サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
液晶、ファインダーともになにも表示がされません。シャッターは切れ、ズームとか、他のボタンも動作はしてるんですが、なにか原因考えられることあるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22870772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pibe10さん
今まで使えていたのか、初めての購入
なのか、中古での購入なのか。
書いていませんが。
FUNボタンと言うのが、あります、
そのボタンを押すとファインダーに
映るようになります。
モニターにも、何も移らない?
メニューボタンを押すとモニターに
色々と、設定できる画面に、なります。
バッテリーは、きちんと充電器で
充電しましたか。
書込番号:22870818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pibe10さん
レンズにレンズカバーが付いていないですか。
そんな初歩は、ないと思いますが。
初めての購入なのか、もしも家の
近くに、カメラ屋や、電気屋があれば、
持って行って、店員に聞けば、
教えて貰えると思います
書込番号:22870827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pibe10さん
設定したあとなら、まず初期設定にリセット!
書込番号:22870853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pibe10さん
写真を撮影して、再生ボタンで
表示されますか。
書込番号:22870873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたらモニターミュートを設定したのでは?
違うかも知れませんが、一応カスタムキーを確認したらいいと思いますね。
書込番号:22870974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こりゃメニューもHDMI出力されるのを期待してTVや液晶モニターで上手く確認出来るならそれを見ながら初期化ですかね。今は何とか回復させるのが先決かと思います。
書込番号:22871073
0点

写真自体は撮れる(何か写っている)のでしょうか?
何か写っていれば表示系の問題、何も写らなければセンサーを含めた全体の問題です。
設定の初期化も難しそうなので、取りあえず一度電池を抜いて、少しおいてもう一度電池を入れて起動する、などをやってみて、それでもダメなようであれば故障も考えられます。
書込番号:22871385
0点

皆様ありがとうございますm(_ _)m
今晩帰宅したら、全部確認してみます。
ちなみに中古で購入。レンズキャップはそもそも無くしてて、ありません^^;
書込番号:22871475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日まで普通に使ってました。
メニュー、画像再生も出来ません
書込番号:22871483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日まで問題なかったのなら基盤がダメになったかも知れませんね。
書込番号:22871579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pibe10さん
液晶画面に画像が表示されないで、検索すると
一番最初に、SONYサイバーショットの
問い合わせが、出てきます。
それを見て下さい。
最終的には、デジカメ、電池、充電器を
SONYに修理に、出して下さいと
書いてありますが。
書込番号:22871715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pibe10さん
>ちなみに中古で購入。レンズキャップはそもそも無くしてて、ありません^^;
購入店へ連絡し、返品か修理を申し込んだらどうですか。
ところで購入してから間もないんですか?
書込番号:22872587
1点

皆さま、ありがとうございます。
購入してから、2年くらいで、それなりに使ってます。撮影自体は出来るので、ファインダーと液晶の表示が機能してないぽいです。
で、先ほど再度試したら、液晶は全く表示出来ないのですが、ファインダーはたまに表示出来るようになりました。でも、一瞬で、その後白く点滅して、再度、表示されなくなってしまいます(*_*;
書込番号:22873657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pibe10さん
>購入してから、2年くらいで、それなりに使ってます。撮影自体は出来るので、ファインダーと液晶の表示が機能してないぽいです。
じゃあ故障っぽいですね。
SONYへ電話相談が確実かな。
書込番号:22873673
0点

修理確定かと思います。
電源のうち、液晶等への電力供給に関する部品の故障か?とも思いますが、基盤内の一部でしょうから、基盤丸ごと交換になると思います。
なお、電源関連部品というとコンデンサーを代表として熱劣化が顕著かと思いますが、動画撮影が比較的に多いとか、動画撮影時の熱停止など、何か心当たりはありませんか
※どうせ基盤丸ごと交換になると思いますから、心当たりを修理に出すときに言う必要は無いと思いますが、
「今後の予防措置」のために心当たりが役に立つ可能性はあります。
書込番号:22873690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。ファインダーのブラックアウトの仕方が普通ではなかったので、故障でしょうね(*_*;
書込番号:22875156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなると、それなりの金額になりそうなので、ちょいファインダーだけでも復活するか様子見して、ダメなら新機種買うかもです^^;
ちなみに動画は全く撮影しません。
ありがとうございます。
書込番号:22875166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pibe10さん
2年程、運動会の撮影で使用しています。
写真は勿論、動画も撮れるので大変便利に使っております。
写真はAモード、動画はAUTO(三脚、ビデオ雲台、リモコン使用)です。
AUTOで被写体ブレだとメインのお子さんじゃないところにピントが引っ張られてしまっている可能性もあります。
まずは、ダイヤルでAモード、メニューからISO感度をオートにしてみてください。
これで静止物を試し撮り。
ISOはいくつか? シャッタースピードはいくつか? ぶれているか?
静止物はしっかりブレずに撮れてういれば、
@AF-SのスイッチをAF-Cに回してみてください。(場所は説明書を確認ください)。
A緑の枠が出ますので、お子さんの顔に合わしたら、シャッターボタンを半押し。半押し中は、顔を追尾します。
B緑の枠が多き過ぎるか、または変更したい場合は変更も可能です。説明書を確認ください。
暗い場所では、まず無理です。
屋外か、明るい室内でやってみてください。
書込番号:22903778
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





