スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8621件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

質問させて下さい。
新型XVには外側にも樹脂部分が多いですが
白くなってしまわないのでしょうか?
劣化で白くならない様に何か良い保護剤とかは
あるのでしょうか?
タイヤ、ドアバイザー、ゴム部分と心配な部分が
多く、内装も皮?が多く手入れの方法がわかりません。
教えて下さい。

書込番号:21289743

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2017/10/19 09:47(1年以上前)

>比類なきタ〜タン。さん

ホームセンターでヒートガンを購入すると
良いようです。
保護剤ってわけではありませんが。。。

書込番号:21289792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2017/10/19 10:02(1年以上前)

カーメイトの [黒樹脂復活剤]は、マットな部分の艶出しに重宝しています。

書込番号:21289820

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/19 10:07(1年以上前)

そういう保護剤(ケミカル)は多社から種類も豊富に出ていますから、自分で調べましょう。

汎用性のある有名商品はプレクサスとバリアスコートです。

書込番号:21289831

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/19 10:22(1年以上前)

タイヤはノータッチUVで十分です。

樹脂部品には、ケミカル類を使わない方が良いです。
樹脂の劣化を促進させてしまう場合もあります。
塗った当初はよく見えても、樹脂の表面層から内部に入り分子結合を壊す、着色材を攻撃するなどします。
どの樹脂にどのケミカルが良くないかは、やってみないとわからない です。

樹脂の退色が嫌なら、塗装しかありません。
退色しかけた樹脂の色味を一時的に復活させるのは、皮脂でも出来ます。つまり、市販のケミカルって、そういうことです。

書込番号:21289861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2017/10/19 11:21(1年以上前)

ワコーズの保護剤が良いですよ。
種類が多くて迷うのとチト価格が高いかな?

でも、効果と持続がとても良いですよ。

書込番号:21289951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


旅爺さん
クチコミ投稿数:4件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/19 11:50(1年以上前)

旧型XVに5年乗って新型XVに買い換えました。旧型XVの外装の樹脂パーツは5年でほとんど劣化はありませんでした、呉ポリメイトのツヤ消しを年1回位塗った程度でした。

書込番号:21290014

ナイスクチコミ!12


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/19 12:26(1年以上前)

私は樹脂パーツの多いスクーターに乗っていますがいつもこの商品を使っています。

http://www.carmate.co.jp/products/detail/2441/C34/

タイヤから樹脂パーツまで幅広く使えます。濡れた様な光沢が出て1ヶ月位は持続します。ポリメイトや色々な保護艶出しも色々試しましたがこれが1番良かったです。価格も手頃なのでガンガン使えます。中身はシリコン系のスプレーみたいです。

書込番号:21290094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/19 12:36(1年以上前)

>比類なきタ〜タン。さん

自分のインプレッサスポーツには、ゼロウォーター
というコーティング剤を使っています。

ボディにフッ素コートした後のメンテナンス用に
おっしゃる様な箇所、
ヘッドライト、
テールランプ
にシュと一噴き、ウェスでゴシゴシです。

ボディ用に使用しているタイプが樹脂部に合わない
注記があっての方法です。

参考まで…

書込番号:21290120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/10/19 13:01(1年以上前)

基本は「何もしない」なのですが、未塗装樹脂だと保護材を塗りたくなる気持ちは分かります。

金属を含むオールマイティーならWAKO'Sの「バリアスコート」が、割と評判がいいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TUUMBG
https://matome.naver.jp/odai/2142508594307571601

ただ、どう考えてもレジン系ポリマーなので、経過による表面の汚さが出る可能性はあります。目立たない部分でテストしてください。

同じく未塗装樹脂専門のコート剤 SH-R
https://www.amazon.co.jp/dp/B0068UVPIM

もありますが、あまりレビューが活発ではないですね。

「スーパーハード」等名前が付けられているものの中には、樹脂側から見るといい迷惑なものがありますので注意しましょう。
自然に流れ落ちるくらいが丁度いいのです。


ゴムに対しても基本は同じで、特にタイヤ表面の茶色いシミのような汚れは、ゴムが表面保護のために張った被膜なので、可能であれば洗剤すら使いたくないものです。
とはいえ、見た目最悪なので自分もカーシャンプーは使いますけど。

よく洗車場でタイヤをケミカルでテッカテカに磨いている方を見かけますが、ヒビ割れを誘発するだけなので、これは止めた方がいいです。

ゴムに対してアタックが無いケミカルは以前ミシュランが出していたのですが、廃版となって後継も出ていません。
私は代替品として(元々マリン用途ではないかと)303エアロスペースプロテクタント
https://www.amazon.co.jp/dp/B0004ELKC4
http://www.kai-you.com/maintenance-sub/303products/aerospace_protectant.htm

を使いますが、雨であっさり流れますので耐久性は期待しない方がいいです。
(正規なのですが)輸入代理店が一定しないのも、ややマイナスポイントです。

内容はAmazonに詳しく(どころかしつこく)あるので、一読してくださいね。

ウエザーストリップ(ドア枠のゴム)はシリコーン系の適当なスプレーで十分です。
嚴冬地で氷結が起こる場合は、ホームセンターで販売されているシリコーンオイルを薄く塗ってください。

これも基本、何も塗らないが基本なので塗り過ぎは禁物です。
そのうち適当になって何もしなくなると思いますので、そのくらいがちょうどいいんです。

書込番号:21290199

Goodアンサーナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/19 14:38(1年以上前)

自分もバリアスコートを使ってますね。ヘッドライトはクリア層があるので
何もつけないようにしていますが。

書込番号:21290384

ナイスクチコミ!4


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/19 14:48(1年以上前)

>比類なきタ〜タン。さん

未塗装樹脂部分にはやはり定番の「ワコーズ スーパーハード」がお勧めですね。
ちょっと高いですけど、私も使ってます。

タイヤは本来保護成分が染み出してくるので、何もしないのが一番なんですが・・・。
とはいっても見た目悪いのでタイヤワックスを使いますが、必ず「水性」の物をお使いください。
「油性タイヤワックス」はツヤが長持ちしますけど、タイヤを痛めます。

書込番号:21290398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/19 17:53(1年以上前)

ゴム関係にはこれが良いと思う。
http://www.kai-you.com/maintenance-sub/303products/aerospace_protectant.htm

見た目のツヤを求める場合は油性が良いのかもしれないけど、たいていは溶剤が入っている。
水性も色々入ってたりするんで注意が必要かもしれない。

あとは、
ノンシリコンのこれだと溶剤とか不要な物は入ってなさそうだけど、高いし業務用サイズ。http://www.soft99.co.jp/products/pro/tire_wheel/nonsilicone_tire_wax.html?pid=03151

書込番号:21290714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/20 07:34(1年以上前)

スレ主さん初めまして^ ^

他の方もスレしていますが、樹脂部分にはワコーズのバリアスコートが良いかと。
チョイと高いですが、水との相性もいいですから少量でも伸びが良く、又フロントガラスやヘッドライト、本革やファブリック以外どこでも使えるから便利です。インテリアもツルピカになります٩( 'ω' )و

あと、タイヤワックスは洗浄も兼ねたスプレータイプは避けて下さいね。
タイヤが痛みます、あと艶もそんなに長持ちしません、、、
シェアラスターの水性クリームタイプがオススメです。スポンジで塗るからはみ出さないし。

では良いXVライフを〜〜

書込番号:21292101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/10/20 14:58(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。
アマゾンで調べてみたのですが安いのから
高いものまでたくさんあり、どれがいいか迷って
しまい、XVユーザーの方は何を使っているのか
知りたかったので助かりました。
ペットのおやつを買いにホームセンターに行ってきたのですが
茶風呂Jr.さんから教えて頂いたカーメイトの黒樹脂復活剤と
いう物があったので購入してきました。
天気が晴れたら使用してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:21292921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/10/21 17:00(1年以上前)

初めまして。初期型インプレッサ乗りですが、XV乗り換えで納車待ちです。
私もやはり樹脂部分の耐候性が気になりましたので参考までに。
XVの樹脂部分は日立化成の樹脂射出発泡成形技術が使われているようです。
やはり通常の樹脂とは違うようです。

書込番号:21295929

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

リアカメラの映像が見難い!

2017/10/06 20:47(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 るるまさん
クチコミ投稿数:10件

こんにゃちは。

やっと納車され楽しく乗っています。
が、リアカメラの映像が見難いです。
昼間はいいのですが夜間が見難く困っています。
(白みが強く、眩しいです)
特に降雨時は水滴がレンズ周辺に付いて離れず
(そんなに激しく降っている訳ではありませんが・・・)
乱反射した光で白くぼやけて全然見えません。
皆さんはどうされているか気になっています。
同じユーザーの方、どうでしょうか?

またナビに日よけが無い為、昼間非常に見難くなる事も
気になります。何か良い対策はありますか?
合わせて質問させて下さい。

ナビはパナソニックのスバル用ナビCN-LR820Dです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21256757

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/10/06 21:06(1年以上前)

るるまさん

雨天時のレンズに付く水滴に関しては、下記のカーメイトのリアカメラコーティングを使う事で親水効果となり、レンズに付着する水滴を軽減来そうです。

http://www.carmate.co.jp/products/detail/4106/C65/


それと下記の方のように頑張ってナビバイザーを自作して、日よけにする方法もありそうですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/571879/car/2221827/3873943/note.aspx

書込番号:21256807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/06 21:24(1年以上前)

こんにゃちは。

同じナビですがあまり気になりません。
ナビ画面の角度は最初ちょっと気になりましたが意外と実際は気になりませんでした。
眩しさは光量調整できますし乱反射?はどんな状態でしょうか?写真とかあると比較できると思いますよ。
自分はリアカメラにあまり頼っていないからなのかもしれませんが…

書込番号:21256870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/10/06 21:27(1年以上前)

車の色はホワイトではないでしょうか?所謂、白とびではないかと思います。見にくいから、バックライトを明るいのに変えたりすると、ますます見にくくなる症状と思います。根本的な対策は難しいと思います。見栄えは良くないですが、バンパーの反射を受けないようなカバー見ないなものを作るとかでしょうかね。

書込番号:21256880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 るるまさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/06 22:48(1年以上前)

 こんにちは。
皆さんお答えありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>スーパーアルテッツァさん
有力な情報ありがとうございます。
早速試してみます。

>くまくま五朗さん
光量調整をもっとシビアにやってみます。
また乱反射は水滴が光ったような感じです。

>Hirame202さん
車色はホワイトです。
何となくカバーを自作して試してみようかと思い始めています。




書込番号:21257173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/07 03:34(1年以上前)

>るるまさん   
 バックカメラなんて、しょせんはそんなものです。映像が見にくくて、もし、事故を起こしても、映像が見にくかったので後ろにいる人が分からなかったではすみません。パナソニックもスバルも責任は負いません。責任があるのは事故を起こしたあなたです。要はカメラを通さず自分の目で確かめる、これしかありません。
 バックカメラは、まるきりの逆光では分かりませんが、だいたい下向きですので、何秒かすると明るさが自動調整され、見やすくなるのでは? 
 そもそも、私は後ろが見えにくい車をカメラでカバーするという考え方には反対です。やはり前も後ろも見切りのよい車でなくては。私はそれでデザインより見切りの良さを優先するスバルを選びました。バックカメラやナビで選んだわけではありません。

アイサイトも同じです。助けにはなりますが、でも、事故を起こした時にはメーカーも誰も助けてくれません。ご用心を!

書込番号:21257557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/07 03:52(1年以上前)

再投稿失礼します。
私が、”バックカメラは、まるきりの逆光では分かりませんが、だいたい下向きですので、何秒かすると明るさが自動調整され、見やすくなるのでは?”と書きましたが、もししばらくたっても見やすくならないなら、自動調整がわるいことになりますので、ディーラーにご相談を。変なものを付けるより先にすべきだと思います。

書込番号:21257564

ナイスクチコミ!4


スレ主 るるまさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/07 21:10(1年以上前)

>funaさんさん
こんにちは。
お答えありがとうございます。
販売店に相談してみます。
自動調整機能があるといいなぁ。

書込番号:21259594

ナイスクチコミ!0


Aria1991さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/07 22:10(1年以上前)

バックカメラの映像って調節できますよね?
それでコントラストやら色々弄れば見やすくなるかと。
自分は濃いめに調整して、バックランプは爆光のに変えていますが、見づらいと感じた事はありません。
またボディカラーは白、ナビはダイアトーンです。

書込番号:21259782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/12 23:12(1年以上前)

分かりづらいかな

その後、眩しさは解消できましたかね?

ちょっと記憶が曖昧なんですが、自分は納車されてすぐにナビ本体の明るさ+XVのディスプレイの明るさも調整(ハンドル右下のダイヤル)したような気がします。この時、XVのダイヤルとナビ明るさも連動してたと思います。
結果写真のような状態で使ってます。特に乱反射はないと思います。スレ主さまはこれよりもっと見辛い感じですかね?

書込番号:21273597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 るるまさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/17 15:49(1年以上前)

見難いですが、水滴が映っています。

>Aria1991さん
>くまくま五朗さん
こんにちは。
返信が遅くなって申し訳ないです。
いろいろ調整して少し見やすくなりましたがまだまだです・・・
昨日も雨天夜間の走行で添付写真の様になりました。
慣れてきたせいか、だんだんどうでも良くなってきましたが・・・
もう少し工夫してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21285361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/17 21:51(1年以上前)

雨のせいか確かに少し見辛いように見えますね。
ただ、自分のと比べてもさほど変わらないようにも見えます。

明るさは調整で画質は慣れですかね〜?(笑)

書込番号:21286168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 fan アドベンチャーブックについて

2017/09/02 16:02(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 makimaさん
クチコミ投稿数:9件

8月初旬に納車され、昨日、特典だったアドベンチャーブックが届きました!
たくさん選ぶのがあり、迷っています。

地方に住んでいるので、車を活用せず利用を考えているのですが(東京近郊に体験するとこが多いため)

もう体験された方はいらっしゃいますか?感想聞かせて頂ければ幸いです。

書込番号:21164060

ナイスクチコミ!3


返信する
mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 00:21(1年以上前)

6月納車ですが、まだ使用してません(^^;
夏休みに利用するはずが忘れてしまい…

自分も地方住みで県内ですと微妙なものしかなく、無難に宿泊施設にするつもりです。
秋までに旅行の計画立てなきゃ(^^;

ご参考までに〜

書込番号:21165197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/03 05:02(1年以上前)

>makimaさん

アドベンチャーブックって、カタログから好みを選
択する類いのものですか?

XVの特典ですか?インプレッサスポーツを契約し
た時にはなく、羨ましいです。

地方へ行ける内容であれば、良いのにね!
ふるさと納税のような感じで…

書込番号:21165480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makimaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/03 17:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。特典でした。アウトドアや宿泊が選べます。

多分3万円くらいのものだと思っています、中距離で良いところがあればXVで行けるしベスト何ですが‥

やっぱり宿泊ですかね、じっくり悩みたいと思います。

書込番号:21167015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/03 18:35(1年以上前)

>makimaさん
インプの先行予約時にも、感動体験ギフトがありました。
当初は、近場のホテルに新車のインプで行こうかと思っていました。
しかし、折角の感動体験ギフトなので、少々遠方になりましたが、1泊分は、ギフトで予約し、
もう1泊は別のホテルを自腹で取りました。
ギフトで予約したホテルは、食事もおいしく、部屋もきれいで露天風呂も広く、結構良かったですよ。

ちなみに、行った先は、飛騨高山、白川郷、新穂高ロープウエイ、上高地でした。
上高地では、普段見られないような満天の星が見られて、本当に感動体験ができました。

行きたかったけれど、まだ行っていないような所と絡めるのもよいのではないでしょうか?

書込番号:21167111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/04 17:54(1年以上前)

スレ主さん、納車おめでとう御座います^ ^

私は温泉旅行を利用しようかと思いパソコンで手続きを進めてますが、PC音痴の為JTBの登録が中々上手く行きませんσ(^_^;)もう少し簡素化してほしいもんです。

スレ主さんが何処にお住まいか分かりかねますが、宿泊施設であれば割と全国各地にありますよ〜まぁカタログ見れば分かりますかσ(^_^;)

食事やアクティビティだと地域が限られちゃいますね〜

書込番号:21169432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makimaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/04 19:54(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。やはり宿泊施設が妥当かな…

男だったらオーダーメイドスーツにしたかもしれません(笑)しばらくはbookを眺めてニヤニヤしたいと思います!

書込番号:21169697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/04 21:53(1年以上前)

>makimaさん

オーダーメイドスーツ?
スーツを着用している女性、引かれます。

書込番号:21170059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/06 21:47(1年以上前)

先日我が家にも届きました。
契約時に担当さんから5万円相当と聞きました。
楽しみに開いてみたんですが、私としては今一つでした・・・。
内容も興味があまりそそられるものがない上、大体が2名分の内容なんですね。
家族で楽しみたいのですが、2名分じゃちょっと・・って感じです。
宿泊施設で検討していますが、5万円レベルの宿が少ないように思えます。
もしかしたら売りに出すかも!?

今ヤフオクで出品されていますね。
どれくらいで落札されるやら。

それと細かい話で恐縮ですが、
fanではなく、funですね ^ ^

書込番号:21175302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/16 16:51(1年以上前)

別荘の貸し切りでいいんじゃないですか!(笑)
6名ぐらいまで行けますね。

書込番号:21283033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ205

返信79

お気に入りに追加

標準

最近の納車日は?

2017/09/21 23:08(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

8月29日に契約をしました。
その時点では9月10−20日には工場出荷予定ということでしたが、
まだ出荷されたという連絡はありません。
楽しみに待っておけばよいということはよくわかっているのですが、
最近納車された方は、どのくらいの待ちがあったのでしょうか?
また、工場出荷日というのは教えてもらえるのでしょうか?

書込番号:21217742

ナイスクチコミ!3


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/22 00:09(1年以上前)

遠慮なくディーラーに聞きましょう。

書込番号:21217917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/22 01:40(1年以上前)

>カッ2さん

工場出荷後、2週間程度って聞いたような…
各地にある配送センターでのディーラーオブション
取り付けに登録や車庫証明等に掛かる日数とか。

あくまでも参考程度で!

書込番号:21218077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/22 08:13(1年以上前)

>Hirame202さん

そうなんですよね。携帯の番号を交換し、ショートメールでやりとりしてるので、聞こうと思えばきけるのですが、我慢できない駄々っ子みたいでf^_^;

書込番号:21218432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/22 08:15(1年以上前)

>木枯し紋次さん

私も同じように聞きました。
なので。工場出荷日が分かれば、納車までプラス2週間となんとなくですが、予測がたちますよね。

書込番号:21218443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/22 08:35(1年以上前)

>我慢できない駄々っ子みたいでf^_^

正解が不明なココで聞くのは、なおさらそう思われるだけで何のメリットも無いと思います。

大人なら、営業さんに電話するなりして素直に聞けば良いだけです。

書込番号:21218480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/09/22 12:03(1年以上前)

>カッ2さん

参考になるかわかりませんが、小生2.0IS レッド ルーフレール無し、オプションもりもりを7月末に契約しました。

当初の納期 9/25から9月の月初に9/15になると連絡があり大変喜んでおりましたら、10日前に再び9/25に変更になりました。

やっと先が見えてきて何とか安堵しておりますが、最近はスバルは人気で納期が遅れ気味ですよね。

レッドは不人気色だから納期がかかったのかな?

8月29日で9月10日ですと早いと思います。いいなぁー。

書込番号:21218879

ナイスクチコミ!7


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/22 12:56(1年以上前)

>晴天の辟易さん
そうします。

書込番号:21219048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/22 13:04(1年以上前)

>じゅじゅじゅ〜んさん

丁寧なご連絡、ありがとうございます。
待っている間がいちばん楽しいこともよくわかっているのですが、少し先の見通しが立つことも、楽しみ倍増でいいなあと思っているところです。

早く納車されること、ご祈念しております。

書込番号:21219071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/22 17:21(1年以上前)

営業の方に確認しました。
まだ出荷の情報がないとのこと。
こちらの気持ちを理解してくれていて、毎日確認しているので、分かればすぐ連絡してくれるとのことでした。
そんな営業さんだと知れるだけで、嬉しく感じています。

書込番号:21219526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/22 18:35(1年以上前)

>カッ2さん

セールス氏からの連絡をお待ちになるのも、楽しみ
のうちですよ。

夏のボーナス商戦での受注好調で生産が遅れている
かもしれませんね。
ドルフィンアンテナ?足らないとか、組立に増員す
るとか?聞きますよ。

配送センターが人員不足で、ディーラーオブション
が遅れると、ディーラーのサービス工場で代行する
とか…

自分も、7月にインプレッサスポーツを手にしなが
ら、XVも欲しいです。

書込番号:21219673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/22 18:50(1年以上前)

>木枯し紋次さん

ありがとうございます。
いただいた情報で、しっかり連絡があるまで待ってみようと思えました。
なるべく早くと思っているのは、作り手も同じ!ですよね。

書込番号:21219710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/22 19:01(1年以上前)

>カッ2さん

そう、もう1つ!
どうせなら、10月登録にしていただいては?

自分の場合、3ヶ月近く猶予ある納期を指定しての
契約で、スバルショップに配車された状態で、月を
越しました。

書込番号:21219735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/22 19:57(1年以上前)

>木枯し紋次さん

ありがとうございます。
早速、営業さんに相談したところ、上半期の決算時期であり、9月登録でお願いしたい。代わりに満タン納車をするので、ということで、了承しました。
これから長いお付き合いになる営業さん、無理は言えません。
11月納車になることはまずない、とのことも了承した理由です。
とてもユーザーの気持ちに沿ってくれる、いい営業さんです。

書込番号:21219881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/22 21:47(1年以上前)

>カッ2さん

おめでとうございます。

決算月に、セールス氏も成績を納めたいところ、
ガソリン満タンは破格のサービスですね。

9月も来週を残すばかりですから、納車近しの証
ですよ。

書込番号:21220227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ECHIREさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/24 00:28(1年以上前)

>カッ2さん
私も8月27日に契約をして、納車を待っています。色はホワイト、ルーフレール付です。カッ2さんと契約時期が近いですね。担当営業マンからは納車は10月下旬を見ていて下さいと言われてます。先日の20日に車庫証明の方が来て車庫の確認をしましたので、登録作業中と思います。もうすぐ10月になるので楽しみです。

書込番号:21223366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/24 05:55(1年以上前)

>ECHIREさん

間もなくの納車?おめでとうございます。
インプレッサだけの時より、随分と早い感じです。

スバル車って、男性が比率が多いメーカーですが、
女性が増える傾向にあるとか…
アッブされているスレを拝見すると、嬉しいです。

女房や娘二人が買い換えする時、勧めようと思って
おり、参考にしたいので、
納車されてからの感想や良かった事、…だったこ事等
アッブして下さいね。

もう暫くお待ちになる間、秋の夜長と思ってお楽し
みください。

書込番号:21223596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ECHIREさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/24 08:03(1年以上前)

>木枯し紋次さん

納車日近いでしょうか?(笑) ありがとうございます。
フォレスターとも迷いましたが、試乗して良かったので即購入を決めました。サイズ的にもちょうど良いかと思っております。

アイサイトと、東北地方在住のためAWDが決め手です。納車されましたら投稿させていただきますね。本当に楽しみです。

書込番号:21223765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/24 10:15(1年以上前)

>ECHIREさん

お互いに、納車日を待つばかりですね(^^)
やはり、二ヶ月はかかると思った方がいいのでしょうね。20日程度で出荷予定と聞いてしまったので、期待が高まってしまいましたf^_^;
ゆっくり寝て待つこととします。

書込番号:21224104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/09/24 19:16(1年以上前)

参考にならないと思いますが、18日に2.0‐L ルーフレール付きを注文しました。
18日の話では10月中旬納車とのことでしたが、昨日10月末から11月初めの納車になると言われました。
楽しみに待っています。。

書込番号:21225298

ナイスクチコミ!3


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/24 19:52(1年以上前)

>オードシェルさん

ありがとうございます。
約1ヶ月半というところですね。色々ネットを見ていると、2ヶ月程度は許容範囲で待つ必要があることはよく分かりましたので、それより早いとラッキーですね。
早い納車、ご祈念しております(^^)

書込番号:21225400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信37

お気に入りに追加

標準

車内での収納アイテムや便利グッズは?

2017/10/08 16:58(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

先日XVの2.0i-Lを成約しました。
納車日は11月中頃から下旬とまだ先ですが、どんな風に車内をアレンジしていこうか想像を膨らませております。

皆様は既存の収納スペースをどのように使っていますか?
また収納スペースの追加としてどのようなアイテムを使っておりますでしょうか?

あとそれ以外にもこんなもの使ってます、これがあると便利ですよなどありましたら色々教えてください。

書込番号:21261919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/08 19:29(1年以上前)

>スカイウォッチャーさん

来週の日曜日に納車が決まっているものです。

私も最近、スレを立てて、いろいろお聞きしていますが、好意的な方、そうでない方、色々おられること、あらためて学んでいます。

収納が少なめというのは、皆さんの発言から知りましたが、ダストボックスや収納の有効な活用法はとても興味があります!

書込番号:21262365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/10/08 19:42(1年以上前)

>スカイウォッチャーさん
はじめまして。9/9に2.0ILのクールグレーカーキを納車しました。妄想期間、気持ちがすごくわかります。この期間、待ち遠しくて楽しいですよね。私は7月に契約でしたので2ヵ月かかりましたが、今は落ち着いたのか早いですね。収納ですが、基本的に車上荒らし対策で車内に余計な物を置かないようにしています。なので私の場合は今のスペックで充分です。600頁ある説明書&車検証などはファイルケースに一つにまとめられておりまして、これをダッシュボードに入れております。よって物がそれ以上は入りません(笑)。
サングラスなど使用する方であればシフトレバーの前に少しスペースがあるのでここに収納でしょうか。また、少しご相談内容とはそれますが、後部座席の人用にクッションを購入しました。子供が2人いるので寝てしまった時対策です。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/7804937s?rc=set&ptr=item
SUVなので私なりに少しアウトドアテイストを入れました(笑)。
あまり参考にならずすみません。

私の場合、その他あったら良いものはブランケットくらいです。これも子供対策。

それと納車されてから気づいたことがひとつありまして、助手席には背中側にポケット収納がありますが、運転席にはこのポケットがありません。ドライバーが背中越しに荷物の出し入れで背中を押される感覚をさせない為と思われます。気が散りますからね。

主さんが求める回答にならずすみません。
明日は一ヵ月点検でして、既に1650km走りました。楽しいカーライフが待ってますよ!

書込番号:21262401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2017/10/08 20:59(1年以上前)

>カッ2さん
もう間も無くですね!
今までとりあえず購入した中古車だったのでごみスーパーの袋などに捨てておりましたが、新車になるのであった方がいいのかな?と思っております。
ただ、今まで検討したことがなかったのでどんな形のものが良くて、どこに置くのが良いのやらわからず悩んでおります。(^-^;

書込番号:21262637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/08 21:17(1年以上前)

>スカイウォッチャーさん

こんばんは

収納は確かに少ないですね。
まぁ、車ですからあまり必要はないかとも
思います。
基本的には物をあまり置かない主義ですので
基本必要な物はトランクルームのBOXの中です。
(洗車道具やケミカル用品がメイン)

お勧めはグローブBOXを占領している車検証入れの
置き場です。(みんカラで見つけました)
100均のA4サイズのトレーに車検証を入れて
運転席の下に滑り込ませています。
車検証も100均で見つけたジッパー付きの半透明の
袋に入れています。防水、防汚対策
私の場合、助手席の下は相方のスリッパ置き場になっているので置き場は運転席下です。
車検証は普段使いませんので不自由はありません。

グローブBOXに必要なマグライトやちょっとした道具などを入れられるようになりました。

ゴミ箱は無しでヘッドレストの後ろにつけるフック+コンビニ袋で、都度都度廃棄処分で対応してます。

書込番号:21262696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2017/10/08 21:41(1年以上前)

>初のスバリスト!さん
ちょうど先週ディーラーへ行ったときに、リアガラスの割れたアウトバックのC型があり驚いた顔をしていた私を見て、ディーラーさんが「車乗荒らしですね。今年に入って3件以上ありますね。」と仰っていました。
やはりゴルフバッグなどを置いているとそういったことがあるみたいですね…。
なので目に付くところには物を置いておかないようにしようと思いました。

グローブボックスには同じように説明書や車検証を入れておりますが、それだけでいっぱいですよね。(^-^;
今は助手席の前に物を置くスペースがあり、ティッシュやスマホや小さいLEDライトなどを置いてます。
それが1点目ですね。
スマホやLEDライトはコンソールにしまえますが、ティッシュはしまうと不便そうなのでどこかに吊るそうか考え中です。
2点目は駐車場の入り口のリモコンキーですが、今まではハンドルの下にポケットのようなスペースがありましたのでそこに入れておりました。
XVの運転にはそういった小物を収納するポケットのようなものが見当たりませんでした。

クッションかわいいですね(^ ^)
私も良く山へ行って星を撮影しますので薄い布団を常に入れております。

書込番号:21262785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/08 21:47(1年以上前)

>カッ2さん

ご無沙汰です。その節には、お世話になりました。

納車まで丁度1週間ですと、この休み明けには、
販売店に配車されて、登録や車庫証明を残すばかり
でしょうか…

納車でエンジンを始動すると、MFDに
【お待ち!】とか
【ただいま!】って
表示されると面白いかも。

そんな遊び心あるセールス氏が居ても良くない?
笑えるやら、ちょっと嬉しいやら…

書込番号:21262804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/08 22:06(1年以上前)

>スカイウォッチャーさん
私も他のスレッドで書いた通り、無駄なものは置かず、必要になってその都度積み込む主義です。
いつ必要になるか分からないものは入れておきますが。車検証と自賠責保険加入証は法律で車に備え付けるようになっていますので、これは省けません。
取扱説明書と整備手帳は普段は要らないでしょう。これがなくなるだけでもグローブボックスが広々としてきます。
XVの取扱説明書はスマホ版にしました。整備手帳は点検・車検に出すときに戻しますので、スペアキーとまとめてビニール袋に入れて、耐火庫へ。
小さめの傘はラゲッジスペースへ、傘入れビニール袋はダッシュボード内へ。
 あと、私の連れが入れたのですが、ラゲッジスペースが汚れないように耐水性のシート(聞こえはいいですが別名ブルーシート)、懐中電灯、なぜか入浴グッズ、サブトランクに非常時反射板、牽引ロープ、ブースターケーブル(エクストレイルから異動)、センターコンソールトレイに電卓と鉛筆、A6ノートです。後は何も乗っていません。

書込番号:21262874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/10/08 22:14(1年以上前)

>noomasさん
なるほど、シートの下ですか。
確かに頻繁に出し入れはしないのでそれはいいですね。
運転席の下は万が一滑りだしてきたりしないように助手席にしようと思います。

書込番号:21262896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/08 22:37(1年以上前)

>スカイウォッチャーさん

補足します。
滑り止めにトレイ内にカーペット用滑り止めマットを
サイズに合わせてカットして敷いています。
ほぼ滑りませんし飛び出す心配は無さそうですよ。
XVの取説は私もスマホでマイスバルから見ています。
便利ですよ。
ナビの取説も私の場合純正パナナノイー付きですが
市販品 CN-RS01Dと中身はほぼ同じですので
ダウンロードしてスマホで見ています。

書込番号:21262979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/09 07:11(1年以上前)

>スカイウォッチャーさん
>カッ2さん

スカイウオッチャー さんのスレで、
カッ2さんへ返信、話題から逸脱してましたね。


他の人の返信でも不愉快にさせ、失礼しました。

書込番号:21263566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/10 11:52(1年以上前)

スカイウォッチャーさん

車検証や説明書ってめったに見ないので,専用のバッグを用意し,点検の伝票などと一緒に入れて,トランクに置いて,グローブボックスは,手袋や布類を入れて本来の使い方をしています。

便利なグッズです。シートとセンターコンソールの隙間を無くします。小銭(最近は車内でめったに扱わないが)やSDなどを落しても隙間が無いので大丈夫です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-PU%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC-2%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00I69VXIU

書込番号:21266842

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/10/10 12:09(1年以上前)

100均フック

>スカイウォッチャーさん

今日は。
コンビニで買った缶ビールを助手席上に置いておいて走行中まさかの急ブレーキ!
缶ビールが飛んでいって、あろうことか穴あいてエライ目に会いました。
で、価格コムでスレ立てて教えてもらったのが、ダイソーの写真の物です。これは役にたってます。

>noomas さん

このフックは、デザインよろしいですね!
もしよろしければ詳細をお願いしてもよろしいか?

書込番号:21266870

ナイスクチコミ!1


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/10 12:28(1年以上前)

AXIS-PARTS

AXIS-PARTS

>スカイウォッチャーさん

こんにちは。

フックはAXIS-PARTSというショップで
販売してますよ。
楽天で検索してみてください。
私は運転席と助手席の両方に付けてます。
因みにスカイさんと同じ物を後部座席にも
付けてトランクルーム内用として使ってます。

もう一つはシートとコンソールの間に置く物入れで
携帯や雑誌、時にはゴミなんかを入れていたり
結構重宝してます。
隙間に小銭や物を落とすことも無くなりましたよ。

書込番号:21266900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/10 12:32(1年以上前)

>スカイウォッチャーさん

すみません訂正です。

スカイさんと同じではなく>redswiftさん
と同じの間違いですね。
すみませんでした。

書込番号:21266921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/10 12:37(1年以上前)

>redswiftさん
補足します。

AXIS-PARTSのシートフックには
なぜだか理由はわかりませんが
SUBARUのロゴが付いてました。
リクエストしてないんですが…(^^;;

必要な時はショップに確認して下さいませ。

書込番号:21266936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/10/10 12:48(1年以上前)

>noomasさん

ありがとうございます。
アマゾンと楽天で同じ物見つけました。
noomas さんの写真でロゴが「SUBARU」に見えたのですが、やっぱりですか。
ますますポイント高いですね。スバルのロゴ入ってるか確認して早速ポチリます。(笑)

書込番号:21266981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/10 12:58(1年以上前)

このフック良いですね〜!ロゴ入りとは良い情報でした。
オレンジステッチだったらもっと良かったけど。
自分もポチります(笑)

>スカイウォッチャーさん
あ!ご成約おめでとうございます。
お仲間ですね〜♪

書込番号:21267005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/10/10 21:56(1年以上前)

>noomasさん
山道を走っていると短いけど勾配が急な道もありますので、納車してから滑り止め以外で前に飛び出て来ないようなものを考えてみようと思います。

シート横のアイテムいいですね!
置き場所に困るアイパッド(いつもAUXなど有線で音楽をかけている)をシート横によく挟んでますので重宝しそうです。

書込番号:21268138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/10/10 21:58(1年以上前)

>えむあんちゃさん
シートの隙間…せっかく紹介してもらったのに申し訳ないですが逆に活用しています。(^-^;

書込番号:21268144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/10/10 21:59(1年以上前)

>木枯し紋次さん
大丈夫ですよ!気にしないでください(>_<)

書込番号:21268149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ245

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジンをかけた時の質問です

2017/09/13 09:35(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 vcayakoさん
クチコミ投稿数:10件

初めて新車で買いました。わからないことだらけです。
質問ですが朝1番にエンジンをかけた時、アイドリングが1800回転位になって、1700から2000回転位までメーターがゆらゆらします。
販売店の方に伺ったら「エンジンかけた時は回転数高いです」とおっしゃっていました。
前の車(中古の日産車)はそんなことなかったので大丈夫なのかと思いました。
詳しい方、教えていただけますと助かります。

書込番号:21192475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/13 09:41(1年以上前)

>vcayakoさん
大丈夫です。そういう仕様です。
気温にもある程度左右されるかもしれませんが、エンジンを暖める為だと思ってください。
すぐ走っても支障ないらしいですが、私は回転数落ちるまで暖気してます。
気になる場合はドライブにいれると回転数下がりますよ。

書込番号:21192488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/13 09:44(1年以上前)

>vcayakoさん
こちらでも同様のスレがありましたので参考まで。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=21175073/

始動時の回転数はスバル車の特徴のようですね。

特に不具合という事ではありません。少々うるさく感じるかと思いますが、XVが元気に走り出すために気合いを入れてると考えて許してあげてください(笑)

書込番号:21192492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2017/09/13 10:30(1年以上前)

シンメトリーとか謳っているのが仇になっているんでしょうね。
左右相対でバランスしていますからこそ、バランスを崩すとシッチャカメッチャカです。
それを防止するのが冷間時の不安定域での高回転アイドルですね。
少しの失火がえらい事になります。それを誤魔化す?のには短時間で次の行程に移行させる事です。

恐ろしい揺れは経験したくないですよね。
ならば、その高回転を我慢してやってください。

書込番号:21192595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 vcayakoさん
クチコミ投稿数:10件

2017/09/13 10:48(1年以上前)

そうなんですね。
メーターがゆらゆらしてるので、ちょっと心配になりました。
冬になったらもっとそうなのかな?

書込番号:21192619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/13 11:31(1年以上前)

エンジンが壊れない限り、バランスは崩れません。
失火もあり得ません。

早期に冷却水とオイルの温度を上げて、エンジン各部の温度を上げる事で設計値に近づき性能を発揮しやすくするための、スバルの心遣いです。
水温が上がらない状態で走行しエンジンの寿命に影響する事が避けられる、オイルの寿命にも良い、と言うメリットもあります。

始動直後に軽くアクセルを煽るとアイドリングは下がります。その状態でも、エンジンは正常に回ります。

さも知っているかのようなウソを吐かれてる方もいらっしゃいますが、何でもスバルの持病で片付けたい持病のある方のようです。

書込番号:21192704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


snow-akさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/13 11:41(1年以上前)

確かにエンジンかけたときのアイドリングは、音も大きいので気になりますね
仕事で使用している10年前のハイエースも、エンジン始動時は1800回転くらいになります
そういう仕様なんでしょうね

書込番号:21192724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 vcayakoさん
クチコミ投稿数:10件

2017/09/13 12:04(1年以上前)

御親切に有難うございます。あんまりよくわかりませんが。
始めは高回転になるというのは心配いらないみたいですが、ゆらゆらと安定しないのも気にしなくていいのですね。
あと、持病というのは何ですか?

書込番号:21192771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:7件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/13 12:06(1年以上前)

確かにスバル車のコールドスタート時のアイドリングは回転数が高いですね。

私はマイカーを、スバル→三菱→スバル→スバルと乗り換えてきました。
レンタカーやカーシェアでも様々なメーカー、多様な車種を乗ってきました。
比較論ですが、確かに気になります。

アスリートがウォーミングアップをする様に人間も寒いと体が思うように動かないのと一緒で、機械(エンジン)も寒いと最適化された設計性能を発揮できません。
出来るだけ短時間で設計性能を発揮できるようにエンジンの熱量分布(発熱)をさせるためには、停車時のアイドリング状態では回転数を高くすることが最も単純で、しかも効果的な対応であり、暖機目的を達するためのメリットです。
しかしデメリットは、「うるさい」、「近所迷惑になる」です。
このデメリットの部分は乗り手が気を使うことでカバーするしかありません。
コールドラン(コールドスタート後に即運行すること)については賛否両論ありますが、車を走らせ始めればエンジンには負荷がかかるので結果的に低回転でも燃焼室の熱量が増して暖機時間を短縮することが出来ます。

正しい回答はありません。
ケースバイケースで割り切って、周りに迷惑がかからないなら水温が上がり始めるまでアイドリング暖機して、早朝などで近所迷惑がかかる状況なら即発進して運転暖機する、という使い分けしかないですね。

書込番号:21192776

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/13 12:26(1年以上前)

スバルに限らず持病は存在しませんのでご安心を。

持病とまで表現するには統計的かつ技術的な根拠が必要ですが、それを示さずに不具合が起きるとスバルの持病と言う持病の方はいらっしゃいます。
発言歴を数えれば、根拠を示さずに持病だと言い続けているのが明白です。

書込番号:21192809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/13 12:30(1年以上前)

>ゆらゆらと安定しないのも気にしなくていいのですね。

どれくらい?微妙な揺れくらいはあると思う。

>1700から2000回転位までメーターがゆらゆらします。

1700と2000を行ったり来たりするんですか?
であれば、一般的にはおかしいです。
新型だからそんな制御?というのも、ちょっと考え難いです。

まあ、現象見ずして何もわからないので、様子を動画撮影してディーラーに診てもらったらどうでしょうか?

書込番号:21192822

ナイスクチコミ!8


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2017/09/13 12:35(1年以上前)

私も初スバルで3年弱乗っていますが、だいたいスレ主さんと同じような感じですよ。別に何の問題も生じていません。

心配いらないと思いますが、どうしても気になるなら定期点検でチェックしてもらえば安心かと思います。

ネット掲示板だと面白半分・真面目半分に好き勝手仰る方もいますので、話半分に聞いておきましょう。

書込番号:21192840

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/13 12:49(1年以上前)

>vcayakoさん

既に他の方から回答されてますからOKですが、
パソコン風に言えば、各機器をチェックしていると
思えば良いかと…

最近の車は、電子制御の集積ですから。

書込番号:21192881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/13 13:00(1年以上前)

>vcayakoさん

持病というとイヤなイメージですが、エンジンスタート直後のアイドリングの不安定なのは、このエンジン特有のようです。

持病ではなく、味?みないな仕様のようなものじゃないですかねww

書込番号:21192912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/09/13 13:17(1年以上前)

>麻呂犬さん
>バランスを崩すとシッチャカメッチャカです。

笑かしてもらいました。
おかげで健康寿命が伸びそうです。^^

書込番号:21192965

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:7件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/13 13:18(1年以上前)

コールドスタート時のアイドリング回転の変動については私も同じ状況です。
だいたい1,700〜2,000回転の範囲で変動して変動範囲は約300回転です。
この事象で今までに不具合に至ったことはありませんよ。

参考までに一度だけ前に乗っていたスバル車の時にノッキングセンサーが不具合を起こしたことが原因で、アイドリング回転数が極端に不安定になったという経験はあります。
しかしその時の回転変動はとんでもない状況で、しかもトラクションをかけるとミスファイアを起こしエンストするようにエンジンが止まるという状況でした。

現象には必ず原因が有ります。
しかしそれが不具合かどうかは現象だけで判断できませんし判断してはいけません。
例えば、コールドスタート時のアイドリング回転数は、エアコンのコンプレッサーの負荷変化によっても変化します。
しかしこれは不具合ではありません。
あまりにも変動が激しく心配ならばディーラーに相談して事象(現象と結果)を見てもらいましょう。

私見ですが、コールドアイドリング時の高回転と変動300回転前後はそんなに心配しなくて良いと思います。

書込番号:21192969

Goodアンサーナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2017/09/13 14:30(1年以上前)

>きぃさんぽさん
有り難うございます。
笑いに延命効果がある様ですね。

出来れば元気に逝きたいと思います。

書込番号:21193124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 vcayakoさん
クチコミ投稿数:10件

2017/09/13 15:00(1年以上前)

あらま、気付かないうちにこんなに沢山アドバイスいただけるとは思いませんでした。

毎冬スノボに行くので知人とお店の人に勧められて買ったんですが、こんなに詳しい方々が乗ってる車だとは思わず、ちょっと背伸びし過ぎたかも知れないです。
四輪駆動で普通に格好いいと思ったのですが。

書込番号:21193196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/13 15:44(1年以上前)

>vcayakoさん
間違いなくベストチョイスです。

書込番号:21193294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/13 15:55(1年以上前)

毎冬スノボにいかれるのなら良いチョイスだと思いますよ。
今はマスコミの扱いもあってちょっと違いますが、車好きの選ぶメーカーって
感じのところでした。

ディーラーさんもそういうユーザーが多いので車には詳しくあるように勉強はしてる
印象(試乗の時)なので、困ったことがあればディーラーに聞いて顔を覚えてもらえれば
トラブル時に対応してもらいやすくもなりますよ(個人的考えです)

書込番号:21193317

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/13 16:25(1年以上前)

スレ主さん、初めまして^ ^

くまくまさん紹介の以前アイドリング回転数でスレ立てたものですm(_ _)m

私も沢山の方からアドバイス頂き大変参考になりました。
やはり皆さん仰る通りスバル水平対向エンジン特性又はメーカー独自の設定としてコールドスタート時に目安として水温が一定の温度に達するまで高めの回転数になる様です。〔メーター内の青い水温マークが消えると回転数は落ちます〕早朝等で近所に憚かる様でしたら発進しなくてもドライブに入れると回転数は落ちます。
因みにスバル車は全車全グレード寒冷地仕ですので、高めの回転数はその辺りも考慮した設定かもしれません。

エンジン内のオイルは一晩でエンジン下部のオイルパンに落ちると言われてます。
潤滑の役目であるオイルがエンジン内に行き渡らせる工程の一つが暖気運転です。スバルはそのあたり騒音や振動、燃料の過消費と天秤にかけてもコールドスタート時のエンジン保護に振った設定にしているかもです。スバルは悪路や悪天候時の走破性、AWDの信頼性では世界が認めたメーカーですからコールドスタート時も他メーカーに無いこだわりが有るのかもしれませんね。

まぁ点検パックに加入であればスバル純正0W-20のオイルを推奨交換サイクルで使用すると思います。このオイルは有機モリブデン配合ですからドライスタートでもそれなりにエンジンには優しい筈ですから、余り神経質にならず過分な暖気運転はしなくて大丈夫だと思います^ ^機械精度もオイルの質も一昔前よりかなり進化してますから。

まぁ変態スバリストの先輩方々は日々の使い方やオイル、メンテナンスには徹底的に拘るかもですがσ(^_^;)長文失礼致しましたm(_ _)mそれではよいカーライフを(=゚ω゚)ノ

P:S アイドリング回転数の暴れが気になるようでしたらディーラーで点検してもらいましょう。



書込番号:21193365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:84〜292万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,528物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,528物件)