2018年 3月 1日 発売
FUJIFILM X-H1 ボディ
- 「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載した、フラッグシップモデルのデジタルミラーレス一眼カメラ。
- 「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。幅広いシーンで高画質撮影が可能。
- 「フリッカー低減撮影機能」を「Xシリーズ」で初めて搭載。蛍光灯や水銀灯など照明のちらつきがある不安定な光源下での連写撮影でも安定した露出を実現する。



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ
来年出ると予想されるH2は、IMX671AQRを使った43MPセンサーの8K動画機でしょうか?キャノンR5のスペックが素晴らしいので、一年先の話ですが、H2のスペックに期待が膨らみます。
書込番号:23244554
4点

APS-Cセンサーで43MPはどうかと…
ただ、ピクセルシフトはありえるかもですね。
書込番号:23244612
6点

出典元出さないから個人の予測みたいになってる。
https://www.fujirumors.com/new-sony-aps-c-43-megapxiel-8k-stacked-bsi-sensor-for-fujifilm-x-h2/
書込番号:23244924
1点

HはTに統合されて廃止なのかと思ってた
書込番号:23244965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X-H1かっこいいですよね。フジはもう連写中カクカクしませんか?
書込番号:23247941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1976号まこっちゃんさん
ピクセルシフトではあまり意味を感じません。
高画素apscで鳥等の動く小さなものを捉えてトリミングできるとすごいなと思います。
天候が良ければフルサイズよりキレイに撮れるかもしれません
書込番号:23258277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/07 20:31:49 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/02 20:57:32 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/04 17:16:19 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/11 12:04:09 |
![]() ![]() |
18 | 2023/11/29 11:11:49 |
![]() ![]() |
24 | 2023/12/17 11:35:42 |
![]() ![]() |
9 | 2023/09/20 10:27:45 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/06 14:16:26 |
![]() ![]() |
25 | 2023/09/19 16:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/05 13:17:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





