スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8623件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ダークグレーはどうですか?

2017/07/29 13:24(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

ダークグレーにしようと考えているのですが、パンフレットにもYoutubeにもサンプルが見つかりません。人気が無いないのは分かりますが、実際買われた人の評価はどうでしょう。写真もあると嬉しいです。

書込番号:21079031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/29 13:45(1年以上前)

新型XV発表会のYouTubeにダークグレーが結構映ってますよ。

https://youtu.be/OGI60Sjk10g

書込番号:21079078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/29 17:21(1年以上前)

自分は好きな色ですけどねー。
確かにあまり見かけませんが(笑)

書込番号:21079570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/29 18:38(1年以上前)

>ばんばんネットさん
こんばんわ

私は散々迷った末にダークグレーにしました。
個人的には高級感がます様に感じて大変満足しています(賛同される方は少ないかもしれませんが(^_^;)、、、)

良い色だと思いますので是非!オススメします♪

書込番号:21079761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/29 19:13(1年以上前)

この色、曇りや雨天、暗い時間帯に見ると黒と区別がつかないよね。

書込番号:21079849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/07/29 19:49(1年以上前)

>ピザの温め方さん

フロントグリルのフレームが他のスバル車のシルバーと違って、黒っぽいので重厚さが増して、自分が運転できるのかと思うとゾクゾクします。後は妻の了承を得るだけです。

書込番号:21079921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/29 20:35(1年以上前)

角度によっては、かなり黒っぽいですよ!

書込番号:21080015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/29 20:38(1年以上前)

画像忘れてました。

書込番号:21080025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/29 20:40(1年以上前)

たびたび、すみません。

書込番号:21080031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/29 20:46(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:21080044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/30 06:16(1年以上前)

>ばんばんネットさん

ダークグレー、良いと思いますよ。個性的で!

一般的に人気薄ですが、逆に希少価値あるとも言え
ますから、スレ主さんの満足度が大事かな。

自分は初スバルで、アイスシルバーメタリックの
インプレッサスポーツを手にしましたが、

天気や朝晩と昼間、屋外と屋内の様に、当たる光の
違いで青っぽく見えて、満足してますね。

書込番号:21080790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/07/30 11:15(1年以上前)

>ばんばんネットさん
自分は契約寸前迄ダークグレーにしてました!
OP選ぶためOPカタログをワクワクしながらくまなく見ていたら白のSTI仕様に目が止まり…
心変わりしちゃいました^^;
XVは色によっていろんな風に変わるし、どの色もその色なりの顔があっていいと思います。
僕は今、白でめっちゃ満足していますが、
違う色のXVやインプを見かけるとあの色にすればって思ったりする事もしばしば(笑)
ダークだと更に重厚感や高級感がます色でシブい(古)と思います。

書込番号:21081302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/07/30 16:08(1年以上前)

皆さまの後押しのお陰で、ダークグレーに決まりました。
色々な情報、ありがとうございました。

書込番号:21081820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/30 18:49(1年以上前)

おめでとうございます!(°▽°)

書込番号:21082151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/30 19:45(1年以上前)

>ばんばんネットさん

おめでとうございます。

正式に契約されましたか?
どのグレードで、おいくらですか?
いつ頃の納車ですか?

いやはや、質問攻めで恐縮です。

所有しているインプレッサスポーツ、Aモデルが在庫
限り、Bモデルへ移行します。

色んなご意見や情報を参考にしたいので、続報が
有れば、よろしくお願いします。

書込番号:21082239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/07/31 07:56(1年以上前)

契約はまだです。
今度はカーナビをどれにしようか迷っています。

書込番号:21083178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/31 14:58(1年以上前)

>ばんばんネットさん

インプレッサスポーツの非公式情報を聞くと、ダイヤトーンでも8インチが選択できるような・・・

年次改良後になりますがね。

書込番号:21083911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライト

2017/07/29 02:53(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

オートライトについての質問ですが、前車(XVハイブリッド)の場合は、エンジンON、OFF関係なく常にオートにしていましたが、新型XVの場合、オートのままエンジンをOFFにすると車幅灯がつきっぱなしになっています。時間が経つと消えるのでしょうか?マニュアル見ましたが車を離れる時はスイッチをOFFにする、と書かれているのでやっぱりOFFにしないとバッテリー上がってしまうのでしょうか?
昨日納車されたばかりなので、分かる方いましたら教えてください。

書込番号:21078130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2017/07/29 03:06(1年以上前)

そういう車多いですよ。
降りてドアロックしても消えませんか?
それで消えないならあまり考えられないけどそういう仕様なんでしょう。

>時間が経つと消えるのでしょうか?

待ってみればいいんじゃないの?

書込番号:21078139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


YF-23Aさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/29 03:35(1年以上前)

>とも⭐⭐さん

私も最初消えなかったので、毎回Autoライトをoffにしないとダメなのかと思いました。。。

調べたところ、ウェルカムライティング機能があり、Autoにしておくとキーロック後30秒は点いたままとなることが判りました。

マニュアルの208ページに記載がありますので、詳細はそちらをご覧下さい。

消えるまでの時間はディーラーで変更可能で機能をoffにすることも可能です。

私は10秒に変更してもらいました。

書込番号:21078157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/29 05:23(1年以上前)

YF-23Aさんのご説明の通りですが、付け加え
ますと、オートにしておくと夜にキーを持って
近づくとライトがオンになり便利です。

書込番号:21078190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/07/29 06:38(1年以上前)

とも⭐⭐さん

私のスバル車にもウェルカムライティングが付いています。

このウェルカムライティングは降車時にスモールランプが点灯しているだけなく、乗車時にも車に近付くとスモールランプが点灯します。

因みに私の場合は降車時にはドアハンドルのタッチセンサー(ドアロック時にタッチするところ)を2回タッチして、スモールランプを消灯させています。

書込番号:21078255

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/07/29 08:54(1年以上前)

前期インプレッサ(GP7)に乗っています。
最初のうちは「ライト消えねえじゃん!バッテリーがあがっちゃうんじゃないの?」と
落ち着きませんでした。

頭では「そんなオバカな仕様のハズはない。勝手に消えるはずだ」と思っていても
前の車の使い方が習慣として残っているので、慣れるまではどうしても
挙動不審になっていましました。

慣れるしかないですよね、うん。

書込番号:21078463

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2017/07/29 09:06(1年以上前)

解決できました。マニュアルよく読めば簡単に解決できる内容でした。
回答してくれた方々、ありがとうございました。

書込番号:21078503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

内装のステッチ

2017/07/18 23:07(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件

XVはステッチがオレンジですがどうですか?自分はシートカラーとシートデザインを合わせるとどうもステッチが主張し過ぎな気がしてます。オレンジありきで開発してるっぽい感じが。
クールグレーカーキが内装のステッチにも使われたらもっとスッキリしつつポップになる気がしますがいかがですか?
インプレッサ同様内装の色も選べた方が良い気がしますがそこはあまりスバルはこだわらないんですかね?

書込番号:21053736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/19 12:23(1年以上前)

私も余りにも、
カジュアル=オレンジステッチの
安易な感じが好きになれず、
インプレッサのダッシュボードとシフトブーツを
流用しました。

書込番号:21054748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/19 12:40(1年以上前)

>TheSUDACHIさん
>ふ〜さん ぺ!さん

確かに、好みとしては分かれますね。

自分もオレンジが気になって、インプレッサに
走った一人ですから。

もっとも、1.6ですから、ステッチそのものが
無いというか、目立たない色の糸で縫われている
感じですね。

むしろ、青色だったら・・・とも思いますが、
XVに似合わないかもしれませんね。

書込番号:21054786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/19 21:40(1年以上前)

嫌いな人はマジックでコツコツと塗りつぶすとか・・・みんカラで見かけますね。

書込番号:21055780

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件

2017/07/19 21:51(1年以上前)

>ネシーエンゥさん

そこまで来るとなんでXV選んじゃってるんだレベルですね。。

書込番号:21055809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/19 22:50(1年以上前)

XVを選ぶ要素は、常時4WD、最低地上高20cm、優れた安全運転支援システムが三大ファクターだと思っているのですが(もちろん優れた走行性能は言わずもがなとして)........人それぞれなんですね。

書込番号:21055997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/19 23:57(1年以上前)

自分はオレンジステッチ気に入ってます。
黒のシートに見栄えする良い色だと思いますよ〜

X-ADVANSだったかな?アウトバックの黄緑も良いなーとは思いましたが。

書込番号:21056175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/20 05:26(1年以上前)

でも、気持ち分かります。
オレンジステッチは、好き嫌いが分かれますよね。
私は待ちきれなかったですが
C型?で◯◯パッケージで発売かな?

