『外付けHDDの違いについて』のクチコミ掲示板

2017年 8月下旬 発売

REGZA 32V31 [32インチ]

  • デジタル放送のブロックノイズやモスキートノイズを低減する「地デジノイズクリア」機能を搭載した、32型液晶テレビ。
  • テレビの前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
  • 地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載。番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 32V31 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V31 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V31 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V31 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V31 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V31 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V31 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V31 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V31 [32インチ]のオークション

REGZA 32V31 [32インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月下旬

  • REGZA 32V31 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V31 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V31 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V31 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V31 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V31 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V31 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V31 [32インチ]のオークション

『外付けHDDの違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 32V31 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V31 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V31 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの違いについて

2022/12/03 14:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]

スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

今までレコーダーで録画していたのですが録画失敗の頻度やエラーが多くなり、買い替えは外付けHDDで今後はしようと色々探しています。

家にあるのでいいやとテレビもOK(レグザ)と書いてあったIO DATAのHUPC-UT2TDBBR繋いでみましたが、認識せず。
設定でも表示出ずです。
公式HP見たら対応HDDに無かったです(汗)
もしかしたら電源付きUSB購入したら使えるようになりますか?説明書には記載がなくて…。

試しに、使ってないHDP-U40繋いでみたら認識して録画も無事できました。(これも対応には書いてなかったけど…)

こちらでほかの方が質問されてるのを購入検討しようかなと思っています。

IO DATAの対応HDDで気になるのが、外付け型とポータブル型と分かれているみたいで。
録画専用にするのはどちらがいいとかあるのでしょうか?

アドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25036698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/03 15:09(1年以上前)

ポータブル型で動かないのはほぼ電源が足りてないからだね

ハードディスクによっては電源用のUSBがついてたりアダプタ用の穴があって動かないならそれを使ってくださいってなってるけどそういうのが無ければポータブルHDD用の電源アダプタが売ってるのでそれを使えばいけるようになるね

https://www.amazon.co.jp/dp/B07RWW6BVG/

↑↑こういうやつ

ちなみにREGZAに関しては今売ってるHDDなら対応非対応気にしなくても大丈夫だよ

書込番号:25036730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/03 15:12(1年以上前)

テレビのUSBから電源を取るタイプだとテレビによっては電力が足りずに正常に動かないことがあります。
この場合、別途電源を取れば安定して使えるようになります。主さんの状態はわかりませんが、別の電源があった方が良い、と覚えておけばいいでしょう。

書込番号:25036735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/03 18:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>家にあるのでいいやとテレビもOK(レグザ)と書いてあったIO DATAのHUPC-UT2TDBBR繋いでみましたが、認識せず。
>設定でも表示出ずです。

「IO DATAのHUPC-UT2TDBBR」って何ですか?
ココでは見つかりませんでしたm(_ _)m

>公式HP見たら対応HDDに無かったです(汗)

存在しない製品だと対応はしていないと思います(^_^;


https://kakaku.com/item/K0000416402/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
の事ですかね?

「ポータブルHDD」は、その消費電力のために「外部電源無しでは使えない場合が有る」のでお勧めしませんm(_ _)m

取扱説明書の49ページにも記載されていると思いますm(_ _)m


>IO DATAの対応HDDで気になるのが、外付け型とポータブル型と分かれているみたいで。
>録画専用にするのはどちらがいいとかあるのでしょうか?

どちらも「外付けHDD」です。
「ポータブル」というのは、「ACアダプタを使わずにUSBから電気を供給して貰って動作する」というモノで、「電圧(V)」「電流(A)」「消費電力(W)」の関係が重要になります。
 <「W=V×A」
「電圧」は、「USB2.0」の場合、「5V」で固定です。
「電流」は、「USB2.0」の規格では、「最大0.5A」ですので、「0.01A」でも規格としては合格です。
っで、「ポータブルHDD」が、「5Vで0.5Aの電力が必要」なのに、テレビ側が「5Vで0.1A」しか供給出来ない場合、その「ポータブルHDD」は動作出来ません。なのでテレビから認識出来ない状況になったりします。
 <繋ぐ事は出来ても、録画仕様とすると消費電力が上がって録画に失敗する場合も有ります。
  一応、事前テストが設定から出来ますが、一時的に上手く行く場合も有るので、根本的に「ポータブルHDD」はお勧めしません。

書込番号:25037026

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2022/12/03 19:40(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。

>どうなるさん
アドバイスありがとうございます。
HP見たら対応外でも試しのやつできてるのにこれなんで認識しないかな?と思ってました。

電力が足りてなかったとは…。
新しいHDD買うより、ポータブルHDD用の電源アダプタ購入した方が良いですね。
早速購入しました。ありがとうございます!

>S_DDSさん
電力が足りないの全然考えてなくて、こちらで質問して良かったです。
余計な出費をする所でした。
ありがとうございます!

>名無しの甚兵衛さん
ご指摘頂くまで打ち間違い気が付きませんでした。
製品番号間違えで存在しない製品に(汗)
HDPC-UT2DBです。

疑問が解消できて良かったです。
私のもそろそろ買い替えようかなと思っていたので、私のは専用のを購入検討しますね。
ありがとうございます!

書込番号:25037131

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2022/12/05 20:56(1年以上前)

電源解決済みにしたのですが、電源アダプター今日届いたのでつけてみたら手持ちのHDDはどうやら駄目だったみたいです(汗)
認識せず…。
一応ご報告しておきます。

専用のを購入する予定です。ありがとうございました。

書込番号:25040530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/05 21:18(1年以上前)

HDDにUSB2.0のケープルトUSB3.0のケーブルが付いてるようなのでUSB3.0のケーブルを使う(横長のやつ)

ちなみに、設定メニューの中にあるHDD設定のところを見たとき何も出てこないのか、何か繋がってるけど録画設定が出来ないのか確認してみる

書込番号:25040568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2022/12/05 22:00(1年以上前)

>どうなるさん
お返事ありがとうございます。

ケープル見てみたらUSB3.0を使っていまして、逆にUSB2.0に変えてみたけど駄目でした。

表示は、有効なハードディスクが検出できませんと出て、設定から見るとUSB ハードディスク設定の項目がグレーで消えている状態です。

もっと古いHDP-U40では繋いだらポップアップがちゃんと出て、項目も選べて、試し録画もきちんと出来ました。
このHDDが相性悪いとかですかね?


せっかく電源購入したのでポータブルの購入でもいいかなとちょっと考え直しております。

書込番号:25040638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/05 22:21(1年以上前)

>もっと古いHDP-U40では繋いだらポップアップがちゃんと出て、項目も選べて、試し録画もきちんと出来ました。
>このHDDが相性悪いとかですかね?

このHDD、新しく買ったではなく家にあったHDDってことだけど、新品で置いてあったもの?それとも何かで使っていたもの?

他のHDDを登録したってことなので、一旦本体横の電源ボタンを長押しして再起動(初期化)して再度HDDが繋がるか確認してみる

★他に考えられること
HDDが壊れている → 他の機器で問題なく動くか確認
PCで使っていた場合、TVに繋いでも初期化出来ない場合があるのでそこで引っ掛かっている → PCでフォーマットし直す
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000854374/SortID=20596357/
↑↑
この辺を参考に

あたりを順番にやってみる

書込番号:25040683

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2022/12/05 22:40(1年以上前)

>どうなるさん

認識したのは昔パソコンで使用していたやつ物で、
駄目だったのは新品で置いてあったものでした。

HDDが壊れてるのかな?とパソコンで見てみたら認識もされて問題なかったです。試しにファイル入れてみたり。
その後一応フォーマットもしてみてました。

テレビの電源も元から切ってみて、少し時間あけてつけてみたり、初期化してみたりしたのですが、これだけ認識しなくて…。

せっかく電源買ったしなぁとポータブルにしようかなと思ったんですけど、金額と容量考えても以前どうなるさんがおすすめしてたやつの方がいいですね。安い…。古いレグザも認識したって口コミもあって大丈夫そうかな?と。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK6696F/?th=1

書込番号:25040710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/05 23:22(1年以上前)

>テレビの電源も元から切ってみて、少し時間あけてつけてみたり、初期化してみたりしたのですが、これだけ認識しなくて…。

ん〜なんだろうなぁ

そうなると電源の問題でもないと言えなくもないし、可能性は低いんだろうけど買ったアダプタが不良品でってのもあるかもしれないし…

あと出来ることと言えばUSBハブがあるならUSBハブを使って、実際に使えたHDDと使えなかったHDDを混在でどうなるかとかその辺かな?

>せっかく電源買ったしなぁとポータブルにしようかなと思ったんですけど、金額と容量考えても以前どうなるさんがおすすめしてたやつの方がいいですね。安い…。古いレグザも認識したって口コミもあって大丈夫そうかな?と。

REGZAに関してはHDDを選ばない(と思っていい)から、ぶっちゃけどれでもいいって感じなんだけどとは言え電源問題だったり耐久性とかあるから積極的にポータブルHDDを勧めるというのはないのでバッファローのやつとか使うのが無難と言えば無難ってことにはなるね

書込番号:25040771

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1998さん
クチコミ投稿数:88件

2022/12/05 23:42(1年以上前)

>どうなるさん

ハブ持ってなくて、余ったHDDももうないので他でもう試すことができなくて残念です。
電源はどうなんでしょうね。故障でしたら悲しいですけど(汗)

私の部屋のテレビでも試せればいいのですが、すごく古いのでそういう機能がついてないテレビでなにもできず〈笑)

バッファローの購入してみますね。
ありがとうございます。

書込番号:25040795

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V31 [32インチ]
東芝

REGZA 32V31 [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月下旬

REGZA 32V31 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング