スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8623件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

apple carplay

2018/02/06 23:56(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:148件

10日ほど前にXVが納車されました。
iPhoneXを使用しているのですが、パナソニック純正ナビでapplecarplayの接続が出来ません。
何か必要なオプションがあるのでしょうか?

書込番号:21577249

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/07 00:34(1年以上前)

スバルのホームページにあるパナソニック純正ナビ(8インチ)のところでは、『Apple CarPlay、Android Autoの使用には、外部入力ユニットまたはiPod・USB接続ケーブルが必要』と書かれているようですがこれらは装着されていますか?

書込番号:21577329

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:148件

2018/02/07 07:46(1年以上前)

ねこっちーずさん、返答ありがとうございます。
そのオプションはつけていません。やはりそのオプションが必要なんですね。1ヶ月点検でお願いしようと思います。

しかしiPhoneXにはまだ対応していないのか、ブルーツゥースでナビに繋いでも電話帳も読み込んでもらえません。
一度じっくり説明書を読み込んでみます。

書込番号:21577710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/07 10:08(1年以上前)

パナナビ側で
bluetooth audio登録
iphoneXと
ペアリング

apple carplayには対応してません
海外だけです

書込番号:21577956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/07 11:09(1年以上前)

>たすろんファイブ 様
 下記リンク先【https://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/builtin_navi_wrxsti.html】に、『音楽性や快適性までも高める専用デザイン。Apple CarPlay /Android Auto™ 対応の2画面ビルトインナビ。』と、メーカーがアップしていますので、質問者が戸惑う様な情報をよく確認もせずご記述されるのは如何なものでしょう。

書込番号:21578103

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/07 11:45(1年以上前)

>かなんべさん

お持ちのPanasonic製ナビは H0012FL010GG のものでしょうか?

XVのナビ&オーディオカタログを参照する限りでは、Apple CarPlayに対応と書かれており、Apple CarPlayの対応機種にもiPhoneXは入っているようです。

ただ、Apple CarPlayをお使い頂くには外部入力ユニットを購入取り付けした上で別途ケーブル(有線)での接続が必要のようです。

あとは外部入力ユニットではなく、iPod・USB接続ケーブル(グローブボックス内への配線)でも可能みたいですがこちらはおそらくナビ取付同時装着を前提としている可能性が高いのでやや面倒になってしまう可能性があります。

スバルXVのところにあるPanasonic製ビルトインナビは専用品なので市販品と一部仕様が異なっているみたいですから、販売店の担当者へ発注前に確認をして頂くことをオススメします。

書込番号:21578176

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/07 13:22(1年以上前)

2017モデルのXVの
ストラーダは
2年前のナビゲーションやで
有線のアクセサリー買えば
apple car play
繋げれるなんてディーラーは言わなかったで
、 
でもbluetoothで
apple car play繋げれないなんて
パナはユーザーに使いにくいようにするのが
好きなんだな
>カレーっ子さん

書込番号:21578406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/07 13:32(1年以上前)

スバル純正ナビは、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応していますか?

ナビの型式品番によって異なります。
詳しくは、SUBARU販売店までお問い合わせください

WRX用/レヴォーグ用の ストラーダならできということじゃないかな>カレーっ子さん

書込番号:21578425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/07 14:18(1年以上前)

 確かに車種によっては、同一メーカーからのOEMであっても、適合、不適合がありますね。当方の思い過ごし?或いは勘違いかも知れません。
 と言う事で、GT系のApple CarPlay /Android Autoの仕様及びDOPについての詳細は、スレ主様がGT系をご購入されましたD担当者へご確認下さい。 
 、

書込番号:21578524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/07 17:19(1年以上前)

https://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/builtin_navi_nanoe.html
現行カタログにアップされているGT系のパナビルトインナビは、上記リンク先の様に、Apple CarPlayやAndroid Auto対応ですね。

書込番号:21578929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2018/02/08 14:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とりあえず1ヶ月点検でつけてもらえるようにディーラーに連絡しました。
取り付けに時間はかかるみたいですけど。もう少しカタログに詳しく書いてもらえるといいんですがね。

書込番号:21581355

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

注文申し込み前日です。

2018/01/11 14:43(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

明日印鑑をもって注文の予定です。見積書をもらってきました。
XV2.0iL.メーカーOP、QFC本体価格2,624,400円。本体値引き額108,000円。
下取りデュアリス2007年24万キロ走行あり。
付属品合計813,068円、付属品値引き額355,314円。
本体価格と付属品価格の値引き額合計、463,314円。
諸費用込み支払い総額、3,030,000円。

OP詳細、LEDヘッドランプステア連動、クリアービューパック、アドバンズドセイフティP、
パナナビリヤカメラ一式、純正ドライブレコーダー、ドアミラーオートシステム、LEDフォグランプ、
カーゴステップパネル、ボディサイドモール、ウインターブレード左右、インテリアLEDセット、
スタッドレスタイヤホイールセット、ETC。

以上、個人的には満足しています。納車が待ち遠しいです。

書込番号:21501666

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/11 18:44(1年以上前)

注文おめでとうございます。
今のタイミングですと納車はどのくらいでしょうか?
高齢の親に安全性の面から、XVを進めようと
思っています。
第四半期で決算近いわりには本体値引き渋いですね。
(最近のスバルは好調なので強気なのでしょうね。)

書込番号:21502151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/11 19:03(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん

間もなくのご契約、おめでとうございます。
スレ主さんが納得されて何よりです。

折しも、先週末から新年のキャンペーンが始まって
いますので、買い手にはチャンスですよ。

昨年発覚した不祥事で販売減になっているようです
しね。

納車されましたら、またのコメントをヨロシク。

書込番号:21502206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/12 13:22(1年以上前)

>木枯し紋次さん
>showmustgoonさん
コメントありがとうございます。
本日契約してきました。納車は、2月中〜下旬頃可能とのこと。

初めてのスバル車です。面識のないデーラーに飛び込んでの商談でした。
特別な値引き交渉や駆け引き無しで、ほとんど一発回答でした。

実車を見たり、妻の1.6と2.0の試乗談を元に感想を書きます。
外観は、写真より実車がとても良いです。
内装ですが、運転席と助手席のシートが小さく感じました。
特に座面の幅が小さいと思いました。せっかく室内幅に余裕があるので
もう一回り大きく出来なかったのかな。背もたれも座ってしまえば気にならないけど
幅に余裕があれば見た目にも良かったと思う。
しかも、両席とも中央よりになっておりドア側がら離れているため、
乗り込むときお尻を奥に入れてから座る感じになるのが気になりました。

1.6と2.0を乗り比べたら、2.0の発進がスムーズだったので2.0に即決しました。
以上が今現在の感想です。納車後にはまた違った感想になるかもですが、、、

書込番号:21503904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/12 18:26(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん
ありがとうございます。
意外と早いみたいですね。
参考になりました。

書込番号:21504423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/12 18:47(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん

ご成約、重ねておめでとうございます。

契約後1ヶ月半での納車、早いですねぇ。
で、何色ですか?スレにありましたか?

書込番号:21504476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/13 04:22(1年以上前)

>showmustgoonさん
>木枯し紋次さん
コメントありがとうございます。
納車が早くてビックリ。一年で一番売れない時期だからかな。
夏タイヤでの納車を考えてもう少し後でもよかったけど
条件が気に入ったので決めてしまいました。

色は、クールグレーカーキです。クリスタルブラック・シリカと
迷ったのですが、キズが目立つというのでこちらにしました。

それにしても一度書いた、前席がドアから離れていて左右の中央よりが気にかかっています。
高さは良いのですが、足腰に不安がある高齢者には試乗してみることをお薦めします。

書込番号:21505718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/13 21:15(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん

こんにちは。
私もXVを所有して2カ月たちましたが、
座席からドアまでのスペースが少し広いと感じていました。
そのため、車両感覚をつかむまで少し時間がかかりました。運転していると車幅が広く感じるんですよね。後、タイムズで駐車券を取るときに少し遠く感じます。

今ではドアまでのスペースにも慣れ、このスペースは横から車がぶつかってきたり、カーテンエアバッグが開くスペースで安全の為のものだと勝手に思ってます。(^_^;)
でもいい車ですよ

書込番号:21507957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 07:48(1年以上前)

>バクションマンさんこんにちは。シートの件、
展示車に乗ってみた時から気になっていました。
動画等で試乗記を見てもそこの指摘をしている人はは無いみたいですね。
確かに、駐車券などは取りにくそうです。
慣れればと書いてあるので少しは安心です。

書込番号:21508829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 09:02(1年以上前)

追伸です。今一度注文書を見ていたら付属品明細に
ドライブレコーダー一式55,080円がありました。
このドライブレコーダーは、希望したものではなく
キャンペーンで期間中購入特典で付く物でした。
なので、明細に入っていても気にならなかったのですが、
ならば、ドライブレコーダーは0円と書くべきではないでしょうか。
辻褄を合わすために、値引き額に55,080円が加算されていました。
サービスなら、値引き額に入れるというのは腑に落ちないです。
値引き額を多く見せるための姑息な小細工に見えてしまう。
詳しい方がいたら、こんな自分の考え間違っているでしょうか。

書込番号:21508960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/14 10:20(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん

ドライブレコーダー?
見積りや注文書の内容を承知してませんが、
ナビ+リアカメラ+ドライブレコーダーのパックを
選択したことになってませんか?

不要だからって外しても、価格面での差は軽微かも
しれはせんよ。

セールス氏には説明して欲しい、とは思いますね。

書込番号:21509139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 10:51(1年以上前)

>木枯し紋次さんコメントありがとうございます。
今、明細を確認したのですがナビの項目とは別個に書いてあります。
キャンペーン品だからだと思います。
営業の人に、ドライブレコーダーはキャンペーン中だからサービスと
口頭で言われたのですが、その時明細書を確認すればよかったのですが、
こちらの落ち度です。

向こうでも向こうの事情があっての事だと思いますが、まるでこちらの注文品を
サービスしたかのようにも見える書き方には少しだけ気分を害します。

全体的にみて、納得して注文したので不満は言えないですが、、、

書込番号:21509217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/01/14 11:51(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん

ドライブレコーダーの件ですが...多分システム上そういった形でしか処理できないのかと想像します。
見積、契約書などすべてオンラインで管理、共有されているでしょうし、用品の売上も定価でしか計上できないのかもしれません。
で、キャンペーンの場合はそこから値引き処理をすると...
あくまで想像ですし、違うかもしれませんけど...
いずれにしても、営業マンから一言説明はあってほしいですよね...気になるら聞いてみたらどうですか?
営業マン自身深く考えずそういった処理をしていて、特に悪気はないように思います。
最初に言っておけば、これからの対応も変わるかも...

書込番号:21509369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 13:51(1年以上前)

>はらこもさんコメントありがとうございます。
おっしゃる通りであってほしいですね。
まだ、納車まで何度か営業の人と会うと思うので
軽く聞いてみようかとも思っています。
他の方々にも色々親身になってもらいありがとうございました。

納車後何か気が付いた事があれば、ここに書きたいと思っています。
自分のコメントが何かの役に立てば幸いです。

書込番号:21509636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 20:06(1年以上前)

スレ主さん、XVご契約おめでとう御座います^ ^

私も昨年初スバル車ユーザーになったXV乗りの者です。
XV良いですよ〜、カラーやデザインが個性的でありながら街乗りしても違和感無く、買い物やレジャーでそこそこ荷物積めて、雪道や林道などの悪路走破性もよく、ワインディング攻めても運転が楽しい、、、

こんな懐が広い車、中々有りません^ ^然もSGPやアイサイト等で安全性や快適性もピカイチ、、、、
んでこのプライスです^ ^

難を言えば少々燃費が悪い事位ですが、アクセル踏み込んで独特な水平対向エンジンサウンド聴けば、んな事忘れちゃいます(^_^;)

XV、大いに楽しんじゃいましょう!

書込番号:21510644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/15 15:03(1年以上前)

>バクションマンさん
>ポールチャマさん
実際に乗られている方のコメントとても役に立ちます。
ありがとうございました。
納車までの間、退屈せずに助かります。

主に使うのは、妻です。通勤と仕事に使う予定です。
営業の仕事をしているので街乗り(平坦地)が主になります。乗車人数は、1か2名。
2,0はオーバースペック(高速も使わないし)だと思っていました。
なので、最初は1,6が候補になっていました。
でも、実際に両方を試乗してみると2,0の方の発進がスムーズだったとのこと。
一日中何度も発進、停止をするので発進がスムーズでなければストレスになるようです。
なので、試乗から帰ってきたとき車から降りる前に決めちゃってました。

書込番号:21512652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/27 20:11(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん
当方も契約してきました。車体は同じ2.0のQFCです。
付属品は、半分くらいの値段分買いました。
一発回答で、その値引きは凄いですね。
こちらもかなり値引きしてもらいましたが、
交渉は結構大変でした。
セーフティーパッケージは、老化している親には
必要だと感じましたので、この車種で良かったです。
便乗して借りまくる予定です。
納期は3月後半の予定です。
以上ご報告まで。

書込番号:21546682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/28 14:48(1年以上前)

>showmustgoonさん
契約おめでとうございます。お互い、納車までをワクワクしながら待ちましょう。

ご高齢者さんがお乗りになるんですか。レヴューを見るとデザインがカジュアルという感想がありますが、他社の奇抜なデザインの競合車種と比べるとフォーマルだと思うのですがどうでしょうか。高齢者にも似合うカッコイイ車だと思いますヨネ。個人の感想ですが、他社に比べちょっと見、ワンランク上の車種に見えます。

書込番号:21549049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアアンダーガーニッシュメッキ

2018/01/24 11:37(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 やいかさん
クチコミ投稿数:6件

サイドアンダーパネル・ボディサイドモールディング・ドアエッジモールをつけておらずドアアンダーガーニッシュメッキのみを付けている方居ましたらどういった感じなのか教えてもらえると助かります。
出来れば写真もあると嬉しいです。
皆様の返信お待ちしてます。

書込番号:21537322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 やいかさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/24 12:46(1年以上前)

修正
サイドアンダーパネルがついていないだけという方も大丈夫です!

書込番号:21537490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 13:47(1年以上前)

>やいかさん
先日ディーラーさんで印刷してもらったものを写メしてみました。
画像が暗く、見にくくてすみません。
サイドのメッキ調のラインのことですよね。
検討違いなものでしたらごめんなさい。

書込番号:21542994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 やいかさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/26 15:18(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
返信ありがとうございます!
これです!まさにこのオプションです!!
ありがとうございます(^^)
この写真のおかげでつける決心がつきました!

書込番号:21543131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー交換

2018/01/20 12:52(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:154件

今年、XVに乗り換えを検討しています。
その際にナビはDIATONEにする予定ですが、どうせならスピーカーも交換したいと思っています。

DOPでもスピーカーはありますが、SonicPLUSのスタンダードモデルを検討しています。(高価ですけど)

私は現在の車(古いレガシィアウトバック)では始め純正を使用していましたが、中、高音域がボヤけていてかなり不満でした。
なので当時車種専用品が発売されていたアルパインのスピーカーを取り付け、ほぼ不満は解消しました。現在も使用しています。

本題ですが新型インプレッサ、XVで納車されて最初は純正スピーカーを使用し、
その後SonicPLUSに交換された方がいらっしゃいましたら交換前後の感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21525682

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2018/01/20 17:59(1年以上前)

バード25EJさん

車種は異なりますが、S4にDOPのソニックデザインのスピーカーを取り付けました。

S4の純正スピーカーの音質は、おそらくXVの純正スピーカーと大差無いと思います。

このS4の純正スピーカーからの交換ですが、中高音域はクリアでキレのある音質になります。

ただ、低音域は不足気味と感じていますので、低音域を重視されるなら物足りないと感じられるかもしれませんね。

書込番号:21526466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2018/01/20 22:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。

交換すればやはり中高音域がクリアになるのですね。
そして低音域は不足気味ですか。
A4サイズのサブウーファーが発売されているので、それも検討してみたいと思っています。

5月の年次改良モデルを検討しているため、まだ時間があるので
じっくり考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21527401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/21 15:29(1年以上前)

私はレヴォーグですが、前だけソニックに交換しました。

音質はクリアできれいな音になりましたが、やはり低音が足りずパイオニアのTS−WX120サブウーファー追加しました。

自分には十分な音になりましたよ。

書込番号:21529367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/01/26 01:38(1年以上前)

WRX購入時に同じくサウンドナビを取り付け純正SPで使用
その後もっと良い音を望み
ソニックと迷い、ダイアトーンDSーG20を社外で取り付けました
結果ですが、私の耳にはそれほど際立って良さを感じる事が出来ませんでした
確かに大音量にすると高音がキンキンするほど響く様にはなりました
そんじょそこらのナビと違い、サウンドナビが優れているのは純正SPでもかなり良い音が出るという点なので、
純正SPでもかなりの高音質を楽しめると思いますよ
ご参考までに

書込番号:21542033

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ224

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入のタイミングについて悩んでいます

2018/01/22 02:21(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

XVの新車購入のタイミングに悩んでおり、有識者の皆様のご意見を伺えれば幸いです。
車の知識は皆無で掲示板利用も初なのでご容赦願います。

10年乗った車からXVへの乗り換えを考えていて、現在ディーラーで見積もりをだしてもらっています。
しかし、ネットで5月くらいにマイナーチェンジ?みたいのがあり、アイサイトがバージョンアップされレヴォーグと同じツーリングアシスト機能がつくという記事を何件か見ました。

ディーラーさんは3月までなら安くなると言っていてマイナーチェンジについては教えてくれません。
安いにこしたことはないですが、改良されるなら新しいものを待ったの方がいいのではないかとも悩んでしまっています。

買い換えタイミングとポイントは
・年内買い換え
・金額は安いにこしたことはない(現状見積もり30万値引き)
・早く乗り換えたいが、マイナーチェンジで新しい機能がついて後悔したくない
・普段は毎日5キロくらい街乗り 高速は2、3ヵ月に1回くらい
・今の車は安全装備やバックモニターさえついていないほど古い車

疑問点は、
1、アイサイトツーリングアシストは待つ価値があるほどか?今のアイサイトのバージョンと劇的に違うのか?それは普段の私の街乗りで活躍するものか?

2、マイナーチェンジ後は、今よりもやっぱり値引きが渋くなるのか?3月が安く買えるって本当?

3、皆様がいま買うとしたらチェンジ前か後か?またその理由は?

是非皆様のご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21531267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/01/22 06:08(1年以上前)

正解などありませぬ。買いたい時が買い時です(^^♪

書込番号:21531345

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 06:49(1年以上前)

1待てるなら待ちましょう。
渋滞時に大きく快適性が違いますよ。
2 3月は間違いなく安いです。
値引き上乗せを期待出来ますよう
3必要な時が買い時。

書込番号:21531384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/22 07:01(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
まず、安く買いたいならもう少し、粘りが必要かと
納得出来る価格なら購入して良いかも?

新しい装備など、後悔しそうならマイナーしてからでも?まだ時間が許すなら、担当に良く相談してマイナー後、少し経ってから買うのが良いのじゃないですかね

書込番号:21531402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2018/01/22 07:02(1年以上前)

Dr pokonyanさん

ツーリングアシストは街乗りメインなら、役立つ場面は少ないかもしれませんね。

この辺りは一度ご自身でもレヴォーグとXVやインプレッサを試乗等で乗り比べてみて下さい。


値引きに関してはマイナーチェンジ直後は渋くなるので正解です。

又、年度末決算期はメーカーから課せられたノルマ達成目的もあり、値引き額は大きくなる傾向です。

ただ、このノルマは契約件数では無く、登録件数です。

つまり、3月中旬に契約したけど納期が掛かる車で、登録は4月になるのなら年度末決算期を逃した事になりますのでご注意下さい。

書込番号:21531404

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/22 08:07(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
こんにちは

私は今乗ってる車の車検が6月なので、XVの年次改良の情報を待とうと思ってます。
理由はツーリングアシストに含まれるオートブレーキホールドを高く評価しているからです。

文面を見る限り、主様の場合はオートホールドにこだわりがなければ3月登録で現行型を安く買った方がいいと思います。
上の方も書いてる通り、ディーラーへ行きツーリングアシストの付いたレヴォーグの説明をしてもらい判断して決めると良いでしょう。

書込番号:21531510

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/22 08:51(1年以上前)

>1、アイサイトツーリングアシストは待つ価値があるほどか?今のアイサイトのバージョンと劇的に違うのか?それは普段の私の街乗りで活躍するものか?

2、マイナーチェンジ後は、今よりもやっぱり値引きが渋くなるのか?3月が安く買えるって本当?

3、皆様がいま買うとしたらチェンジ前か後か?またその理由は?

私は押し付け機能否定派ですので不要です。ABSとかエアバッグ標準と昔騒いでいたメーカーの今はどうですか(笑い)?
こういう装備って正しい使い方をして初めて機能するものです。それがきちんと理解できなければハッキリ言って運転して欲しくない人たちです。

3月が安くなるというか2月に交渉して3月登録にならなければ意味はありません。4〜5月は売り上げが減るので逆に言えばねらい目かもしれません。

私ならマイチェン前のクルマを安く買いたいですね。不要な装備に高い金を出すなら不具合の少ないクルマに価値を見出します。

書込番号:21531574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 08:55(1年以上前)

早速のご意見皆様ありがとうございます。
返信のやり方がよく分からないので、失礼があったらすみません。

>ぜんだま〜んさん
買いたいときが買い換え時!間違いない!高い買い物ですが勇気が持てそうです。😜

>うみそらやまさん
渋滞時に違いが見られるんですね!
私の生活に渋滞の二文字はほぼ存在しないかもしれません。

>アマル22さん
まだ安くなる余地はあるんですね。
担当の方が、今日決めるならとか、今日までキャンペーンがとか言ってきて、もう限界くらいなのかと思ってました。
他の方の投稿でも45万引きとかあったのは、地域差かと勝手に納得してましたが、オプションてんこ盛りなんでもう少し話してみます!

>スーパーアルテッツァさん
ツーリングアシストは私くらいの街乗り運転ではなくても大丈夫そうなんですね。走行距離短いですしなんとなくそうかなと思ってましたが、とても参考なります。
3月登録ならやはり安くなる可能性秘めてそうですね。頑張ってみます!

>夜叉王丸さん
オートブレーキなんていう機能もあるんですか。
担当さんは何言ってるかわからず、そんなことは教えてくれませんでした。腰の調子が悪いとペダル踏んでいるのつらいので、少し気になります。
おっしゃる通り、レヴォーグを見て体験させてもらえば良かったんですね!気づかなかった。今度見せてもらいます!


皆様のご意見一つ一つが染みてきて、判断材料が増え、いつ買うにせよ勇気を持って後悔なく決断出来そうな気がしてきました。
感謝です!

書込番号:21531580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2018/01/22 09:07(1年以上前)

欲しいものが付くなら待ちましょう、それが不確かな情報でも未搭載購入後搭載されて居た時の悔しさは半端無いです。

何かの条件で期限があるなら仕方が有りませんけどね。

但し、今なら安い 満足と搭載車の比較はスレさんにしかその比重差は分からないです。

私なら搭載に賭けて待ちますね。

書込番号:21531596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/22 09:08(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
オートブレーキではなく、オートホールドまたはオートブレーキホールドです。
信号待ちの時にブレーキを踏まなくても良い装置です。
スバルでは昨年レヴォーグに初めて付いた装置なので、手動運転が好きな営業マンはうまく説明出来ないかも知れません。

書込番号:21531599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 11:07(1年以上前)

>Dr pokonyanさん、こんにちは。
自分は、先日契約して納車待ちです。少し前に
立てたスレ「注文申し込み前日です」に詳細を書きました。
現在の値引き額の参考になれば幸いです。

進化型のアイサイトの有用性を気にしているようですが、
運転アシストについては、他のスレでも紹介したのですが
次の報告書がとても個人的には、役に立っています。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20180118_1.pdf
自分の運転の目的と重ねて判断することをお勧めします。
各自、車の使い方等違うのですから自分に合ったものなのかを
考えて決めるとよいと思います。
その参考になればと思います。

書込番号:21531823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 11:40(1年以上前)

>Dr pokonyanさん、しつこくてごめんなさいです。
連続投稿、追伸、お許しください。

紹介した報告書、初めはとっつきづらく一気に読むのは大変ですが、
車の購入前に知っておくべき常識的なことが書かれています。
これから車を購入する人には知っておくべきなことばかりです。
購入後のトラブルを起こさないためにも、
大変なのは分かりますが最後まで目を通すことをお勧めします。


書込番号:21531892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/22 12:47(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

お悩みになっている間が一番幸せですよ。

アイサイトツーリングアシスト?
バックでも衝突せずに停止。ミリ波レーダーで。

この次は年次改良?
一時的に値引き引締め?そのための改良です。

3月が安く買える?
年度末商戦で値引きが緩みます。

自分が買うとすれば?
いつ欲しいか?どちらのモデルが良いか?ですね。

モデルチェンジを気にし過ぎると、ずっと買えない
から、何処かで妥協しましょう。

書込番号:21532042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 12:47(1年以上前)

>JTB48さん
押し付け機能、確かにそうかもですね。そもそも今の車は何もついていないので、値段上がるようなら特別な機能なんていらないんじゃないかと思っていた初心を思い出しました。
今のxvでも十分すごい機能ついてますしね!
その考え参考にさせて頂きます。

>麻呂犬さん
そうなんです。私も値段にひかれて焦って買ったあとに新機能ついて後悔したくないんです。
値段と新機能と早く欲しい気持ちの天秤で揺れ動いています。

>夜叉王丸さん
失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
オートブレーキホールドですね。
やはり気になる機能です。

>ムーネクッニmocさん
先日の投稿参考にさせていただいています。そして羨ましい限りです。
報告書早速読みました。
安全機能も過信せず、欠点や使い方をしっかり理解して購入しなきゃいけないですね。
過信し、ドラえもんの道具のような未来的な完璧なイメージを持っていた自分を恥ずかしく思います。


次の休みにまたディーラーに行ってみたいと思います!
高価な買い物なので悔いのないよう、皆様のご意見を参考に私なりに頑張ってみます。

書込番号:21532046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/22 13:02(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
インプレッサA型に乗っています。
XVの年次改良は、インプレッサのA型からB型への年次改良の内容の方が、ネットの記事より参考になると思います。

レヴォーグは、フルモデルチェンジするまでの間、繋ぎに追加機能の必要性があったのでは?と私は思っています。
そうしなければ、インプレッサやXVの方が、進み過ぎてしまうからだ思っています。

インプレッサB型では、後退時の自動ブレーキが追加されています。(A型は誤発進抑制程度)
それだけでも良いように思います。


書込番号:21532095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 16:33(1年以上前)

>木枯し紋次さん
そうなんです。悩んでいる今は最高に楽しく幸せです。
紋次さんのおっしゃるように、いつ買い時なのかわからず迷宮入りしてしまうところでした!
多くの方が言うように、欲しい時が買い時ですね!年度末商戦で頑張ってみようと思います。

>いい歳になりましたさん
なるほど!やはりネット記事を信じすぎてもよくないですね。
鋭い考察とご意見とても参考になりました。


私の地域は雪がすごくなってきました。
皆様も運転気をつけて下さい!

書込番号:21532500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/22 17:31(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

買い換え時期、高い買い物なだけに悩みますよね。
参考になるかわかりませんが…。

1.個人的な予想ですが、5月の年次改良ではツーリングアシストは含まれないと思います。
・後退時ブレーキ
*助手席側ミラー下カメラ
*オートクルーズの設定最高速アップ(レヴォーグと同じ速度)
劇的には違わないと考えます。ただ、*の項目は追加できるなら追加したいと思うのも事実です。ツーリングアシスト自体は一般道でも使えなくないですが、街乗り5キロであればほぼ使わないと思います。目的地まで右左折する回数が多ければ使える区間が限られるためです。

2.決算期ですので値引きは引き出しやすいかもしれません。他のみなさんも仰っていますが、3月というより2月契約ですね。現在納車までに1ヶ月弱かかるようですので、登録を3月20日までに済ませようとすると2月初旬での契約でないと間に合いません。ただ、リコールで販売が落ちてるため決算期関係なく、マイナーチェンジまでは値引きが多い気がします。

3.私なら今のモデルを頑張って値引いてもらって週末にでも契約します。
これが来年なら悩みました。
来年はD型で他社のマイナーチェンジ相当だからです。

余談になりますが、値引き交渉はいくら引いてもらえるか?ではなく、いくらなら買うか(払えるか)…で交渉した方がスムーズだと思います。
ご参考までに。

書込番号:21532599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/22 18:20(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

追伸です。
2月になるとお客様感謝デーなる祭事がある様子。
そこで最終商談できるとヨロしいかと…

あとは、キャンペーンを上手に利用しましょう。

書込番号:21532684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/22 18:42(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
>迷えるアメショーさん

横からすいません。
やはりツーリングアシストは出ないですか
インプレッサで出なかったので、ひょっとしてXVもダメかと思いつつ、一縷の望みを託しています。

書込番号:21532728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 19:42(1年以上前)

値切りの仕方ですが、じぶんの場合を書きます。
正直、駆け引き無しのほどんど一発回答でしたが
ある程度の値引きを期待するにはそれなりの交渉が必要と思います。

本体価格と下取り価格はあまり期待できないと思います。書類上の理由で。
上手く説明できないけど、そういう仕組みになっていると思います。
まずは、必要かは別にしてあったら便利と思われるものは全部付けて見積もりを
立ててもらいます。自分の場合、オプションだけで100万円オーバーになりました。
当然、見積もりは多くなり予算をオーバーするでしょう。
それから、必要でないものをカタログの定価通りの値段で削除していきます。
必要最低限のオプションから、あれもこれもと少しずつ付けていくとオプション一個の
値引きがだんだん少なくなる心配があるので良い方法ではないと思うからです。
結局、納得できる値引き額を得ることが出来ました。

書込番号:21532911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 20:48(1年以上前)

迷えるアメショーさん
とても分かりやすいコメントありがとうございます!
マイナーチェンジ、年次改良のことなど今まで全然知らなかったので勉強になります。
年次改良を待つより、少しでもお得に、早く手にいれることが自分に一番あっている気がしてきました。
2月初旬までが勝負ですね!分かりました!
いくらなら買えるかはっきり伝えてきます。

>木枯し紋次さん
有力な情報ありがとうございます!
お客様感謝デー是非とも利用したいと思います!

>ムーネクッニmocさん
商談の方法真似させて頂きます。はじめにいっぱいオプションつけて減らしていくのですね!なるほど!
良い報告が出来るように最善を尽くします!


皆様のおかげで、迷いが晴れ、年次改良は待たずに現行型の3月登録の方向で商談をすすめていく決心がつきました。
できるだけ希望価格で満足のいく買い物が出来るように頑張ってきます。
見ず知らずの私の為に、有難い助言を投稿して頂き、本当に感謝しています。
皆様本当にありがとうございました。

良い情報があればまだまだ教えて下さい。
また経過報告させて頂きます。
目指せスバリスト!

書込番号:21533089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 さえひさん
クチコミ投稿数:5件

現行のインプレッサスポーツ・XV・レヴォーグなどのリアコンビネーションランプについてですが、バックドアの方はライトは点かず反射する仕様です。しかし、新しいコンセプトカーを見るとその部分も光っているのが伺えます。

そこでなのですが年次改良やマイナーチェンジでバックドア部分も光るようになるもしたらA型にも互換性がある可能性はあるのでしょうか?出てないものを予想するのは如何なものかもしれませんが...

又、今まで1世代前のインプレッサスポーツA型やXV A型などから最終のD型?になるにつれてA〜Dでリアコンビネーションランプの互換性はあるのでしょうか?

書込番号:21530330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/21 20:53(1年以上前)

>さえひさん

光らないテールが、年改で突然光りだす可能性は薄そうですな。

レヴォーグで、どうしても光るのが欲しけりゃ、少々お高いですが、コラゾンテールを取付するってのも一つの方法かと・・・。

http://www.corazon-world.com/product/led/led-tail-lamp-levorg/

書込番号:21530387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/21 21:32(1年以上前)

預言者じゃないから互換があるかなんてわからないけど、
資金とやる気と技術があれば可能でしょうね。

書込番号:21530537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/01/22 15:36(1年以上前)

昨年のモーターショーに展示されてたインプレッサスポーツの特別モデルがバックドアのランプも光ってましたね。
とてもカッコよかったのでスタッフに「このテールランプが欲しいので販売してほしい」と伝えたら、「コンセプトモデル用に作ったので…(^^;)」と言われました(;´∀`)
「配線を増やす、LEDが増える等のコスト面から市販車への純正採用はたぶん無理だろう」とも言われたので、「需要あるのでオプションパーツとかで設定すれば売れると思いますよ!なのでお願いします!」とお願いはしておきましたが実際どうなるか…
高いでしょうがインプレッサ用のがアフターパーツメーカーから発売されるのを待つしかないかと…

書込番号:21532385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:99〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,510物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,510物件)