『75X8500Eか65X9000Eか。。。』のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

『75X8500Eか65X9000Eか。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 75X8500Eか65X9000Eか。。。

2017/09/08 09:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在シャープのLC70X5(70インチ)を視聴していますが、6年目になり最近不調です。
そこで買い替えを以下の条件にて検討中です。
・65インチ以上
・あまり重くないもの(壁掛けにします)
・音質不問(ホームシアター構築)
・50万円程度

代替機候補として以下を考えておりますが、近くに実機を比較検討可能な店がなく困っております。
・75X8500E(画質はいまいち?)
・65X9000E(現状より小さくなる)
・65X9500E(同上)
・LC70XG35(2年前のモデル)

画質重視の場合、おすすめ(上記以外でも)があればご教示頂ければ助かります。

書込番号:21178888

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/08 10:29(1年以上前)

予算倍のZ9Dの75インチ
壁掛けだとちょっと厚いけど、ソニー画質を信じてA1の65インチ
今年いっぱい日本未発売の9400E、9300E相当を待ってみる、ダメだったら年末商戦でお好きなテレビを買う
やっぱり遠くてもお店でしっかり8500と9000を比べて即買う

ですかね

9500Eはサイドスピーカーが無駄ですし微妙
ブラビアのとこなのでブラビア押しで

書込番号:21179013

ナイスクチコミ!2


HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/08 12:14(1年以上前)

薄く軽いのが良いなら、LGの有機ELの65B6Pをオススメします。
35万円からですね。昨年のモデルなので検討するならお早めに、、

書込番号:21179209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/08 12:19(1年以上前)

こぞう50さん

こんにちは。

>現在シャープのLC70X5(70インチ)を視聴していますが、

先ず、現在使用されているのが70V型の画面サイズと言う事ですので、65V型にサイズダウンされた場合、感覚的に可なり小さく感じると思いますので、同じサイズかサイズアップで選ぶのが無難です。

又、予算内で70V型以上のモデルは、LC-70XG35しか有りませんネ。
http://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec301=70-

尚、予算的に少しオーバーしますが、75X8500Eの実機展示している店舗は少ないですが、65X8500Eクラスなら展示している店舗も有るので、実際に画質確認されるのも一つの基準に成ると思います。

書込番号:21179222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/09/08 17:55(1年以上前)

>こぞう50さん
こんにちは。

65インチ超えるサイズのテレビって下記の短いリストしかないんですよね。

http://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_spec301=66-&pdf_so=p1

ハイエンド液晶やOLEDを除けば、画面が大きいだけが取り柄の廉価版機種ばかりです。

サイズ縛りで、この中から選ぶのも良いですが、そうすると悪循環というか、選択肢が将来にわたって狭くなるので、一度ここでリセットという事で、65インチに戻されてはいかがでしょうか。

65インチ、50万円代で私のお勧めなのは、下記になります。

@パナソニックのOLED EZ950
http://s.kakaku.com/item/K0000964044/

Aソニーの液晶ハイエンド Z9D
http://s.kakaku.com/item/K0000904315/

50万円以内に抑えたければ、LGのOLED65C7Pもお勧めになります。

以上ご参考になさって下さい。

書込番号:21179794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/08 20:06(1年以上前)

>ソニ次郎さん
>HOLICSTARさん
>クチコミハンターさん
>プローヴァさん

皆様、早速のご回答ありがとうございます。

本日、家人が出先で実機を見てきました。それによりますと、
・75X8500E:でかい!!けれど画質が悪い(隣にZ9Dがあった由)
・65X9000E、9500E:やはりサイズが小さく感じる。画質は8500より良いが、9000と9500の差は良く分からない
とのことでした。

皆様ご推薦のZ9Dの75インチは予算的に無理ですが、65インチも検討してみます(サイズ感は我慢?)。
有機ELは全く考えていませんでしたが、こちらも要検討です。有機ELは5-6年もつのでしょうか?

書込番号:21180108

ナイスクチコミ!2


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/08 20:28(1年以上前)

>こぞう50さん
いまAQUOSを使用されていますので、アンドロイドテレビ(ブラビア等)は、避けられた方が宜しいかと思います。
特にブラビアは、液晶パネルの不具合が多すぎです。
LC-70XG35をお薦めします。
シャープが日本(おそらく堺工場)で液晶パネルから一貫生産した稀少なテレビです。

書込番号:21180168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/09/09 11:54(1年以上前)

>華子様さん
ご回答ありがとうございます。

LC-70XG35には大変注目しております。現状アクオスですし、サイズも同じですし。
但し、地震対策として今回は壁掛けの予定でして、45KG超の重量がネックです。。。。
画質は良さそうなので、有機ELともども実機を確認の上、決めたいと思います。

書込番号:21181811

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/09/09 14:59(1年以上前)

>こぞう50さん

>>有機ELは5-6年もつのでしょうか?

今世の中に出ている大型OLEDテレビは、LGもパナソニックもソニーも東芝も、すべてLG製のパネルを使っています。LG製のOLEDパネルが今の性能水準になったのは2016年モデルからですので、それを初期に購入した人もまだ1年半程度の市場実績しかないことになります。ですから、今後実際に何年持つかは、現時点では誰も正確には答えられないと思います。

ただ、開発元のLGは、パネルの性能劣化要因を十分把握しているはずですので、加速試験等を行うことで、ある程度の寿命推定を行っていると思います。LGのトップマネジメントは海外の展示会などで、今のOLEDパネルは寿命10年以上と公言していますが、それは社内の加速試験を横目で見ながらのコメントと思われます。
話を割り引いて考えても、私自身は少なくとも、一般的な長期保証期限となる5年程度は持つのではないかと期待しています。

私も実はLGの昨年モデルのOLEDテレビのユーザーなのですが、今のところ使用開始して約9ヶ月、焼き付きなどの兆候すら見受けられませんのでプラズマよりは優秀と思っています。言えるのはこれだけですが。。

書込番号:21182188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/11 08:37(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。

週末に家電量販店へ遠征し実機を確認してきた結論です。
・75Z9D:画質良し、価格もそれなり(65インチはサイズが小さくて却下)。
・X8500E,9000E,9500E:あまり違いが判らず、8500Eの75インチの大きさは魅力。リモコンの反応が遅かった。
・XG35:画質、大きさ、価格と丁度良い(重量と厚さが壁掛けにネック)。
・有機EL:LGと国産3社の各機種をチェックしましたが、どれも画質は液晶の一段上で黒がくっきり。但し、サイズが65インチを超えると冗談の様な価格。
店員さんはしきりに有機ELをお勧めされておりましたが、大きさと価格で折り合いつかず、時期尚早と判断しました。

上記実機検証および家人の意見も勘案した結果、どうやらシャープになりそうなので別スレッドを覗いてみます。皆々様、重ねてお礼申し上げます。

書込番号:21186788

ナイスクチコミ!1


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/11 11:26(1年以上前)

>こぞう50さん
実際に見比べると、75Z9Dと75XG35という順当な結論になってしまいますね。
OLEDの65インチも国内メーカー品は、ソコソコ健闘していますが、77インチと見比べると、かなり見劣りしますね。
といって、77インチの価格は、一般人向きではないですよね。

書込番号:21187067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/09/11 15:56(1年以上前)

>こぞう50さん
海外には75インチのX9000Eがあるんですよね。日本国内では出てきそうにありませんが。
これがあれば、一番ニーズにフィットしそうなのですが。

書込番号:21187668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リコール対応してほしい 6 2025/05/31 18:14:54
映像不良について 8 2025/01/25 18:47:17
kj-49x9000e 赤ランプ4回点滅 18 2024/04/29 14:21:31
U-NEXT 2 2022/05/15 0:44:19
外付けHDDのコピー 19 2021/08/18 6:24:19
このTVにApple TV4K 別途チューナー必要? 2 2021/06/13 10:10:46
IPv6接続での不良 5 2021/05/29 21:03:23
アップデート2021.5月 3 2021/05/11 1:11:45
リモコンの録画リストから見る方法 16 2021/05/12 3:54:44
液晶パネルの故障でしょうか? 8 2021/04/09 13:50:57

「SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」のクチコミを見る(全 2796件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング