EOS Kiss X9 ダブルズームキット
- 有効画素数約2420万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーを搭載した、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ。
- タッチ操作が可能なバリアングル液晶モニターを搭載している。さまざまなアングルで液晶モニターを見ながら撮影できる。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS STM レンズキット

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット
x9かx9iを検討しているんですが
野球のようなスイング時の写真とかを撮るならやっぱりAFが多いx9iのほうがいいのでしょうか?
書込番号:21964310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
三脚に据えて、スイング自体を撮影するんであれば、どちらでも良いのではないでしょうか?
動いているものを追いかけて撮影するときは、x9iが、良い気がしますが。
書込番号:21964313
![]()
6点
>ホーリードライブさん
中央一点で被写体を追い続けることができて、連写速度が多少遅くても問題なければ、X9でも十分だと思います。
逆に少しでも連写速度が欲しくて、ピン抜けの可能性を小さくしたいならX9iでしょう。
ただ、決定的瞬間は、連写に頼るのではなく、タイミングを見ての一発勝負になるとは思います。
書込番号:21964383
![]()
7点
どれでも一緒
腕次第
書込番号:21964399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
少年野球を撮ってましたけど、スイングを撮るだけならAFは1点で大丈夫です(X9なら中央1点AFで撮る)
もしネット越しに撮られるなら、三脚などを使用して定位置からMF(マニュアルフォーカス)で置きピン(予め撮る場所にピントを合わせておく)の方が撮りやすいです(AFだとネットでピントが迷ったりするので)
書込番号:21964466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Canonだったら80Dで、NikonだったらD7500くらいのほうが楽だと思います。
書込番号:21964737
3点
バッターの軸が動かなければ1点でもいいですが
構えている時とインパクトの瞬間でバッターの
位置移動があるかと思いますので
測距点の多い方がよいでしよう。
でも、バッターの移動範囲は大きくはないので、
絞り気味魅してMFで置きピン的にピントをあらかじめ合わせておいてもよいかも。
機材にあった三脚があればなお撮りやすいかな。
連写を望むならX9iになるのかな。
まあ、連写の多い機材をつかっても
なかなかインパクトの瞬間は難しいですけどね。
20枚/秒などの連写とか出来る機材なら別になりますが・・・
書込番号:21964762
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/15 12:19:28 | |
| 12 | 2023/02/20 11:29:31 | |
| 9 | 2022/09/05 8:32:03 | |
| 8 | 2022/06/23 21:36:04 | |
| 38 | 2021/10/26 23:31:09 | |
| 12 | 2020/09/25 18:06:31 | |
| 3 | 2020/09/22 11:46:36 | |
| 8 | 2020/08/17 8:14:04 | |
| 16 | 2020/08/15 18:13:02 | |
| 20 | 2020/08/04 10:15:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









