Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 580を搭載した、オーバークロック仕様でゲーム向けモデルのグラフィックスカード。
- 1080pコンテンツの4倍の解像度の「UHD(ウルトラハイビジョン)」出力に対応し、鮮明な映像を楽しめる。
- 低負荷時にファンを停止する「Zero Frozr技術」を備え、ファンのノイズを気にせずにパソコンを使用できる。
Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 3月17日
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]
三日前にryzen2600とrx580で組んだのですが、設定6にてフルスクで4200、仮想フルスクで24000という軽負荷なフルスクのが低い結果でした。
他のryzen2600とrx580組んだ人がスコアはフルスクで28000仮想フルスクで18000でした。しかし原因が分かりません、どうしたら良いですか?
書込番号:22981593
1点
ドライバーかも知れん無いですね。
自分は3900Xと5700XTですが、フルスクリーンは上手く動作しないです。仮想フルスクリーンでは53000くらいでした。
書込番号:22981672
1点
メモリーがシングルチャネルで、オーバークロックメモリーでDDR4-2133設定のままになっているとか...
序でにビデオカードを挿すスロットが適切でないとか...
どのメモリーを使っていて、どのマザーボードを使っていて、マザーボードのどのスロットにビデオカードとメモリーを挿しているのかをマニュアルの表現で書いてください。
他のベンチマークはどうなのですか?
書込番号:22981701
1点
取り合えずベンチが問題なのかPSO自体をしたいのかが問題な気がします。
他のベンチとかしましたか?
FF14ベンチとか?
書込番号:22981713
1点
3900X+RX5700XTですがやはりフルスクリーンで5万位は行きますし動作も問題ないですね。
RTX2060Superの半分くらいのスコアですけど^^;
書込番号:22981942
1点
ドライバーは最新です。またメモリーは2933にBIOSから設定しています。メモリーはT-force gamingVULCAN,メーカーはTEAMGROUPです。
マザーボードはTufGaming-plas b450 asusのマザーボードでBIOSやファームウェアなどをアップデートしています。
メモリーはa2b2推奨とあったので説明書通りに灰色の所に刺しています。ビデオカードはpcleスロットの1に挿しています。
他のベンチマークはやっていません、ですが同じ構成の人と数値が分かれるなんてあり得るのでしょうか?
ベンチマークはスペック上は問題無くても動作確認の為に回しました。pso2 しかやらないつもりです。
もし抜けがありましたらまた回答を宜しくお願いします、月1でパーツを購入して6ケ月かけて初自作で完成したので安定して動作させられることが切なる願いです。
ちなみに電源は750w80goldシーソニックで演算上は300wにも届いていません。
書込番号:22981955
0点
HDR切ったら動作しました。
3900X+5700XT フルスクリーン 92906 仮想フルスクリーン 52857 ただ裏で色々動作させながらなので、少しスコアは悪いかも。。。
余り、RADEONは数値は良くない
ドライバーは最新
書込番号:22982006
1点
HDR切っても変わりませんでした、不良品でしょうか?
やはり軽負荷のフルスクのが高いですね、なぜ私だけフルスクの値が低いのでしょう?>揚げないかつパンさん
書込番号:22982046
0点
取り合えず、ベンチの入れ直しをしてみるとかですかね?
ソフト的な色合いが強いのでハードではない気がします。
OSから再セットアップしてみるのも手では無いかと?
後、設定でフレームレートの制限を掛けるとかしてないですよねと言っても60FPS固定にしても10000は出そうだけど。。。
書込番号:22982814
1点
スロット1とはPCIEX16_1のことですか?
一応GPU-Zで接続バスの確認をした方がいいかも知れません。
負荷を掛けないと速度が遅いこともあるので、「Bus Interface」の隣にある「?」をクリックすると負荷を掛けた状態に出来ます。
メモリーも念の為、CPU-Z等でクロックとデュアルチャネルであることを確認しておいた方がいいでしょう。
取り敢えず他のベンチマークを見れば、PSO2限定なのかそうでないのかがはっきりします。
それから解像度はどの様になっているのですか?
ドライバー等のバージョンを書くときには最新版というのは避けた方がいいです。
先ず入手場所で複数のバージョンがあります。
Windows Update、AMD、MSIはそれぞれ違いますし、WHQLあり・なし、ベーター版等まで含めたら最新と呼べるバージョンは複数ありますし、また更新されていることに気付かず旧バージョンになっている可能性もあります。
書込番号:22982901
1点
>uPD70116さん
GPU-Zで負荷かけたらフル稼働で動作はして居ます。ffは8300と非常に快適でした、ソレでも低い気がする。
ドライバはmsiから8月のものamdから9月にしても変わらず。
全員CMOSクリアも効果有りませんでした。やっぱmsiダメなのかな、5年使ってたbtopcの中身のパーツもmsiだったし。
グラボ買い替えも考えます、msiはダメと言いまきますかね?
書込番号:22983425
0点
>ネタヲ仮面さん
ドライバーの最新はMSIのそれではなく。
AMDのこちらが最新です。
https://www.amd.com/ja/support/graphics/radeon-500-series/radeon-rx-500x-series/radeon-rx-580x
MSIのグラボは幾つか使いましたが、ダメとかは無かったです。
まあ、AfterBurnerはまだしもと思いますが、あれも結局止めました。
書込番号:22983473
1点
>ネタヲ仮面さん
とりあえず環境(ドライバやBIOS含め)とベンチマーク結果のSS等具体的な書き込みが無いのでこれを提示するのが先かと。
現状だとエスパー回答になってしまいます。
書込番号:22983560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2019/12/11 14:56:05 | |
| 8 | 2019/02/23 9:20:57 | |
| 5 | 2019/02/21 12:45:04 | |
| 12 | 2019/02/16 20:34:13 | |
| 2 | 2019/02/12 15:34:20 | |
| 12 | 2019/01/13 17:09:58 | |
| 7 | 2019/01/12 20:04:30 | |
| 3 | 2018/12/31 17:17:16 | |
| 2 | 2018/12/28 20:01:09 | |
| 13 | 2018/12/25 21:41:38 |
「MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]」のクチコミを見る(全 131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)