書込番号:21056416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/20 09:22(1年以上前)

私も初めて見た時、何でオレンジなんだ??とすごく違和感を感じました。
モノトーンのインテリアで、なぜそこだけ明るく主張するんだと。
ボディカラーが黒とかだと、特にそこがハイライトするように思います。
しかし段々見慣れてきたのか、今はむしろ気に入ってきました。
やはり好みが分かれそうですし、初めて見る人はまず違和感を感じるのではないかなぁと個人的には思います。

書込番号:21056722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/20 12:57(1年以上前)

現在、納車待ちですが自分はオレンジステッチ、好みですね!
遊び心がある感じがいいです。
ボディーカラーをサンシャインオレンジにしたっていのもあるかもしれませんが・・・。
ステッチを2色展開などにすれば最高だったのでしょうけど、コストや手間などを考えると難しそうですね(^_^;)

書込番号:21057164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/24 12:28(1年以上前)

現行フォレスターが登場する前に発表前の菅生サーキット外周路での特別試乗会に参加した時、比較対象として登場出始めの先代XVも試乗車として置いてありました。
外観はポップな印象なのに、内装はインプレッサと全く同じ。
開発担当の方もいたので、「内装にも遊び心を出した方が良いですよ」等とお話ししたことが。

それを受けてか否か(恐らく同じような意見は全国から上がったのでしょう)今の内装。

XVらしくて良いと思いますけどね。

書込番号:21067046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件

2017/07/27 21:38(1年以上前)

ヴェゼルなんかは内装が色々パターンがあるので、スバルにもできなくはない話ではあると思いますけどね。台数の規模的には厳しいかもですが。
外装がオレンジとか黒とかであれば内装のオレンジステッチと親和性が高そうで良い感じになりそうですね。

書込番号:21075496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ284

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 xv新型

2017/07/04 22:31(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 Rskrcxvさん
クチコミ投稿数:1件

インプレッサのプラットフォームはクラスを超えると思うが、xvはクラス相応と思う。エンジンはアイドリング時は静かではない。力がないわけではないが、力強い訳ではない。よくまとまっているが、今一つ特徴がないので、運転していてワクワク感は乏しい気がする。車検時に乗り換えると思う。

書込番号:21019425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/04 22:54(1年以上前)

>Rskrcxvさん

自分とは全く逆の感じ方です。
よほどフィーリングが合わなかったんですね。

次は先行予約ではなく試乗の上で良い買い物が出来ると良いですね。

お疲れ様でした。

書込番号:21019495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/04 23:00(1年以上前)

>Rskrcxvさん
新型XVを選ぶ人のほとんどは安定性、安全性、ユーティリティ性を重視します。
運転してワクワクしたいならそもそも他の車を選ぶし、XVはそういう方向を向いていません。
極論を言えば、タントに乗って「パワーがない」と文句を言っているのと大差ありませんよ。

書込番号:21019511

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:3件

2017/07/04 23:28(1年以上前)

私は、XVとのフィーリングがばっちり合い、運転することがワクワクして仕方ありません。

前車のオデッセイRA6と比べても横幅はそこそこあるものの、とても軽快に走ります。15年以上前のクルマと比較してはいけないかもしれませんが、XVの乗り味は素晴らしいと思います。
ましてや、20年以上前に乗っていた、初代インプレッサHX-ESとは比べ物になりません(当たり前ですが)。

何れにしても、新型インプ及びXVは日本車のレベルを上げることに、貢献した名車だと確信してます。納車待ちの方、楽しみされていることと思いますが、待つ甲斐は十分ありますよ!

しかも、アイサイトの技術はすごいですね。遠距離運転と渋滞がものすごく楽になりましたよ!!!最近は新しいアイサイトも出てますが、Ver3でも十分。

XVのオーナーになって、「良かった!」。

書込番号:21019575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/04 23:49(1年以上前)

わくわくしたければ素直にWRX Sti買いなさい

基本スバルのNAは非力だしつまらない
これは昔からずっと変わらない事実です

車検まで乗ると激しく値落ちしますから今すぐ買い換えがおすすめです

書込番号:21019622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/05 04:11(1年以上前)

>Rskrcxvさん

手に入れたが、想定外でしたか。

経済的な話しは、個人の自由ですから控えますが、
よく吟味して選んでいただきたいかな?

この掲示板のスレでも分かりますが、本当にXV
が欲しくて、納車を待っている人が居ます。

冷やかしとは申しませんが、短期間で手放す事を
残念に思いますよ。

お気に入りの車に出会えれば良いですね。
お疲れさまでした。

書込番号:21019881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/05 07:53(1年以上前)

何にワクワクするかはひとそれぞれですが・・・・・

>インプレッサのプラットフォームはクラスを超えると思うが、xvはクラス相応と思う。
この評価はおかしいですね。 
「インプレッサはプラットフォームはクラスを超えるが、XVはコンパクトSUVというクラス
ではずば抜けた存在だと思う」 がユーザーや評論家の一致した評価だと思いますがね。

SUVをスポーツカーと比べたりしていませんか?
プラットフォームじゃなくてエンジンの話ですか?

普通はやらないSUVをサーキットに持ち込んでライバル他車と比較している動画が
Youtubeにありますから是非、ご覧ください。

書込番号:21020062

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/05 07:54(1年以上前)

すいません。

スレ主さんが言って意味、イマイチよくわかりません、、、σ(^_^;)

インプレッサスポーツはワクワクしたの?
同じSGPだし、同じ排気量?で、ですか?
然もXVはインプレッサスポーツより特徴が無い?
んで、試乗しないで購入したの?

インプレッサに有って、XVに無いものって、、、
教えて下さいm(_ _)m


書込番号:21020063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


rkskppさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/05 10:04(1年以上前)

>Rskrcxvさん

色々な意見があっても良いと思います。
感覚は人それぞれですし、そういった否定的な意見も含めて、雑談すれば良いかと(^^;
そういう風に感じる人もいるんだな〜で良いんじゃないんでしょうか?

ただ、試乗されないで購入を決められたのでしょうか??
先行予約等で試乗出来なかったということもあるかもしれませんが、
(またはインスピレーションで「これだ!」と決めることもあるかもしれませんが)
やはり高い買い物ですから、自分的には試乗してじっくり調べてから最終的に決めたいですね。

我慢して乗り続けることもないとは思いますが、
購入したものの、やっぱりコレジャナイと感じ、すぐに乗り換え出来るということが
逆に羨ましいです(^^;

書込番号:21020279

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/07/05 10:24(1年以上前)

1.6Lかな?

雪道走らせれば其れなりに楽しいかとは思いますが。

書込番号:21020313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/05 14:56(1年以上前)

お金があって気に入らないなら買い替えでいいんじゃないでしょうか。

でも勿体無いし、そんな悪い車じゃないと思いますよ。
国産じゃ安全性能はトップだし、サイズは日本の道に合ってると思うし。
ワクワク感を求めるならレヴォーグ2.0L辺りにしといたらよかったのに。

何はともあれご愁傷様です。
次回車種はよく厳選してお間違えのない様に!

書込番号:21020782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/07/05 15:48(1年以上前)

スレ主さんのような方々がいらっしゃらないと程度の良い中古車がなかなか出回らないし、経済活性化にも繋がるのでこれはこれでいいのではないでしょうか。

次車はポルシェの911カレラGTSなどいかがでしょうか。
そこそこパワーがあって速度リミッターなんてものも付いてないので、結構刺激的でワクワクできると思います。
(もちろん、私のような庶民には手が出ませんが・・・)

書込番号:21020857

ナイスクチコミ!16


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/05 23:23(1年以上前)

自分は乗りやすいと思っています。
峠を走ることが多く、特にコーナーでの安定が助かってますね。
SGPが素晴らしく、かなり余裕のある感じ!
実はまだ「S」モードで走ってませんが自分の走りとしてはパワーは十分です。
慣らしの1,000km突破したんで週末のオイル交換後には3,000回転以上回していきます。

確かにエンジンをかけたときは2000回転ぐらいで静かではないですね(^^;

スレ主さんはどんな用途で購入されたのでしょうか?
スペックを見ての通り2000cc154psトルク20Kgf・mと普通ですよ!
力強い走りをメインに考えれば、レヴォーグかフォレスターXTの方が良かったかもしれませんね…
またはディーゼル車か排気量の大きい車を。
安い買い物ではないので次回は慎重に選択してくださいw

書込番号:21021938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/06 22:38(1年以上前)


他の投稿なし、初心者でマイナス意見。
この手の投稿は………。

車好きなら、車重と馬力とトルク見れば大体のエンジンのワクワク感は
想像できそうですがね。

若いころはエンジンのカタログ数値だけで、ワクワクしてましたが
最近は車はバランスだなーと思う今日この頃。
2.0のxvで満足できない速度域は間違いなく交通違反。
いい車ですよ。xv。


書込番号:21023967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/07 06:25(1年以上前)

釣る人釣られる人が多いのは

良い車(^o^)v

書込番号:21024501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


turnwさん
クチコミ投稿数:8件

2017/07/09 21:19(1年以上前)

なんか、スレ主さんのXVに否定的な意見に対し皆さん批判的のようですね。それぞれ感じ方も違うし、比較する基準も違う。自分が買ったから多少盛ってほめて自分の判断を納得させようとしている感じの方もいるような。私も買いましたが様々不満があり失敗したかな?とも思ってます。ディーラーでの短時間の試乗ではわからないですよ。

書込番号:21030941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/09 22:17(1年以上前)

感覚は人それぞれ、賛否があって当たり前ですよね。

今回はご自身の感覚と車が合ってなかったのでしょう、残念でした。

ただ、SGPはIMPREZAよりもXVを意識して開発されたと雑誌で見ました。

スバルとしては、XVなどの背の高い車でSGPの真価を発揮させたいとの旨書いてあったので、今後のFORESTER・OUTBACKが楽しみになりますね〜。

もちろんV〜系・B4などもですが。

開発中らしいFB18エンジン、ミドルクラスのクーペと、この先まだまだ良くなっていくと思うので、期待しましょうか(^.^)

書込番号:21031144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/26 13:33(1年以上前)

試乗しましたか?
しなかったら、買って。しょうがないですね。
お疲れ様でした。

合う車に出逢えるように〜

書込番号:21072356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

昨日のゴミ出しの15秒でインプレッサ3台とすれ違いました。
同僚の女性が所有しているので
なんでSUBARU車に乗っているの?と訊ねると

『昔のAE101レビンに似ていてカッコイイですし、何よりも雪道では安心感が違うじゃないですか!』

意外な答えが返ってきました。

女性からそんな回答がくるなんて。

最近の女性のクルマに対する考え方が変化してきたのでしょうか?
知っている方は是非ご教示ください。

書込番号:21053153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/18 20:28(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん

人それぞれの嗜好によるもので、女性だから・・・
は男性目線の典型でしょ!

自分の勤務先では、レクサスの人、デリカD5の人、
他にも色々な車に乗っている女性が居ます。

取引先の社長婦人は、3列シートのランクルです。

軽自動車やリッターカーが大勢でしょうがね。

書込番号:21053200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/07/18 20:30(1年以上前)

トイチに似ているかはさて置き、インプなのかXVなのかはさて置いて←クドイ!

きっとそれはアレですよ。同型や同名のクルマを自然と探してしまうのは、クルマ好きの性(さが)
翻って、見る機会が増えた様に感じると。勿論売れているのもあると思います。

>最近の女性のクルマに対する考え方が変化してきたのでしょうか?

トイチを知っていますし、元走り娘だったりして・・・?

書込番号:21053211

Goodアンサーナイスクチコミ!11


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/07/18 21:52(1年以上前)


あたしの方では若葉マーク付けてるの見ますね、
やはり安全性とカッコ良さでしょうね

書込番号:21053452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/07/18 23:08(1年以上前)

東京の恵比寿に住んでいるのでよく見かけます

ちなみに恵比寿だと見かける教習所の車はインプレッサだけだったりします・・・・・・・

書込番号:21053742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/19 00:11(1年以上前)

スレタイに対してですが、新型インプレッサは毎日4〜5台は必ず見かけるようになりました。
そのインプレッサは3月頃までほとんど見なかったのに対し、新型XVは出回るのが早い感じです。
発売間もないのに毎日2台は見ますよ。

私は東海3県を毎日仕事で走ってるので、いつも同じインプレッサやXVを見ているわけではないと思います。

書込番号:21053896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/19 06:31(1年以上前)

現行インプレッサ走っている姿、ほとんどみかけないです。まして新型XVはみたことないです。

地域差があるみたいですね。

書込番号:21054184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2017/07/19 08:25(1年以上前)

イヤイヤ、スバルのCMは女性受けしそうな感じだからね。

刷り込まれているかも…

書込番号:21054363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/07/19 12:51(1年以上前)

私もインプレッサを見かけることが多くなった気はしていますが,
「昔のAE101レビンに似ていてカッコイイ」
こんなこという人は昔の姿が想像できてしまって怖いです……。

書込番号:21054821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/19 14:55(1年以上前)

無作為に選ばれた20〜29歳の女子1024人を対象に調査
スバル車に持っているイメージを1つだけ回答してもらった


1位 水平対向エンジン採用による低重心化の結果、走行安定性とハンドリング性能が優れている  40.81%
2位 シンメトリカルAWDにより雪道での走行性能は勿論、舗装道でも優れたコーナリング性能を誇る  23.48%
3位 優れた安全性能。それは運転支援システム「アイサイト」ばかり話題になるが、スバルの安全性の真骨頂は「0次安全の思想」である。
スバルは「事故に遭遇しない事」を理想とし、そのためにシート構造、見やすい視界、インテリアレイアウト…様々な観点からドライバーが運転しやすい環境を作っている。  15.44%
4位 デザインが無骨ながら洗練されている。エクスリアはリアのデザイン、インテリアはインプレッサより上の車格の質にやや課題がある  8.01%
5位 コストパフォーマンスに優れている。例えば、現行フォレスターのXTグレード。280馬力を誇る2.0L直噴ターボエンジンを搭載した車が283万で買えてしまう。  5.17%
6位 その他  7.09%

書込番号:21055027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:603件

2017/07/19 15:46(1年以上前)

仕事中で皆様に返信ができずに申し訳ございません。
必ず時間を作って返信したいと思います。

私の住んでいる所は『ホタル』が舞うくらい、
激田舎ですが、新型SUBARU XVは2台を最近見かけました。

移動中のクルマでしたので、紺色でリアだけしか確認できませんでした。

新型はテールランプの形状を観るだけでも

うーん、存在感があるな。と感じました。
これで車両価格213万円なら
なんとか30万円引きの交渉して購入すれば
183万円のコンパクトカーを買うより
良いのかなと。

ついつい、コンパクトカーを購入する方に教えたくなりますが

仕事と野球で忙しいので
自分だけの秘密にしてます。

書込番号:21055123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/19 16:49(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
私は週末に白のXVを立て続けに目撃し
驚きました〜
妻がやっとAWDになるって喜んでました。
昔から待望していたらしい(^^;
そんなものかもしれませんよ。

書込番号:21055203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件

2017/07/20 10:21(1年以上前)

木枯し紋次さん

ご回答ありがとうございます。
そうですね。

最近の女性はクルマに興味がないような印象を
私は10年から15年くらい持ち続けてます。

何故なら女性からクルマの話題なんて滅多にないです。

15年くらい前だと同僚の女性はシルビアS14に乗ってみたい!!!
なんて会話が登場することもありましたが。

本当に15年ぶりにインプレッサのおかげでクルマ談議ができたなと思います。

この15年間、同僚の女性とのクルマ談議は
日産ジューク15RX止まり。

ジュークだとニスモRSや16GT FOURでないと
私とは『ジャンル』が違って
クルマの会話が膨らみませんでした。

1.6GTなら2.5g並みのトルクが炸裂する1.6g直噴ターボの会話で盛り上がれるんですが…。

1.6GT FOURなら
トルクベクトル付きオールモード4×4-iの恩恵でスタープラチナ並みの精密な旋回能力を駆使するんですが…。

ニスモRSはバリバリ伝説のグンスペシャル並みのワークスチューンを体感できる究極のJUKEなのですが…。

という感想です。
もう一生、シルビアに乗ってみたい!!!
という
モータースポーツに興味ある女性には出逢えないのかな、
と感じています。

書込番号:21056824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/20 10:24(1年以上前)

なかなか特殊な女子な気が… 車関係女子?
水平対向とか訳わからんと思うんだけど…

書込番号:21056830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件

2017/07/20 10:30(1年以上前)

とーちゃんかーちゃんさん

インプレッサに乗っている女性とはちょっとしか会話してないのでグレードは不明です。

仕事中なので60秒くらいしか会話してません。

もしかしたら『アイサイト』ではなくて
『無いサイト』かもしれません。

書込番号:21056841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/07/20 10:48(1年以上前)

>最近インプレッサ見かける機会が増えてませんか?
市販され数カ月たってるんだから納期的にもお客の手に渡り、見かける機会は増えるのは普通の事。
デビュー直後なら「予約して買ったマニア」か試乗車だなとは思いますが。
スレ主さんが気になる車ってことで意識はしてるんだと思います。

『昔のAE101レビンに似ていてカッコイイですし、何よりも雪道では安心感が違うじゃないですか!』
個人的にはボルボに寄せてる感じ。
世界一安全な車のボルボと日本一安全な車のスバル、コンセプトが似てくるのかもね。

ただ、日本を意識せず世界を見ているので1600ccはベストとは思うが、あと100cc削って日本の税制に合わせれば国内でもっと売れると思うんだけど・・・何とかならんかね?

書込番号:21056872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件

2017/07/20 10:51(1年以上前)

マイペェジさん

クルマに詳しい女性は工業系大学出身の方と会話したときはオーラがありました。

MAZDAに乗ってましたし。

私の妹はMIVECエンジンやVTECエンジンに乗っていたので1番アクセルワークがある印象です。

クルマを借りると6速MTのシフトレバーのチェンジの際に重厚感がありました。

私のクルマはAE111XZなのでスカスカ感たっぷりの5速MTでした。

マニュアルの話は現代の若者達には通じない死語になりつつあるかもしれないですね。

日産の自動運転技術プロパイロット!!!なんて時代になってきましたので
ますますマニュアルから遠ざかってますね!!!

書込番号:21056875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件

2017/07/20 11:04(1年以上前)

じゅりえ〜ったさん

お疲れ様です。

最近、SUBARU XVに北欧テイストを感じるなー、
と思ってましたが、
おかげ様で謎が解けました。

スウェーデンのVOLVOのT3 momentumや
VOLVOクロスカントリーD4サマムを確認すると
『なるほど!!!』
と思いました。

D4インスクリプションも滑らかな曲線美に共通点を感じますね!!!

VOLVOもエンジンは1500cc!!!
インプレッサが1500ccにしないのは
大人の事情みたいなものが作用してそうですね。

書込番号:21056893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件

2017/07/20 11:10(1年以上前)

鑿さん

お疲れ様です。

若葉マークで新型インプレッサを所有できるなんて羨ましいですね!!!

働いて苦労して苦労して、
やっとお金を貯めてインプレッサを購入した方が
クルマを大切にしそうな印象なのですが。

日本が金持ちになってきたんでしょうか。
私は貧乏の生まれなんで

若葉マークの新型インプレッサには
驚きを隠せないです。

書込番号:21056900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件

2017/07/20 11:25(1年以上前)

餃子定食さん

お疲れ様です。
そうなんですか。
インプレッサの良さが浸透してきているんでしょうか。
SUBARUは無骨な武将像のイメージから脱却しつつあり、
SUBARUのモノ造り!ユーザーの方にしっかりとしたクルマを提供していこうという魂みたいなものが浸透してきているのかもしれません。


私の住んでいる所の近くの教習所はアクセラセダンです。

パトカーではレガシィツーリングワゴンのDITを見かけることがあります。

DITは理解できますが、ワゴンでなくても良いのかなと感じます。

書込番号:21056930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件

2017/07/20 11:58(1年以上前)

ろくじゅんさん
の気付き力、鋭いですね!!!

お疲れ様です。

SUBARUXVはSPGの採用第2段になります。

リヤはスタビライザーを車体と直付けとしたこと
の恩恵からコーナリング時のロールを抑えることから車体の揺れを抑える素直なハンドリングを実現する事ができています。

私は13年前にダブルウィッシュボーンのクルマを購入しましたが感動しました。
あの時の感動と似たものをSUBARUXVのユーザーは感じているかもしれません。


それと歩行者保護エアバッグ。これは標準装備にしないと誰もオプションで付けないと感じます。
だから標準装備になっているんですね。
日本人は他人にはあまり興味がない印象を受けます。

最近は子供とサイクリングしますが、ミニバンの主婦が本当に一時停止しないで飛び出してきます。

だから子供にはミニバンの主婦が十字路に飛び出してくるから気をつけてね!!!
と教育しています。

普通は大人が気をつけていかなければ
いけないのに!!!

歩行者保護エアバッグの標準装備は
一時停止しない大人に
警鐘を鳴らしている!!!
という穿った観方も必要かもしれません。


※SUBARUXVは登場1年後にHYBRIDが出る流れですが今回は無さそうですね。
昨日のガソリン価格g114円でしたので
HYBRIDを待望する意味がないような気がします。

書込番号:21057002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました

2017/07/24 22:24(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

7/13にスバルxv2.0Lクールグレーカーキを契約しました!納車は9月頭の予定です。
オプションはルーフレール、楽ナビ、前後ドライブレコーダー、クリアビューパックです。楽しみです!
生産が7月の2巡目とかと言われました。皆さんはどうでしたでしょうか?お盆の絡みとかもあるのかな?

書込番号:21068446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/24 22:57(1年以上前)

スレ主さん、契約おめでとう御座います。

私は5月下旬契約〜んで晴れて先日納車になりました(=゚ω゚)ノ 色は同じクールグレーカーキです^ ^
納車まで2ヶ月なんで、大体他の方と同じですよ^ ^ 私が商談中は下手すると3〜4ケ月掛かるかもって言われてましたが、、、
生産体制が強化されたのかな?まぁお盆休み挟んでそのぐらいなら早い方ですよ^ ^

書込番号:21068590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/24 23:52(1年以上前)

やったねV

書込番号:21068800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/25 12:35(1年以上前)

>初のスバリストさん

契約、おめでとうございます。
10日くらい夏休みを考えると、まずまずの納期
と思います。

秋の行楽シーズン前に納車されると、すぐ出掛け
たくなりますよ。きっと!

書込番号:21069787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/25 12:57(1年以上前)

>初のスバリストさん

契約おめでとうございます。
自分は7月12日に2.0i-Sを契約しました。
その時に納期は約2ヶ月っていわれて9月納車となっています。
早く納車されないかなーと毎日ウズウズしています。待ち遠しい〜(笑)

書込番号:21069842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/07/25 23:10(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

という私めも、6月末発注8月末納車予定です。
なかなか周りに言うこともないので・・

色は不人気のダークブルーパールです。
10年ぶりの新車、スバリストの仲間入りを楽しみに
あと一か月、、2.0i-sですが、待ち遠しいです。

スタッドレスに悩んでいます(笑)

書込番号:21071219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/07/26 00:21(1年以上前)

ありがとうございます!お互い楽しみですね!冬タイヤは私も悩んでいました。ディーラーの店長さんに伺いましたら10月ごろに純正ホイールとタイヤのセットを特別価格で販売するようです。15万前後と言っていました。ホイールが気に入っているので冬も履きたいなあと思い、上記のセットを購入しようと思っています。

書込番号:21071401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:99〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,514物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,514物件)