フォレスター 2018年モデル
1477
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜468 万円 (1,847物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全764スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 5 | 2018年11月22日 21:21 | |
| 60 | 3 | 2018年11月25日 14:10 | |
| 9 | 3 | 2018年11月17日 16:13 | |
| 29 | 5 | 2019年9月24日 01:57 | |
| 75 | 16 | 2019年7月17日 20:08 | |
| 22 | 4 | 2018年11月17日 10:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
アドバンスがようやく納車され、リアに社外スピーカーを取り付けようとしましたが、内張が引っかかって結局取り付けできませんでした。どうもバッフルの形状が新型フォレスターにマッチングしていなかった様です。バッフルはSJタイプで実績があるカロッツエリアの物を使用しました。フルモデルチェンジしましたがSJとそれほど変わらないと踏んでいたのですが甘かった様です。フロントはDOPのG300にしたので問題ありません。
SKでリアに社外スピーカー取り付けされた方はおられるでしょうか?
ご助言頂けると有難いです。
書込番号:22263843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ishigame2008さん
下記の方の整備手帳のようにUD-K615では取り付け出来ず、UD-K611を使用してAdvanceに取り付けたとの事です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/310364/car/2650835/4982309/note.aspx
書込番号:22263888
![]()
7点
>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます。
このUD-K611はトヨタ車用なんですね。何故この方が、トヨタ車用のバッフルがフォレスターSKE型に適合すると判断したのか謎です。UD-K611は高価なので、取り敢えず同じくトヨタ車用のUD-K521木製品を入手して見ます。
書込番号:22264454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ishigame2008さん
初めまして。カロッツェリアHPより、SKフォレスターの適合表が出ているのはご存知でしょうか?
https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/SB0001600_201807-999999
ウチも検討しています。良い音が鳴るといいですね♪
書込番号:22265019
![]()
4点
>ノーミュージックノーライフさん
ご回答ありがとうございます。現在取り寄せているUD-K521で問題なさそうで安心しました。
ちなみにリアSPはJBLのClub 6520を取り付け予定です。量販店には取り扱いが無く、音質を確認せず購入しましたが作動確認時の音質は好みの音でした。あと、内張が引っ掛かったのは別問題で解決済みです。
無事取り付けできましたら改めて報告させて頂きます。
書込番号:22265306
4点
>スーパーアルテッツァさん
>ノーミュージックノーライフさん
リアスピーカー、ようやく取り付け完了しました。衝撃だったのは純正スピーカーが思った以上にチープだったことです。紙コーンとプラフレームで重量は195gでした。デーラーの視聴用に設置してあった、比較用純正スピーカーはフォスター社製だったのですが、今回交換したスピーカーには製造メーカーの印字さえありませんでした。フレームにMyanmarと印字があったことから製造国はミャンマーでしょう。今回、トヨタ用のバッフルが必要だったことから、四代目から五代目フォレスターにモデルチェンジするタイミングで低コスト化のためトヨタ車用スピーカーを採用したのかもしれません。
交換後の音質はかなり良くなりました。フロントは既にG300となってましたが、リアからの音の広がりが格段に向上してます。まだ、エージングが進んでいないので低音の締まりはいまいちですが、高音に伸びがあり満足してます。
この度は、貴重な情報を頂きありがとうございました。
書込番号:22271901
3点
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
一ヶ月点検が終わり、更に慣らし運転も終えて、現在オドメーターは2500q超えた。
昨日、初めて SI-DRIVE を スポーツモード(S) にしてみた。するとアドバンスは、「ヒツジの皮をかぶったオオカミ」に変身して鋭い加速をみせたのだ。あまりの変わりように戸惑い驚いてしまった。
(前車SJ型Sリミテッドの SI-DRIVE スポーツモード(S) と比べて異次元の加速感だ。)
スポーツモード(S)のモーターアシストのトルク感 ( 爆発的な力強さは無いが、身体に 軽くG がかかる感じ。押される感じ。 ) は、クセになりそう。
40点
うおー!
早く慣らし運転を終え
回転数を気にしないで
気の向くままアクセルを踏みたいです。
圧倒的なパワーは無くとも下道では充分です。
書込番号:22263866 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
わたしも、今日初めてワインディングでSモード走行をしてみました。
スバル車のターボは、10年以上前のレガシィしか知りませんので、X-BREAKとの比較も出来ませんが、普段のIモードでの走りとは比較にならない加速感と足の良さに驚かされました。
長距離ではなかったので燃費の比較も出来ませんが、私のように、通常は街乗り、たまにワインディングでスポーティに…という乗り方をする分には、とても楽しい走りが楽しめると感じました!
書込番号:22277444 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
okirakuoyaji さん leo_maru さん
いざという時は、 SI-DRIVE や X-MODE を使う事で、行動範囲が広がりますね。
お互いに楽しいカーライフを送りましょう。
書込番号:22278410
4点
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
スタッドレスのホイールについて教えてください。夏タイヤのホイールはグレードによって異なりますが、スタッドレスをディーラーで購入した場合、ホイールはどうなるのでしょうか。グレードによって異なった物がついてくるのでしょうか。
書込番号:22259907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ギター寺沢さん
こんにちは。
一般論的な話ですが。
メーカーが出しているスタッドレスタイヤセットのキャンペーン品とかでしたら、予めホイールとタイヤの組み合わせパターンが決められています。
カタログに乗っている純正ホイールを単独で選んで、あとはそれに合うスタッドレスタイヤを自分で見繕ってディーラーに届けるなり、ディーラーに手配してもらう、という事も可能かとは思います。
で、本題に戻ってですが、スタッドレスタイヤセットの事がスバル公式サイトに乗っていますので、ご覧になってみてください。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/studless/studless.html#newforesterBox
書込番号:22259921
![]()
3点
ギター寺沢さん
↓のように基本的に純正サイズと同じサイズのスタッドレス&アルミホイールが準備されています。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/studless/studless.html#newforesterBox
ただし、18インチのAdvanceでも↓のようにインチダウンして17インチのスタッドレスを履かせる事は可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=22110962/#tab
という事で17インチへのインチダウンがご希望なら、ディーラーに相談してみては如何でしょうか。
書込番号:22259931
![]()
4点
>スーパーアルテッツァさん
>でそでそさん
夏ホイールと冬ホイールは必ずしも同じではないのですね。とてもよく分かりました。お二方ともありがとうございました。
書込番号:22259990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
純正品を最初から買えばいいのですが、できれば入手しやすい、そしてできれば安い雪用ワイパーを探しています。
しかし、検索してもSK用は見つかりません…
当分新車を買ったことがなかったので、U字型以外のものは初めて見ました。
みなさんはどうされているのでしょう…?
ボッシュとか、輸入品なのかな…とも思っているのですが。
8点
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1067701/car/2611798/9443871/parts.aspx
日本ワイパーブレードで適応品があるようですよ。
書込番号:22253766 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
kensan_mさん
下記のNWBのグラファイエアロスリム対応雪用ワイパー「AS65W]と「AS40W」がSKフォレスターに取り付け出来るようですね。
https://www.nwb.co.jp/market/product_snow/index.html
書込番号:22253802
![]()
7点
>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん
さっそくありがとうございます。
「Aクリップ」も知りませんでした…
価格も手頃ですね。
早速手配しようと思います。
こちらはもうすぐ、雪となりそうです。
書込番号:22254591
3点
NWBのは助手席のみ対応不可になってますね。
素直に純正買うのがいいんだろうけど、NWBお買い得なのにな〜
書込番号:22934131
0点
>カカ蔵さん
上述の流れで、昨年、助手席側用に「AS40W」を購入しました。
何の問題もありませんでしたが、なんで「対応無し」になったのかな?
次回も購入する予定ですが・・・
いつからこうなったのか、ご存じの方おられます?
「人柱のつもりで買ってみた」記憶もまったくないので、昨年は対応していたような気がするのですが・・・
書込番号:22943252
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
洗車をすると、ドアの内側下部のパッキンの上あたりに、水が大量にたまります。
ドアを開けると、バシャッと落ちます。
前のモデルのフォレスターではなかったのですが、皆さんどうでしょうか?
13点
VABのA型ですが、運転席、助手席のドアの内側濡れますね^^;濡れてる程度ですが。後部座席ドアは異常ありません。
前車のGRFのE型でもありました。
ディーラーにクレーム言えばパッキン交換で終わるんですかね。
書込番号:22252744 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ハッピーのしっぽさん
現行インプレッサに乗っていますが、同じ症状を経験し、対応してもらいました。
ドア内張りの中から雨漏りしていて、そこから漏れた水が内側パッキン(ウェザーストリップ)に溜まる感じです。
ドア内張りの中はビニールシートで塞がれていますが、そこを手直ししてもらいました。
たぶんドア下部に水滴が付いていると思いますので、写真でも撮って頂いて、ディーラーで修理してもらえればと思います。
ディーラーでは、シャワーテストとか実施して漏れ箇所を特定してくれると思います。
なので、まずはディーラーにご相談下さい。
書込番号:22254507
11点
>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
情報ありがとうございます。
1ヶ月点検でディーラーに伝え、確認してもらいました。
メーカーに報告して対策を考えてもらうそうです。
他に情報があればお願いします。
書込番号:22256187
9点
>ハッピーのしっぽさん
私も同じ現象です。いま、ディーラーに問い合わせをしているところです。
ちなみに、私はバックドアの下にも水がたまり、一度の雨でかなり汚れてしまっています。
確認すると、明らかにゴムパッキンが弱く簡単に外れるレベルでつけられています。
許しがたい現状です。
書込番号:22388539
4点
>人生は旅さん
情報ありがとうございます。
こちらは、その後、メーカー、ディーラーからも何の連絡もありません。早く対策を望んでいます。
書込番号:22394655
4点
自分も同じように溜まるので確認したのですが水切りモールの前側から結構な水が入ってました。
入った水がブチルの処理が悪いところから中に漏れ出る感じでした。
書込番号:22398829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぴぃー0さん
情報ありがとうございます。
メーカー・ディーラーの対応などありましたか?
書込番号:22401065
1点
>ハッピーのしっぽさん
1ヶ月点検の時に動画を見せて伝えたら担当が接客中なので後で連絡しますと言われたので待っていたのですが、1週間たっても何の連絡も無かったので自分から連絡したら確認したいので2週間後に入庫で確認するみたいです。
初スバルなんですけど対応悪い印象です。
書込番号:22401613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぴぃー0さん
情報ありがとうございます。
改善策などディーラーで対応してもらえたら、教えてください。
また、同じ不具合の方がいましたら、情報をお願いします。
書込番号:22406176
4点
>ハッピーのしっぽさん
ドアガラスが短く跳ねた水が内張側に溜まって漏れてたみたいですね。まだ確認はしてませんが簡易的に跳ねた水が入らないようにしてくれたみたいです。メーカーの対策品が出たらまた連絡するとの事でした。
ガラスの丈が短いってことは全てのフォレスターが
なってるんでしょうね?対策品が出てくれたらいいのですが…
書込番号:22444030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぴぃー0さん
情報ありがとうございます。
全てのフォレスターが同じ状況なら、早く対策品が出るはずですね。
こちらは先日、ディーラーに問い合わせしたら、とても不親切な対応でしたので、
メーカーに問い合わせすると、ディーラーに問い合わせしてくれと、、、
たらい回し状態です。
やはりスバルの車はA型はダメなのでしょうか、、、
書込番号:22446947
2点
>ハッピーのしっぽさん
アドバンス乗りですが、洗車の後に運転席ドアを開けると、かなりの量の水がバシャッっと流れます。
他のドアは許容範囲です、運転席が一番多いです。
同じ症状の方がいて良かったです。
ディーラーではどんな対策をしてくれるのでしょうか。
書込番号:22447055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハッピーのしっぽさん
対策品も一定数のクレームが上がらないとすぐには出ないでしょうね。漏れてきたり、内張り外したりしたいと気が付かないから気が付いてないオーナーさんも多そうですし。新型はちょこちょこ不具合が出るのはわからなくはないんですけど、最近の車でこんなに水が入ってくるのは見たことないです。水切りモールなどが経年劣化するとさらにってなると嫌ですね。
書込番号:22447773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、6か月点検に行きました。
メーカー、ディーラーからも、水がたまる件に関して、
対応はありません。
特に腹が立ったのは、ディーラーの担当者からは、
その件に関して、一言もありません。
スバルはもうダメな会社になってしまったのでしょうか。
残念です。
書込番号:22638803
8点
>ハッピーのしっぽさん
大分時間経っておりますが、その後の状況はいかがですか?
自分は雨漏り再発で、直る気配なく、困っております。
書込番号:22798774
0点
ディーラーからは、何もありません。最近、雨の日が多く、水がたまります。
また、後席のドアを開けると、ドアの上に溜まっていた雨水が、シートにビシャっと落ちることも発見しました。
困っています、どこに伝えたら良いのか・・・
書込番号:22804463
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
フォレスターpremiumを今月契約いたしました。
ネット等をみているとウェルカムキットが届いてる人がいるみたいですが、皆さんは届きましたか?
書込番号:22251817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんやて:(;゙゚'ω゚'):
わいには届いた事ありません。。
皆に届くのですかね?
まさか、ランダム?σ^_^;
書込番号:22251886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2016年の話では?
ネットを検索しましたが、レクサスのほかは見当たりませんでした。
書込番号:22252177
4点
届きましたよ。といってもアイサイトやグローバルプラットフォームなどの説明DVDですから、見たところでって感じのものでした!
書込番号:22252273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は契約時にディーラーでもらいましたよ。納車までに機能説明DVDを見ておいてくださいと言われました。初アイサイトだったからかも。
書込番号:22259342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,783物件)
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 150.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 364.3万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 233.3万円
- 車両価格
- 216.8万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 365.0万円
- 車両価格
- 349.7万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 150.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 364.3万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 233.3万円
- 車両価格
- 216.8万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 365.0万円
- 車両価格
- 349.7万円
- 諸費用
- 15.3万円


















