OLED65C7P [65インチ]
- 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
- 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
- テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]
某家電量販店で、展示品が税込25万5千円でした。
私にとっては安い買い物ではないのでかなり悩んでいるのですがこの値段なら買いなのでしょうか?
書込番号:21987316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売から1年以上、展示されてどのくらい経っているかによりますね。ずっと電源が入れっぱなしだったら液晶が劣化していそうですし、ツマミ類は弄られて緩んでいるかもしれません。保証はあると思いますが、その点を我慢できれば買い、出来なければお止めになるべきです。
書込番号:21987327
1点
返信ありがとうございます。
10ヶ月ほど展示していたと説明されました。
1度冷静になって検討したいと思います。
書込番号:21987344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>doon05さん
こんにちは。
薄型テレビの展示品の適正価格については、しばしば質問が上がるので、過去にある書き込みと被ってしまうテンプレ的回答となってしまう点、ご了承下さい。
店頭での展示品については、1日約10時間点けっぱなしと考えられます。
これが10か月となると、かなり使い込まれた中古品と同視できます。
とすると、「長期保証付き」で「価格コム最安値の3割引程度」なら検討しても良さそうです。
現時点の最安値288,898円×70%=202,228円なので、25万オーバーは高すぎると感じます。
書込番号:21987436
7点
>doon05さん こんにちは。
65インチの有機ELテレビが25万円で買えるのは魅力ではありますが、しかし、量販店の展示は1日10時間目安の連続店頭ですが、それに対して一般家庭の平均的なテレビ視聴時間は1日約5時間ですので、1年中展示されていた店頭品というのは、「一般家庭の2年分程度使い込まれた態度の悪い中古品」に他なりませんので、そのあたりをよくお考えになって決めて下さい。
それと、有機ELなので、焼き付きなどのリスクもあります。
実際2016年モデルでは、一日中つけっぱなしで一年中HDRデモが流されていたLGのモデルに焼き付きが見られました。
現物をじっくり見て、パネルの焼き付きがないかチェックしてください。
焼き付きがあるようなら、ビックやヨドバシではLGを通してパネル交換してから納入したという事例もあるので、お店に聞いてみてください。
あと、LGはメニューからテレビの稼働時間を見ることもできます。
それと、買うとするのなら、無料の長期保証付きで、価格コム最安値の3割引きくらいなら妥協してもいいかもしれません。
書込番号:21987656
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/11/20 2:16:53 | |
| 8 | 2022/11/24 13:15:26 | |
| 4 | 2021/11/16 9:08:02 | |
| 12 | 2022/02/27 22:52:06 | |
| 11 | 2021/10/13 7:29:50 | |
| 3 | 2021/07/04 15:35:13 | |
| 19 | 2022/06/18 12:19:52 | |
| 4 | 2022/02/27 22:24:30 | |
| 3 | 2021/04/26 7:45:28 | |
| 10 | 2021/04/27 17:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







