AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、3本の大型可動式アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
- 5GHz帯接続時では最大1300Mbps、2.4GHz帯接続時では最大450Mbpsの高速通信が行える。大容量ファイルの転送やハイビジョン映像の再生などにも対応する。
- 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引越し機能」に対応。「AOSS/WPS」ボタンを押すだけで設定が行える。
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
クチコミをけんさくしていて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957379/SortID=23004256/#tab
上記のChenin Blancさん質問がまさに聞きたい事でした。
>Chenin Blancさん
とても参考になる質問です。
1)APモード2機を構築する時の電源をいれる順番を教えていただきませんか? ipがぶつからないようにしたいから
2)チャンネルは、どのぐらい離して設定してますか?
SSIDが同じなので
3)終端機にAPモードと中継機機の(直列接合?)とChenin Blancさんのような終端機のLANポートに二台のwifiAPモード機(並列接合?)ではどちらが安定しますか?速度的にはどうでしょう?
Chenin Blancさんは、終端機の下のハブ以下にAPモード2機でした。私は、位置的な問題でNTT終端機のLANポートにAPモード2機を挿したいです。一方のWifi APモード機のLANケーブルは、7メートルぐらいでもう一台は、終端機の隣ぐらいに配置したいです。
終端機の隣のWifiAPモード機を新たに追加したいのです。
IPアドレスがバッティングしないコツなどありますか?
書込番号:23371387
0点

>私は、位置的な問題でNTT終端機のLANポートにAPモード2機を挿したいです。一方のWifi APモード機のLANケーブルは、7メートルぐらいでもう一台は、終端機の隣ぐらいに配置したいです。
この2台のAPモードのWXR-1750DHP2のIPアドレスを別々のIPアドレスにしたいのですよね。
APモードでのデフォルトのIPアドレスが192.168.11.100のようですので、
設定画面に入って、「DCHPサーバーからIPアドレスを自動取得する」に設定すれば、
上位ルータからDHCPで別々のIPアドレスを取得することが出来ます。
具体的にはAPモードのWXR-1750DHP2を1台ずつネットワークに接続し、
上記設定変更をしてから、2台ともネットワークに繋げば良いと思います。
ちなみに、設定画面への入り方は、
Windowsならエアステーション設定ツールをインストールするか、
Android / iOS なら StationRadar をインストールして、
ツールで検索して設定画面に入る方法もあります。
https://www.buffalo.jp/support/other/airset.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.stationradar&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/stationradar/id695078961
>2)チャンネルは、どのぐらい離して設定してますか?
>SSIDが同じなので
干渉とSSIDとは関係ないです。
SSIDが別々でもCHが近ければ干渉はします。
2.4GHzだと±5CH離した方が良いです。
5GHzだとW52 / W53 /W56 の中で別々のバンドにした方が良いです。
>3)終端機にAPモードと中継機機の(直列接合?)とChenin Blancさんのような終端機のLANポートに二台のwifiAPモード機(並列接合?)ではどちらが安定しますか?速度的にはどうでしょう?
干渉に関しては、並列の方が干渉しにくいです。
書込番号:23371475
1点

ルーター1台にAP2台という構成なら、
1.ルーター・端末ともDHCPを利用するならどちらからでもいい。
それで気に入らなければ端末側のIPアドレスをDHCPスコープ範囲外に手動設定する。
2.現行無線親機はデフォルトでch自動割り当てになっていて、周辺電波状況に応じて変更されるから気にする必要はない。
手動設定も可能だが、周辺家屋からの電波状態が分かっていないとあまり意味がない。
3.質問内容が不明。
書込番号:23371496
0点

>IPアドレスがバッティングしないコツなどありますか?
「コツ」ってことならっすね、
・まずは、それぞれの「IPアドレス」を、キチンと決める。
・設定には、有線PCを使う。
・設定用有線PC以外は、「一切!」つながない。 「WAN側端子」も、「一切!」つながない。
・「設定用PCのIPアドレス」を、「192.168.11.200」あたりに設定してからつなぐ。
・後ろスイッチを「MANUAL」「AP」にする。
・リセットボタン電源ランプ点滅まで長押ししてから、電源入れなおす。
・「エアステーション設定ツール (Windows) Ver.2」を「設定用PC」にインストールして起動。
あとは、マニュアルどーりに「IPアドレス設定」をするだけっす。
んで、設定終わったら、「WAN側端子」をつないで、もっかい電源入れなおす。
どうでしょうか。('ω')ノ
書込番号:23371722
0点

仕事でレスポンスが遅れました。
>羅城門の鬼さん解答に感謝します。<
>>DCHPサーバーからIPアドレスを自動取得する」に設定すれば、
設定画面で確認できました。
>>2.4GHzだと±5CH離した方が良いです。
5GHzだとW52 / W53 /W56 の中で別々のバンドにした方が良いです。
追加するWi-fi機は5GHz帯のみ使用する予定なので参考にします。
>>>3)終端機にAPモードと中継機機の(直列接合?)とChenin Blancさんのような終端機のLANポートに二台のwifiAPモード機(並列接合?)ではどちらが安定しますか?速度的にはどうでしょう?
干渉に関しては、並列の方が干渉しにくいです。
ご回答の干渉とありますが、情報量を分割できそうなので?速度の減退に有利かなぁーと予想したのですが・・・残念です。
>Hippo-cratesさん解答に感謝します。<
>>IPアドレスをDHCPスコープ範囲外に手動設定する。
PR-400KIの設定画面で
[ DHCPv4サーバ ]
DHCPv4サーバ機能 使用する
開始IPアドレス・・・・・・・・・192.168.1.2
割当て個数・・・・・・・・・・・253
リース時間・・・・・・・・・・・・4
開始IPアドレス,割当て個数を変更するの物凄く怖いです。(@_@)
>Excelさん解答に感謝します。<
参考にさせていただきます。
書込番号:23374256
0点

>ご回答の干渉とありますが、情報量を分割できそうなので?速度の減退に有利かなぁーと予想したのですが・・・残念です。
中継機は無線LANで受信し、送信しますので、
受信のCHと送信のCHが同じ場合は、
干渉してしまいます。
書込番号:23374557
0点

>羅城門の鬼さん>Excelさん>Hippo-cratesさん解答有難うございました。
なんとかWXR-1750DHP2をもう一台購入してNTT終端機(PR-400K)のLANポートにLAN接続してAP-modeでIP重複を回避して
2.4GHz帯と5GHz帯のNetworkを構築できました。尚、WXR-1750DHP2には中継機WEX-1166DHPS/Nを接続しました。
PR-400K ----WXR-1750DHP2(AP-mode,DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得)----WEX-1166DHPS/N
|
|----WXR-1750DHP(AP-mode,IPアドレス固定)
2.4GHz帯は、速度的には低速ですが、2階の押し入れ以外は家全体のWi-fi網を構築できました。
皆さまのアドバイスに感謝します。
書込番号:23382916
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/03/08 14:36:03 |
![]() ![]() |
11 | 2024/05/23 22:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/22 22:05:57 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/22 20:13:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/08 19:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/15 4:38:30 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/19 21:44:08 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 17:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/24 17:26:21 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 16:18:26 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミを見る(全 1240件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





