スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8623件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

パナナビ

2017/09/19 13:21(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 san17さん
クチコミ投稿数:4件

納車されて10日ほどです。車の使い方にようやくなれてきて、現在はナビの設定に取り掛かっています。
ナビはディーラーオプションのパナビルトインナビですが、Gracenoteデータベースの差分アップデートをPCからすべてSDカードに取り込み、ナビにSDカードを入れてアップデートしようとしましたが、データがありませんと表示されアップデートできません。
これは、最新のデータベースが入っているということでしょうか。

書込番号:21210813

ナイスクチコミ!4


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/19 14:40(1年以上前)

情報が少ないので正確な答えは出ないと思いますよ。

https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/4032?site_domain=default
の下のほうに更新したバージョンの確認の仕方があるので
バージョンの確認をしてみてください。

書込番号:21210971

ナイスクチコミ!2


スレ主 san17さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/19 20:42(1年以上前)

白髪犬さん

ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:21211757

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートポケット

2017/09/18 13:39(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 ELIVISPさん
クチコミ投稿数:56件

2.0i-Sが昨日納車となりました。
早速、楽しんでいますが、前席後ろのシートポケットが助手席にはあるのですが、運転席側にはありませが、この様な仕様でしょうか?

書込番号:21207952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/09/18 13:48(1年以上前)

そのような仕様でしょう。

他になんだと言うのでしょうか?

書込番号:21207968

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2017/09/18 14:11(1年以上前)

運転していて背もたれをゴソゴソされるの嫌なんですよね。
助手席に座っていても同じですが…

後部座席の人の為より、運転手の方が使う収納の一つかな。

書込番号:21208011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/18 14:30(1年以上前)

ELIVISPさん

↓の主要装備表の中のシートの全車標準装備のところに記載されていますが、シートバックポケットは助手席だけです。 

https://www.subaru.jp/xv/xv/spec/

つまり、このような仕様となります。

書込番号:21208068

ナイスクチコミ!5


スレ主 ELIVISPさん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/18 16:53(1年以上前)

みなさん 大変有難うございました。

書込番号:21208454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレスタイヤのホイール

2017/09/14 22:26(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

初心者な質問、お許し下さい。
XVの納車を待っています。
積雪地域ですので、スタッドレスタイヤは必須なのですが、XVと同じサイズのタイヤのスタッドレスを履いたホイールがあるので、いただけることになっています。
そもそも、そのような場合、一般的に適応すると考えてもいいのでしょうか?
それとも、無理なことが想定される場合、そのホイールを持って、ディーラーに相談に行くのが1番最良の手段なのでしょうか?

書込番号:21197245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/14 22:34(1年以上前)

ホイールのオフセットとか穴の数とかすべて一致してるならまず大丈夫ですよ。
あとはスタッドレスも安物や溝が減ってたり経年劣化してるものは危ないですがその辺りは大丈夫でしょうか?

書込番号:21197273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/14 22:38(1年以上前)

>カッ2さん こんばんは

ホイールサイズには5つの重要な項目がありますが、これが合うなら大丈夫でしょう。
1 リム径
2 リム幅
3 ボルト穴数
4PCD(下記参照)
5 インセット(中心からのオフセットサイズ)
http://www.tirewheel-size.com/size/wheel/

書込番号:21197294

ナイスクチコミ!3


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/14 22:47(1年以上前)

>nanakamado2010さん
>里いもさん

早速にありがとうございます。
初心者ゆえ、穴数が5というのは、確認ができています。ただ手元にホイールがあるわけではないということと、知識がないということで、手元にホイールが手に入った時に、自分で判断できる自信がないという、情けない状況です。
もらえるホイールの写真をアップします。

でも、わかりませんよねー。失礼しました。
判断できないときは、ディーラーに持ち込むのがいいんでしょうかね。

書込番号:21197333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/14 22:49(1年以上前)

カッ2さん

XVの純正ホイールサイズは下記のQ&Aの通り17インチ×7J、インセット48、PCD100です。

https://www.subaru.jp/faq/xv/

ホイールのインセットは48から少し前後しても履ける可能性がありますが、PCDは100mmでないと履けません。

また、ホイールの内側にはUPした写真のように、ホイールサイズがシールや刻印で表示されている場合もありますので、先ずはホイールの内側をご確認ください。

しかし、ホイールの内側にホイールサイズの表記が無い場合はディーラーに持ち込んでXVに履かせる事が出来るか確認してもらうのが確実でしょうね。

書込番号:21197344

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/14 22:50(1年以上前)

はっきりしない時はディーラーで相談が一番ですね。
無理せず専門家に委ねるのも能力だと思います。

書込番号:21197346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/09/14 22:53(1年以上前)

見た感じPCDは100ぽいですね。
相手が何に乗ってたか分かれば、すぐわかりますよ。

書込番号:21197358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/14 22:55(1年以上前)

>カッ2さん

スバルのホイールはPCD100です。

その他のメーカーはほとんど114.3です。

貰えるホイールはスバル車が履いていたならオッケーですが、その他メーカーなら無理だと思います。

書込番号:21197364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/14 22:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>nanakamado2010さん
>こーけもーさん
>とよさん。さん

ありがとうございます。このホイールはエスティマに乗っていた人から、もらえることになっています。
みなさんのお話ですと、エスティマに合うホイールということは、スバルには合わないということでしょうか?

書込番号:21197382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/14 23:02(1年以上前)

>カッ2さん

残念ながらその通りです。

ネジ穴の間隔が違うので取り付け不可となります。

書込番号:21197402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/14 23:04(1年以上前)

カッ2さん

エスティマのホイールのPCDは114.3mmですから、XVには残念ながら装着不可能です。

書込番号:21197407

ナイスクチコミ!2


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/14 23:07(1年以上前)

>こーけもーさん
>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます!諦めがつきました。
いただけるホイールに、タイヤだけ新品を履けば、安くて済むと、安直に考えていました。
みなさんが安くスタッドレスタイヤを入手するには、中古店で相談する、高くてもディーラーで一式揃える、ネットで中古のスバルのホイールをゲットする、など方法があるのでしょうが、初心者にアドバイスいただけると助かります。

書込番号:21197420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/14 23:31(1年以上前)

>カッ2さん
自分も同じく冬タイヤで悩んでいました。

一応、自分の結論としてタイヤはなぜかホイールとセット購入だとかなりお得となる事、スタッドレス中古には抵抗があるのでタイヤ+社外ホイール新品を購入する予定です。そしてスバル純正ホイール、特にXVはオフセット値が55と特殊です。(17×7J-PCD100-55)ジャストサイズがヤフオク等にありますか中古の割に高いです。(2万くらい)

なのでオフセット値を多少妥協して社外ホイールとのセットを購入するつもりです。フジのサイトで適合検索できますので、試してみては如何でしょうか?
http://www.fujicorporation.com/shop/setgoods/list.aspx?studless=1&special=1

合わせてタイヤショップに見積りをもらいに行くともっと良く分かると思いますよ。
ディーラーは高くつくと思います。

ホイールオフセット値はギリギリ48位だとハミタイにはならない?と推測しておりますが履いてみないことにはなんとも言えませんので、余裕を持つことをオススメします。

書込番号:21197491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


maruQ2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/15 00:18(1年以上前)

簡潔に。
 
1.夏タイヤと可能な限り同じ「径」(小さいよりも大きい方がおすすめ)の冬タイヤでなければならない
2.ホイールサイズは、小さければ小さいほど良い(取り付けられる範囲で)
3.車のPCDとホイールのPCD(取り付け穴の間隔サイズ)が合わなければ取り付けられない
4.タイヤは車のボディからはみ出してはいけない
 
よって、一番小さいサイズのホイールに分厚く細めの冬タイヤを着ける事。
 
但し、車に取り付ける穴の位置が適合しているホイールであること。
プラス、圧雪路や氷結路での走行は、安全確認を怠らない事。
(過去の経験から・・ タイヤは「石橋」がやっぱり良いです・・・ いろいろ試した結論です)
 
ちなみに・・・ 冬タイヤを購入するなら、早めの予約の方が安く買える可能性が高いです。
(ホイールも早めの予約なら気に入った物を注文できますし)

デス。

書込番号:21197662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/15 05:08(1年以上前)

>くまくま五朗さん

貴重な情報、ありがとうございます!
フジのサイト、拝見しました。
適合の車種を、スバルXV(2017〜)を選択した時点で、適切なホイールサイズが選ばれていると理解していいんですね。
確かにタイヤとのセットは、想定していた金額より安いと感じました。

書込番号:21197903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/15 08:23(1年以上前)

>カッ2さん
はい、その通りです。しかしオフセット値だけはホイールの種類によって異なります。ホイールメーカーサイトまで見にいくと確認できます。(大抵48〜53)
値が小さくなるほど車体の外側に出てくるそうです。恐らく48でもハミタイの指摘を受ける事はないと思いますが、自分はできるだけ55に近いものを選ぼうと検討しています。

例えば↓
http://www.bs-awh.ne.jp/balminum/t10/
これだと53で2mmしか違わないのでイイかな〜、と狙っています。

いざ選びだすとデザインも気になってきてなかなか決められません(笑)

書込番号:21198132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/15 08:43(1年以上前)

>くまくま五朗さん

とてもわかりやすい解説、ありがとうございます!
おかげで、大分ホイールのことがわかってきました。
スバルのホームページには、ホイールのインセットは48oとありますが、ギリギリで、数字の大きいものを選ぶと、標準で付いているタイヤより、内側に入るということですね。

知ってしまったがために、今度はデザインで悩みそうです(^^)ご紹介いただいたホイール、いいですねえ。
タイヤとセットになると、少し金額が上がるのが心配ですがf^_^;

書込番号:21198184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/15 09:04(1年以上前)

>カッ2さん
>スバルのホームページには、ホイールのインセットは48oとありますが、

これは旧モデルのサイズですね。新型XVですよね?取説のP635に記載ありますが55mmです。

スバルのHPなのにわかりづらいですね…

書込番号:21198238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 カッ2さん
クチコミ投稿数:56件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/15 09:16(1年以上前)

重ね重ね、ありがとうございます😊
古いサイトを見ていたようです。
55oですね。
教えていただいたブリジストンのホイール、気に入りました(^^)
フジで車種をXVで選ぶと、T10の場合は、自動的に53ミリを選んでくれているんですね。
悩みが深まりました!

書込番号:21198256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/15 11:19(1年以上前)

新型インプ、XVはPCD100なんですね?知りませんでした。
インセット55であれば旧型レガシィの純正ホイールも使えると思います。

ホイールサイズの各数字が具体的にどういうことなのかは下記を見るとわかりやすいです。
http://www.tirewheel-size.com/size/wheel/

リム幅変えて、インセットが変わるとどうなるのかが判りますので、
はみ出るかどうかも予想ができます。

更に悩みが深くなるかもしれませんが。

書込番号:21198504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/09/15 12:46(1年以上前)

先に買われちゃいそうですね(笑)
ある程度狙いを定めたら直接ショップにて見積りをもらって選択に間違いないかなど、確認する事をオススメします。
もしかしたら値切れるかも?しれませんしね。

早期予約の方が安いので今月中に動いた方がいいと思いますよ〜

書込番号:21198672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

1代前のモデルの発売時との値引き率比較

2017/09/15 11:17(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

1代前のモデルが発売したばかりの時と比べて、今回の新型の値引き率はどうでしたか?
発売してすぐという条件で両者を比較すると今回前より悪くないですか?
同じグレードでも車自体が前より高くなったのに、値引き率前より悪くなってませんか?
何か原因はありますか?

書込番号:21198503

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2017/09/15 12:04(1年以上前)

需要と供給ですね。
供給は期間の違いはあれ確実に納品されます。
であれば、需要が多いのが考えられます。
そして、最初は過去の実績からどれ位シブルか…

お互い駆け引きですね。

書込番号:21198568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/15 13:16(1年以上前)

需要と供給でしょうね。

@アイサイトが認知され、安全性能の高い車=アイサイト搭載車=スバルを買う
  という図式が(CMや昨今の事故、安全意識の向上も手伝って)浸透してきた
Aスバルは元々、発注分→納車の形式を強く意識しており、他車よりも余剰生産が
  少ない=大幅な値引きを在庫処分のためにしない

素人目にはこんなところでしょうかね。Aはレクサスなどの高級車を扱うところで
値引きがない(少ない)のと近いものがありますね。買い手としては寂しいところですが
会社としては健全であります。

書込番号:21198723

ナイスクチコミ!4


sh54さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/15 18:17(1年以上前)

前回の値引きと今回の値引きの差はどの位なのでしょうか?数字で出されたのがわかりやすいと思います。

書込番号:21199327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/16 01:10(1年以上前)

>sh54さん
>レイレレさん
確かによりどころがわからないですね。スレ主さんは自分の中でわかっているので、みんながわかっているつもりでお話しされたますよね。まあ、よくある事です。基になったエピソードをお願いします。
(^-^)/

書込番号:21200340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/16 06:44(1年以上前)

>レイレレさん

SGP採用やアイサイトのバージョンアップが評価
されてますし、販売好調ですよね。

SUVは各社が注力するカテゴリーで、希望価格は
上げ難い反面、生産能力の増強への設備投資や人員
確保にも費用が掛かりますからねぇ。

書込番号:21200555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/09/16 13:55(1年以上前)

ていうか車格、寸法が大きくなってるけど運転感覚とか駐車場とかダイジョウブ?
先代より価格が上がってるって寸法の車格も上がってるから、名前は一緒でも同性同名の帰国子女級だよ
いままで通りの芋姉ちゃんじゃないけど・・・

GJから続いたシャシーと違って新開発SGPだから、値引きが少ないのは致し方ないんじゃないかな
次次期まで迄待てば落ち着くと思うよ

書込番号:21201657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信24

お気に入りに追加

標準

オートライトの感度設定

2017/09/11 16:30(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

他のスバル車でのスレにもありましたが、オートライトの感度が低くないですか?
4段階に設定出来るようですが、通常は下(感度が低い)から2番目に設定されているようですね。
2,000キロ弱走ったので1ヵ月点検に行く予定ですが、1番反応する設定にしてもらおうと思っています。
都内なので夕方など感覚的に暗いなと思っても町の明かりのせいか、なかなか付いてくれません。

高架下で反応すると鬱陶しいという意見もあるようですが、皆さんはどうお感じですか?
自分でON、OFFにしろって話しはナシで…(^^;)

書込番号:21187731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/11 16:41(1年以上前)

>ぺー田さん  こんにちは

早めの点灯に賛成です。

書込番号:21187749

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/11 18:25(1年以上前)

>ぺー田さん

D型フォレスターに乗っています。
ドイツ車から乗り換えて、オートライトの点くタイミングが遅いことに不満を感じています。
感度最大でも点灯遅いです。
雨の通勤時に点灯してほしいのですが、それもオートではできません・・・(ドイツ車では当然のごとく点灯)
仕方なく自分でオンにしています。

安全性を得っているスバルならば、他者への視認性を上げる意味でも、オートライトはもっと過敏なほどがいいと自分は感じます。

書込番号:21187994

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/11 18:48(1年以上前)

自分は付いている人がいれば、もう付けちゃいますタイプ。(笑)

バスたちは殆ど24時間点灯ですが....

書込番号:21188049

ナイスクチコミ!5


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/11 18:55(1年以上前)

>ぺー田さん

こんにちは。

確かに反応鈍いかもですね。

欧州ではデイライト点灯義務の国が増えているみたい
ですので車先進国のドイツでは当然なのでしょう。
感度の調整はディーラーですぐやってもらえるはず
ですので、点検を待たずに何度か感度変更してもらって見るのもいいのではないでしょうか。
先日ウェルカムライトの点灯時間の変更を
お願いした時は30分ぐらいでしたよ。
確か、降車時な点灯なし、乗車時は10秒に
変更してもらいました。

余談ですが、私の場合、オートワイパーの方が違和感多いです。
反応が早いし、間欠間隔が短すぎ…

書込番号:21188064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/11 19:20(1年以上前)

>ぺー田さん

追記

オート設定でスモールは常時点灯という
設定があると良いですね。

ズバルさん、お願い致します。

書込番号:21188124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/11 19:22(1年以上前)

前モデルE型に乗っています。
やっぱり、点灯が遅く感じ1か月点検で感度を最大にして貰いました。
でも、やっぱり他社より遅く先月の点検でも再確認して貰いしましたが、既に最大でなんともならないようです。

夕方のちょっとした雨降りは明らかに他社(それらしい車は点灯している)より遅く、手動でONとしています(><)

新型で改善されているとイイですね。

書込番号:21188133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/11 21:45(1年以上前)

私も同じように感度が鈍いと感じていたので、
1か月点検の時に感度を一つ上げてもらいました。
おかげでトンネルに入ったらすぐに点灯するようになり、
夕方など薄暗くなった時など早目に点灯してくれるようになりました。
高架下やビル街などちょっと暗いところでも点灯するようになってしまったものの、
点灯して困ることはないですし、
そもそも薄暗いと判断されたから点灯したわけであって、
私のような”早目に点灯派”にとってはありがたい話です。
ちょっと高級車気分にもなれますね^^

書込番号:21188612

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/11 22:58(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございます。
やっぱり反応が遅いと感じられているようですね。
>noomasさん
ワイパーもオートはイマイチですね。1番敏感な所にセットしてますが、特に霧雨のような軽くて細かい雨の時は困っています。20年位前に乗ってた某ドイツ車は手元で作動間隔を変えられたことを思い出しました。

書込番号:21188863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/11 23:51(1年以上前)

>あっちらかん太さん

私はインプレッサでXVも同じだと思いますが、昼間の雨天時はオートライトONの位置でオートワイパーが9回作動するとヘッドライトが点灯するようになっています。
他の車種も年次改良やモデルチェンジで標準装備になってくるんでしょうね〜

書込番号:21189043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/12 12:16(1年以上前)

オートライトは遅いですよねー。
ワイパーと感度が共用なのも感度が釣り合いませんし。

VWなどドイツ車は雨天時点灯があるんでしたっけ?
ライト点灯の必要性はもう確かなことですし、国産車にもそういった機能が欲しいです。
何より義務化、標準装備となることによって点けない人や点け忘れといったことを防げると思います。

書込番号:21190046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/12 12:30(1年以上前)

オートライトが法規制で間もなく全車両(新車)に義務付けられるようですね。
一部のハイブリッドドライバーは、バッテリーの消耗を気にするのか、燃費を気にするのか、無灯火走行を見かけますが
危ないですね。

書込番号:21190094

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/12 15:00(1年以上前)

ハイブリッド関係ないと思う・・・。

あとこれも=(イコール)関係ではないけど黒色の車で無灯火は
本当に勘弁してほしい。マジで見えないときあるよ。

書込番号:21190430

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/12 15:05(1年以上前)

>noomasさん
オートで常時スモール点灯はいいですね!
そんな難しいことではない気がしますが。
ディーラーでやってもらえそうな(^^;;

書込番号:21190443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/12 16:19(1年以上前)

>白髪犬さん

大粒の涙を流した原因が当方の書き込みだとすれば、当方もアイコンを替えて再書き込みします。

書込番号:21190570

ナイスクチコミ!1


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/12 21:22(1年以上前)

ベンツのようにOFFが無いのがいい。
ONかAutoなんて潔いですね。
スバルも是非!

書込番号:21191382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/12 21:46(1年以上前)

>ろくじゅんさん

>昼間の雨天時はオートライトONの位置でオートワイパーが9回作動するとヘッドライトが点灯する

新型インプレッサ・XVのこの機能すばらしく良くないですか?
オートライトが義務化(夜間に任意の消灯はできない)される今のご時勢、昼間であっても天候次第では視認性を上げるためのライト点灯は市民権を得てきたと思っています。
雨や暗い曇りで点灯しているクルマを見ると、むしろそのメーカー姿勢は潔いとすら思えます。

当方のフォレスターの感度低いオートライトの補完として、常時LEDライナーを点灯し続けています。
オートライトの感度向上はスバルには切に対応してもらいたいです。

書込番号:21191451

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/12 23:23(1年以上前)

>里いもさん
>大粒の涙を流した原因が当方の書き込みだとすれば、当方もアイコンを替えて再書き込みします。
黒い車の無灯火のほうが涙ですね。
気にさせてしまって申し訳ないです。

書込番号:21191758

ナイスクチコミ!1


noomasさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/09/12 23:55(1年以上前)

>ぺー田さん

是非、ズバルさんに頑張って頂きたいところですが
ディーラーではきっと無理でしょうね…(^^;;
メーカー側であれば高いハードルではなさそうですが…

それに現在のオートライトの設定はフォグをONに
設定した場合、スモールとフォグが同時点灯し、
その後、ヘッドライトが点灯という順番。
これを、スモール→フォグ→ヘッドライトと
3段階に分けられるようにして欲しい物ですね。

ハイビームアシストもONの場合はレバーが
遠くなるので、スイッチを再検討して欲しい…
まぁ、既に購入してますので変更になったら
なったで、悔しい思いをしそうですが…(^^;;

書込番号:21191838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/13 12:54(1年以上前)

通りすがりの他社乗りです。

ライトの使用方法はひとによってまちまちですが、個人的にはフォグとヘッドランプのスイッチは切り離してあるほうがいいですね。
フォグをヘッドランプがわりに使うと眩しいときもあるので。

書込番号:21192890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jishin3さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/13 20:45(1年以上前)

皆さんオートライトをフル活用してらっしゃるんですね、私は普段は自分の判断でオンオフしてます。
そう言う流れなのは知らなかったです!
有り難いのは高速で短いトンネルが続く時ですね。

書込番号:21193977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ104

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

契約から納車までの期間について

2017/08/30 22:15(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 pr_minさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして(^^)
7月17日(月)に2.0i-sクオーツブルーで契約しました。

街中で見かけることも多くなってきて、
待ちきれません😢
担当者から納車予定日の連絡も来ない状況です。

皆様はどれくらいの期間お待ちなったんでしょうか。
特に契約から予定日の連絡の期間が知りたいです(^^)

書込番号:21157449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
dino_kさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/30 22:19(1年以上前)

ホワイトで45日ほどでしたよ

書込番号:21157459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/30 23:40(1年以上前)

7月12日に契約 2.0i-S サンシャインオレンジ
 契約時に納期は約2ヶ月くらいみてくださいって言われました。

8月上旬(お盆休み前くらい)
 8月末頃に納車できそうかもしれないと連絡あり。

8月24日
 26日以降からいつでも納車可能と連絡あり。

8月26日
 納車。

1ヶ月半での納車でした。お盆休みもあったので9月中旬って考えていたので嬉しい誤算でした。
新型も見かけるようになってきましたね。
XV、乗って改めていい車だと思いました!
おそらく納車まであと少しだと思うのでもう少しだけ辛抱して待ってください♪

書込番号:21157681

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/08/31 04:38(1年以上前)

>pr_minさん

他の方のスレから察するところ、配送センターで
ディーラーオプション取り付け中か、登録待ち?

セールス氏に聞いたら、わかりますよ。

書込番号:21157932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/31 05:13(1年以上前)

担当の営業に聞いてはダメなんですか?
同じようなレベル(一般的な納期)なら教えてくれるはずです。

なぜこういうところではきくことができるけど 営業からは連絡が来るまで待つのでしょうか?

書込番号:21157940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/08/31 06:10(1年以上前)

(^^♪

書込番号:21157973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/31 08:02(1年以上前)

私は2.0ilのクールグレーカーキ7/14契約、9/8に納車予定です。
9/2にディーラーに届く様ですが、ガラスコートと下回りの錆止め加工作業があるためそこから1週間かかるものと思います。
私も主さんと同じ気持ちです笑
もしかしたらあまりしつこく聞くことで販売店に変な客と思われたくないという意識があるのでしょうか?私はそういう意識があります笑。そわそわウキウキしている所を見られるのがちょっと恥ずかしいのです。
なのでどっしりと構えている【ふり】をしています笑。
コソコソドライブスポットを探していて、果物狩りや登山などを予定しています。
お互い納車が本当に楽しみですね〜

書込番号:21158132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/08/31 08:27(1年以上前)

7月9日契約、8月29日納車でした。2.0iLクオーツブルーです。
お盆休みを挟んだ割に早かった印象です。

書込番号:21158172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/31 12:09(1年以上前)

ちゃんちゃらぷぷっAさんの書き込み通りです。

ここで聞いても、オーダー内容によって違いますし意味がありません。

一番は、
そんな連絡も出来ない低レベルな担当者ではいかんな〜ってことです。
自分の仕事経過を整理しているだけで分かる事。納車予定日がどのくらいになるのか、電話1本したところで知れてるよね。
たかが1本の電話だけで、信頼関係が築けるのに、無能な営業マンです。

消費者も、そんなこと直接尋ねることもできないようでは、トラブルがあっても丸め込まれるだけ。
自分の命を託す車ですよ、殺人機械になることもあるのですよ、大丈夫ですか?

これからずっとスバル=私を通じて車を購入して貰おうとしたら、そんな低レベルな営業はしません。
この人が悪いのか?メーカーが悪いのか?ディーラーが悪いのか?
判断するのはユーザーです。

車が好きで購入するものでしょうが、担当者との信頼関係があって継続購入することも多いのです。
ユーザーは大金を払って消耗品を購入するのです。
時間の経過と共にまた次の車も購入するパターンが多いのです。

そんな簡単なユーザーの気持ちも理解できない担当者にに多くの望むのは無理です。
契約から納車までが一番客の気持ちの高まっているとき。その時に好印象を与えれば、良い印象が残ります。
またトラブルの時。この時の対応が大変信頼関係に直結します。結果はどうであれ、経過が大事。

私も今まで多くのディーラーマンと付き合いましたが、まともな人は少ないですね。
なぜでしょう・・・・・。

書込番号:21158552

ナイスクチコミ!3


スレ主 pr_minさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 12:59(1年以上前)

みなさまありがとうございます!

言葉が少なくて申し訳ありませんでした。
一応担当の方には連絡とっておりまして、
その上で詳しくはわからないということでしたので、
参考までにどんなもんかなぁと思い質問しておりました。
あくまでも納車までの楽しみの1つということで(^^)


書込番号:21158685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/08/31 15:00(1年以上前)

>pr_minさん

解決済みで恐縮ですが、
正確に分からなくても、確認すること、セールス氏
の仕事です。

購買を仕事にしている自分の場合、納期指定しての
契約で、ジャストでした。

書込番号:21158884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/01 07:36(1年以上前)

私は5月下旬契約で、7月18日納車。
当初は7月下旬ということでしたが、急がせたとかで(?)早まりました。
ちなみにうちは7月はじめに納車日が確定しました。


ところで、
ちゃんちゃらぷぷっAさんはちゃんちゃらぷっぷさんと同一人物?? 

書込番号:21160497

ナイスクチコミ!4


zyun jyunさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/01 12:19(1年以上前)

>pr_minさん

私は7月末日に契約で当初の納車予定日が9月25日でした。
本日Dより連絡があり登録日9月8日で15日の納車が可能になったそうです。
2.0isでDオプションをモリモリなので1週間程架装に時間がかかるのかな・・・。
それでも10日も早くなったことがうれしい誤算でした。
早く乗りたい!w

書込番号:21160973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/01 18:19(1年以上前)

>zyun jyunさん

正に、もういくつ寝ると、…ですね。

オプション取付けが完了して、登録→車庫証明と思
います。

8日に登録ならば、9〜10日は警察が窓口対応し
ないので、11日以降になる!

途中に営業所も休み?15日ならばOKということ
じゃないですか?

流行る気持ちを抑えて、待つ間をお楽しみ下さい。

書込番号:21161601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/09/02 07:02(1年以上前)

>木枯し紋次さんへ
車庫証明(自動車保管場所証明書)が先ですよ。これがないと登録できません。
申請から7日以内に交付されることになっています。どこの県警も同じような感じです。
有効期間に明確なものはないものの概ね1か月で、それを超えると登録を受け付けて
もらえないこともあるようです。
登録は実車がなくても書類が揃っていれば可能です。(持ち込み登録の必要なものは別です。)
必要書類は車よりも先に届けられます。
ディーラーへの入庫よりも登録が先行するのはよくある話のようですよ。
出荷日から納車まで2週間が相場かな。入庫してからだとディーラーオプション取り付け等が済めば納車できるので
取り付けるものが少なければ翌日渡しってのも不可能じゃないみたいですよ。

それにしてもXVは私が思っていたより意外と納車が早いのですね。私はインプレッサを契約し納車待ちですが、
出荷日もまだわかっていません。B型への切り替えが絡んでいるので致し方ないですけど。
納車は待ち遠しいものですね。

書込番号:21162947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/02 11:57(1年以上前)

>アマチュアエンジニアさん

そうなんですか?

自分の場合、セールス氏から登録→車庫証明と聞き
ましたので…

車庫証明で記入する登録ナンバーは、空欄ですか?

書込番号:21163602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/09/02 17:03(1年以上前)

>木枯し紋次さんへ
車庫証明で記入する登録ナンバーは、空欄ですか?って車体番号(車台番号だったかな)の記入欄はありますが
登録ナンバーの記入欄はありませんよ。あるわけないですよね、登録前というか登録に必要な書類なのですから。
ちなみに私の現有車のものでいえば自動車保管場所証明書の交付日が1月11日で登録日が1月18日です。
お聞き間違いだと思いますよ。

書込番号:21164154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/09/02 17:18(1年以上前)

>木枯し紋次さんへ
車庫証明の正式名称を間違っていました。保管場所標章番号通知書が正しいです。
またよく見ると「自動車登録番号」というのが下の方にありますね。失礼をいたしました。
今手元で確認していますが空欄です。

書込番号:21164189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/09/02 17:43(1年以上前)

大変申し訳ないです。再度の訂正です。
車庫証明書は、正式には自動車保管場所証明書で合っていましたが、手元にはありません。

書込番号:21164252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/02 18:23(1年以上前)

>アマチュアエンジニアさん

詳しく教えていただき、恐縮です。

滞りなく手続きされれば、順序は余り重要でもないと思いますので、ここで区切りにさせてください。

スレ主さんには失礼しました。

書込番号:21164317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ELIVISPさん
クチコミ投稿数:56件

2017/09/04 20:28(1年以上前)

7月29日契約、次の3連休あたりに納車可能との事です。初スバルですが、売る気があるのかないのかよくわからない会社です。納車予定もあまりにも連絡がないので尋ねるとすぐに返事がありました。

書込番号:21169773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:99〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,526物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,526物件)