『Deco M5 中継機として使えますか?』のクチコミ掲示板

2017年 6月22日 発売

Deco M5

  • Qualcomm製クアッドコアCPUや、2.4GHz帯と5GHz帯のアンテナを合計4つ内蔵した無線LANルーター。
  • 867Mbps(5GHz)、400Mbps(2.4GHz)での高速通信を実現。
  • MU-MIMO対応で同時に複数端末の安定的な接続が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:64台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2 Deco M5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Deco M5の価格比較
  • Deco M5のスペック・仕様
  • Deco M5のレビュー
  • Deco M5のクチコミ
  • Deco M5の画像・動画
  • Deco M5のピックアップリスト
  • Deco M5のオークション

Deco M5TP-Link

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月22日

  • Deco M5の価格比較
  • Deco M5のスペック・仕様
  • Deco M5のレビュー
  • Deco M5のクチコミ
  • Deco M5の画像・動画
  • Deco M5のピックアップリスト
  • Deco M5のオークション

『Deco M5 中継機として使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Deco M5」のクチコミ掲示板に
Deco M5を新規書き込みDeco M5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Deco M5 中継機として使えますか?

2020/08/31 19:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M5

スレ主 こやぬさん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿します。慣れないので問い合わせ内容に不備があったらご指摘ください。よろしくお願いします。

【使いたい環境や用途】
田舎の広い家、3階建200m2に引っ越したことをきっかけにネット環境を整えています。できるだけ広範にストレスなく無線が届く環境を整えたく、バッファローのWXR5950AX12というルーターを購入。そのルーターの中継機を探しています。
メッシュWi-Fiなるものの構成の仕方がわからない素人なのですが、M5は他のルーターの中継機的に使えるものなのか、それともそれ自体がルーターなのでしょうか?希望は今あるバァッファローのルーターを活かしつつM5を中継機として使いたいのですがメーカーサイトを見てもよく理解できず、どなたか教えて頂ければありがたいです。

# なぜ中継機ではなくM5なの?と言われると、デザインがスマートだからという単純な理由です。

書込番号:23633948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/31 19:56(1年以上前)

>希望は今あるバァッファローのルーターを活かしつつM5を中継機として使いたいのですが

できないっす。(;^_^A
「メッシュ機」は、「ふつーの無線親機」には中継接続できないっす。

「もー買っちゃったんだよなぁ・・・(:_;)」
ザンネンながら、繋げないっす。

んで、イマの「WXR-5950AX12」をつかった、アンバイは、どんなもんなんっすか?

書込番号:23633961

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/31 20:14(1年以上前)

「WXR-5950AX12」は、どこらあたりに置いてあって、電波の届き具合は、どんな感じっすか?
階ごとの「有線LANのクチ」なんかは、あったりはしないっすか?

まずは、無線中継の、基本的考え方ってことで・・・、

一般的にはっすね、無線電波の強度が弱いということならば、最終目的地まで、
・屋内有線LAN配線ができれば、最終目的地まで有線LAN配線をして、そこにアクセスポイントを置く。
・最終目的地との中間あたりに中継器を置く。
・屋内有線LAN配線がムズカシく、電波的に「中継」もキビシイってことならば、親ルーターから最終目的地までPLCコンセントLANでLAN端子を伸ばして、そこにアクセスポイントを置く。

ってあたりでしょうか。('ω')

書込番号:23634002

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/08/31 20:14(1年以上前)

こやぬさん、こんばんは。

># なぜ中継機ではなくM5なの?と言われると、デザインがスマートだからという単純な理由です。

そういう選択ができる方は素敵だと思います。どうやれば生かせるかを
アドバイスできればよいのですから、これはレス付ける方々のセンス?! 次第と
いうところもありますが、自分はそんなセンスは無いので、こうしたらを
ご提案できればと思っています。そのために、お使いの環境についてまずは
情報をください。

まず、お使いの回線、インターネットプロバイダがどこかを確認します。
また、バッファローのWXR5950AX12を接続している回線側機器の型番を
お書きください。

200u、3階建てということですが、階ごとの広さは1/3でよろしいでしょうか?

階ごとはLANケーブルを引ければよいのですが、それは可能でしょうか?

まずはここまでお願いします。

書込番号:23634003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2020/08/31 22:40(1年以上前)

>M5は他のルーターの中継機的に使えるものなのか、それともそれ自体がルーターなのでしょうか?

M5のようなメッシュWi-Fi機は同じシリーズのメッシュWi-Fi機を親機として使いますので、
Decoシリーズでない親機との組み合わせで中継器として使うことは不可です。

>希望は今あるバァッファローのルーターを活かしつつM5を中継機として使いたいのですがメーカーサイトを見てもよく理解できず、どなたか教えて頂ければありがたいです。

親機WXR5950AX12と組み合わせられる中継器は、メッシュ以外の通常の中継器を使う必要があります。

中継器が1個だけで済む場合は、アンテナ4本で11axと同じく
アンテナ4本(5GHz)で11ax対応のWSR-5400AX6が良いと思います。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022044-01.pdf
P40参照。

しかし3階建200m2とカバーすべきエリアは広いので、
中継器1個だけでは済まない可能性が高そうです。

複数の中継器が必要な場合は、
複数の中継器が使えるNECのWi-Fiデュアルバンド中継対応機が良いと思います。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html

NECの11ax対応機はまだ結構高いので、11ac対応機でも良いのでは。

親機がアンテナ4本ですので、中継器もアンテナ本数が多いほど速度は出ます。
アンテナ2本だとWG1200HS3、
アンテナ3本だとWG1800HP4、
アンテナ4本だとWG2600HSが良いと思います。

たとえばWG1200HS3の中継器としての設定方法は以下参照。
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs3/guide/cnv_connect_ap.html

書込番号:23634351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Deco M5のオーナーDeco M5の満足度5

2020/09/02 06:44(1年以上前)

>こやぬさん

詳しい説明は、他のみなさまがされている通りなので、こやぬさんの質問への回答のみ記します。

メッシュWi-Fiは、ルーターがメッシュWi-Fiに対応していて、同じメーカーの同じシリーズの子機を揃えると機能します。

構成を何もせずとも、子機を足せば、無線が届く範囲が拡張されるという、簡単な仕組みです。

そのため、WXR5950AX12の中継機として、M5は使えません。

M5自体がルーターです。

M5のデザインは確かにスマートで、我が家でも、実家でも、紹介した友達にも、「機械っぽくない」と好評です。

書込番号:23636642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Deco M5
TP-Link

Deco M5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月22日

Deco M5をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング