『購入悩み中』のクチコミ掲示板

2017年10月 6日 発売

サイバーショット DSC-RX10M4

  • 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
  • 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション

サイバーショット DSC-RX10M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

『購入悩み中』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入悩み中

2020/09/26 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:72件

α57、α77、α77Uを3台とaマウントレンズ17本
RX-10mk2を2台とオリンパスのstylus1sを4台を
持っていますが、
RX-10mk4の連写24枚が気になって悩み中です。

明るいレンズが好みなのでF4で満足するのか?
既に3年前のモデルなので後継を待つか?
昨年の夏頃は11万だったのが値上がりしてるし
RX-10mk2では、撮った感がしないし
RX-10mk4でも同じ感じなのか?などなど…

後継モデルの情報など有りますか?
何アドバイスありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:23687832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2020/09/26 08:56(1年以上前)

当機種
当機種

以前の使用機ではハトの飛翔も直進がやっとでしたが、本機では旋回機動でもいけます。

こうした団体さんの飛び出しでは、的を絞りにくい分、毎秒24枚は重宝します。

>ちーパパ_5577さん

>>RX-10mk4の連写24枚が気になって悩み中です。

連写速度だけではなく、高度な動体撮影に耐えるアルゴリズムや、
像面位相差AFもRX10M4を選ぶ理由になると思います。

逆にそれが必要でなければMk3でもよいわけですし、
スレ主さんが何を撮りたいのかにもよると思います。

ちなみに600mmでF4なら、考えようによっては十分に明るいといえます。
これ以上を望むならα9に単焦点で、本機をコレクションできる価格になると思います。

カメラ業界の動向を見ていると、大半の買い手も作り手もフルサイズミラーレスの方を向いている印象で、
RX10M4のようなカメラを新規開発する雰囲気を感じません。

また本機自体、レンズやセンサーなどとてもバランスが取れた構成だと思います。
しいて上げれば、センサーとの改良と映像エンジンのバージョンアップくらいなのですが、
自分がメーカーの人間なら、追加でレンズが売れる見込みのあるミラーレスカメラを推すだろうと思います。
本機はこれ自体でほとんど完結してしまいますからね。

決して安価な機種ではないと思いますが、満足できる作例を残せれば、
高い買い物ではなくなると思います。

スレ主さんが何を撮りたいかだと思いますよ。

書込番号:23687874

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2020/09/26 09:24(1年以上前)

早々にありがとうございます。

今はコロナで中止が続いますが、
主に中3の娘のビアノとフルートの演奏会です。

運動会は秋に変更になりましたが、
生徒のみで撮影に行けません…

進路高は未だ決めてませんが
音楽専攻の高校なので
今後は運動会の撮影機会はないかもです……


書込番号:23687920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2020/09/26 12:20(1年以上前)

>ちーパパ_5577さん
>>主に中3の娘のビアノとフルートの演奏会です。
>>音楽専攻の高校なので、今後は運動会の撮影機会はないかもです……

連写速度より、センサーの高感度耐性が求められそうですね。
フルサイズ&明るい単焦点を勧められそうですが、賞を取るような目標がなければ、
私ならAPS-Cに、ソコソコの望遠ズームで済ませそう。

書込番号:23688227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2020/09/26 12:41(1年以上前)

コメントありがとございます。

α99も使ってましたが、動きがもっさりしてて売却しました。
α99Uは高いし、Aマウントに投資するのは躊躇しています。
今はα77Uと300mm F2.8 ミノルタ、シグマ、トキナー、タムロンの4本のどれかで撮る時が多いです。

書込番号:23688273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2020/09/26 12:56(1年以上前)

>ちーパパ_5577さん
さすがにAマウントへの投資は無いですよね。

個人的な好みですが、手振れ補正が外せなければα6600かα6500、
手振れ補正に目をつぶれればα6400、といったところでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001185618_J0000029438_K0000919753&pd_ctg=0049

今度出るタムロンのズームレンズも気になっています。
https://kakaku.com/item/K0001293791/

エントリーに近づくほど、新しい機種の良さが実感できる気がします。
ともあれ、スレ主さんがこの購入前の悩ましい時間帯を、
心ゆくまで堪能されますように(笑)。

書込番号:23688302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2020/09/26 13:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。

Eマウントは全く知識がないのと、
Aマウントのレンズ資産があり
Eマウントに移行出来ずにいます。

一番はミノルタの一眼レフから始めたので
どおしてもEマウントのデザインに違和感ありです。


書込番号:23688333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2020/09/26 17:06(1年以上前)

もう終わりにしようかと思っていたんですが、最後に(笑)。

>>Aマウントのレンズ資産があり、Eマウントに移行出来ずにいます。

私はこれでAマウントへの未練が浄化されました(笑)。
https://www.sony.jp/ichigan/products/LA-EA5/

金額も思いのほか安く、SONYの良心だと思いました。



>>どおしてもEマウントのデザインに違和感ありです。

すっごくわかります(笑)。
私も以前はAマウントユーザーでしたから、RX10M4のデザインは手と心になじみます。
NEX-6の使いにくさもあって、このデザインは長い間トラウマのようになっていました。
忘れられたかのようなAマウントに対して、
メーカーのリソースがどんどん投入されるEマウントを毛嫌いすらしていました。

半年前に縁があってα6400が輿入れしました。
ちょっと食わず嫌いだったなと、今は思います。

書込番号:23688726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2020/09/26 18:52(1年以上前)

コメントありがとうございます。

EA1〜4は知っていましたが、
EA5は知りませんでした。
1〜5まで何が違うのか悩みが増えました。

あと気がかりなのは、Aマウントレンズで
一番多いのが、シグマなので使えるのか?ですね。

デザイン的なのは慣れるしかないかもですね。
色々と悩み困りました……



書込番号:23688927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2020/10/02 18:50(1年以上前)

色々とアドバスありがとうございます。
昨日、RX10 M4を購入しました。

良かったのは、
Aマウント継承のデザイン、AFの速さ、
秒間24枚で連続249枚撮影、
600mmでF4の明るさかなと思いました。

残念なのは、
シャッター音、100mm超えでF4になるのと
フラッシュ HVL-F60Mでも、秒間5枚と減速でした。

α77、α77 Uでは HVL-F60Mで秒間 10枚なので
激減に感じますね。

書込番号:23701103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M4
SONY

サイバーショット DSC-RX10M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

サイバーショット DSC-RX10M4をお気に入り製品に追加する <1428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング