スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8623件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エクステリアオプションについて

2018/01/14 20:06(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 さえひさん
クチコミ投稿数:5件

初投稿させて頂きます。
20isルーフレール付きホワイトを納車待ちです。
そこでエクステリアのオプションについて
リアバンパー・カーゴステップパネルステンレス・ドアアンダーガーニッシュメッキ調
個人的にはいい感じだと思うのですがこれらのオプションでゴテゴテ感が強くなるのかだけが気がかりでこちらに質問させていただきました。
みなさんの感想を聞かせてもらえたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:21510645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/14 20:18(1年以上前)

貴方が思う以上に他人の車がゴテゴテしてるかなんて意識しませんので
自分が気に入る1台にカスタマイズしてください。

書込番号:21510682

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 20:29(1年以上前)

私はカーゴステップパネルでブラック樹脂かステンレスかで凄〜〜く悩みましたが、ステンレスにしました。

結論、ステンレスで大正解!因みに車体色はクールグレーカーキ ですが意外と車体に溶け込んで違和感無いです。1番の不安材料だったバックカメラの反射も問題なかったです。
〔飽くまで個人的な意見です〕

書込番号:21510714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 さえひさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/14 23:21(1年以上前)

>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
やはり自分が周りの車を気にしすぎなだけなのねすかね...汗
自分なりの車に仕上げたいと思います!

>ポールチャマさん
返信ありがとうございます。
たしかに言われてみるとステンレスだとバックカメラが見にくくなりそうな感じはありそうですね、今の車でもバックカメラやから使っているので反射がないとわかって一安心です!


上記のオプションで行きます!
納車が今月末なので楽しみです(^^)

書込番号:21511345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/15 08:51(1年以上前)

>さえひさん

私は現在カーゴステップのみですが、追加するならリアだけにすると思います。
SUVに仕立てている黒の樹脂パーツがなるべく残った方が良いと感じるので。
とはいえ、人それぞれです。
ご自身の欲しいパーツを装着した方が満足度は高いのではないでしょうか。

あくまで私の印象ですが、仰った構成でもゴテゴテまでいかず、うまくまとまっている上限値と感じます。

書込番号:21511987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/15 15:35(1年以上前)

>さえひさん、こんにちは。よろしくお願いします。

ここの「注文申し込み前日です」のスレで投稿させてもらっている者です。
現在、契約を済まし納車待ちの状態です。

コメントにあったカーゴステップパネルは、私もOPで注文しました。
スレ主さんは、ドレスアップとしてカーゴステップパネルを考えているようですが、
自分の場合は、荷物の積み下ろしが多いのでバンパーのキズ対策、
実用品として注文しました。
ステンレスと、樹脂がありますが、ステンレスは想像するに薄い板をプレスしたものを
使っていそうです。キズ対策として使用した場合簡単にボコボコになってしまうのではないか、
そうなれば、バンパーの擦りキズどころの見た目になってしまう心配がある。
ので、樹脂にしました。でも、こういう物ってドレスアップ用品として割り切った方が良いのかもですね。

書込番号:21512697

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 さえひさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/15 21:53(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
返信ありがとうございます。
確かにSUVと言えば黒樹脂パーツってイメージはありますね。
私の付けたいものはとりあえず付けましたので満足しています!オプションも上手くまとまっていると仰って頂いて嬉しいです(^^)
納車が待ち遠しいです!!

>ムーネクッニmocさん
返信ありがとうございます。
そちらのスレも見せて頂きました。
お互い納車が楽しみですね!
カーゴステップパネルのステンレスなのですが、試乗車に付いていたのですが見た目いい感じでしたね。

ムーネクッニmocさんの様に実用性を考えると樹脂の方がいいのかましれません、実物はそこまで弱そうには見えませんでしたが重い物を落としたりすると凹むかもしれませんね...
樹脂は実用性・ステンレスはドレスアップと考えた方が良さそうですね。

書込番号:21513730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/16 16:24(1年以上前)

まだ解決済みになっていないので、
>さえひさん
カーゴステップパネル 私は黒にしました。傷付いたら交換すればよいくらいの値段ですので、あんまり考えませんでした。

要らなかったもの トノカバー、いまだに何に使うのか分かりません。ガラス越しにはカーゴルームは見えません。
7か月たって欲しくなったもの 応急タイヤ、格好は悪いですがボディサイドモールディング、ドアパンチが怖いと思います。

ご参考に。

書込番号:21515541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/16 17:28(1年以上前)

>さえひさん

納車が楽しみですね。
私はカーゴステップパネルはステンレスにしました。高級感とスバルのロゴが入っていてかっこいいから。

トランクから少し下がった場所にカーゴステップパネルがついているので傷もそんなにつく場所ではないと思いますよ。自分でぶつけるか、当てられるかしない限り。

書込番号:21515662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2018/01/19 22:33(1年以上前)

当初計画していて最終的にやめた一人です。それはディーラーの駐車場の中古車を見た時の事、樹脂バンパーはほとんど劣化していないで光沢を放っているのですが、ステンレスカラーのレールはずっと劣化が著しくて見るからに傷んでいました。ステンレスの光沢はほとんどなくて、境目のバンパーは変色したので、おそらくはがしても痕が残りそうです。それで直前でやめました。

書込番号:21524352

ナイスクチコミ!4


スレ主 さえひさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/20 01:41(1年以上前)

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
確かに値段的にも買い換えるのは可能な値段ですね。
オプション割引の時に汚れたり凹んでたりして気になるようなら買い替えてもいいかもしれません。

>バクションマンさん
返信ありがとうございます。
私自身ステンレスパネルはスバルロゴがあったので惹かれたのもありますね、スバル車自体今回が初めてなので余計引かれたのもあります。


>沼睦さん
返信ありがとうございます。
ステンレスカラーのレールというのはどう言った部分の事でしょうか?
xvオプションのドアアンダーガーニッシュメッキやステンレスカーゴステップパネルも経年劣化が目立つのでしょうかね...
他の車種で似たような素材のオプションも気になりますね。

書込番号:21524756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XVの新車見積もり、値下げは??

2017/10/28 19:52(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:30件

はじめまして。

先日XVの見積もりへ行ってきました、
担当が来て、
いろいろとお話し、見積もりを出してもらい、
1.6を試乗して、
帰宅し、いろいろと考え、
本日改めて見積もりをして頂きました、

見積もり内容は
★2.0i-Sアイサイト(ルーフレール付き)
車両本体価格273万2千4100円
値引き16万2千円
車両店頭引渡価格257万400円


★付属品
パナソニックビルトインナビ、リヤカメラ、ETC2.0。
ベースキット。
純正ドライブレコーダー。
キーレスアップグレード。
ドアミラーオート。
他、上記の取付キット、ケーブル、セットアップ等
52万4千60円
値引き9万2千740円
合計43万1千320円

★諸費用等、
保証延長プラン新車コース、
新点検パック基本3年
他、基本諸費用
(納車費用0、希望番号有り)
合計21万8千140円

合計321万9千860円
となりました、

(値引き交渉は一切しておりません)

そこでなのですが、

みなさんから見た感じだと妥当な値段でしょうか?

もう少しお値段を下げたいのですが、

わがままですが、
グレードは落としたくなく、
オプションも外したくありません。

先日、スバルの無資格者の点検?等が発覚し、

その事で担当の方も謝りを入れてくださったのですが、
その点はあまり気にしていないのですが、

いろいろ担当の方とお話をし、
見積もりをもらい、
お話をし、

2時間半程たって、帰ろうとした時に、
担当の方がパンフレットの紙袋を傷んでいるので新しいのに変えますねと言って、立ち去り、
戻ってきた時に何故が社長がでてきて、

名前を呼ばれ、
挨拶し、名刺をくれました、


本日は土曜日とのこともあり、
お客様は多かったのですが、
他のお客様と社長が話している所を見なかったのですが、

優しく、よさそうな社長さんだったので、

後日お電話で、車両価格か、ナビ関係が値が張るので、もう少しなんとかお値段を落とせないかお願いするだけしてみようかと思っているのですが、

ディーラーの社長さんにお値段交渉した事のある方はおられますか?
あれば、どのような交渉をされたか等お聞きしたいです、

また、社長さんでなくても、

上記記載の内容から
少しでもお値引きして頂く事は可能でしょうか?

最初は
2.0i-Lアイサイト(ルーフレール付き)のお見積もりを頂いたのですが、
2.0i-Sアイサイト(ルーフレール付き)と
車両本体のお値段は同額でした、

担当の方にi-Lのお見積もりを頂いた時に、
1番最初に、車両本体価格の説明をされ、
限界で引いています、
と言われました(._.`)

よろしくお願い致しますo(_ _)o

書込番号:21314851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/28 20:20(1年以上前)

>かぁくん★さん

まだまだ下がると思いますよ。

ベースパック
保証延長プラン新車コース
新点検パック基本3年
特にこれらは儲けの種です。

スバルはOPから30%
車体から7-10%程度は
引けると思います。時期的にも事故後でメーカーから
年末に掛けて報奨金等あるはずです。

下取りがあれば、買取店も回って良い条件を出してもらってください。
値引に注意するのに、下取りに無頓着な方も多いです。下取りは数十万円
一発で変ります。

社長だか店長だか分かりませんが、無点検整備発覚直後ですので
しかるべき担当者が挨拶する事は、普段ではなくてもあり得る事です。

私もまったく気にせず面倒なので前後録画純正ドラレコ注文しましたが、
その後煽り運転がクローズアップされ、市販品のほうが良いものも
多いようです、その点注意。私もチェンジできる事を確認しましたが、
面倒なのでそのままいくつもりです。本来貰い事故などのためにあるものと
解釈しました。

文面からですが、良いディーラーのように感じました。

書込番号:21314937

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/10/28 20:24(1年以上前)

>かぁくん★さん

まず、社長ではなくディーラー店舗の店長さんですね。で、普通は店長さんが販売担当してるわけじゃないから直接交渉は難しいですね。あくまでも今現在の営業担当との交渉になり、その人の手に負えない値引きについては店長と相談して回答がでるといったところだと思います。
例外的に、その店舗と長く昵懇の間柄になると、営業担当と店長が一緒になって交渉になるところもあるけど、店舗によりけりです。

書込番号:21314953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 20:37(1年以上前)

>ホフマン2号さん
ありがとうございます!
店長さんでしたo(_ _)oヘ
担当の方とお電話してお願いしてみたいと思います!

書込番号:21314996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2017/10/28 20:38(1年以上前)

2回か3回の交渉で黙っていてももう少し下がると思いますが、あとは具体的な目標額を伝えて相談することですね。

OPを減らしたくないとのことですが、私はベースキットの全部は不要だったので個別にしました。
ドラレコは社外品にするテもあります。

店長挨拶の件ですが、私も何度か経験ありますが、「買いそうな客」に対するプッシュというか社交辞令のようなものでさほど意味はないと思います。値引きとは関係ないので逆に惑わされないことですね。

書込番号:21315003

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 20:41(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます!
本体価格からは限界で引いています、と最初に言われましたが
本体価格からは厳しいでしょうか?

opが高くつくので、
やはりopからはもう少し値引きしたいのですが、
値引き交渉せずに
最初から勝手に値引きされ
値引き額が9万2千程ですが、
どのような言い方をすればいいでしょうか(._.`)
新車購入は初めてで、
値段交渉なども慣れないもので、
苦戦しています(´×ω×`)
交渉術などあれば、教えて頂きたいです( •ᴗ• )

書込番号:21315010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 20:44(1年以上前)

>9801UVさん
ありがとうございます!
そうですね、いくらまで落としたい、と、思い切って言ってみるのもいいかもしれませんね!、

ベースキットはドアバイザーがほしいので、しかたなく、と言う形でつけました(´×ω×`)

書込番号:21315017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/10/28 20:46(1年以上前)

かぁくん★さん

XVは登場して半年が経過しましたので、値引き額も拡大傾向です。

このXVの値引き目標額ですが車両本体値引き17〜22万円、DOP2割引き10〜11万円の値引き総額27〜33万円辺りではと考えています。

これに対して現時点での値引き総額は約25.5万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額に近く悪い値引き額では無いと思いますが、もう一押ししたい感じはしますね。

又、現時点では値引き交渉をされていないとの事ですから、今後の交渉で更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分ありそうです。


そのもう一押しの方法ですが、今後の交渉で思ったような値引きが引き出せないならライバル車種と競合を行う方法が考えられます。

具体的にはヴェゼル、C-HR、CX-3辺りのライバル車種と競合させてみるのです。


それでは引き続きXVの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21315026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/28 20:47(1年以上前)

>かぁくん★さん

社長から名刺もらったり、商談した事ないですが、
値引きで言えば、
ナビバック&スビーカースペシャルキャンペーン、
ご存じですか?

地元スバルショップのチラシですが、ディーラーも
同じ内容です。
ベースキット、ナビパック、スビーカーをセットで
選択すると、7万引きです。

スレを拝見すると、スピーカー選択でクリアでは?
スビーカー、7万しないので、+1品&差額値引き

あとは、スレ主さんが希望される
グレードは?
オブションは?
カラーは何色?有料色?無料色?
下取り車は有る?
と、予算次第ですよ。

上記の値引き、今月中の成約が期限。
Newインプレッサ デビューフェア、明日まで。
逃すと不利かなぁ?

社長に、1週間待って!って頼んでは如何ですか?

書込番号:21315031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 20:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
もうそんなに経ちましたか、
時間が経つのははやいものですね( •ᴗ• )

まだ一切の値引き交渉はしていなく、
うーん。。
みたいな感じで、
頭を抱えている感じをだしてる状態です、

ライバル車の、競争ですか!
参考になります!
ありがとうございます!

書込番号:21315039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 20:53(1年以上前)

>木枯し紋次さん
ありがとうございます!
その値引きは一切しりませんでした!

担当の方からも聞かされませんでした(´×ω×`)、

1度こちらでも確認してみます!
ありがとうございます!

書込番号:21315047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/28 20:54(1年以上前)

>かぁくん★さん

あせらず、営業マンとのキャッチボールを楽しんでください。
しかし、あまり長いと飽きますので、適度に。
貴方なら値引しても買って欲しいなと、思わせる事ができれば
良い結果になると思います。あせりや欲しいが見えては値引きは
期待できません。

儲けの種が含まれているので
OP52万円から30%で16万円引き、40%なら20万円引き。
車体から7%で19万円引き。10%で27万円引き。
最低でも35万円、良ければ50万円近い値引きは可能だと考えます。

スバルXV値引で検索してみてください。
価格コムの情報は
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000124017/

よく練り、交渉を重ねた上で、最後はトータル○○円なら今決めます。
無理なら無理の答え。相手もこれが最後と思えば答えがでます。
少々無理かな〜くらいの価格で良いですよ。無理といえば、じゃいくらになるの?
で良いです。車の場合、最終は、店長決済です。席を外して上席と交渉しているようなら
最終に近いと考えて良いです。楽しんで、頑張って。

書込番号:21315051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 20:57(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます!
とても参考になります!
迷っていても待っていても何もはじまりませんよね!
思い切ってこちらから値下げ交渉してみます!
ありがとうございました!

書込番号:21315064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/10/28 20:59(1年以上前)

あくまでも営業マンを立てて交渉するのが基本です
営業マンも、店長も直接飛び越えての交渉は嫌われます(時には値引きのブレーキとなります)
ホットな客として店長に話しが伝わっているのかも知れません!
伝わっているようなら、店長から契約進捗の確認が営業マンにあると思います
逆に言うと落としてはいけない客になっているかも知れません!?
商談で「店長にも挨拶もされちゃったので、頑張ってくれたら契約したいんだけど…」とちょっと無理そうな希望金額を提示するのも手かも知れませんね!
不適切な検査も追い風でしょう!

営業が長かったので雰囲気が分かります!
頑張って下さい!

書込番号:21315069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 21:02(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
ありがとうございます!
担当の方とお話をしてみます!

次回で3度目の来店になりますが、
値引き交渉はしていないので、
そろそろ思い切ってしてみようかとおもいます!!

書込番号:21315076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/28 21:12(1年以上前)

>かぁくん★さん

先の返信で紹介した値引きですが、
スバルの公式ホームページでも広告されていると
思います。

社長ではなくて、店長?
であれば、娘が車を買う時に、ETCを無償にして
くれました。T社のディーラーでしたがね。

担当セールス氏と煮詰めた最後に、店長決裁をお願
いしましょう。

書込番号:21315113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/28 21:12(1年以上前)

>かぁくん★さん

あまり嫌らしいと、こいつに売らなくてもいいや〜となりますので注意。
自分が相手(営業マン)の立場であれば、どういう人に売りたいかを
考えましょう。いい奴なら、店長に無理も言えます。

ドラレコですが、自分は面倒なのでOPのままで良いと考えていますが、
使用方法でディーラーの前後録画は少々物足りなさもあります。
SDも産業用で高価なものらしいです、市販SDは保証対象外といわれました。
延長保証パックなので、純正選択はありですね、その分値引していただきましょう。
参考に。
http://www.higashishikoku-subaru.co.jp/aw/shop/shop_event.php?sid=1&id=436

ナビパックはメーカーから定額で割引が出ています。忘れてしまいましたが、20-30%オフ?。
はっきり、HPでナビパックがあったけど、いくらですか?と尋ねたら良いです。
最低2割はありました。

スバルはOPがやや高目の設定。車両本体よりもOPからの値引が多いようです。
値引交渉を楽しんでください。

OPは最初からテンコ盛りにするより、最後にサービスでつけられるくらいの価格は
残しておくのが賢いです。最後値引限界なら、金額少ないOPをサービスなら原価は
知れているのでOKになるケースが多いです。

書込番号:21315114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 21:16(1年以上前)

>木枯し紋次さん
ETC無償はいいですね!

その作戦ありかもしれません!
ありがとうございます!

書込番号:21315124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/10/28 21:19(1年以上前)

いろいろの詳しくご丁寧にありがとうございます!
とても参考になります(っωc)
相手の立場を考える、
いい事ですね

みなさんのおかけで頑張れる気がしてきました!

書込番号:21315132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/28 22:14(1年以上前)

>かぁくん★さん

良い商談を(*^-^*)
キャンペーン?別の機会にも、やりますから、拙速
に飛び付くことはありません。よく吟味して契約し
ましょう。

完成検査の不正で、一時的に受注減は避けられないでしょうから、年度末商戦に新たな販促対策が出る
可能性ありますから。

書込番号:21315291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/10/28 22:54(1年以上前)

>かぁくん★さん

私は10月初旬に、2.0i-S契約したものです。
私もi-Sのグレード一本狙いでした。

2回目の商談で、値引きは車両22万、オプション10万、下取り10万アップで乗り出し360万から、最終300万で決めました。
オプションが少ないと値引きも期待できないので、最初は、予算オーバーでも、欲しいオプションすべて見積りに入れて交渉してみてはいかがでしょうか。
せれと、他メーカーの交渉中の車も出しながら、うまく交渉してみてください。

書込番号:21315406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアミラーの撥水処理について

2018/01/14 12:46(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 every timeさん
クチコミ投稿数:12件

ドアミラーの撥水処理ですが、皆様はどうされていますか?ミラーが汚れると水滴がついて見難くなりますよね。親水のブルーフィルムやstiのミラー、コーティングなどオススメなのがあれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21509493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2018/01/14 12:58(1年以上前)

>every timeさん

私は他車ですがこれを使用してます。
http://www.soft99.co.jp/sp/products/carcare/mirror/glaco_mirrorcoat_0.html?pid=04172

結構な撥水力で水滴があまり付かないです。

尚、XVでの使用もみんカラにあったので貼っときます。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/152900/car/2460276/4434866/note.aspx

書込番号:21509518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/14 14:48(1年以上前)

ガラコスプレーを吹き付けて拭く

書込番号:21509780

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/14 17:18(1年以上前)

オプションのクリアビューパックならヒーテッドドアミラーで水滴は乾燥させられますよ。
他車ですが親水のレインクリアリングミラーとヒーテッドドアミラーのセット視界良好です。

ヒーテッドドアミラーが装着されているならまずはお試しあれ

書込番号:21510131

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2018/01/14 17:22(1年以上前)

自分としては親水タイプの方が見やすいです。

書込番号:21510142

ナイスクチコミ!6


スレ主 every timeさん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/15 17:54(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:21512989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:244件

純正パナナビについて質問です。

目的地に着いた後、次の目的地を設定すると毎回必ず、
「今のルートを削除しますか?」のようなメッセージが出て、「はい」を押さなければなりません。
最初の目的地にはちゃんと着いて、「目的地に到着しました」とアナウンスがあるにもかかわらずです。

皆さんにも同じような現象は起きているでしょうか?

書込番号:21507575

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2018/01/13 20:06(1年以上前)

「目的地に到着しました」

とナビがの賜っても、案内は続いています。
スレさんが案内を停止や終了するまではね。
案内継続中に目的地を設定しようとすれば、先程までの案内設定の停止等を求められるのは至極当たり前だと思います。

書込番号:21507745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 01:31(1年以上前)

>たわしやまさん
2017年10月ころから純正パナナビが新しくなったと思いますが、ルート自動消去になったようです。
その前のナビでしたら、ルート自動消去ではないので、案内が終了してもルートは消えません。よって、手動で消さないと、次に目的地をセットした時には、確認の画面が出ます。いわば、仕様です。警告を出さない設定を探したのですが、PDF取説がありませんので、検索ができませんでした。
でも、起動直後に出る確認も同じく、確認画面の”Yes No"だけですので、それほど不便ではないのではないでしょうか。

書込番号:21508588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/01/14 08:56(1年以上前)

探索に使用した情報が編集操作等で復路探索に使用不可、
毎朝の渋滞回避等の為にルート案内させたい等が出来ないなら今一ですね。
また、到着後も何処かに移動するがリルートしない、
案内中断操作有るとしてですが復路にて当初の目的地へ案内を再開させるが
リルートしないとかなら?仕様ですね。

以下は、一応です。

当方の前のナビは”経由地”は「経由地」との表現でしたが
今のは実態として”経由地”なのですが「目的地」表現でしっくりきません。
観光等するならそうなので言葉としては汎用だと理解はしますが。

>最初の目的地

とは最終目的地ですか?それてもルート上の”経由したい地点”なのですか?

当初の目的地に到着してもナビとして追加できる状況なら次地点を追加して
一連のルートととらえてのルート地点情報を残す仕様かもしれません。

余談ですが住まいする所は季節規制関係の設定・探索を意識しないと駄目な状況・・・

書込番号:21508947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件

2018/01/14 14:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
どうやら仕様のようですね。
諦めようと思いますが、毎回「はい」を押すのも意外と面倒くさいんですよね。

前車でつけていたポータブルナビ「サンヨーgorilla」は、
最終目的地に着いたらルートは削除されていたので、
ちょっと戸惑った次第です。

しかし目的地に到着しているのだから、もうそのルートは削除してもらっていいんですけどねぇ・・・。
何のためにルートが残っているものなのか?
甚だ疑問です。

書込番号:21509804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/01/14 16:59(1年以上前)

ゴリラ360DTを3回地図更新して使用していましたが泣く泣く車添え付けのナビになり約2ヶ月・・・
なにか色々な機能がありますが360DTが懐かしです。

シリーズ新機種が仕様変更した残すのは好評で無かったのでしょうね。

書込番号:21510087

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ123

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドライブレコーダー

2018/01/11 11:58(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:463件

皆さんお世話になっています。

いよいよ今週日曜日に納車となりましたが、
今日になってドライブレコーダーが納車に間に合わないと連絡ありました。
ハァ〜?となり、ちょっと呆れてしまいました。

言い訳が『先日の煽り運転事件の影響で注文が殺到し製造が追い付いてません』
2ヶ月前に契約して、今になって….。

なんかガッカリです。
あの事件の後の契約の方で同じ様な方いませんでしょうか?

書込番号:21501362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/11 12:09(1年以上前)

男は黙って待つ!

書込番号:21501381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/11 12:49(1年以上前)

現在、ドラレコは供給が追い付かず入荷待ち状態です。いつ入荷するかもわからない状況ですから仕方がないですね。
文句を言わず待ちましょう。

書込番号:21501487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/11 12:58(1年以上前)


ドライブレコーダーが注文殺到で間に合わないんですって〜

なあにぃ〜!? やっちまったな!!

男はだまって!

スマホで録画!

書込番号:21501517

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/11 16:32(1年以上前)

10月の大商談会で買ったころは、中1週間でつけられたんですけどね。

書込番号:21501889

Goodアンサーナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/01/11 17:47(1年以上前)

初めは違和感が

>グンタロンさん

今日は。
付けるけられたのは、カメラ本体セパレーションタイプ又は一体型、どちらを選ばれたのでしょうか?
私もあの事故の後、すぐスバルディーラーで一体型の「SAA ドライブレコーダー」を付けました。
11月頭だったと思うのですが、その時はすぐ付けてくれましたよ。
XV(旧GP7)はココしかない!と言われ目の前に付いたのですが、初めはごっつ違和感有りました(笑)(まぁ今は慣れましたが)
逆に、ここなら直ぐボタン押せるので使い易いってのはあります。

書込番号:21502024

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/01/11 17:58(1年以上前)

>redswiftさん

えっ?
私はインプレッサ(GP7)だけど、ルームミラーの後ろでしたよ。
アイサイトの干渉もなし。
普段はドラレコの存在を忘れてしまいます・・・

書込番号:21502053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/01/11 18:10(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

それ、スッキリしてて良いわ。
このXV(GP7アプライドE型)はルームミラーの後ろにもレンズ付いてるのな。

>グンタロン さん

書き出し、ぐちゃぐちゃでゴメン、
「付けるけられたのは、」⇒「付けられたのは、」ネ。

書込番号:21502076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/11 18:36(1年以上前)

>redswiftさん

E型ですとハイビームアシストのカメラがあるからではないでしょうか。ルームミラーの根元に装備されていた覚えがあります。
ハイビームアシストのMOPを選択していない場合、設置はルームミラー裏になるはず…です。

書込番号:21502132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/01/11 18:43(1年以上前)

>迷えるアメショーさん

そうなんですよね。
>>ハイビームアシストのMOPを選択していない場合
あれってMOPでしたか?失敗した、切り替わるのかテストで使ってみましたが、実際には使った事ないです。やってもうた!

書込番号:21502148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件

2018/01/11 19:42(1年以上前)

>サテ旨いアルネさん
もう待ちくたびれました。

>北国のオッチャン雷さん
しょうがないのはわかります。
ただ、納車直前の連絡には一言言わせて頂きました。

>たぬしさん
(笑)

>ほろふほさん
事件後の需要が凄いみたいですね。


皆さんありがとうございます。
とりあえず先程連絡あり
『何とか確保できました。納車には間に合わせます。』
とこの事です。

別に強く言った訳でなく、連絡が遅くなった事に
ちょっと言わせて頂いただけです。
そこはご想像におまかせします。

何はともあれ、気持ち良く納車を迎えれる事に安心しました。
そして皆さんにお騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:21502288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件

2018/01/11 20:00(1年以上前)

>redswiftさん

ありがとうございます。
結果納車間に合う事になりましたが、例の事件後のちょっと後はやっぱり品薄みたいですね。

写真の取り付け位置は結構違和感ありますね。
私のはスバル純正レコーダーです。一応カタログ上はミラー後になってます。
良く見るとSAAドライブレコーダーもカタログ上はミラー後に着いてますよ。

書込番号:21502340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/01/11 20:18(1年以上前)

>グンタロンさん
納車に何とか間に合うようで良かったですね。

確かに事情はわかっても「直前に言われても」という気持ちにはなりますよね。
ドレスアップ的なDOPなら納車後でもいいか、と思えても、ドラレコだとその期間にもしもがあったらという気持ちにも^^;

元々、ディーラー側で取付予定だったのか、納整センター側で取付予定だったものが急遽無理と言われたか、その辺りの事情もわかればディーラー側に同情できる部分もあるかもしれませんけど。

書込番号:21502388

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件

2018/01/11 20:53(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。

理由はどうあれ、直前というのがガッカリでした。
確認したら年末頃には間に合わないという連絡は営業マンにはあったみたいです。

まあとりあえず間に合う様なので気持ち切り替えて引き取りに行きたいと思います。(^∇^)

書込番号:21502468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/01/12 07:55(1年以上前)

>グンタロンさん

カタログ拝見いたしました。
セパレートの高い方ですね。スッキリ収まりそうで、何よりです。

>>良く見るとSAAドライブレコーダーもカタログ上はミラー後に着いてますよ。
新型は改良されてるようで裏山です。
私の乗ってる旧型は写真のようにルームミラー裏にもカメラレンズが付いてるんです(泣)
ヘッドライトのHi,Loの切り替えのためだけなんですけど、今時、マルチLEDでヘッドライトの配光を自在に操れる時代に、なんでアイサイトの画像処理を使わんか?と思います。
カメラならではの優位性でソナーでは絶対、光の強弱分かりませんから(笑)
XV(GP7アプライドE型)は、まぁ一代限りのあだ花だと思います。

書込番号:21503362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:463件

2018/01/12 19:04(1年以上前)

>redswiftさん
返信ありがとうございます。

何でもそうですが、一年後には片落ちとなります。
言い出したらキリがありません。
でも、長く乗ると愛着も湧きますしね。(^∇^)

XVはそう言う車だと思います。(^∇^)
お互いXVライフ楽しみましょう。(^∇^)

書込番号:21504529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ76

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

STIパーツ

2017/12/10 09:44(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

STIパーツよりXV用シャーシパーツでタワーバー&フレキシブルドロースフィフナーがラインナップしてますが、取り付けた方、御感想などお聞かせくださいm(_ _)m
因みに年間7割程度は一般道での通勤や買い物で使用、年に3、4回旅行で山岳ドライブなどで走りを楽しんでおります。

XV、総じて満足しておりますが、ハンドリングが少し軽いかなぁ〜と感じています。

よろしくお願いします。

書込番号:21419970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/10 10:05(1年以上前)

>ポールチャマさん

タワーバーはモータースポーツレベルで使わないと効果は少ない
アクセサリーと思います

※ある程度のプラシーボ効果はあるでしょう

空気圧の方が変化が大きいです
上げれば剛性up
下げればグリップup



書込番号:21420039

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/10 15:05(1年以上前)

>ポールチャマさん

タワーバー装着車です。
納車時からつけてしまっているため乗り比べはできていません。半年後の1年点検時にドロースティフナーをつける予定です。
前車では納車半年後にタワーバーを装着しました。
感想としては…
@ハンドルが重くなり、遊びが減る
Aカーブ時にアンダーが減る(オーバーステアになるわけではありません)
私の場合は一般道でも違いがわかりましたし、装着して良かったです。
この手のネタは、一般人が数値で立証することは困難だと思いますので、プラシーボだとしてもかけたコストに対して満足感が得れればそれで良いのではないでしょうか。いまいちでしたら、外して売ってしまえば…。

ご参考までに。

書込番号:21420836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/11 07:03(1年以上前)

フレキシブルタワーバー、付けました。
スタッドレスに履き替えた後の装着でしたが、私の場合は明らかな変化を感じました。STIの方は変化を感じ易いパーツだと言ってましたが、もちろん、人によって感じ方は違うので。
ハンドルがクイックになり、車体の剛性感が上がります。スタッドレスでも飛ばしたくなるのがデメリットかな。タイヤの限界が下がってますので山の乾燥路では自制してます。

書込番号:21422781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/11 20:23(1年以上前)

両方付けましたがステアリングが重めになり安定感があがります。
ステアリングがブレづらくなり直進の安定感が増しました。
ただ値段高いのであってもなくてもいいかなと思います。自己満です。

書込番号:21424321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/11 20:59(1年以上前)

皆さん、有難うございますm(_ _)m

タイヤの空気圧調整で走り自体は変わると思います、燃費、グリップ、ハンドルへ伝わる転がり抵抗、乗り心地、ロードノイズ、、、

このパーツをプラスすると、それプラスリニアな操作感が味わえるのかなぁ思いまして、、山岳ドライブなどで。

更なる前向きな御意見、御感想でもっと背中押して下さい! (^_^;)

書込番号:21424460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/12 15:51(1年以上前)

>ポールチャマさん

タイヤの空気圧で走行性能を言うのは無理筋だと思うな。適正圧が安全ですよ。

私はスポーツ走行のレベルじゃ無くても差は体感可能と思います。STIの方に相談すると、思いっきり背中を押して貰えるかもしれませよ。

書込番号:21426363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/12 16:20(1年以上前)

>ポールチャマさん

>更なる前向きな御意見、御感想でもっと背中押して下さい! (^_^;)

>このパーツをプラスすると、それプラスリニアな操作感が味わえるのかなぁ思いまして、、山岳ドライブなどで。
この期待で良いと思いますよ

メーカーの謳い文句を嘘ではないので
どのくらい感じられるかあくまで”感じ”なので思えば(感じれば)良いわけで

欲しいから買うスペックはその言い訳

ボンネット開けてニヤッとするだけでも十分意味あります

走って違う”気”がすれば元取ってます





書込番号:21426422

ナイスクチコミ!7


旅爺さん
クチコミ投稿数:4件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/12 21:18(1年以上前)

私もフレキシブルタワーバー気になってます。前車GP7の時は付けた瞬間、効果がハッキリわかったのですが、GT7はSGPが素晴らしく効果が感じられるのかが知りたいところでした。でもエンジンルームのアクセサリーでもいいかなとも思ってます。

書込番号:21427153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/19 16:10(1年以上前)

>旅爺さん

最近、輸入車のSUVを試乗しました。XVのフレームは優秀なのは確かですが、BMWやボルボは、やはり上を行ってます。値段が違うので当たり前ですが、これらの車に乗ると、XVの剛性を更に高めるのは間違いでは無いと確信出来ます。
もちろん、車重やサスのセッティングを無視して剛性をただ高めれば良いと言う事では有りません。
STI の方がおっしゃっていましたが、タワーバーは標準で良いと思える部品だとの事です。是非、お試しあれ。

書込番号:21444596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


topcavyさん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/19 19:41(1年以上前)

前モデルのGP7(D型)ですが、新車時にフレキシブルタワーバーを装着したため、装着なしとの違いは
分かりませんが、後でつけたフレキシブルドロースティフナーを装着した時に変化を体感できました。
コーナリングが今まで以上に思った通りのラインで抜けれるのと、路面が荒れた道でゴトゴトしていた
感じがコトコトになり乗り心地が良くなったと感じました。

書込番号:21445019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/12/19 22:22(1年以上前)

う〜〜ん、皆さまの意見聞くとこれは対価払って付ける価値有りそうですね。

現状でも走りは楽しいのですが、別次元を少し味わえそうですね^_^特に山岳ロードで。
より思い通りのハンドリングが手に入りそうな予感がします。よっしゃ!STIさんのお世話になります、皆様ご意見有難うございましたm(_ _)m

書込番号:21445532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/03 11:42(1年以上前)

フレキシブルタワーバーは元々スバルレガシィの最高価格車をベースした80万円以上高くなったSTIの300台限定車に標準装備されたのが2007年。

そこから一般の方から要望があり各車に装着されています。
このパーツは直進性が安定する、コーナリングでステアリングの感触が向上する。
山道でも切れ角が少なくて運転出来る、ロールのスピードも減る。

背の高いフォレスターやエクシーガ、アウトバック等でも気持ちよく走りたい方がスバル車を選んだ。
その要望を適える為に採用されています。



こんな感じで、それ以来スバル車オーナーや日本最大のクルマのsnsみんカラでは常識、標準装備なんて言われます。

但し価格コムでは、情報が少ないのが有名で、普通のタワーバーを昔使っていたとか、知らない、知識が無い方かなりが回答しています。中には、レースや走り屋以外不必要・・・・・なんて無知な回答している方もいます。

スバルの開発者は、家族、恋人を乗せた普段の運転からドライブ、旅行を快適にして、アウトバーンやサーキット等でも安定している。こんな感覚で開発しています。

STIパフォーマンスパーツ「柔軟/ハンドリング篇」
https://www.youtube.com/watch?v=YxHjyXyIFmQ

STIパフォーマンスパーツの3つの柱の1つ「ハンドリングパーツ」ムービー。
STIのフレキシブルタワーバーを装着することにより、
一流のスポーツ選手と同じように、車にも剛性としなやかさが向上し快適なドライビングを味わえます。
遊びもドライブも全力で楽しむ人に!STIのレスポンスパーツを!


誰でも運転がうまくなるという意味 [Meaning that anyone driving is well]

スバルが提唱する「だれでも運転がうまくなるクルマ」という言葉をスバルテクニカインターナショナル株式会社
 モータースポーツプロジェクト室 室長 辰己英治氏が語っておられます。

https://www.youtube.com/watch?v=zBJNoEkOX58


自動車SNSみんカラ
STIオフィシャルブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2433125/blog/40403666/

2017年09月14日
クルマの体幹トレーニング

みなさんこんにちは、STIです。

このページに来て頂いているみなさんはその効能をご理解されているSTI独自のフレキシブルパーツ。フレキシブルタワーバーはじめ、フレキシブルドロースティフナー等、装着されている方は、STIが提唱する誰がどこで乗っても気持ちがいいと感じ「運転が上手くなる走り」を愉しんで頂いていることと思います。


STIでは、この走りをSTI Performanceパーツにあまり興味のない女性や初心者を始めとするすべてのドライバー
そして同乗者にもこの効果を体感して頂きたいと思い、装着することでどのようなメリットがあるのか分かりやすくまとめた小冊子を作成しました。

全国のディーラー店頭で配布したほか、STI Webでもご覧になれます。
こちら
https://www.sti.jp/parts/training/book/html5.html#page=1

昨今注目されている体幹トレーニングになぞらえ、クルマも体幹を鍛えることで、無駄な操作や疲労が軽減されよりスムースに走れる、誰がどこで乗っても気持ちが良いドライブが体感できる、チューニングパーツというよりも安全デバイスと言えるパーツであることがわかっていただける内容となっています。

STIのおすすめは、まずフレキシブルタワーバー、そしてフレキシブルドロースティフナーを装着することにより「運転が上手くなる走り」とはどういうことか感じて頂けるものと思います。
体感されているユーザーさんも多いですよね?

みなさんの周りに気になる方がいらっしゃいましたら、是非この冊子もしくはWebページをお薦めして頂き、安心と愉しさをもっと高めたSUBARUのある毎日が送れるようお手伝い頂ければ幸いです。

ドライブが気持ちのいい秋です。遠出して綺麗な景色と美味しいグルメをフレキシブルパーツ装着で運転を愉しみながら満喫されてはいかがでしょうか?



2017年12月15日

10万本生産達成!
みなさんこんにちはSTIです。

本日は皆様にお知らせがございます。
2007年7月に生産が開始され、今年で満10年を迎えたフレキシブルタワーバーですが、多くのSUBARU車オーナーに支えられてまいりました結果、2017年12月をもって10万本の生産を達成することができました。
この場をお借りして皆様に多大なるご支持を頂戴しましたこと感謝御礼申し上げます。

フレキシブルタワーバー10万本達成を記念いたしまして開発者の辰己英治からのメッセージやフレキシブルタワーバーにまつわるグッズを数量限定で紹介するスペシャルコンテンツを公開します。
https://www.sti.jp/parts/special/flexibletowerbar/

皆様に支えられての10万本、運転が上手くなるという使命を担い今やSTIを代表する
パフォーマンスパーツのひとつへと成長を遂げたタワーバーを始めとするフレキシブルシリーズは
これからも皆様のドライビングを支え続けていきます。
改めて皆様に多大なるご支持を頂戴しましたこと感謝御礼申し上げます。


書込番号:21480257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/03 12:43(1年以上前)

BC5rsraさん。

以前インプレッサG4のインプレッション、中々興味深く読ませて頂きました。

詳しい情報有難うございます、更にその気満々になってまいりました^ ^
今年最初のディーラーでのSTIパーツ割引期間でタワーバー&フレキシブルドロース、同時装着しようと考えております。
スピーカー、ホイール、その他擽られるパーツがあるのですが、先ずはこれかなと(^_^;)

昨年末、偶々G4にSTIのスポイラー類やホイールを装着した納車待ちの車両がディーラーに有ました。タバコ吹かしながら「ん〜〜〜ん、、いいなぁ〜」と、しげしげと見ちゃいました(^_^;)他人様の車を。

書込番号:21480426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/08 21:39(1年以上前)

本日伊豆スカイライン、マニュアルモードパドルシフトにてオール走破〔熱海高原入口〜〜天城高原迄〕してみました。

いゃ〜結構いいですよ。1.2ないし3速ギア迄で。そこそこな下りで1迄落としても違和感無し。
よくネガな評価でスバルはCVTだからとか聞きますが、結構ダイレクトに繋がります、楽しいです!

益々STIパーツでかためてよりリニアなハンドリングが欲しくなりましたね!

書込番号:21494892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:99〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,512物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,512物件)