WRC-1900GST [ブラック]
- トレンドマイクロのセキュリティ機能「Trend Micro Smart Home Network」を搭載した11ac無線LANギガビットルーター。
- 電波干渉に強い5GHz帯(11ac/n/a規格)では1300Mbps、一般的な2.4GHz帯(11n/g/b規格)では600Mbpsの高速通信(規格値)が可能。
- グループ会社「DXアンテナ」の技術を生かし、3階建てでもすべてのフロアで実測速度が大幅に向上。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1900GST [ブラック]
価格も安くなり、V6プラスの予定もないのでこちらを購入しました。
使用目的は、5Gが不安定なので中継機モードで利用(V6はパススルー)
環境
au光(マンションVDSL)上り、下りとも90M前後出ています。
(TP-LINKC2300に速度測定(Speedtest利用)機能があります)
親機 TP-LINKC2300(HGWのDMZホスト機能でルーターとして使用)
ルーターとして使用しないと(HomeCare等)いろいろな機能が使えないので
2重ルーターにしています。(1900GSTも同じですね)
良かった事。
受信感度は良いように思います。
子機での速度測定(Speedtest)では、ほとんど速度低下がありません。
悲しかった事
中継機モードを利用すると、5G又は2.4Gの片方しか利用できません。
親機と5Gで接続すると中継機と子機は5Gしか利用できません。
前はNECを利用していましたが、中継機と子機間は両方利用できました。
子機に2.4Gしか対応していないものがあれば親機としか通信できません。
(2.4Gは、親機との通信は可能なので今回は良かった)
LEDの表示がカバーで隠せるようになっているが、電源のLEDが明るすぎる。
(カバーをしても電源LEDは見えるようになっている)
但し、カバーをずらすと隠すことはできる。
LEDを隠すことが出来ても、LANのコネクタ辺りから光が漏れる。
(TP-LINKC2300は、時間の設定でLEDは消灯出来る)
WRC-2533GST等の同シリーズは同様と思われます。
書込番号:21927191
2点

>2重ルーターにしています。(1900GSTも同じですね)
ホームゲートウェイのNAT機能を無効にすれば、2重ルーターにならないんでないのかなぁ?
まぁ、2重ルータ状態であることをわかったうえで、あえてそうしてるってことであれば何も問題はないですけどね。
書込番号:21927430
3点

>Excelさん
2重ルーターにしているのは理解しています。
とくに不具合なく動作しています。
自分も詳しい事は、解らなかったのでネットの情報を
元に設定しました。
HGWのルーター機能を外す(出来ない?)と、うまく動作
しない書き込みがあったのでしませんでした。
ブリッジ接続でもよかったのですが、折角homecare等の
機能を使わないのは勿体無いので設定しています。
解らないなりに、いろいろさわるのも面白いので
実験みたいな感覚です。
書込番号:21927518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>解らないなりに、いろいろさわるのも面白いので
>実験みたいな感覚です。
いいですね(^_^)v
その姿勢、大いに支持させていただきマッス。
書込番号:21928918
2点

子機にするといいです( 中継機寄りも子機 )中継機『 約2台以下 』子機『 15台以下 』接続可能です。
機種に寄りますが( 最近、知りました … )『 バッファロー製が頻繁に故障 』考えがありませんでした。
確かに『 中継機 』4台設置すると切れやすいです。
書込番号:22250553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > WRC-1900GST [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/12/24 6:29:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/13 11:55:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





