マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
449

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 25S Lパッケージ

2018/09/23 20:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

質問させて下さい。
新型とされる25S Lパッケージの内容は
どうなるんでしょうか?
今後、購入予定です。

書込番号:22131613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:171件

2018/09/23 21:07(1年以上前)

ディーラーにいけば、資料見せてくれますよ。
見せてくれないディーラーは購入対象からはずした方がイイですね

書込番号:22131668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2018/09/23 22:07(1年以上前)

最近購入のためディーラーでみてきました。CX5のLpackageに関しては、調べれば出てくる共通の変更のみです。過去スレにも書かれてると思います。
ベンチレーションや液晶メーターが気になるのであれば特別仕様車ですね。
約18万upです。只、残念なのは25Sに特別仕様車は設定されていません。

書込番号:22131840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/24 10:38(1年以上前)

ここで聞くよりディーラーへ。

書込番号:22132913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ336

返信53

お気に入りに追加

標準

ガラスコーティングについて

2018/09/18 19:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:18件

先日12ヶ月点検に行きガラスコーティングMG-5メンテナンスもしたみたいなのですが、普通洗車と何が違うのか全然わからないし、洗車も雑だしメンテナンスしてるのか疑問です!
あと、点検の前に有料3千円位の洗車しませんかと勧められてガラスコーティングのメンテナンスすれば必要ないとないと思い断ったら何か感じ悪いし。
MG-5で6万位でメンテナンス代約4.5千円位含まれているのに雑な洗車!MG-1にしておけばと後悔しています。皆さんどーですか??
マツダってやっぱり接客良くないですね!!
あと、バンパー凹んだ時もバンパー交換で7.5万かかりますと言われ結局はネットで調べてドライヤー使って簡単に直るし。ボディの飛び石のキズも部分塗装は出来ません全塗装になります。みたいなマツダの保険の5万のオプション全然使えないし。保険も契約してから3年契約ですまたな。
色々書いてすいません。皆さんマツダディーラーの対応どー思いますか??

書込番号:22119390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/18 19:17(1年以上前)

そんなもんでは?

書込番号:22119396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/18 19:26(1年以上前)

ぶっちゃけ、洗車は人の技量によりけりなので、大した価値もありません。うちのマツダディーラーも雑過ぎて、拭き上げも出来てなかったので、何度もクレームは入れてます。
ガラスコーティングそのものも、素人が出来るレベルなので、1年コーティングがの方が良いですね(;^ω^)

書込番号:22119418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/18 19:31(1年以上前)

MAZDAですから

その車を選んだあなたの判断ミスでは?

人のせいにするのはかんたんですがCX-5を選んだご自身には何の責任もないと?

書込番号:22119433

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/18 19:46(1年以上前)

>さとち12さん
ガラス系コーティングのメンテナンスは専用の洗剤で洗い汚れを除去しコーティング面を保護するだけです

これはガラスコーティングも同様ですし
マツダに限りませんが、他のメーカーも同じですよ

メーカーに修理見積もりされるなら基本は完全に直すためなのでバンパー交換を提案されただけでしょうから、あまり怒ってあげないでください汗

ディーラーがやるコーティングは施工者による良し悪しが大きいのであまりお勧めは出来ないですね

自己責任とか煽るアホはほっといたらいいですよ

書込番号:22119462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2018/09/18 19:55(1年以上前)

さとち12さん

私の担当は「メンテナンスと言っても普通の洗車なんですけどね〜。」と最初に言ってきましたよ。
洗車にはそこまで拘ってないので洗車機でもいいんですが、個人的理由から断ってます。

>マツダってやっぱり接客良くないですね!!
そうなんですか?
接客がよくないとはどんな感じなんです?
私はディーラーで余り嫌な目に遭った事がないんで気になります。

書込番号:22119483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2018/09/18 20:00(1年以上前)

>さとち12さん
私もCX-5が初マツダ車でMG5を契約時に付けました、たしかにMG-5の点検?確認を行うので自ずと洗車はされるはずですので別途洗車料金請求というのはおかしいですね、ただ私の場合はメンテパック加入者なので12ヶ月点検でのオイル交換は付随しているにも関わらず、別費用で購入したオイル回数券も使用され一度に2回オイル交換をしたことにされました。

車そのものは満足しているのに、このような細かいミスというか間違いが他のメーカーに比べて残念ながら多いのは感じます。

書込番号:22119497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2018/09/18 20:04(1年以上前)

CX-5はスゴイ気に入ってますが、店の対応がイマイチなんですよね。。
アト、ちょっとした事ですが、6ヶ月点検で点検パックに入っていたのでお金かからないと思ったら何かのリング交換したので100円かかりますみたな!他のメーカーのパックでお金払った事ないのにしかも100円って!それも込みじゃないの!
ちなみに12ヶ月点検はお金はかかりませんでしたが。。

書込番号:22119508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/18 20:14(1年以上前)

私は担当が1以外は意味がないと強く言ってくれたお陰で無駄なお金を払わずに済みました。

確かにマツダの販売店は他のメーカーに比べて洗練されてないですね。メーカーは一流に生まれ変わろうとしているのに、販売店は相変わらずの三流体質。

今は知りませんが、その昔、携帯をSBにした時、ショップのレベルが低すぎてすぐに離脱したことを思い出します。

書込番号:22119541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2018/09/18 20:37(1年以上前)

>haruyuuさん
なぜ三流気質と感じてしまうんでしょうね、言葉選ばずに言えば一流というかマツダに比べると規模も大きい一流とされるメーカーに行けない方が集まるのかなと考えてしまいます。

少なくとも車の信頼性は?だが性能、ふりきった感は楽勝なのでマツダディーラーさんには頑張ってほしいです!

書込番号:22119614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/09/18 20:46(1年以上前)

何かのリング交換したので100円って何だろう?
もう少し調べて書くか、明細書アップして
「メンテパック入ってるんだけど、この部品代の請求皆さんもありますか?おかしくないですか?」
とか書いてほしいですね。

書込番号:22119631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/18 21:12(1年以上前)

まさか、オイルパンのドレンワッシャーとか・・・

オイル代がパックに入っているのに、ワッシャーが別と言うのは、どうなんですかね。(あくまでも、仮定ですが)

書込番号:22119735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/18 21:34(1年以上前)

>そろそろぼちぼち…さん

私がそう感じた部分を書きます。
但し、これは私の販売店だけかもしれないので、あしからずでお願いします

1 挨拶がまともに出来ない
※特に営業が自分の担当以外の客には積極的に挨拶しない

2 駐車場に車を入れても誰も出迎えに来ない、こちらから誰かに声をかけないと、皆、見ぬふり
※他メーカじゃ体験したことがありません

3 オプションに関する知識が乏しい、説明が適当

ここの販売店のホームページでは社長が立派なことを並べたてていますが、外国のTVみたくアルバイトに変装して現場に行ってみろと言いたくなります。まぁ、所詮地方の販売店のトップだから何とも思わないかもしれないですけど!

担当者は粗雑ながらも人間性が好きなので何も言わないようにしていますが、会社としてはやはり一流ではないと思っています。

書込番号:22119827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2018/09/18 21:37(1年以上前)

アト、車購入した担当の方と連絡して店にいくと担当の人がいない。5回位行って担当の人はいない、忙しくて外出かなと、その中で1度担当の人が別のお客さん接客してると思いアトで挨拶来るかなと思ったら来ない!
他のメーカーではありえないなと。。普通受付の方が呼ぶはずだけど。。

書込番号:22119841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2018/09/18 21:46(1年以上前)

>haruyuuさん
実例をあげての返信ありがとうございます。

私もいくつか覚えがあります、購入の際に旧モデルにはなりますがライバルであるはずのエクストレイルにディーゼルのモデルがあることを店長さんがご存じなかったのには驚きました、それこそライバルとの比較でスカイアクティブの優位性をアピールすべきなのに知識なさ過ぎじゃないかとがっかりしました。

書込番号:22119872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/09/18 22:06(1年以上前)

ガスケット86円でした。

書込番号:22119951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/18 22:17(1年以上前)

ガラスコーティングから遥か彼方の方向にお話しが飛んでいるみたいですが、

ちなみに、私は以前の車ではMG5でしたが、昨年下したCX5ではMG1にしました
理由は艶が足りないからです
営業からは、工場を出てすぐにコーティングするので、埃がつかない状態で出来るので、その分綺麗だと言われました
成程と思い、確かメーカーのオプション??だったと思いますが選択しました

問題は1年をもう少しで迎え、これからどうしようかと考えています

あと1つ 一流じゃないとかトヨタを見習えとかいう書き方をしている方が散見されますが、トヨタの接客は一流です
が、マツダも結構イケてますよ、少なくともわたくしの担当店では

ホンダ、日産、スバルなんてどんぐりの背比べです
ヤナセは結構イケてますが、BMWなんて嫌味な営業も結構います

あと最大の関心は、他者を一流でないと言っている方が一流の人物であるのかという事です
結構灯台下暗しなんて言いますからね

書込番号:22119978

ナイスクチコミ!28


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/18 22:31(1年以上前)

もう少し話をすればいいのにな〜とスレ主さんを見てて思いました。

ガスケットの件もパックによって含まれていたり、含まれていなかったりの様子なので
「ガスケットはパックの範囲外なの?」と聞けば、それなりの返答や反応があるはず。
そこを明確にしないで「払わされた」みたいな書き方はよくないと思います。
100円でも商売ですので。

バンパーの件にしても、コーティングの件にしても、もうひとつ突っ込んでみてはどうですか?
「もう少し安い方法ない?」「MG5のメンテって何するの?」ってね。
自分の付き合ってきた営業さんだと「周りを塗って直す方法もありますが・・・」や
「目視チェックと洗車くらいですね」と答えてくれてますよ。

相手には相手の立場があります。自分の中での評価なら主観で良いと思いますけど
周りに話すレベルならそれなりの裏付けが欲しいところですね。

書込番号:22120020

ナイスクチコミ!16


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/09/18 22:38(1年以上前)

>駄洒落封印さん

駄洒落封印さんの言った通り、まさかのドレンのガスケットでしたねwww

>さとち12さん
僕もパックDEメンテ入ってますが、毎回オイル交換とセットでドレンのガスケット交換してます。請求はありません。パック料金に含まれているからです。笑っちゃ失礼ですが、何の為のメンテナンスパックなんだかなぁと思います。

書込番号:22120038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/18 22:50(1年以上前)

アトで挨拶来るかなと思ったら来ない!

それくらいにしか思われてないから挨拶にも来ないのでは?
客にも質ってあるから

書込番号:22120070

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2018/09/18 22:51(1年以上前)

アト、12ヶ月点検でエアコンフィルター交換した方がいいですよと見積もりくれたんですが、皆さん年1で交換してますか?

書込番号:22120073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ408

返信20

お気に入りに追加

標準

盗難、イタズラ情報

2018/09/13 16:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:84件

CX5で盗難や、イタズラの経験ありますか?

プリウスは盗難多いと聞きますが
何か対策していれば教えてください
ドライブレコーダー付けるか迷っています
オススメのドライブレコーダーありますか‼️?

書込番号:22106065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2018/09/13 17:56(1年以上前)

>小倉麻美さん

車上荒らしやいたずらでしょうか?
車上荒らしは貴重品は置かない。
いたずらはされないよう日頃の人間関係に気を付ける。
車の盗難に関してはドラレコごと盗まれたら意味がありません。ドラレコはあくまで事故対応策と思います。
駐車場に監視カメラを付ける?プロが素顔で犯行に及ぶでしょうか?

でも、CX-5はだいじょうぶ。
https://allabout.co.jp/gm/gc/392040/

書込番号:22106293

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/13 18:48(1年以上前)

自意識過剰ですね

書込番号:22106392

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:47件

2018/09/13 19:01(1年以上前)

誰が盗むの、こんな車(笑)
まずはお住まいの地区の警察署HPから、自動車盗難や車上荒事件の発生情報を調べること。
イタズラなら突発的な行動で避けられない。
盗難?
よっぽど貴殿の地区が治安が悪くても、盗まれないから心配するな。

書込番号:22106420

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:84件

2018/09/13 19:27(1年以上前)

>そんなことも決められない?さん

新車で自宅外駐車なのでつい心配になりました。
牛乳飲みます?

書込番号:22106484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/09/13 19:29(1年以上前)

>ハート桜ペコさん
自分の建てたスレのことは忘れてもう違うスレで愚痴ってるんですか
徘徊ご苦労様です

ADWが搭載されたらイタズラされなくなるかなぁ

書込番号:22106489

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:84件

2018/09/13 19:31(1年以上前)

>ハート桜ペコさん

厳しいお言葉。MAZDAに親でも殺されました?^^
でも、世間のイメージはそうかもしれませんね
安心しましたありがとうございます‼

書込番号:22106493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:84件

2018/09/13 19:34(1年以上前)

>funaさんさん

大変参考になります

書込番号:22106504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/13 19:36(1年以上前)

ADW = Active Drive Warning
これも、ちがうか?

>ハート桜ペコさん
正解は?

書込番号:22106512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/13 20:02(1年以上前)

牛乳飲みます!
でもコーヒー牛乳も飲みます、雪印のね!

書込番号:22106553

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/13 20:41(1年以上前)

ぐるっと一周傷つけられたことあります。
ドラレコ付けているから盗難やいたずらが減るとは思えませんが。。。
盗難されたらドラレコが車ごと無くなりますし、車上荒らしもドラレコを取られてしまえばおしまいです。
万が一、犯人が写っていたとしても自分の知らない人ならお手上げ、警察は指名手配まではしてくれません。
保険の補償を手厚くしたほうが得策かも。

書込番号:22106637

ナイスクチコミ!13


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/13 22:50(1年以上前)

>小倉麻美さん
私は経験はありませんがイタズラはfunaさんが仰る通り人間関係が殆どですので
そこを気を付けるしかありませんね。

監視機能付きのドラレコは過去スレで結構出てますのでそちらを参考に・・・

抑止という点でバーグアラームをお勧めします。
結構なオプション付けましたが、一番満足度が高いです(笑)
夜は赤いインジケーターランプが威嚇しまくってます。
私は安い方ですが、進入センサー付きなら尚安心できるかと。

書込番号:22106960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/14 08:14(1年以上前)

>誰が盗むの、こんな車(笑)
ペコりんがその立場なら、ってこと?好みを聞いてる訳じゃないんだがな。

保険を手厚く。が無難ですかね。昔、アラートを着けていて、発報を聞いて駆けつけたオーナーさんを車を盗んだ犯人が轢き殺して逃げた。と言う悼ましい事件もありましたから。発報だけでなく通報も連動するようなシステムになればいいんですけどね。

極論、ボディに高圧電流流すとかですかね。誤作動が怖いから無理でしょうが・・・。

と、明治おいしい牛乳を飲みながら思う。

書込番号:22107482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/14 09:10(1年以上前)

まあ車を買った直後は皆そう思いますよね。
自意識過剰と言うか、新車だから皆が見てるんじゃないか?とかね。
自分もそうでした、ハイ。

上でも出ているように保険にイタズラ対応の特約などの確認をするのが良いかな。
あとは気休めのドラレコとか管理者に掛け合えるなら監視カメラとかね。

3年目の車検時にはそういう気持ちも落ち着いているので、その時にでも
保険を皆オス!のがいいかと。

ところでフルーツ牛乳の美味しさが最近分かりました(以前はコーヒー派)

書込番号:22107560

ナイスクチコミ!8


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/14 10:27(1年以上前)

返信がかわいい。

書込番号:22107673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/14 12:30(1年以上前)

盗難より、パンク魔がきついですね。
千枚通しとかでプシューっとか。

あれは車種に限らずやらかしますから。保険金が出ないので、犯人が捕まらないと泣き寝入りです。

と、レモン牛乳を飲みたいなと思いながら書いてみる。

書込番号:22107871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/14 13:24(1年以上前)

駐車場対策なら、センサーライトと監視カメラ。

車やナビによってなら、GPS追跡対応のオプションや保険を追加ですね。
カーコネクティブが進化してるので、常時接続の車だと常に位置が監視されてるという(;^ω^)

書込番号:22107983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/09/14 22:02(1年以上前)

誰が盗むの、こんな車(笑)へのナイス票でのご支持ありがとうございます^^

書込番号:22109108

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2018/09/15 22:46(1年以上前)

https://allabout.co.jp/gm/gc/392040/
 上記によれば、残念ながらKFはTOP10に入っていませんので、一先ずご安心下さい。
 ご懸念をお持ちなら、車両保険に充分な保障プランをチョイスすべきです。

書込番号:22111976

ナイスクチコミ!8


BODYCOUNTさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/19 00:44(1年以上前)

横から失礼いたします。
某クルマSNSでは、盗難情報などがチラホラと出てきているようです。

私もKF型購入時に車両切り替えで保険会社の人と打ち合わせをしていたときに、
マツダ車のなかで特にCX-5は世界的に需要があるので狙われても当然という認識(保険会社としては)だと言っていました。

被害車両ランキングはあまり関係ありません。
ランキングの中に入っておらず、表に出てない車種は、じゃあ1台も被害に遭ってないのかといえば、そうではないからです。
先代CX-5ユーザーの間では有名なYouTubeでの「CX-5盗難手口」の映像は、ハッキリ言って衝撃的です。
外国人の窃盗グループにとって、国内で一部の人が未だに言っているマツダ車の評判なんて無関係ですからね。

ちなみにですが、多くの盗難案件を扱ってきた保険会社の担当者が言うには、
車両のセキュリティよりも駐車場のセキュリティのほうが重要かもしれない…とのことでした。
参考になれば幸いです。

書込番号:22120278

ナイスクチコミ!10


黒の塊さん
クチコミ投稿数:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2020/04/13 16:56(1年以上前)

トゲトゲしい書き込みすんなよ鬱陶しいなぁ→カルシウム足りてないんじゃねーか?→牛乳飲みます? の流れに気付かずに、呑気なリアクションしてる人がなんと多いこと(笑

書込番号:23337064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ177

返信23

お気に入りに追加

標準

ナビ不具合

2018/09/12 20:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

以下の経験ありますか?

ナビが起動しない。
(エンジン再始動しても変わらず。駐車後しばらく放置したら直った)
ナビが走行中に再起動(また起動してくる場合と、起動中のままの場合あり)
ナビが操作不能(画面動かない、ボタン反応なし)
エンジン再始動後に勝手にメニュー画面に戻る

どのような対応をしましたか?
ハードの不具合のような気がするのですが、他でも頻発しているのであればソフト不具合かとも思いますが・・・

書込番号:22104246

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/12 20:43(1年以上前)

流石に装置の不具合でしょう。
直ぐに担当の営業に相談して、改善、部品の交換を要求しましょう。
駄目なものは駄目として、相手に伝えることが重要です。

書込番号:22104270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/12 20:44(1年以上前)

ここに書く前にディーラーに行きなさい。

書けばナビがちゃんと動くようなるのかな?

書込番号:22104272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/12 20:51(1年以上前)

なんのためにディーラーはあるの
あなたはディーラーに出入り禁止なの?
ここで聞いても治らない
ディーラーに行けば直る
すぐには無理だが確実に直る

書いてあるような状態を故障とか壊れてるっていうんです
それくらい判断できませんか?

ここに書き込んでも直る確率はほぼ0
ディーラーに行けば直る

書込番号:22104300

ナイスクチコミ!28


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/12 21:00(1年以上前)

>zion97さん
納車されて未だ5ヶ月ですが、そのような症状は1度たりともありません。
良く聞く自車の位置ズレ等も皆無です。全くもって快適です。

皆様と同じですが、貴方のは壊れてるのでディーラーへ行きましょう。

書込番号:22104326

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/13 00:15(1年以上前)

CX-5 購入後1年半くらい、27.000キロほど走ってます。
走行中にナビブラックアウト一回、路肩に止めてエンジン再始動で直りました。
最近音楽用USBメモリーが読めない時があります。しばらくほったらかしにしてると直るので、故障と断言もできず様子見。
2週間ほど前、ナビや車内機器の設定など一部機能が無反応に。エンジン再始動しても回復しない。
ディーラーに電話したら再起動してみるように言われた。
再起動とは「エンジンだけでなく、エンジン切ったあとドアロックして5分くらい待ってエンジンかけてみて」と言われました。
それで直ったのでそのままですが、「今後再発したらなんらかの対応してほしい」と伝えてます。
無反応状態が続けば故障だと言えますが、回復するので判断は難しいです。
ただ対処方法が即答ってことは類似の現象は多発してると推測します。
コンピュータ制御は一時的な不具合は普通に発生しますが原因究明は難しいです。
問題発生しても再起動とかで直る場合が多いので原因究明は難易度が高いです。
当面不具合が起きるたびにユーザーが文句言い続けるしかないのかと思います。
まあCPUの能力不足か、メモリー不足、あとはソフト開発力が低レベルなどが原因だと思います。
開発コストやハードの原価を抑えてるのが原因でしょう。
少なくとも市販のナビでは発生しない現象ですからマツコネの問題であることは間違いありません。
いいかげん実績のある専門メーカーに開発を依頼してもらいたいです。

書込番号:22104804

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/13 13:43(1年以上前)

私もそうでしたが、ディーラーに相談してもマツコネのバージョンアップで様子を見てくださいとか言われてお茶を濁されてしまうので、出来れば不具合の動画を撮影しておくと良いと思います。
ディーラーに行って上手く不具合が再現されると対応が早いですけどね。

書込番号:22105803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/09/13 14:00(1年以上前)

頻発はしないが、たまに起こる。

マツコネでは普通の事。

書込番号:22105838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/09/13 19:26(1年以上前)

 まずは,「ミュート + ナビ」ボタンの長押し(10秒以上)

書込番号:22106479

ナイスクチコミ!8


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/13 23:09(1年以上前)

>定年再雇用さん
同じよな現象ですね。
「5分くらい待って」というのが気になりますね。
自分もしばらく放置していたら直ったので。

>ピッカンテさん
自分もバージョンアップで様子見を勧められました。
部品交換してくれと言ったのですが。
遠出したときに使えなくなったので非常に困りました。

>Tomotomo-Papaさん
マニュアル確認してなくて申し訳ないですが、「ミュート + ナビ」ボタンの長押し で何が起こるのでしょうか?
強制再起動とか?

書込番号:22107001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/13 23:45(1年以上前)

>zion97さん
CMUは8万円ぐらいするので簡単には交換して貰えません。スマホを固定できるようにして常時撮影して不具合に備えてみて下さい。新車ですから3万qまでは保証されますので点検やオイル交換のたびにディーラーにしつこく話をしたほうが良いですね。鋼のメンタルを持って挑みましょう。

書込番号:22107081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/09/14 07:17(1年以上前)

>zion97さん

>マニュアル確認してなくて申し訳ないですが、「ミュート + ナビ」ボタンの長押し で何が起こるのでしょうか?
強制再起動とか?

