『カメラ電源延長コード』のクチコミ掲示板

2017年 6月下旬 発売

WHC7M2

  • 1920×1080のフルハイビジョン画質の録画撮影を実現した、モニターとワイヤレスカメラのセット。
  • 7型モニターを搭載。暗くなると自動で赤外線撮影に切り替わるほか、人感センサーにより人の動きを検知してモニターやスマホ、タブレットに知らせる。
  • カメラとモニター間の配線は不要で、モニターの電源スイッチを入れるだけでカメラで撮影した映像を表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 屋外対応:○ WHC7M2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHC7M2の価格比較
  • WHC7M2のスペック・仕様
  • WHC7M2のレビュー
  • WHC7M2のクチコミ
  • WHC7M2の画像・動画
  • WHC7M2のピックアップリスト
  • WHC7M2のオークション

WHC7M2マスプロ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月下旬

  • WHC7M2の価格比較
  • WHC7M2のスペック・仕様
  • WHC7M2のレビュー
  • WHC7M2のクチコミ
  • WHC7M2の画像・動画
  • WHC7M2のピックアップリスト
  • WHC7M2のオークション

『カメラ電源延長コード』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHC7M2」のクチコミ掲示板に
WHC7M2を新規書き込みWHC7M2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ電源延長コード

2018/12/04 21:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M2

題名の通りなのですが、whc7m2のカメラ部における延長電源コード(カメラ部3.2mとACアダプタ部1.2mの間に接続できるコード)は純正品としてあるのでしょうか。なき場合、流用できるものはあるのでしょうか?

書込番号:22301056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/12/04 21:21(1年以上前)

設置場所の状況が不明ですが、普通AC100Vをテーブルタップで延長するのが確実です。

書込番号:22301072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/12/04 22:00(1年以上前)

スレ主です。
設置場所は屋外(玄関付近)です。その上部にあるベランダに付属の防水コンセントから電源を確保しようと考えています。
当該防水コンセントまでは、外観を気にせず最短距離をとれば壁面から浮いた配線状態でギリギリ届くかもしれませんが美徳に欠けるので目立たないように、また、多少目立ったとしてもPF管等で保護しながらしっかりと取り回すことを考えております。

書込番号:22301190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/12/04 22:56(1年以上前)

電気回路的には、AC100Vを伸ばすべきですが、その程度の距離なら、DC配線をしてもノイズや電圧降下は、あまり問題にならないでしょう。
電線は、太めな配線を選びコネクタを取り除き、圧接あるいはハンダで繋ぐのが良いです。
二本の配線の長さを変えて接続すれば、短絡リスクを回避できます。
−−−−−−×−−−   −:電線
−−−×−−−−−−   ×:接続

書込番号:22301341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/12/05 21:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
マスプロに問い合わせたところ、純正品としての延長コードはないと言われました。
ガラスの目さんがおっしゃるように、延長コードによる抵抗値の微増に伴う電圧降下やノイズを敬遠しているものと想像します。
であれば、当方は2種電気工事士を持ち合わせていないので、ベランダの防水コンセントからAC100Vを単純に延長し(#1)、カメラ電源との接続部には屋外コンセント用のセキュリティカバーでも取り付けて、接続しようと思います。
これより、#1の配線を隠すに必要な部材(PF管にはコンセントは通らないであろうから)と、セキュリティカバーの検索に入りたいと思います。
教えてくださった配線コードの延長方法は頭に留めておき、必要に応じて参考にさせていただきます。
お付き合い、ありがとうございました!!

書込番号:22303480

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「マスプロ > WHC7M2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
朗報!!自主回収 1 2023/09/21 21:59:38
WHC7M勝手に再起動 0 2021/02/07 12:22:11
iOS13.5.1 iPhoneXsと接続出来なくなる 0 2020/08/18 19:46:49
iOS 12..4.2動作確認 1 2019/10/21 14:05:25
外付けHDDはどこの製品を使われていますか? 1 2020/01/12 10:34:45
常時録画時のモニターについて 1 2019/09/20 20:01:55
原因不明の再起動 5 2021/03/24 11:35:21
カメラ電源延長コード 4 2018/12/05 21:46:18
外付けHDDはどれが使えますか? 4 2018/09/16 19:54:21
フレームレートについて 1 2017/08/24 7:31:38

「マスプロ > WHC7M2」のクチコミを見る(全 28件)

この製品の最安価格を見る

WHC7M2
マスプロ

WHC7M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月下旬

WHC7M2をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング