AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
- アンテナの角度を変えて、電波の向きを住宅環境に最適化できる3本の「大型可動式高感度アンテナ」を搭載した、IEEE 802.11ac対応無線LANルーター。
- 1GHzの高速デュアルコアCPUを採用し、2.4GHz用と5GHz用にそれぞれ補助チップを搭載。2種類の電波を同時に高速処理することで高いスループットを実現。
- 通信の優先順位を設定する「アドバンスドQoS」機能を搭載。4K動画の配信を優先する「4Kモード」に対応し、快適な4K動画再生が楽しめる。
AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月下旬
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
初めまして、この度引越しに伴って、こちらの製品にてv6プラスでのインターネット接続ができなくなってしまいました。
V6プラス接続のため、アドレスやパスワードの入力なしに本機とONU機を接続すれば、引越し後でもすぐに使えると思っていたので困惑しています。
引越し後にONU機は新しいものに変わっており、開通工事は24日に終了しています。
以下現在の接続状況です。
・光回線業者
dmm光 マンションタイプ
・接続状況
GE-ONU→WXR1900DHP3(ver:2.59)
・WXR1900DHP3 設定
AUTO ROUTER
・WXR1900DHP3 ランプ点灯状態
power 白
WIRELES 白
Internet 未点灯
ROUTER 白
本機から無線でiphoneとデスクトップpcへ接続しています。
以下エアステーション設定
IPアドレス取得方法:インターネット@スタートを行う
buffaloのエアステーションにて、地球儀のマークのところに×印が表示されクリックするも
「インターネットに接続できませんでした。v6プラス、IPV6オプション、OCNバーチャルコネクトをご利用の場合しばらく時間を置いてからもう一度インターネットに接続してください」
と表示されます。
ブログなどを拝見し「V6プラスで接続する」などや初期化など試みましたが、インターネット接続はできませんでした。
ご教授又は対応策を教えていただきたく、この度投稿することとなりました。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:22822016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>開通工事は24日に終了しています。
これはっすね、v6プラスの申し込みも24日に設定完了の通知が来てるってことでいーっすか?
たんに「インターネットが開通した」ってだけではダメだと思うっすよ。
書込番号:22822061
0点
『以下エアステーション設定
IPアドレス取得方法:インターネット@スタートを行う』
既に方法1を試されたようですので、方法2を試しては如何でしょうか?
v6プラス回線に接続する方法(Wi-Fiルーター)
方法1:インターネット@スタート(回線自動判別機能)を利用して接続する
方法2:IPアドレス取得方法を手動で設定して接続する
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16422.html
書込番号:22822067
1点
>Excelさん
早速のお返事ありがとうございます。
24日は、NTTの業者がONU機を設置しに来て頂いただけです。
V6プラスの申し込みは、転居という形でdmmの方へ申し込みをしておりまして、設定の完了通知等は来ていません。
書込番号:22822133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LsLoverさん
早速のお返事ありがとうございます。
方法2の手動で試みてみましたが、同じエラー画面が表示されています。
※補足
IPv6に対応したWebサイトは観覧可能です
書込番号:22822170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
『方法2の手動で試みてみましたが、同じエラー画面が表示されています。』
そうですか...。
『6プラスの申し込みは、転居という形でdmmの方へ申し込みをしておりまして、設定の完了通知等は来ていません。』
DMMの窓口にv6プラスが利用可能か確認した方が良いかと思います。
書込番号:22822179
![]()
1点
既に色々試されているため、実施済みかもですが、
以下のNDプロキシ、は実施済みでしょうか。
https://internet-hikarinavi.com/buffalo-v6plus-setting/#i
また、WXR-1900DHP3 を 初期化できるのであれば、
初期化して再度一から設定し直しはいかがでしょう
なお、以下のdmm光のv6プラスのページから、
開通工事が終われば、接続情報が自動で書き込みされるようです。
24日のonuの設置が開通工事という認識でok ?
https://hikari.dmm.com/about/v6plus/
色々と実施しNGの場合は
24日のonuの設置でどこまで何ができているかサポート窓口に
確認が必要なような
書込番号:22822209
1点
>LsLoverさん
具体的な対策を教えていただきありがとうございます。
やはり窓口に連絡した方が良さそうですね。
本機の故障なのか、回線の問題なのかが分かればいいのですが…。
蛇足ですが、
V6プラス非対応でも、IPv6に対応したWebサイト(YouTube、Google検索エンジン)は観覧が可能な場合はあるのでしょうか?
書込番号:22822212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>V6プラス非対応でも、IPv6に対応したWebサイト(YouTube、Google検索エンジン)は観覧が可能な場合はあるのでしょうか?
v6プラスではIPv6はIPoEにより接続、IPv4はIPv4 over IPv6によりインターネット接続されます。
v6プラスが開通していない状態だと、
IPv6はv6プラスと同様にIPoEで接続され、
IPv4は IPv4 PPPoE 設定をすることにより、
PPPoEでインターネット接続されます。
なので、v6プラスが開通していなくても、
IPv6でもIPv4でもインターネットにアクセスは可能です。
但し、IPv4はPPPoE経由ですので、
夜間などユーザで混雑している時間帯は実効速度が出にくいです。
ちなみにYouTubeなどIPv6対応サイトはIPv4にも対応していますので、
IPv4でしかインターネットアクセス出来ないユーザでも視聴可能です。
書込番号:22822225
1点
>sengoku0さん
対策方法のお返事ありがとうございます。
NDプロキシ及び二つの初期化方法(本体裏面ボタン長押し、エアステーション側)を試してみましたが、やはり状況は変わりませんでした。
開通工事は24日の認識で問題ありません。
分かりました。やはり窓口に確認するべきですね…
書込番号:22822266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>羅城門の鬼さん
詳しいご説明ありがとうございます。
そうだったのですね、知識が浅はかだったので参考になりました。
現在、IPv6対応サイトはWi-Fiを経由して観覧はできるのですが、その他サイト(Yahooや価格.com)はWi-Fiでは観覧できないため、スマートフォンの4G回線を使って口コミの返信等している状態です。
書込番号:22822297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>現在、IPv6対応サイトはWi-Fiを経由して観覧はできるのですが、
>その他サイト(Yahooや価格.com)はWi-Fiでは観覧できないため、
>スマートフォンの4G回線を使って口コミの返信等している状態です
以下のFAQに 併用利用にはオプション料金が必要な旨ありますね。
PPPoE接続ができないのであれば、v6プラスは設定されていることになるような。
でも、うまく設定できない状況から、やはり一度サポート窓口に確認が
必要かと、
--
DMM光は「v6プラス」とPPPoE(IPv4)の併用利用ができますか?
http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=46025/
書込番号:22822323
![]()
0点
>現在、IPv6対応サイトはWi-Fiを経由して観覧はできるのですが、その他サイト(Yahooや価格.com)はWi-Fiでは観覧できないため、スマートフォンの4G回線を使って口コミの返信等している状態です。
DMMだとv6プラスとIPv4 PPPoEが併用できますが、
有料のようなので、v6プラスでIPv4も接続した方が良さそうですね。
IPv6接続やv6プラスの基本となるIPoEは開通していても、。
v6プラスが同時に開通する訳ではないですが、
v6プラスの開通が遅いようですね。
DMMのサポートに連絡した方が良いです。
書込番号:22822351
![]()
1点
『・接続状況
GE-ONU→WXR1900DHP3(ver:2.59) 』
HGWを設置されていないようですが...。
『V6プラス非対応でも、IPv6に対応したWebサイト(YouTube、Google検索エンジン)は観覧が可能な場合はあるのでしょうか?』
DMM光は、「フレッツ光」を利用していますので、HGWにはIPv6 PPPoE接続機能が内蔵されているようですので、IPv6ネットワークにも接続は可能です。
「ホームゲートウェイ(ひかり電話ルーター)」をご利用のお客さま
NTT東日本・西日本が提供している「ホームゲートウェイ(ひかり電話ルーター)」には、IPv6 PPPoE接続機能が内蔵され、本機能をご利用することが可能となります。
「IPv6トンネル対応アダプタ」等をご利用のお客さま
「ホームゲートウェイ(ひかり電話ルーター)」をご利用いただいていないお客さまについては、別途、NTT東日本・西日本が提供するIPv6 PPPoE接続機能に対応した「IPv6トンネル対応アダプタ」、もしくはIPv6 PPPoE接続機能に対応した市販機器をご準備いただく必要があります。
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/pppoe.html
また、ひかりTVもIPv6で配信されるようです。
書込番号:22822594
2点
>LsLoverさん
>HGWを設置されていないようですが...。
https://hikari.dmm.com/about/v6plus/
「v6プラス」ご利用の場合は「v6プラス」対応ホームゲートウェイ(HGW)をレンタルもしくは、
「v6プラス」対応ブロードバンドルーター(BBR)をお客様でご準備する必要がございます。
---------
上記のように、HGWがなくても、 「v6プラス」対応ブロードバンドルーター があれば問題ないかと
今回は 「v6プラス」対応ブロードバンドルーター が WXR-1900DHP3
以下の動作確認済み一覧表にもあり、ファームも ver:2.59 で問題なさそう
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
書込番号:22822628
1点
sengoku0さん
『上記のように、HGWがなくても、 「v6プラス」対応ブロードバンドルーター があれば問題ないかと
今回は 「v6プラス」対応ブロードバンドルーター が WXR-1900DHP3』
そこは理解していますが、フレッツ光でIPv6ネットワークに接続できる仕組みを公開情報から上手く説明できなかったもので[ 書込番号:22822594 ]の投稿になってしまいました(^o^;。
書込番号:22822636
0点
>DMM光は、「フレッツ光」を利用していますので、HGWにはIPv6 PPPoE接続機能が内蔵されているようですので、IPv6ネットワークにも接続は可能です。
フレッツのIPv6接続には,IPv6 PPPoE と IPoE がありますが、
どの接続方式を 採用するのかはプロバイダ次第です。
v6プラスは、IPoEを使っていますので、
DMMでは少なくともIPoEで IPv6 接続が可能です。
なので、IPv6 PPPoE を引き合いに出す必要はないのでは。
書込番号:22822745
0点
>V6プラスの申し込みは、転居という形でdmmの方へ申し込みをしておりまして、
念のための確認なんすけど、引っ越し前もプロバイダーはdmmで、「WXR-1900DHP3」を使って「v6プラス」を契約していて接続していたってことになりますか?
書込番号:22822787
0点
羅城門の鬼さん
『v6プラスは、IPoEを使っていますので、
DMMでは少なくともIPoEで IPv6 接続が可能です。
なので、IPv6 PPPoE を引き合いに出す必要はないのでは。』
については、
『IPv6接続やv6プラスの基本となるIPoEは開通していても、。
v6プラスが同時に開通する訳ではないですが、
v6プラスの開通が遅いようですね。
DMMのサポートに連絡した方が良いです。』
で十分ということでしょうか?
書込番号:22822793
0点
> DMMのサポートに連絡した方が良いです。』
>
>で十分ということでしょうか?
状況確認として、まずは必要だと思います。
ユーザで出来ることは限られていますし。
書込番号:22822804
0点
WXR-1900DHP3の設定画面にログインして、【ステータス】−【システム】 を確認すると、どのように表示されていますか?
1.動作モード:ルーターモードで表示されていますか?
2.IPアドレスの取得方法:v6プラス接続サービスで表示されていますか?
3.CEアドレス、IPv4アドレス(具体的なアドレスは投稿不要です)は、表示されていますか?
4.IPv6接続方法とIPv6接続状態は、どのように表示されていますか?
v6プラスでWXR-1900DHP3を使ってみた(その2)
・【ステータス】−【システム】
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6wxr-1900dhp32.html
書込番号:22823033
1点
皆さまたくさんのご意見や対策ありがとうございます。
近況報告として、AMの時点で特に変化がなかったため、dmmカスタマーセンターに電話しました。
内容は、開通工事は終わっていますが、V6プラスの回線がまだ来ていないとの事でした。(原因は不明)
対策として、V6プラスが繋がるまでは、dmmより臨時のIDとパスワードを使って、一時的にPPPoEで繋ぐという形になりました。
結果として、本機の故障ではなくV6プラスに繋がるまでに時間を要し、プロバイダ側の問題であったと解釈しております。開通工事から72時間以上経過しているので、さすがに遅すぎるとは思いますが…。
結果的にインターネットが使える状態になりましたので、これをもって解決とさせていただき、V6プラスが繋がるまで気長に待とうかと思います。
皆さまのお力添え本当にありがとうございました。
書込番号:22823234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/11/17 0:18:25 | |
| 0 | 2022/10/14 12:02:34 | |
| 8 | 2022/03/26 18:38:36 | |
| 9 | 2022/01/10 11:26:02 | |
| 5 | 2021/08/25 5:52:07 | |
| 7 | 2021/01/28 9:12:33 | |
| 26 | 2021/01/04 2:32:58 | |
| 10 | 2020/08/02 7:24:10 | |
| 7 | 2020/07/18 11:12:46 | |
| 71 | 2021/09/07 8:26:23 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3」のクチコミを見る(全 967件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







