『IPv6について教えて下さい』のクチコミ掲示板

2017年 3月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

  • アンテナの角度を変えて、電波の向きを住宅環境に最適化できる3本の「大型可動式高感度アンテナ」を搭載した、IEEE 802.11ac対応無線LANルーター。
  • 1GHzの高速デュアルコアCPUを採用し、2.4GHz用と5GHz用にそれぞれ補助チップを搭載。2種類の電波を同時に高速処理することで高いスループットを実現。
  • 通信の優先順位を設定する「アドバンスドQoS」機能を搭載。4K動画の配信を優先する「4Kモード」に対応し、快適な4K動画再生が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のオークション

『IPv6について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

IPv6について教えて下さい

2019/03/27 13:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

スレ主 フル!さん
クチコミ投稿数:4件

回線はドコモ光、プロバイダはビッグローブで契約しています。
今回、IPoE(Ipv4overIPv6)で接続を考えています。
この変換は光の終端で変換されると聞きました。
終端で変換される場合、IPv6対応の無線ルーターは必要になるのでしょうか?
IPv4のみ対応している無線ルーターで接続できますか?

書込番号:22561715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/27 13:19(1年以上前)

>今回、IPoE(Ipv4overIPv6)で接続を考えています。
>この変換は光の終端で変換されると聞きました。

誤解されていますよ。終端装置で変換されるのは光信号から電気信号ですよ。つまり
NTTのIPoEはIP over EthernetですからIPv6アドレスをEthernetに載せているだけですよ。
IPv6アドレスのみのネットワークならルーターなしで接続できますよ。IPv4アドレスの接続はできませんよ。
IPv6アドレスのみの環境でIPv4アドレスで通信するならIPv4パケットをIPv6パケットに載せる必要があります。
これがIPv4 over IPv6です。この処理するには専用のルーターが必要ですよ。

書込番号:22561755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/27 13:35(1年以上前)

参考までに
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html

書込番号:22561781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/27 13:41(1年以上前)

ちなみにAirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3はV6オプション対応です。

https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html

書込番号:22561789

ナイスクチコミ!2


スレ主 フル!さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/27 15:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
光の終端には、IPv6対応の無線ルーターを接続すれば、IPv6の規格で通信できる。で了解しました。
現在IPv4しか対応してない無線ルーターがあるのですが、これは、IPv6の無線ルーターに接続すれば使用出来るのでしょうか?
追伸)これまでは、終端にPPPoEの設定を行い、APモードで2台の無線ルーターを接続をしてました。

書込番号:22561908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/27 15:50(1年以上前)

>光の終端には、IPv6対応の無線ルーターを接続すれば、IPv6の規格で通信できる。で了解しました。

まだ、ちょっと誤解されていますよ。IPv4国産ルーターのほとんどはIPv6ブリッジもしくは
パススルー機能があるのでIPv6通信はできますよ。

>現在IPv4しか対応してない無線ルーターがあるのですが、これは、IPv6の無線ルーターに接続すれば使用出来るのでしょうか?

終端装置直下のルーターがIPv6および(または)IPv4 over IPv6に対応していればそれに
接続するルーターがブリッジ接続なら問題ありません。

>終端にPPPoEの設定を行い、APモードで2台の無線ルーターを接続をしてました。

「終端にPPPoEの設定を行い、」?NTTからONU(終端装置)一体型ルーターをレンタルしているのですか。?
ならばONU(終端装置)一体型ルーターの機種によってはWXR-1900DHP3は不要ですよ。そのままで
IPv4 over IPv6ができますよ。もちろんIPv6も通信できますよ。

書込番号:22561969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/03/27 15:57(1年以上前)

>現在IPv4しか対応してない無線ルーターがあるのですが、これは、IPv6の無線ルーターに接続すれば使用出来るのでしょうか?

ブリッジモード(アクセスポイントモード)接続であれば、「v6なんちゃら」は関与しないで、すべて素通り転送するので関係なく使用できるっすよ。(^_^)v

書込番号:22561978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2019/03/27 21:15(1年以上前)

>光の終端には、IPv6対応の無線ルーターを接続すれば、IPv6の規格で通信できる。で了解しました。

IPv6対応と言っても幅が広いです。
単にIPv6通信が出来れば良いだけなら、
IPv6パススルーに対応していれば良いだけなので、
殆どの無線LANルータが対応しているとも言えます。

しかし、スレ主さんが求めているのは、
IPv4 over IPv6ですので、
使用予定のIPv4 over IPv6のサービスに対応した無線LANルータが必要です。
biglobeの場合は、IPv6オプション(IPv4 over IPv6)に対応した無線LANルータです。

この違いは、IPv4通信もIPv6通信の経路でインターネットに出れるかどうかです。
IPv4 over IPv6だと、IPv4通信もIPv6通信の経路を使うので、
混雑をさけてインターネットにアクセスできます。

なので、「IPv6対応の無線ルーターを接続すれば」ではなく、
「IPv4 over IPv6対応の無線ルーターを接続すれば」と書くべきであり、
この違いを区別する必要があります。


>現在IPv4しか対応してない無線ルーターがあるのですが、これは、IPv6の無線ルーターに接続すれば使用出来るのでしょうか?

IPv6オプション(IPv4 over IPv6)に対応した無線LANルータで、
IPv4 over IPv6が終端されますので、その配下の機器はIPv4のみの機器で構いません。
IPv6オプション対応の無線LANルータがIPv4パケットをIPv6でカプセル化して、
フレッツ網に流してくれますので。
そして、フレッツ網の先にあるbiglobeの機器で再度IPv4パケットに戻し、
インターネットに送信してくれます。

書込番号:22562564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 フル!さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/28 11:06(1年以上前)

皆さん丁寧な回答を頂きありがとうございました。
この週末にIPv6オプションへの切り替えを行います。
もし不明な点がありましたら改めて相談させて頂きます。
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:22563607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3をお気に入り製品に追加する <513

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング