残念ながらレビューにあるとおり音は消せないです。
書込番号:22381874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
該音量含め全般的に音が大きいなら本体に有ると思える
音を出すためのスリットをビニールテープ等で塞げば良いかも。
書込番号:22382080
5点
やっぱりパイオニアのカーナビにETC2.0を接続しれ連動させるにはこの車載器を選ぶしかないのでしょうか・・・
「ピー!」音がうるさすぎる。音量調節もできない仕様だというご意見が多く見られますね。
この車載器の本体の裏面の画像はどこにも見当たらないですね。
裏面・・・すごく見たいです>_<
ブザーの部分は切り込み?穴が開いている感じでしょうか?網目のような感じなのでしょうか?
何CMくらいの、どのような形の穴なのでしょうか?
そこの部分をテープでふさぐと音は小さくなりますか?
いっそ粘土でも押し込んでやろうか・・・いや、でも全く鳴らなくなっても困りますからね・・・
書込番号:22877157
0点
裏面にも音がが出る穴はありませんでした。
分解してみましたが、スピーカーはなくどこから音が出ているのかもわからず、、、
塞ぐこともできませんでした。
書込番号:22952708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
基盤に黒いトランジスター(円柱)の様なの無いですか?
専用スリット類がないとするとカード挿入口?・・・そこを塞ぐと熱が心配。
余談
先日ミスして一般ゲートから高速道路に、しかし係員さんも自動発券機もゲートも無い!?勿論ECTから音もしない。
出る時にETCカードと入ったIC名・時刻等を話しましたが約1分に
「確認できませんでしたが、申告された料金で」。
一般ゲートを利用する車がまれ(9%?)で申告制?
書込番号:22952950
0点
>ホワイトサンドさん
ブザーなのでスピーカーではないですね。
私は分解していないのでわかりませんが、こんなようなものがあったらそれが音の正体です。
https://eleshop.jp/shop/c/c112073_dD_sg/
せっかく分解できるんですから、音、消しちゃいましょう!
画像共有してくだされば一緒に解決できるかもしれません!
書込番号:23047602
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > ND-ETCS1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/04/11 21:50:20 | |
| 0 | 2020/01/29 18:21:24 | |
| 8 | 2019/11/16 17:07:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





