D7500 ボディ
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。
【使い方の質問です。】
三脚に設置して
縦置き(縦向き)で使用
撮影した直後の画像は背面の液晶モニターで
縦表示で確認できます。
(数秒間)
そこから、連続して縦構図で撮影してから
過去の縦画面を確認の為、再生すると
再生画像は
カメラ本題に対しては縦向きなのですが
三脚設置の縦画面だと90度横に傾いています。
過去撮影の再生も、カメラを縦にした状態で
縦表示で再生(確認)できる設定教えてください。
書込番号:24080871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KyaryPamyuPamyuさん こんばんは
https://onlinemanual.nikonimglib.com/d7500/ja/24_menu_guide_02_07.html
上の縦横位置情報の記録の設定はどのようになっていますでしょうか?
https://onlinemanual.nikonimglib.com/d7500/ja/24_menu_guide_02_08.html
また 上の縦位置自動回転の設定も どのような設定でしょうか?
書込番号:24080985
1点
KyaryPamyuPamyuさん
再生メニュー
↓
縦位置自動回転
↓
「しない」
書込番号:24081034
2点
反時計回り設置です。
設定確認してみます。
有り難う御座います。
書込番号:24081050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
縦位置情報記録On・縦位置自動回転Offのセットか、
縦位置情報記録Off・縦位置自動回転Onのセットかです。
私は、上段で使ってます。
書込番号:24081143
2点
皆さん、アドバイス有り難う御座います。
三脚に反時計回り設置で
連続した縦画面撮影の再生は
縦画面で確認できました。
【新たな質問です。】
横、縦、混同した撮影で
三脚固定で縦(反時計回り)置きで
連続撮影中
過去に撮った横画面を縦設置のまま
縦、横の正常表示で確認する方法(設定)ありますか?
書込番号:24081870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KyaryPamyuPamyuさん
それはたぶんできないと思います。
書込番号:24082100
1点
出来ませんか。
有り難う御座います。
主な質問は
半時計回り縦設置で過去に縦置きで撮った画像の
縦画面再生
だったので
解決したので有り難う御座います。
設定直した後に、
縦画面で、再生してたら
横で撮った画像が90度寝てたので
縦設置中に縦は縦、横は横で再生できるか
追加質問してみました。
書込番号:24082873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/03 7:38:25 | |
| 10 | 2025/07/27 23:06:42 | |
| 5 | 2025/08/03 20:40:18 | |
| 11 | 2025/07/04 11:43:21 | |
| 14 | 2025/05/08 17:38:38 | |
| 51 | 2025/04/20 17:04:42 | |
| 22 | 2025/01/31 23:55:40 | |
| 14 | 2025/02/01 12:16:12 | |
| 13 | 2024/12/20 20:06:13 | |
| 12 | 2024/12/12 17:31:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










