番号:20993799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>安物買いの金失いさん
!!!
分かります!
実はお気に入りだったミラーを車売るときに外すのを忘れてしまって…
そのミラーは初めて車を買ったときに、弟が買ってきてくれた物なのです。
代々付けていた物だったのです…(ノД`)
かれこれ14年くらい乗ってた車で、
売るどころか廃車代を払わないといけないだろうなあと思っていたのですが、
ダメもとで出張買取りに来てもらったんです。
案の定厳しいということだったのですが「今売ってくれるなら1万円でお引取りします」ということで
バタバタと売ってしまったのでした…
皆さん、車をお売りの際は余裕を持ってお売り下さいね。
自分もほとんどバイザーは使いません。
270mmも考慮してみようかなあ。
お使い具合、お知らせ下さいまして有難う御座いました!
書込番号:20994701
0点
>10mokiさん
ご使用されております商品をお知らせ下さいまして有難う御座います。
早速調べさせて頂きます!
ミラーは平面と曲面がありますよね。
前述しましたとおり、以前使っていた物は貰い物だったので知らないというw
自分がどちらに慣れていたのか定かじゃないんですw
書込番号:20994749
1点
>ファインちゃんさん
あ・雨の中、わざわざ大変有難う御座います!
わお!245mmで結構ギリギリなんですね!
ワイドという事は曲面タイプという事ですね。
なるほどバックウィンドウが遠くに見える…
しかし景色の歪みはそれ程気にならないですねー。
しかもバックウィンドウの上下がすべてミラー内に収まっている…
デフォだと上下のどちらかが絶対にはみ出します。
少し遠くに感じますが良い感じですねー!
後方左右も見えますし!
大変参考になります!
本当に有難う御座います!
書込番号:20998451
1点
ホームセンターのカインズホームで売っている250mmタイプを装着しましたが、両サイドのバイザーと擦ります。
たぶん勢いよくバイザー下げるとミラーが動いてしまうかと…。
やはり240mmタイプまでがベストですね。
スレ主さんは既にご購入済みかと思いますが、検討中の方に向けて返信させて頂きました。
書込番号:21115609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ルーミーの中古車 (3,450物件)
-
ルーミー X 禁煙車 SDナビ Bluetooth再生 バックカメラ 電動スライドドア 衝突軽減装置 コーナーセンサー オートライト ドラレコ ETC スマートキー アイドリングストップ 盗難防止装置
- 支払総額
- 139.5万円
- 車両価格
- 124.5万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 153.1万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
ルーミー X S ナビ バックカメラ プッシュスタート ブルートゥース ドライブレコーダー 禁煙車 スマートキー 整備保証付き パワースライド ルームクリーニング済み
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 68.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 103.9万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 125.1万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜454万円
-
11〜192万円
-
40〜221万円
-
10〜286万円
-
23〜410万円
-
26〜162万円
-
39〜203万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ルーミー X 禁煙車 SDナビ Bluetooth再生 バックカメラ 電動スライドドア 衝突軽減装置 コーナーセンサー オートライト ドラレコ ETC スマートキー アイドリングストップ 盗難防止装置
- 支払総額
- 139.5万円
- 車両価格
- 124.5万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 153.1万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
ルーミー X S ナビ バックカメラ プッシュスタート ブルートゥース ドライブレコーダー 禁煙車 スマートキー 整備保証付き パワースライド ルームクリーニング済み
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 68.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 103.9万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 125.1万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 10.2万円


