 私もネットで見たので,マニュアルには書いてないかも知れません。

 http://mazda-connect.com/archives/note/167

 パソコンで言う「リセット」だと思います。

 私も一度だけ土地感の全くない出先で,地図は表示されているのだけれど,まったく操作できなくなったことがありました。2,3回エンジンかけなおしても,まったく同じでした。そこで,これやって事なきを得たということがありました。

 実は捕捉に書いてある3つのボタンを使う方を覚えていて,何回やってもリセットできないので焦りました。ネットで調べなおして間違いを覚えていたことが分かって助かりました。

 これでだめなら,ディーラー行きだと思います。完治を祈ります。

書込番号:22107381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/14 07:29(1年以上前)

>zion97さん
因みにちゃんとしているCMUは再起動などしません。
Tomotomo-Papaさんの再起動コマンドもする事もありません。

書込番号:22107402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/14 10:17(1年以上前)

ソフトのバージョンとできればハード(車種と製造時期)を明確にして情報を蓄積すると有益かもしれません.何を接続しているかも関係しているようだとのこと(ディーラー談).

2017年4月納車アテンザセダンでのトラブル(どれも約6ヶ月,6000km程度の走行)は,

・59.00.445 (納車時のもの)

走行中に勝手に再起動1回
ルート案内音声が出なくなること数回
(この頃はBluetoothで携帯を繋ぐことも多かった)

・59.00.502

トラブルなし

・59.00.540

トラブルなし

ここ1年はUSB端子にiPod類を常時繋いでいます.最近数ヶ月は怖いもの見たさでUSBメモリ(CD数十枚程度)も繋いでいます.

トラブルを訴えれば故障修理の対応としてバージョンアップとなり保証期間中は無料,という考え方のようです.

書込番号:22107651

ナイスクチコミ!1


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/14 21:04(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん

こんな方法があったのですね。ディーラーの担当者も知らなかったのかな?
有益な情報ありがとうございます。
これなら次回発生したときも直せそうな気がしてきました。

冷静に考えると発生頻度が上がってきているわけではないので、やはりソフト的な不具合なのかな・・・
はずれハードという可能性も・・・
いずれにせよ信頼性が低い。
知らない土地で壊れないことを祈ろうと思います。

書込番号:22108954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/09/14 21:37(1年以上前)

>zion97さん

 治ったのですか? ならばお役に立てて良かったです。

 私のマツコネは2015年製で,国産になった最初のバージョンですが,フリーズしたのは上記の1回だけです(現在51,000km)。

 これまで4台のカーナビを使ってきましたが,それぞれ長所短所があり,私はマツコネが一番満足度が高いです。

 ジャンル別目的地はショボいですが,NAVICONで検索してやれば音声検索もできて無問題だし,ときどき変なルートを案内することがあるということですが,今までのカーナビもそれなりにありましたし...

 一番はコマンダーですね。私は2画面表示にして,左側は800mか1.6kmスケール,右側は100mスケールにして,コマンダーは左側を操作できるようにしています。全体と詳細が確認できて便利です。右側はVICSや交差点の拡大図などが表示されるので,そんな時はコマンダーで左側のスケールを簡単に変更できるので便利です。

 因みに,上で示したサイトにあったか,USBメモリー経由で走行時も操作できるようにしています(TVも見られますが,これは同乗者用)。最新バージョンにアップデートすると,それがキャンセルされるようなので,古いバージョンのままです。(笑)

書込番号:22109048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/09/15 16:46(1年以上前)

納車1ヶ月でナビ再起動が数回あり、本日基板交換してもらいました。

書込番号:22111026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/09/17 10:47(1年以上前)

起動するのに、通常どの位の所要時間でしょうか?

自分は、エンジンをかけてから、ホーム画面が出るのに、毎度、2分はかかっています。

自宅から目的地まで、直線的に300キロほど、走行した際、各エリアのラジオ放送局名が出ないことは、度々です。

そう言えば、自宅エリアから移動していないのに、放送局が出ないこともあります。

これがマツダコネクトの弱点かな。

書込番号:22115776

ナイスクチコミ!4


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/09/17 11:52(1年以上前)

>firedoraghonさん
音楽等入れたUSBメモリなど何かさしてますか?

書込番号:22115935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/09/17 12:16(1年以上前)

>canna7さん

旧型のipodを、差しています。

 従来のカーナビでのHDがないため、ラジオ受信できないゾーン用での使用を考えて

接続させました。

書込番号:22115983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/17 18:11(1年以上前)

エンジン始動からナビ画面まで20秒から40秒ぐらいです.メニュー画面ならもっと早いような.

ただ,ドアロック解除からマツコネが起動するという話,エンジン停止後(ドアロック後?)暫くはマツコネが動いたまま,などの話もあります.確かにこれら条件では起動が早く20秒切るぐらいだったりします.ただ,揺らぎも大きいです.

#2017年4月のアテンザ,バージョンは59.00.540,iPod nano と USB メモリを接続,ただしCD数十枚程度,です.

音声コマンド受付まではその後暫くかかります.これは,アルバム名などを読み込んで音声指示に備えるため,というのが専らの噂です.



書込番号:22116768

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

後方ドライブレコーダーの取り付け

2018/09/12 19:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:25件

この度、新たに
ドライブレコーダーを後方に付けようと思っているのですが、
@Aの配線どちらにすればいいか迷っております。

@後方のシガーソケットから直接つなぐ
Aフロントのバッテリーから長〜い配線でつなぐ

それぞれのデメリットってどんな感じでしょうか?
・@だと駐車監視できない??
・Aだと配線代+工賃@で割高??
・@Aどちらも、ドアの開け閉めや乗り降りで配線が引っかかる??

※付けるのはユピテル『SN-SV70c』です。
※すでにフロントにはケンウッド『DRV-830』取付済み
※機械音痴のため、オートバックスで購入し取り付けてもらおうと思っております。

書込番号:22104053

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/09/12 19:45(1年以上前)

塩こしょう少々さん

車種は異なりますが↓のようにリアワイパーの配線からIG電源を取る方法もあります。

https://blog.goo.ne.jp/pikashi88/e/28f188d5bcdc1f928bbbd7f78d7cdbb7


又、リアのソケットから電源を取るのなら↓の方の整備手帳のような感じの配線になるのでしょうね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/149218/car/2428906/4516976/note.aspx


SN-SV70cは電圧監視機能付電源ユニットOP-VMU01やOP-E1060を取り付ければ、常時録画による駐車監視も可能です。

ただ、このOP-VMU01を使用して駐車監視出来る時間は最大で12時間です。

つまり、DRV-830のように長時間の駐車監視は出来ないのです。

長時間の駐車監視がご希望なら↓のVREC-DZ500-Cが良さそうです。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-dz500-c_vrec-dz500/

VREC-DZ500-CならDRV-830と同様に駐車監視時の待機電力が極小なので、何日間でも駐車監視出来るのです。

最後に↓の私のSN-SV70cのレビューも参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0001025541/ReviewCD=1151683/#tab

書込番号:22104127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/12 20:53(1年以上前)

運転席側か補器バッテリの、ヒューズボックスからイグナイター電源との連動で拾って

前後セットの連動ドラレコへの変更が、カーショップでは推奨となると思います。
(ぶっちゃけ、工賃込みの値段は高く付きます。駐車監視機能の付加は、バッテリ上がりのリスクあり。)

もし、後方ドラレコの記録が無かったとしても、なんの保証も出来ませんので、見える範囲、自己責任での管理が基本になります。

書込番号:22104306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5 kuniharumaki blog 

2018/09/12 23:29(1年以上前)

私は下記URLを見せて、同じ機材を買って納車時にディーラーに取り付けを依頼しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/117889/car/2382564/4516612/note.aspx

ラゲッジのソケットを潰さず、配線も最低限かと思います。

実際にはリアのドライブレコーダーからSDカードを抜くのが面倒なので、前後セットにしておけばよかったと思ったりしてます。
が、フロントが無駄になっちゃいますからね。。
ちなみに私もフロントはDRV-830付けてますw

書込番号:22104712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/13 07:39(1年以上前)

>塩こしょう少々さん

ユピテルに電話して聞きました。
『SN-SV70c』は、フロント用。

リアに付けることは、想定していないため、夜間後方車のライトで白トビするのでは?

とのことでした。

書込番号:22105137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2018/09/15 10:43(1年以上前)

リアのシガーソケットから電源供給しているけど、後部の荷物が動いて
しょっちゅうケーブルが引き抜かれます……

書込番号:22110206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BODYCOUNTさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/19 00:51(1年以上前)

スレ主さんと同じことを考えています。
フロントに取り付けたドラレコも同一機種です。
リアもユピテルが第一候補です。

フロントの取り付けは自分自身でやりましたが、
リアはディーラーと相談しながら、場合によっては作業を依頼しようかなとも思っています。
ディーラー側がリアソケットの裏から配線を分岐して電源を取り出す作業もやれますよ、と提案していただいたからです。

自分でやってもいいのですが、フロントより面倒そうなので…5千円前後の工賃で可能とのことで検討しています。
フロントから配線引くのはノイズの関係で避けたいところです。
なぜならば2カメラドラレコをKF型に装着した方のなかで、結構な割合で電波干渉やノイズの報告が出ているからです。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:22120285

ナイスクチコミ!3


BODYCOUNTさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/19 00:57(1年以上前)

追記です。

後方用にドラレコを別途用意して取り付ける手法は定番だそうで、
下記サイトでは専門家の方が詳しくレポートされています。
こちらのサイトで後方用に適したカメラを搭載したモデルを選ばれればよいだけの話です。

https://car-accessory-news.com/

書込番号:22120290

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

納車日の具体日っていつ決定しますか?

2018/09/02 15:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:84件

ディーラーから製造日が9月10日と言われ
納車日はその三週間前後と言われました。

ディーラーによって異なるとは思いますが
いつ頃具体的に、何日に納車‼とか確定しましたか?
皆様の流れを教えて下さい
直前に明日納車できます‼なんて言われても取りに行けないので。自身の取りいける日まで待てって話ですが
最短で引き取り可能日に有給とって取りにいきたいので
このような質問致しました。

書込番号:22077918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/02 16:13(1年以上前)

>小倉麻美さん    こんにちは

マツダに限ったことではありませんが、一般的な流れは、注文書が工場へ届き、その内容からメーカーオプションなどが発注され、準備が出来たら製造ラインへ乗ります。
その時点で車体番号が決められ、完成検査が終わるとデーラーへ通知されます。
Dではそれを基に車が来ない内に新車登録の準備を進めます。
完成後、行先別に分類され陸送されます。
現車がDへ入ると登録を行い、D-OPの取り付けと最終チェックが行われます。
三週間はちょっと長過ぎると思いますが、2か所文字バケになって詳しく分かりかねます。

書込番号:22077983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2018/09/02 16:30(1年以上前)

 多くの販社は、地域の納車整備センターで輸送時のペイント保護剤除去、DOPパーツの装着を行い、その後販売拠点へ移送しますので、ご購入先Dへ何時配送されるのか、その後販売Dで直接取り付けたり施工するるDOP等(例:ペイントコーティング、持込みパーツ等)の多寡にもよりますので、スレ主様がこちらで伺いたいお気持ちは理解できますが、各々DOP多寡等により条件も異なりますし、先に記述した納整センターやD整備ヤードの込み具合にもよって異なりますので、D担当セールスに伺うのが正しい情報を得ることに繋がります。
 なお、納車を速めるのはかなり難しいですが、既に登録し、仮払金入金済みであれば、納車を一週間程度先延ばしするのは担当セールスも応じてくれる筈ですので、納車スケジュール調整をご相談されては如何でしょう。

書込番号:22078041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2018/09/02 16:54(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます。
文字化け失礼しました。

さといもさんは納車日どうやって決まったのですか?
直前にディーラーから車届いたので、明日以降とりきていいですよーみたいな感じなんですか?

初めての車なので納車日ってディーラーに届いてから決めるものなのか、もう少し前から決まるものなのか、
疑問に思い質問しました‼

書込番号:22078102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/02 17:07(1年以上前)

事前の連絡はスレ主さんが受けたとおりですが、その後に○月×日以降で都合の良い日は
ありますか?みたいな連絡があるのが一般的です。

自分が今まで納車があった際はその流れです(メーカー問わず)
逆に×日の前日なら〜など話すと「じゃあ何とか間に合わせます」などの返事も
あったりしました。

有休などをつかうのであればこの辺り〜っていうと反応(返事)があると思います。
有休の提出期限との兼ね合いなら「間違いなく納車が出来る日にち」と伝えれば
余裕を持った日にちの提案があると思います。

書込番号:22078126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2018/09/02 18:44(1年以上前)

>白髪犬さん

具体的なご助言ありがとござぃます

書込番号:22078356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2018/09/02 21:36(1年以上前)

 「アレレッ」SJ系?フォレスターからお乗換なのですか?
 それとも初めての納車?ですか?

書込番号:22078866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2018/09/03 00:28(1年以上前)

>たろう&ジローさん

初マツダです^^

書込番号:22079296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/03 00:38(1年以上前)

>小倉麻美さん
先日、自分もディーラー担当より同じ様な連絡がありました。どうやら同じタイミングでの生産ラインのようですね!

自分もまだ納車日は確定していないのですが、一応9月末の週ならば納車可能ですとのことだったので、暫定ですが自分の希望納車日を伝えてきました。

ただ現在発生している台風21号の影響によってはまた納車日がズレる可能性もあると言われてますがね汗

とりあえずディーラー担当に暫定納車日を打ち合わせする事をお勧めします。どこのディーラーでも納車日はこんな感じで決めていると思いますが・・・


書込番号:22079317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/09/03 21:16(1年以上前)

>再考ちゃんさん

ありがとーございます
何か進展がありましたら宜しくお願いします😆

書込番号:22081123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/09/13 13:29(1年以上前)

>小倉麻美さん
漸く自分の納車日がほぼ確定しました。とりあえず台風の影響はなかったそうですので予定通りの生産ラインに乗ってるようです。

因みに10日の生産ラインで納車日は28日、これが最短での納車になるとのこと・・・あと陸運局での車検証の発行される日も確定していると思うのでこのタイミングであればもうディーラーさんで納車日相談できると思いますよ!

楽しみですね!

書込番号:22105778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/20 20:50(1年以上前)

偶然ですが自分の車も10日生産でした

ちなみに今日、連絡が入りディーラーに入庫したそうです
これから車検証とかの手続きをするので納車は来週末になると思います
今日連絡入りませんでしたか?

書込番号:22124241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,937物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,937物件)