マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(10347件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドオート接続不具合

2022/12/29 20:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:54件

みなさんはじめまして。

KG2Pにのっています。
Cx8でアンドロイドオートのナビが繋がりません。
写真のエラーが出ます。

状況は以下です。

昨日まで使えました。
妻のアンドロイドスマホでも同じエラーが出ます。
USBケーブル変えてもだめ。
車とスマホの時刻は一致してます。
アプリをアンインストールし、再インストールしてもだめ。

対策についてアドバイスお願いします。
年末年始の旅行でナビを使いたく、大変困っています&#128552;

書込番号:25074226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/29 22:19(1年以上前)

車両側は勝手に更新されるとは思えないし、スマホ側でOSアップデートしたとか?
スマホ側の再起動は試しましたか?

書込番号:25074314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2022/12/30 05:43(1年以上前)

>メイメイくんさん
スマホ側の情報がないのに答えられるわけがないです。
試したスマホの機種とAndroidのバージョンをお願いします。

書込番号:25074510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2022/12/30 08:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スマホはOppo Reno5A、アンドロイド バージョン12です。
再起動でもだめでした。

Oppo専用USBケーブルなるもの購入して試してみます。

書込番号:25074589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/30 08:51(1年以上前)

この人は繋がるようになったと言ってるけど
https://lsd-blog.com/androidauto-connect/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25036056/

Reno5AってAndroid12ベースの独自OSなんだね。
海外の掲示板でも更新してから使えなくなった報告が多数出てるね。
↑のリンクの方法も試したけど大丈夫な人と駄目な人がいる。

書込番号:25074618

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/31 01:07(1年以上前)

>メイメイくんさん

私も同じ画面が出た事ありました。
それって、ダミーアプリ使ってませんか?
中華製ならラインのアプリとかも2つ使えたりするんですけど、その設定をしなければ使えましたよ。

書込番号:25075823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/31 01:15(1年以上前)

>メイメイくんさん


https://s.kakaku.com/bbs/K0001293121/SortID=23724596/

これの口コミの一番下の人も同じ事書いてました。

書込番号:25075827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2022/12/31 13:11(1年以上前)

解決しました。
Oppo純正USBケーブルなるものを買いました。980円とお高いですが、良かったです。

OPPO USB Type-C データケーブル【日本正規代理店品】... https://www.amazon.jp/dp/B09JSLCGDB?ref=ppx_pop_mob_ap_share

アドバイス頂いた皆様ありがとうございました!!

書込番号:25076443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX−8 ドア開閉センサーについて

2022/12/24 03:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:15件

cx8に乗っている者です。
ドアの開閉を検知しているセンサー?は、cx8だと、
どこの場所にあるか教えて頂きたいです。


よろしくお願いします

書込番号:25066330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/12/24 06:06(1年以上前)

>ドアの開閉を検知しているセンサー?は、cx8だと、
>どこの場所にあるか教えて頂きたいです。

なにが知りたいのかいまいちよくわかんないけど、
どのクルマもドアと車体側のフックが完全にかかったかどうかをチェックしてて
完全にかかってない状態、すなわちドア開あるいは半ドア状態では
インパネの警告灯が点灯するんだと思うけど。

書込番号:25066369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2022/12/24 07:01(1年以上前)

アランガランさん

下記の方のCX-8の整備手帳のように、ドアストライカーに引っ掛けるドア側の金具にドアの開閉センサーが付いているとの事です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/622682/car/2475962/4731205/note.aspx

書込番号:25066389

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2022/12/09 15:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

新型の発売日はいつ頃発表になるのですか?
発売日が決まってからディーラーに試乗車が届くのですか?

書込番号:25045714

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/09 20:13(1年以上前)

Twitterで9月11日ぐらいに契約した人が生産連絡きたみたいですね。
なので来週にかけて早めに契約した人には連絡が続々ときそうですね。
楽しみにしときます。

書込番号:25046012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/09 20:33(1年以上前)

>こるびールイスさん
楽しみですね♪
自分は、10月契約なのでまだ先ですね&#128512;

書込番号:25046027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/11 21:26(1年以上前)

>@haya@さん
ボクも10月注文だからまだまだってことですねー

書込番号:25049265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 08:51(1年以上前)

>納車連絡納車待ちさん
>@haya@さん
土曜日に聞きに行ったのですが、1月生産予定とだけわかりました。(10月契約です)生産工場近くに住んでる人で9月契約なら年内納車もありそうですね。

書込番号:25049661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/12 12:22(1年以上前)

早く実車が見たくて毎日ディーラーの前通るたびに試乗車を探しています。
地域によって試乗車の入荷がずれるのですか?

書込番号:25049870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 17:25(1年以上前)

>@haya@さん
単純な話で、生産工場から近ければ完成した車両の輸送時間が短縮されますよね
海上輸送なら輸送だけで時間要するわけで。

書込番号:25050218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 20:55(1年以上前)

>@haya@さん
都会は試乗車が入ってるんでしょうか?
ボクは島根県ですけど…広島県の上なのに試乗車がありませんー
どんな基準で試乗車があるのでしょうか?

書込番号:25050561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 22:11(1年以上前)

>納車連絡納車待ちさん
試乗は出来なかったですが、現物展示は神奈川のマツダでやってました。その店舗はGoogleで口コミ見たら、日本一の売上だそうですから、やっぱりそうゆう力関係あるのかも

書込番号:25050720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/13 07:56(1年以上前)

>納車連絡納車待ちさん
自分もいつくるのかなーと思いながら覗き込んでいます。

書込番号:25051078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/13 22:30(1年以上前)

>@haya@さん
ボクも同じ気持ちです
嫁さんには『忘れた頃に納車されるわね』と…いつも言われてます

書込番号:25052245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shiki_xxxさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/18 16:37(1年以上前)

本日(12月18日)に年内受取が決まりました!
ちなみに、9月契約です。
お世話になるディーラーが年末年始休みに入るギリギリ前のタイミングで滑り込みです。

書込番号:25058859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/18 17:39(1年以上前)

>shiki_xxxさん
おめでとうございます。
今から楽しみですね♪

書込番号:25058978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/20 00:17(1年以上前)

>shiki_xxxさん
おめでとうございます!
羨ましい限りです!

書込番号:25060894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2022/12/14 13:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

皆さんお疲れ様です。

cx8の夏用ホイールを検討しています。

19インチ 
8J
インセット : 38
PCD : 114.3

のホイールを装着されている方など、いらっしゃいますでしょうか。
ディーラー入庫前提として、可能かどうかを調べましたが
ホイール次第とも書いてあるので、あくまで参考にお伺いしたいのですが、、、。

書込番号:25052925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2022/12/14 13:45(1年以上前)

>武田清春さん
その数値だと、純正より20mm外に出る程度なのでおそらく大丈夫でしょう。
心配ならディーラーの整備担当に聞くのが良いです。

書込番号:25052940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/12/14 14:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
安心いたしました。
推奨数値ではないので、性能に問題ないか心配でした。
インセットの差については
そこまでの差はないと思って検討します。

書込番号:25052964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/12/14 17:59(1年以上前)

ハラダの倅です
>武田清春さん こんにちは

CX-8のスペックによると純正ホイールインセット値=45mmでトレッド値=1600mmとなっています。

従って、インセット値=38mmのホイールを装着するとトレッド値=1614mmとなります。
更に市販の一般的8Jホイールの総幅は9インチ(229mm)ありますのでホイール部の車幅は1843mmとなります。

一方で、CX-8はモデルによって車検証の全幅が1840のモデルと1845のモデルがあるようですが・・・
もし武田清春さんのCX-8が全幅1845ならギリギリセーフですが1840ですと車検アウトですからディーラー入庫は不可能ということになりますね。

書込番号:25053225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/12/14 19:17(1年以上前)

ハラダの倅さんこんばんわ。

大変参考になります。
冒険するには怖いですね。
やはり推奨値のホイールを探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25053341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:12件

このところ朝晩の冷え込みが強くなり「カメラの視界が悪いためシステムを停止しています」と表示が頻繁に出るようになりました。ディーラーに問い合わせたところ
曇ってしまってりからでは。とのことでしたがここまで頻発するものでしょうか。個人的には初期不良ではと感じてますがみなさんも頻発するようなら、使用なのかもしれないと思い質問させていただきました。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25045045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2022/12/09 05:38(1年以上前)

窓ガラスが霜ってるんでは 運転支援なしで運転するか 霜取りスプレーですね

書込番号:25045062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/12/09 06:06(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ そんな季節になりましたねぇ〜
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25045088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4555件Goodアンサー獲得:390件

2022/12/09 06:17(1年以上前)

>トシ504002さん
別の車種ですが、冬になるとよくカメラ機能が一時的に停止になりますよ
夏場ならかなりの雨でもOKなのに、冬場の朝や夕刻はよく発生します。
単にガラスの曇りだけではなく、光線のなにかが影響しているのかもです。
警告が出ている間はより注意して運転するしかないと思います。

書込番号:25045097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/09 06:28(1年以上前)

そう云う、季節です。
不良では、無いですよ!

書込番号:25045104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/09 07:15(1年以上前)

窓ガラスの他にカメラにも透明な部品使われてますよね?

そいつらも曇る可能性はあるわけで。

夏場にも同じメッセージが出るようなら再度販売店に伝えてください。

書込番号:25045142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/12/09 07:19(1年以上前)

曇りは内側ですか?

ガラス内側とカメラの間ならどうしようもないですね。

書込番号:25045147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白-haku-さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/09 07:28(1年以上前)

それが正常じゃねーか!

書込番号:25045155

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/12/09 07:29(1年以上前)

豪雨とか、虫が多い地域を突っ切ったとか、
窓ガラスが曇る程度の天候とか、雪とか、ど逆光とか。
そんなときには発生しやすいです(CX30)。

所詮運転サポート機能なので、
人間よりも早期に音を上げるのだろうと、
自分は割り切っています。

書込番号:25045156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:254件

2022/12/09 07:33(1年以上前)

>トシ504002さん
視界不良の警告時は朝晩の冷込み時だけですか。その時はカメラの前のフロントガラスは結露してますか?それとも内側が、曇ってる。外側ならワイパー作動で解消できないですか。
どちらでもダメならエアコンで除湿モードで曇り取れるまでの短時間なら我慢するしかないと思いますが。

書込番号:25045162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/12/09 07:48(1年以上前)

>トシ504002さん

他OEMの同様の仕掛けを寒冷地でかれこれ10年近く使っていますが氷点下でもカメラのエラーメッセージは見た事がありません。レーダーへの着雪以外に機能停止した事はないです。

冷え込みとは言っても氷点下何十度でガラス面がバリバリに凍るって話はないですよね。ガラス面に眼に見える凍結などがない状態で視界エラーが出るのなら個体に問題がありそうな気がします。

書込番号:25045177

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2022/12/09 08:07(1年以上前)

結露でしょうね。
朝、晩、フロントガラス内側や、カメラのレンズが、結露するのでしょうね。外気の湿度の高いときは、フロントガラスの外側が、結露しますが、
室内の湿度が高ければ、この季節しばらく内側が、結露します。
エアコンのデフロスターで除湿してみたら、しばらくしたら機能しませんか?

書込番号:25045205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2022/12/09 08:46(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます!
以前の車(トヨタ)ではこんなことがなかったので驚いています。

今回のカメラというのはフロントのマツダエンブレム下のカメラという認識で良いのでしょうか?
曇りとめスプレーでも噴こうかなとも考えてます。

重ねた質問で申し訳ありません&#128166;

書込番号:25045240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/09 08:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 曇りぃガラスの向こうわ風の街♪
⊂)
|/
|

書込番号:25045260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/12/09 09:04(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ フロントガラスのカメラ・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25045269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/12/09 09:17(1年以上前)

> 今回のカメラというのはフロントのマツダエンブレム下のカメラという認識で良いのでしょうか?

一般的にはフロントガラスのバックミラーの裏側に設置です。
取説P350の記載されているフォワードセンシングカメラではないでしょうか。

車両先端、後部、サイドミラーなどに設置されたカメラは、一般的には、パーキングなどの時に使う目視補助のカメラでしょう。
これらが視界不良になってもディスプレイの表示が隠されるだけでシステムエラーにはならないと思います。

書込番号:25045282

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/12/09 11:08(1年以上前)

こんにちは、
センサーカメラが外部にあると、水滴や泥はねの影響を受けやすくなりますが、
一方、車内設置ですと結露や曇りの影響は避けられません。
デフロスターで対処可能ですから、車内のほうが楽ですね。

書込番号:25045414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4555件Goodアンサー獲得:390件

2022/12/09 12:07(1年以上前)

FSC (フォワードセンシングカメラ)位置

>トシ504002さん
該当のカメラはバックミラーの奥、フロントガラスにあるFSC(フォワードセンシングカメラ)です。
取説の注意事項にも次のように書かれています。

● フォワードセンシングカメラ (FSC) は、逆光や霧などで正常に作動できない場合、フォワードセンシングカメラ (FSC) に関連するシステムの機能を一時的に停止し、次の警告灯/警告表示を点灯させますが、故障ではありません。
・ハイ・ビーム・コントロールシステム (HBC) 警告灯
・アダプティブ・LED・ヘッドライト (ALH) 警告灯
・車線逸脱警報システム警告灯
・レーンキープ・アシスト・システム (LAS) &車線逸脱警報システム警告表示
・スマート・ブレーキ・サポート/スマート・シティ・ブレーキ・サポート (SBS/SCBS) 警告表示 (橙)
・ マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付)) 警告表示

● フォワードセンシングカメラ (FSC) が、ガラスの汚れや曇りを検知した場合、フォワードセンシングカメラ (FSC) に関連するシステムの機能を一時的に停止し、次の警告灯/警告表示を点灯させますが、故障ではありません。ガラスの汚れを取り除く、または、曇り取りスイッチを押してガラスの曇りを取ってください。
・ハイ・ビーム・コントロールシステム (HBC) 警告灯
・アダプティブ・LED・ヘッドライト (ALH) 警告灯
・車線逸脱警報システム警告灯
・レーンキープ・アシスト・システム (LAS) &車線逸脱警報システム警告表示
・スマート・ブレーキ・サポート/スマート・シティ・ブレーキ・サポート (SBS/SCBS) 警告表示 (橙)
・ マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付)) 警告表示

同じような装置は他車でも装備されています。
冬の朝やきつい逆光のときには同じように一時的に停止するのはごく普通のことですね

書込番号:25045477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2022/12/09 12:11(1年以上前)

>トシ504002さん
どのくらいの頻度で発生しますか?
これが毎日発生するとか、2,3日に1度発生するというなら
故障を疑うべきです。

うちは初期モデルのCX-8で、寒暖差が激しい地域に住んでいますが
それでも同じ表示のエラーが出るのは、真冬でも月1,2回程度しかありません。
(住んでる地域は早朝車に行くとフロントガラス凍りついてるようなトコです)
ちなみに車には毎日乗ります。

書込番号:25045479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/12/09 12:16(1年以上前)

>トシ504002さん
カメラ部分に何かを塗るのは絶対にNGです。
https://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1212.html

書込番号:25045486

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2022/12/09 12:26(1年以上前)

車内に、湿気が多いのではないですか。
雨降ったあと、車内に水分になるもの、傘とかおいたり、
車の設定が、内気循環になってるとか、
車内の湿気が多いときに、外が寒いとき、車内との温度差が大きければ、フロントガラスの内側に、結露しやすいと思います。
外気導入のまま、車止めるか、
普段から寒いときでも、ACオンで除湿しておくとかすれば、頻度、減ると思います。
失礼しました。

書込番号:25045500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

機械式駐車場入庫問題

2022/12/10 20:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

こんにちわ、納期の連絡を首を長くして待っている1人です。

私のcx8はマンションの機械式駐車場に空きが出て
当選したので購入をしたところです。

機械式駐車場はよくあるサイズで
幅1850mm以下
奥5050mm以下
高1750mm以下

と、いずれもクリアしており
f値3860mm以下
r値1250mm以下

と、こちらもクリアしているのかなと思ってましたが
改良後のcx8はなんとサイズが大きくなっていました。
カタログ発行前にディーラーと打ち合わせしていた際
同じサイズになると聞いていたので、安心していたのですが、、、。

改良後については
幅1845mmと+5mmで問題なしですが

奥4925mmと奥行+25mmがかなり気掛かりです。

f値に影響する、後輪よりフロントが25mm伸びていると問題なのですが

今回の年次改良、サイズの変更は具体的にどの箇所か
ご存知の方おられませんでしょうか。

書込番号:25047558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2022/12/10 21:01(1年以上前)

ディーラーに車検証で確認してもらえば?多くの駐車場は車検証の数値が基本です。

書込番号:25047571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/12/10 21:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
車検証にはf値とr値記載がないかと思います。

全体の車体寸法は問題ないと確認済みです。

書込番号:25047611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/12/10 22:03(1年以上前)

すみません、自己解決しました。
恐らく駐車場には入らないです。

フロントオーバーハング 960
リアオーバーハング 1035

でした

書込番号:25047662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:53件

2022/12/10 22:26(1年以上前)

タイヤの輪止め位置が、移動できるタイプなら入るのでは?

書込番号:25047692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/10 22:32(1年以上前)

同じ機械式で2019モデルを入れてました。B1で!
溝がタイヤと左右2、3センチしか余裕がありませんでした。
私は大丈夫と思ってましたが、点検の時に車輪止めをずらして貰いました。
2023モデルを購入し待ってますが、幅はテールランプなのかなと思ってます。

書込番号:25047705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/10 22:46(1年以上前)

全長に余裕があるんだったら車止めより前の位置に止めればリアのオーバーハングの制限値を超えても駐車可能なのでは?

書込番号:25047723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/12/10 23:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

今後の参考にもなるかもしれないので記載します。

年次改良型のcx8のf値は3890mmです。
ホイールベース2930mm
フロントオーバーハング960mm
が内訳になります。

マンションの機械式駐車場はf値3860mm以下が許容範囲ですが
輪止めはボルト固定式となっており
先程パレットを見に行くと、ボルト固定用コアが
手前から奥に3箇所ある内の真ん中でした。

コールセンターに確認しましたが
3860mm以下というのはその真ん中の固定位置での条件となるので、輪止めを1番奥に移動すれば
計算上問題ないということがわかりました。

輪止め移動は簡単な施工ですが
有償になるみたいです。

なんとかなると思います。
安心しました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:25047768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,287物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,287物件)