『【Amazon music HD】 Echo linkかAirplayか』のクチコミ掲示板

2017年 7月上旬 発売

N-70AE

DSD 11.2MHzに対応したツインDACのネットワークプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ N-70AEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N-70AEの価格比較
  • N-70AEのスペック・仕様
  • N-70AEのレビュー
  • N-70AEのクチコミ
  • N-70AEの画像・動画
  • N-70AEのピックアップリスト
  • N-70AEのオークション

N-70AEパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月上旬

  • N-70AEの価格比較
  • N-70AEのスペック・仕様
  • N-70AEのレビュー
  • N-70AEのクチコミ
  • N-70AEの画像・動画
  • N-70AEのピックアップリスト
  • N-70AEのオークション

『【Amazon music HD】 Echo linkかAirplayか』 のクチコミ掲示板

RSS


「N-70AE」のクチコミ掲示板に
N-70AEを新規書き込みN-70AEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

【Amazon music HD】 Echo linkかAirplayか

2021/07/28 18:03(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE

こんにちは。
類似の質問なので先行のツリーに下げるか迷ったのですが、期間があいたので新規ツリーで質問させていただきます。

N-70AEでAmazon music HDをHD音質で聞きたいと思っています。
(ハイレゾで聞ければベストなのですが、それを実現するにはかなり手段が限られるのでHD音質ということで・・・)

具体的に考えているのは
1. Echo link→(同軸または光デジタルケーブル)→N-70AE
2. iPhone/iPad/iPod touch→(Airplay)→N-70AE
の2つです。

1.のメリットとして
・操作できる端末がスマホやタブレット、スマートスピーカーなどと豊富なこと
・携帯端末からのストリーミングではないのでバッテリー消費を気にしなくて良いこと
・オーディオラックへの収まりがいいこと
です。
ただAmazonのレビューを読む限り音質の評判があまりよくありません。(これがハードの問題なのかAmazon musicのソースに由来するものか判断がつきませんが…)

2.のメリットは、ネットワークを介しての再生なのでハードに依存しない=音が良さそうな印象を受けますし、将来的にApple TVをかませればハイレゾにも対応可能になりそうです。
ただ現在Androidスマホユーザーなので2.だとiOS端末を買わないといけません。
iPod touchであればEcho linkとほぼ同額なのでコスト的には問題ないのですが、Airplay専用の端末となるとスマホと違ってうっかりバッテリーを切らしたりしてしまいそうです。

使い勝手の面では1.なのですが、1.の音質に対する評判の悪さに躊躇しています。
実際にどちらかを使用している方の声や、客観的な意見、代替手段等ありましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:24262546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2021/07/28 22:44(1年以上前)

自己レスすみません

https://entamerush.jp/70580/
>Play-Fiでは、それぞれのネイティブ形式・エンコード形式に応じてストリーミング再生を行います。一方Hi-Resオーディオにおいては、エコシステム内の製品間の互換性を保つためCD音質にダウンサンプリングされます。

という記載を見つけたのですが、ということはPlay-fiアプリ経由でAmazon musicをキャストすればAirplayの如くHD音質で再生できるという解釈で良いんでしょうか?私は何も買い足す必要がない?

書込番号:24262952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/07/29 08:29(1年以上前)

混乱してしまい申し訳ありません、下調べ不足が露呈してしまいました。
最終的に自己完結してしまったのですが、同じような情報を求めている方のために備忘録を残しておきます。

その後DTS play-fiAirplayとスマホをUSB DACに直刺ししたものを聴いてみました。
DTS play-fiはSD音声よりも音質が良く、やはりHD音質でキャストされいるものと思われました。Airplayと同様に扱ってよさそうです。
直刺しと比較するとDTS play-fiの方がSN比が高く、ネットワーク経由の音質が良さそうだという当初の印象も間違っていなかったようです。
反面、DTS play-fiはスマホのバッテリーの減りが激しく、曲間のギャップも長めなのが気になりました。
Airplayはある程度バッファがあるようなので曲間はもう少しなんとかなるのかもしれませんが、やはりスマホからキャストする以上バッテリーは問題になりそうです。
AirplayないしDTS play-fiを利用するには電源につなぎっぱなしのタブレットを用意する必要がありそうです。

一方、Spotifyが近日中にSpotify Hifiサービスを開始予定だという公式情報も目にしました。
日本がサービス対象地域になるのか、Spotify connectスピーカーはそのまま対応予定と書かれていたがN-70AEも対応できるのかなど不透明な部分が多いのですが、両方クリアするのであれば余計な投資は不要です。
ハイレゾを求めずHD音質で良しとする自分にはSpotify Hifiが一番のように思えたので、詳細が出るまで少し待つことにしました。

Spotify Hifiが期待したようなものでなければ改めてタブレットやEcho linkの購入を検討しようと思います。
動きがあれば追記します。

書込番号:24263327

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/07/30 19:04(1年以上前)

>北口バスターミナルさん
こんにちは。自己解決のようですが

N-70AEでAmazon music HDをHD音質なら

インターネット接続されたPCにソフト入れUSB接続して聴くのも有りですね。
PCも有線LANなら安定して聴けるかと思います。

書込番号:24265345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/07/31 00:24(1年以上前)

>fmnonnoさん
ありがとうございます。
たしかにタブレットを据え置きするくらいならいっそPCを接続したほうが捗りそうですね。
Spotify Hifiもすぐには始まらなさそうですので、手持ちの機器をつなげてみたりして各パターンをシミュレーションしてみようと思います。

書込番号:24265855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N-70AE
パイオニア

N-70AE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月上旬

N-70AEをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング