『V6プラス接続について』のクチコミ掲示板

2017年 4月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、3本の大型可動式アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1300Mbps、2.4GHz帯接続時では最大450Mbpsの高速通信が行える。大容量ファイルの転送やハイビジョン映像の再生などにも対応する。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引越し機能」に対応。「AOSS/WPS」ボタンを押すだけで設定が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

『V6プラス接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

V6プラス接続について

2018/05/17 14:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

so-netひかりコラボレーションのV6プラス回線が適用になり、ルーター側の設定お試みたのですが「v6プラス接続サービスへの通信に失敗しました。しばらくお待ちの上で、再度、実行してください。」と表示され繋がりません・・。

V6プラスが適用になってから2日程経過しても依然として繋がらないのですが解決方法はありますでしょうか・・?

so-netのサポートにお問い合わせしても適切な回答が得られない為こちらに質問させていただきましたm(_ _)m


書込番号:21831146

ナイスクチコミ!4


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/05/17 14:37(1年以上前)

>o-netのサポートにお問い合わせしても適切な回答が得られない為こちらに質問させていただきましたm(_ _)m

サポートとのやり取りでは、どういう見解となりましたか?
行ったことを書き込んでみてください。

書込番号:21831195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/17 14:41(1年以上前)

>Excelさん
もう少し様子を見てほしい、待ってくださいの一点張りでした・・

書込番号:21831202

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/17 15:52(1年以上前)

マロン263さん、

確認になりますが、
バッファローのWXR-1750DHP2 ファームウェアですが、製品のサポートページを確認すると、
Ver2.52(2017/11/15)があり、v6プラスへの接続不具合対応とありましたが、少なくともこれは
適用済みでしょうか?

書込番号:21831305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NEGI-JIJIさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/17 17:36(1年以上前)

>マロン263さん

光コラボのNTT側機器は何でしょうか。
ひかりでんわを使用している場合は、ひかり電話ルーター/ひかり電話対応機器側がV6プラスに対応するため、無線ルーターはアクセスポイントとして利用します。

https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/v6plus/detail.html#anc-2

うちは、So-Net光コラボひかりでんわ使用で、V6プラスに変更されるまでは、WXR-1900DHP2側でipv4 over ipv6 transix(DS-Lite)を利用していましたが、V6プラス以降後はNTTレンタルのひかり電話ルーター側がV6プラスに設定変更され無線ルーターはアクセスポイントに変更しました。(WXR-1900DHP2が不安定なので別メーカーの遊休品をアクセスポイントにしています)

書込番号:21831481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/17 17:40(1年以上前)

>NEGI-JIJIさん
ひかりでんわは使用しておりません。
NTTの機器は白い一般的?なものです。

書込番号:21831493

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/05/17 17:43(1年以上前)

>NTTの機器は白い一般的?なものです。

念のために、型番を書いてみて下さいね。

書込番号:21831496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/17 17:49(1年以上前)

>Excelさん
>NEGI-JIJIさん
FX-ONUでした。

書込番号:21831513

ナイスクチコミ!1


NEGI-JIJIさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/17 18:09(1年以上前)

>マロン263さん

ONUの場合は、無線ルーター側でV6プラスの接続設定をすることでよろしいかと思います。
WXR-1750DHP2の接続設定は、次の解説がわかりやすいですが、この方法でどこでつまずくのでしょうか。

https://v6-hikari.net/v6-router/buffalo/

最終の接続確認のところで、「v6プラス接続サービスへの通信に失敗しました。しばらくお待ちの上で、再度、実行してください」となるのでしたら、ONUの電源コードとWXR-1750DHP2の電源コードを一旦抜いて15分くらい放置した後、ONUの電源コードを先に差し込み、ONUのLEDが安定したら、WXR-1750DHP2の電源コードを差し込み、再度V6プラスの設定をしてみてください。

書込番号:21831559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/17 18:32(1年以上前)

>NEGI-JIJIさん
ルーターの設定画面で地球儀のマークを押すと回線判別中となり、その後V6プラス接続を検出しましたと表示されるのですが操作を進めていくと上記のエラーメッセージが表示されます。

一旦NTT機器とルーターの電源を抜いてみます。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21831635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NEGI-JIJIさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/17 19:30(1年以上前)

>マロン263さん

プロバイダは違いますが、以下のブログに同様の症状が書いてありました。

https://www.odorikoblog.net/entry/v6-trouble/

エラー画面「v6プラス接続サービスへの通信に失敗しました」が表示されていないか?
解決策:1〜2日放置してください。
このエラーメッセージはv6プラス接続のルートを検出したものの、ルーターに配信すべきMAP情報(=認証情報的なもの)がまだプロバイダ側で生成されていない状態のときに表示されるものです。
僕たちv6プラスの利用者側でできることは特に何もないので、とにかくじっと待ちましょう。
もし48時間経過してもこのメッセージが表示されるときは、プロバイダの問い合わせ窓口に電話してください。

マロン263さんのケースでは、V6プラスが適用になってから2日程経過しているので、ソネット回答の「もう少し様子を見てほしい、待ってくださいの一点張りでした・・」は、MAP情報生成中なのかも知れません。

私の場合は、ソネットからのV6開通メールが届く前に、ひかり電話ルーターのPPPランプが消灯していたので、ひかり電話ルーター直結で接続したところ、V6プラスに既に変更されていました。

書込番号:21831788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/17 22:22(1年以上前)

やはりエラーメッセージが表示されるので諦めることにしました。
かいとうしてくださった方ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21832286

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2018/05/18 18:52(1年以上前)

 私のところにもSo-netから「V6プラス」のお知らせが来ました。
 数日待てば自動で移行してくれるそうです。(ユーザ自身が手動でV6プラスへの移行もできるそうです。)
 V6プラスに移行されたかどうかは、So-netのマイページの「ご契約サービスのご利用状況」画面にて、
   オプションサービス・コンテンツサービスご利用状況
     サービス名称 v6プラス
と表示されれば、v6プラスに移行されたことになります。

 私のところはまだ、
   サービス名称 IPoE(IPv6)オプション
でした。
 数日待ってみます。

書込番号:21834182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/19 10:53(1年以上前)

>NEGI-JIJIさん
Ipv6の接続を確認したところiPhoneからの接続ではIpv6接続できているのですが、PC(WIFI)からの接続ではIpv4になってしまうのですが原因わかりますでしょうか?

https://www.plala.or.jp/ipv6/access/check/

書込番号:21835702

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/19 12:47(1年以上前)

PCはWindows 10でしょうか?

コルタナの検索にcmdと入れると、コマンドプロンプトが検索結果で
出てきますので、それをクリック。

ipconfig と入力してやると、ネットワークの状態が表示されますので、
WiFiのインターフェースで、IPv6 アドレス、 一時 IPv6 アドレスの項目に
2nnn:nnnn... (nは数字)と始まるIPv6アドレスが出でいるか、まずは
確認してください。

また、リンクローカル IPv6 アドレスにはfe80:から始まるPCのアドレスが
出ていることを確認します。

書込番号:21835915

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/05/19 12:58(1年以上前)

ネットワークアダプタのIPv6設定がオンになっているかを確認してみてくださいねー。

「Windows 10でIPv6ネットワークに接続する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017967

書込番号:21835930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/19 12:58(1年以上前)

>jm1omhさん

Wireless LAN adapter Wi-Fi:
IPv6 アドレス . . . . . . . . . . . .: 240b:〜
一時 IPv6 アドレス. . . . . . . . . .: 240b:〜
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . .: fe80::〜

と表示されています。

書込番号:21835931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/19 12:59(1年以上前)

>Excelさん
IPv6設定はオンになっています。

書込番号:21835935

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/19 13:16(1年以上前)


IPv6のアドレスも来ていますね。

後は、検索に ネットワークと共有センター を入れてそれを開いて、
アクティブなネットワークの表示の右側、接続 のところのリンクを
クリックすると、接続状態の表示が出てきますが、

IPv6接続: インターネット
となっていますか?

そこまでOKであれば、IPv6でアクセスできるはずですが?

NGの場合、下記サイトでのテスト結果はどうなりますか?
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP


書込番号:21835968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/19 13:20(1年以上前)

>jm1omhさん

IPv6接続: インターネットで表示されているのですが、IPv4接続:もインターネットになっています。


テストページを試してみたのですが、ipv4接続で 結果は0/10になります。。

書込番号:21835974

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/19 14:12(1年以上前)

0/10ということですので、PCからはIPv6が通信できないので、
IPv4でのアクセスになるということでの動きになっているようですね。
さてどう切り分けましょうか。

(1)LAN接続を変更
PCは何をお使いでしょうか? 有線LAN接続が可能でしたら、
有線で接続して通信に変化が無いかを確認でしょうか。

(2)無線LANルータの設定を固定化
v6プラスが開通済みということですので無線LANルータの
設定を自動ではなく固定化してしまいましょうか。

背面SWをMANUAL、ROUTERで、電源OFF→ON
Bufferloの管理画面にログインして、
1. internet v6プラス接続を使用する
2. IPv6 NDプロキシを使用する
3. ステータス- システムで接続状況を確認してください。

書込番号:21836055

ナイスクチコミ!5


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/19 14:27(1年以上前)

PCからIPv6でpingを打ってみましょうか。

コマンドプロンプトを開いて、

ping -6 google.co.jp

とすると、IPv6で、

ping -4 google.co.jp

とすると、IPv4でgoogle.co.jpがレスポンスを返してくれます。

また、ipconfigで出てきた、デフォルトゲートウェイ (fe80:... となっているはず)
に対してのpingも試します。

ping -6 デフォルトゲートウェイのアドレス

いかがでしょうか?

書込番号:21836089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2018/05/19 15:03(1年以上前)

>jm1omhさん

教えて頂いたこちらの設定でv6接続できましたm(_ _)m
NDプロキシを選択するとひかりTVが見られなくなる?ようなのでIPv6パススルーを選択しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
----------------------------------------------------
背面SWをMANUAL、ROUTERで、電源OFF→ON
Bufferloの管理画面にログインして、
1. internet v6プラス接続を使用する
2. IPv6 NDプロキシを使用する
3. ステータス- システムで接続状況を確認してください。
----------------------------------------------------

書込番号:21836150

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/19 15:23(1年以上前)

マロン263さん、

IPv6開通ですね。お疲れ様でした。

>NDプロキシを選択するとひかりTVが見られなくなる?ようなのでIPv6パススルーを選択しました。

そうですね。NDプロキシの不具合のレポートがありましたね。
ただ、セキュリティ的には使いたいところですので、バッファローの
対応状況を見ながらファームウェアの更新がありましたら変更
するようにされてください。

>Bufferloの管理画面にログインして、
あちゃ〜えらいタイプミスでした。BUFFALO ですね。(^^;

書込番号:21836186

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をお気に入り製品に追加する <738

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング