『DBR-Mx007シリーズのネットワーク仕様について』のクチコミ掲示板

2017年 3月中旬 発売

REGZAサーバー DBR-M3007

  • 最大7chをまるごと録画して、過去番組表から再生する機能を搭載した、3TBのHDD内蔵「レグザサーバー」。
  • 過去番組表から選択した番組を放送時間よりも短縮して楽しめる「時短で見る」機能を搭載。「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4コースを選べる。
  • 過去番組は、「おまかせ保存」を選択することで自動編集され、内蔵・外付けHDDに保存できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○ REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAサーバー DBR-M3007 の後に発売された製品REGZAサーバー DBR-M3007とREGZAタイムシフトマシン DBR-M4008を比較する

REGZAタイムシフトマシン DBR-M4008

REGZAタイムシフトマシン DBR-M4008

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:4TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAサーバー DBR-M3007の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M3007のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M3007のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M3007の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M3007のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M3007のオークション

REGZAサーバー DBR-M3007東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月中旬

  • REGZAサーバー DBR-M3007の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M3007のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M3007のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M3007の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M3007のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M3007のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

『DBR-Mx007シリーズのネットワーク仕様について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAサーバー DBR-M3007」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-M3007を新規書き込みREGZAサーバー DBR-M3007をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

クチコミ投稿数:45件

T670よりの買い替えを検討しているのですが、HP上で確認するとLANが100Mbps止まりなので踏みとどまっています。

T670は数少ないギガビットLAN搭載レコーダーということで、REXBOX等のDTCP-IPダビング対応機との相性も抜群、文字通り録画コンテンツの"サーバー"的な役割を担えていただけに残念です。

既に手元に届いている方、実機にて確認してもやはり100Mbps止まりになっていますでしょうか?

書込番号:20744947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/17 09:53(1年以上前)

T670使ってるけどDTCP-IPダビングは70〜80Mbps程度で頭打ちだから、ギガビットイーサの必要性は特に感じないな。

書込番号:20744970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2017/03/17 10:22(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

あれ、そんなものでしたか。以前100Mbpsな別のレコーダーと比較した時、T670の方が速かったのでてっきりギガビットLANの恩恵かと思ってました。

T670単体でネットワーク切り替えて検証してみようかと思います。ありがとうございます!

書込番号:20745020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/03/17 10:46(1年以上前)

T670も発表当初は100M仕様だったのですが実際に発売されるとギガビットリンクだったので*007シリーズも期待しましたが今回は残念ながら100Mです。

ずるずるむけポンさんおっしゃるようにギガでもレコは70〜80Mbps上限なのですが、T1007では受信はほぼ変わらず送信は50〜60とやや実効速度に低下がみられます。
これでも実効30Mbps程度の他社よりは速いですがT670比ではやや物足りなく感じるかもしれません。

RECBOXに最速で送る場合SQVHDDに自動ダビング設定予約にしておき、PCに繋いで以下のソフトで送ると実効100Mbps以上出ます。
http://www.digion.com/seeqvault-server/
SQVをレコからPCに繋ぎ替える手間はあるので万能な解決策とは言えませんが速度重視の際は役立つ場面もあります。
このソフトはダビングタイトル登録数36上限もなく一気にいけます。
私はRECBOXダビング用にポータブルタイプのSQVHDDを活用しています。
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-putsq/
お高いのですが、アイオープラザのアウトレットで5000円前後で売られることがあります。

書込番号:20745059

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/03/17 11:04(1年以上前)

追記のメリットですが、このソフトで送ると東芝レコのLANムーブでは本来不可なカット編集したAVCも送れます。

書込番号:20745087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2017/03/17 11:06(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

なるほど!体感で二倍くらい速かったので30Mbpsと60Mbpsと考えると辻褄合いそうですね。納得しました。

ご提案の方法は目から鱗でした。
幸いSeeQVault Serverはライセンス持っていたりするのでこちらも検証してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20745091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/03/17 11:12(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

36タイトル制限回避やカット編集済みタイトルも可とのこと。
大量のバックアップ、移動時に気になっていたので大変有意義な情報、重ね重ねありがとうございます!

書込番号:20745099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAサーバー DBR-M3007
東芝

REGZAサーバー DBR-M3007

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月中旬

REGZAサーバー DBR-M3007をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング