スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(13927件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

パナソニックナビでのドラレコ確認

2023/08/07 08:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

どちらも純正でナビでドラレコ動画の確認が出来ます。
先日の昼に再生確認できたと思ったら夜からはずっと再生確認できずドラレコ設定も接続設定しか操作が出来ず
原因がわからず参ってます。
PCでは確認できましたがナビでは操作ができません。
パーキングに入れてますがそれでも変わらず。他に原因がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25373851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2023/08/07 10:48(1年以上前)

>醜いアヒルだよんさん

原因は分かりませんが、microSDカードは純正ですか?
もし違うなら純正に戻して操作ができるかお試しください。
純正なら保証期間中(3年または5年)ならディーラーで何とかしてくれるのでは?

書込番号:25373997

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2023/08/07 12:06(1年以上前)

醜いアヒルだよんさん

単純に故障のように思えます。

あとはドラレコとナビを接続しているケーブルの接触不良の可能性もあるかもです。

何れにしてもディーラーで点検される事をお勧め致します。

書込番号:25374079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2023/08/07 20:52(1年以上前)

>funaさんさん
はい、SDカードは純正のままです。
どうも接続不良のようですのでおっしゃる通りディーラーに見てもらうことにします。
ご親切にありがとうございました。

>スーパーアルテッツァさん
故障のようですね。
ナビでドラレコを確認する事は滅多にないのでなくてもいいのはいいのですが保証が残ってるうちにキレイに直しとこうと思いました。
おっしゃる通りディーラーに持って行きます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:25374676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

標準

サスペンション交換

2023/08/03 14:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Vaporeさん
クチコミ投稿数:3件

2018年のAdvanceに乗っています。
先日、サスペンションをSTI Sportのそれに交換しました。先ずSTI Sportを試乗し、乗り心地を確認しました。見積もりは、アラインメント、税込みで20万円弱でした。今の車をあと数年乗り続ける予定で、少し粗い乗り心地を改善したく、エンジン、重量、年式、(剛性も?)などの違いがありますが、同様な効果を期待して決断しました。結果、乗り心地の判断は難しいですが、店の整備の方は「結構違う」と、同乗者も「良くなった」とのことでした。個人的には、凸凹をうまくいなし、低速でタイヤ音が小さくなり音楽が聴きやすくなった点が気に入っています。

書込番号:25369529

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2023/08/03 19:41(1年以上前)

効果が有ったのなら、20万円かけた甲斐がありましたね。
ちなみにサスペンションとは、コイルとダンパー(ショック)ですか、それともダンパーのみでしょうか?

書込番号:25369856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Vaporeさん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/04 09:07(1年以上前)

見積書の内訳には、フロントのストラット・コンプリート、リアのショックアブソーバ、フロント・リアともにコイル・スプリングとあり、前後ともにコイル&ダンパーを交換したことになります。

書込番号:25370444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/04 11:30(1年以上前)

>Vaporeさん
STI Sportの足回りって購入できるんですね!情報ありがとうございます。
私はE型スポーツに乗っておりますが、一般道の速度域では時々固さを感じることがあり、もう少ししなやかになってくれればいいなと思うことがあります。
まだ3000km程度なのでダンパーが馴染んでないだけかもしれませんが…
すぐに交換するつもりはありませんが、STI Sportの足回りが納得いくものであれば将来的には検討の余地ありと考えています。

書込番号:25370557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/08/11 22:05(1年以上前)

>Vaporeさん
当方もA型advanceなので、興味津津です!とは言えまだ25,000km…交換まではまだ先のようです。STIということはA型にも後期型のサスが入る…楽しみでしかない(^^)

書込番号:25379572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vaporeさん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/17 11:18(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
失礼しました。アラインメント込で23万円弱でした。

書込番号:25386519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2023/08/17 15:26(1年以上前)

ディーラーでそれだけの交換を行い、アライメントまで込みで23万円弱なら、妥当な価格でしょうね。

わたしは、今から9年位前にSJフォレで、社外品(ビル)への交換でしたが、、ディーラーに断られたので、近くの修理業者にネット購入のビルシュシュショック持ち込みでやって頂きましたが、ショックのみ4本交換と、アライメントで、ショック代金込みの総額で、12万円程度だったかと。

書込番号:25386781

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

車両保険の額

2023/07/25 18:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 筆宝さん
クチコミ投稿数:19件

来月初旬にSKEアドバンスの納車を控えている者です。

0次安全を謳うスバル車/フォレスターの新車時の車両保険の金額は、皆さん、どれくらいでかけていますか? かけられましたか?

新車車両価格の何%くらいなのか、参考までに教えていただけると助かります。

書込番号:25358943

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/25 18:23(1年以上前)

購入時に掛かった費用をそのまま設定すれば良いんじゃない?
どうせ協定新価保険金額以上を設定しても保険は降りないし。

書込番号:25358945

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2023/07/25 18:46(1年以上前)

>筆宝さん

車両価格そのままですよ。保険はスバル保険がおすすめです。色々と特典がついてます。新車買うなら新車特約もつけましょう。

書込番号:25358970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2023/07/25 18:47(1年以上前)

>筆宝さん

スバル保険の詳細です。
https://sp.subaru.jp/purchase/insurance/

書込番号:25358972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2023/07/25 18:48(1年以上前)

>筆宝さん

1年ごとに減額されますので、満額加入です。

書込番号:25358973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2023/07/25 19:02(1年以上前)

>筆宝さん
>新車車両価格の何%くらいなのか、参考までに教えていただけると助かります。

車両価格100%です。(オプション金額は含まない)

それ以上は無理だと思いますよ。

書込番号:25358998

ナイスクチコミ!1


スレ主 筆宝さん
クチコミ投稿数:19件

2023/07/25 20:17(1年以上前)

皆様、回答いただき有難う御座います。
皆さん、概ね100%なのですね。

私も100%で車両保険を組もうと思っていたのですが、現行車(10年前に新車で購入)と安全装備が比べ物にならない程多いので、100%で組む必要あるのか?・・と思い質問させていただきました。

よくよく計算してみたら、100%と75%程度でも年額で1600円程度しか保険料の差がない事がわかったので、皆さんの仰る通り、100%で車両保険を組みます。

有難う御座いました。

書込番号:25359081

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2023/07/25 20:56(1年以上前)

>筆宝さん

ほぼ、解決済みですが・・・

車両保険は、私はオプションを含め車両価格から100%以上です。

料金との兼ね合いはあるとは思いますが、75%で組んで、100万の修理費が発生したなら25万払わないといけない計算になります。
免責10万の方が安くなりますね。
であるなら、掛けないのが一番コスパが良くなりませんか?


保険は、万が一の時のためだとは思ってます。
なので、最大の損害の時、どうなるの?かな・・・って、フルで入ってます。

書込番号:25359133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/25 21:25(1年以上前)

>75%で組んで、100万の修理費が発生したなら25万払わないといけない計算になります。

良く判らない計算です。
新車特約って全損時あるいは新車価格相当額の50%以上になった時に払われる保険であって、
修理費を割合で負担するものでは無いのでは。

書込番号:25359163

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2023/07/25 22:46(1年以上前)

>筆宝さん

>現行車(10年前に新車で購入)と安全装備が比べ物にならない程多いので、
> 100%で組む必要あるのか?・・と思い質問させていただきました。

逆に、質問です。
何故、安全装備が充実すると、車両保険が不要になるのですか?
そりゃー、自爆とか自分起因の事故は、減っても、止まってても、交通事故は、起こりますよ!
安全装備充実な分、費用も掛かってるので、オプションも含め100%の満額でお願いします。

新車特約なんて、その時しか付けられないし、事故にでもあったら、ショックも大きいです。
年々、車が古く成れば、車両保険への割合も減るし、必要も無くなりますよ!

書込番号:25359249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/26 17:25(1年以上前)

自動車保険の車両保険には「標準価額」という価格が車種ごとに決められていて
その範囲以内でしか契約できない仕組みになっています
極端に高い金額、極端に低い金額では契約できないのです
標準価額の範囲内であれば保険金が40−50万円違っても保険料の金額差は然程ありません
車両保険には「一般条件」と「エコノミー車両」があり、エコノミー車両では自損事故は補償されません
その分、保険料は安いわけですが、、、
新車特約を付けておけば全損事故にあった場合に新車購入相当の保険金がもらえます
新車のうちは余程運転の上手な人以外は車両保険「一般条件」と新車特約を付けておくべきです

書込番号:25360019

ナイスクチコミ!3


スレ主 筆宝さん
クチコミ投稿数:19件

2023/07/26 18:40(1年以上前)

皆様、たくさんの回答をいただき有難う御座いました。
おかげ様で足らない知識を増やすことができました。

皆さんにベストアンサーを付けさせていただきたいところですが、それもできないため、最初に回答いただいたJohn・Doeさんにベストアンサーを付けさせていただきました。

書込番号:25360105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/07/27 08:54(1年以上前)

>何故、安全装備が充実すると、車両保険が不要になるのですか?

同意見ですね。

「事故発生確率が下がるから、車両保険自体見送ろう」なら話は分かる。
安全装備が充実したからっていざ事故が起こった時の損害に有意に影響はあるのかな?

書込番号:25360762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿いたしますm(_ _)m。
2013年式フォレスターXT。外装にキズが目立ち、9万km近くなったころ。定期点検中にDさんから買い替えを提案されました。3月決算さらに月末だっため、本体と付属品で38万円弱+下取り85万円強の提示。営業さんの若さとヤル気(とても良い人)も加わり、思わず検討から3日で契約してしまいました(笑)。「現行型のフロントは無いわ」と思っていたのに。やはり営業さんの声がけは大切ですネ(笑)。
ただ予定外の契約だったため、とにかく予算を抑えることに! Touringに楽ナビ、パワーシート、視界拡張、運転支援、コーナーセンサーといったところです。
ターボは予算から早々に諦めました(TдT)(残念ながらS#ともお別れです)。

来月初旬にDに到着、お盆休み以降月末ぐらいに納車予定ですヽ(´ー`)ノ。いまはとてもワクワクしています。

そこで、ドラレコ(前後両方)をDにお願いするか、オートバックスなどにするか?また外装のコーティングはどこにお願いするか悩んでおります。(※自分で配線するスキルは皆無です)
ちなみにドラレコはアイサイトとの干渉回避のため、オートバックスではフロントガラスの端に付けるようです。
コーティングは前車のときDでお願いしました。しかし溶剤がエンジンルームを汚したまま納車されるなど、Dでのコーティングはあまり良いイメージがありません。
コスパ最優先、でも10年ぶりの新車なのでコーティングはプロにお願いしたいです。
皆さまのアドバイスをご教示いただけると助かります!

書込番号:25356293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2023/07/23 17:41(1年以上前)

>テルテル50さん
>コスパ最優先、でも10年ぶりの新車なのでコーティングはプロにお願いしたいです。
>皆さまのアドバイスをご教示いただけると助かります!

答えは出ているみたいですが

スレ主様の今の考えで購入されてら良いんじゃないですか。
それがベストだと思います。

皆さんに言われて変更して購入して不具合があれば、あの時変更しなければと後悔すると思いますよ。

書込番号:25356320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/23 18:22(1年以上前)

>テルテル50さん
3か月程前に納車した者です。
元々はドラレコ、ボディコーティング共に社外で検討していましたが色々と考えてるうちに面倒になってしまい。。
結局ドラレコは純正品、ボディコーティングに関してはDではなく長年お世話になっている近所のキーパーラボさんにお願いしました。

書込番号:25356371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2023/07/23 18:36(1年以上前)

テルテル50さん

下記のオートバックスのサイトでは確かにスバルアイサイト搭載車は取り付け対象外になっていますね。

https://shop.autobacs.com/ja/komikomi/driverecorder

ご自身では取り付け出来ず、カー用品店でも取り付けに難色を示されるのなら、ディーラーで購入出来るドラレコ取り付けが無難でしょうね。

このディーラーで取り付け出来るドラレコは機種が限られています。

DOPドラレコなら、私なら車内がすっきりするモニターが無いタイプのドラレコを取り付けたいです。

ただし、リアビューカメラを後方カメラとするので、後方の映像はイマイチになりそうですね。

又、このドラレコは価格が約7万円と高いです。

このドラレコの強みは3年保証で、故障した際にもディーラーで対応してもらえますので安心感はあります。

それならモニターがあるSAAドラレコを取り付ける方法もあるでしょう。

このドラレコなら前後2カメラで価格は約6.6万円と上記ドラレコよりも少し安いです。

SAAドラレコの弱みは1年保証になる点でしょうか。

因みに私の場合はアイサイトのステレオカメラの横に、社外品のドラレコを自分自身で設置していました。

書込番号:25356385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2023/07/23 21:08(1年以上前)

>テルテル50さん

ドラレコはカーナビ連動タイプがいいですよ。毒電波の問題もありませんし、小さいモニターではなくカーナビの画面で確認できます。カメラユニットもコンパクトです。私はカーナビ連動タイプをつけてますが取り付け位置はセンターで全く問題ありませんでした。
楽ナビ連動ドラレコのURLを貼り付けておきます。
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2743/
コーティングはDOでしたが5年経過したらコーティング専門店に出す予定です。私が契約したときはコーティングはSUBARU直営のディーラーではサービスの素人施工ではなく全国に数ヶ所あるパーツ取り付けセンターの専門職が施工してるそうです。納車時の仕上がりは良かったです。

書込番号:25356608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/07/24 21:12(1年以上前)

ペカルさん
楽ナビにもドラレコ有ったんですネ!スバルカタログには無かったので、勝手に無いものかと考えてました!
購入したらDでの取付可能か、聞いてみたいと思います!
また、こちらのDはコーティング施工をどこでやるのか確認してみます。情報ありがとうございますm(_ _)m

スーパーアルテッツァさん
昨日、「フォレスター」と「アイサイト」を伝えたら、オートバックスさんの声のトーンが下がりました。その理由がわかりました( TДT)。説明してくれた人は施工はしてくれそうでしたが、担当によっては断られるかもしれませんネ。
ドラレコの保証期間も考えに無かったです。助言ありがとうございます!

ダニエルファラデーさん
確かに、あまり悩んでいると最後は疲れちゃいますよね(笑)コーティングも信頼できる業者さんが知合いで羨ましいです(^o^)

神楽坂46さん
方向性出ていたのですが、皆さんの有益な情報で今は再考中です!最後は自己責任で意思決定しますヽ(´ー`)ノ

書込番号:25357910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/24 22:11(1年以上前)

>テルテル50さん
ボディコーティングのキーパーに関しては、知り合いというわけではなくただ私が長く利用してるというというだけです!誤解させてしまいすみません。。

ガソリンスタンドからショップなど色々なところで施工できますが、施工品質にバラつきがあるようなので、メーカー直営の専門店であるキーパーラボがお近くにあるようでしたらこちらをおすすめします!

書込番号:25358018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2023/07/25 07:07(1年以上前)

テルテル50さん

楽ナビの話が出たので出てきました(笑)

ディーラーオプションの楽ナビを購入する際、市販品のどの年式モデルと同じなのか確認してください。例えば現状の市販品は2023年モデルですがディーラーで扱っているのは2022年モデルだったりします。

自分は2022年モデルと2023年モデル両方使用していますが2023年モデルは動作がサクサクでストレスフリーなのに対して2022年モデルは1テンポ反応が遅れるので結構ストレスたまります。あと、当然ですがディーラーで購入するとかなり割高になります。

ドラレコはいざという時の保険なので何かあった時にすぐ録画動画が確認できるタイプがいいです。あと、前後録がタイプがベストです。また、ナビ連動だとナビ画面で録画動画が見られるので便利な反面、価格が割高だったり、最新ドラレコには対応出来なかったりといったデメリットもあるのでその点は注意してください。

自分はレヴォーグの運転席側にDIYで取り付けましたが今今何の問題もありません。最近の車は精密化が進んでおりカー用品店も何かあったら責任取れないので断るケースが増えてますね。

書込番号:25358269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/07/29 14:01(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん
そうだったんですネ!私の早とちりでしたm(_ _)m。
またキーパーに直営があること初めて知りました!ネット情報など駆使して、評価の高いコーティング業者探してみたいと思います。
>BIGNさん
Dに問合せたところ2022年式が取付けられる予定みたいです( TДT)。在庫順かと思いますが、2023年にならないか確認してもらっています。
場合によっては、自分で2023年式を調達することもアリなのかと。(デメリットは保証期間が短くなる)

いずれにしても皆さまの的確なアドバイス、とても助かりましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

書込番号:25363412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:57件

2023/07/29 17:58(1年以上前)

解決済みにはなっていますが、自分の場合です。

ドラレコは前車からの移設ですが、場所は助手席の上になります。
中央は取り付けは出来るかもしれませんが、配線が隠せないので見た目は良くないかと思います。
コーティングはEXキーパ^−を自分でやりました。
やり方はネットでありますし、揃えるのもネットなら3万円台でそろいました。
新車なら数時間で大体は出来ました。
7時間程かけてフルコース(車体、ホイール、樹脂、プラスチック、ガラス)やりましたが、満足度は高いですね。
薬剤も余ったので、普段は掛けないであろうボンネット裏とかまでかけまくりました。

書込番号:25363626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 TFR49さん
クチコミ投稿数:9件

情報は標題のとおりで、手続き時に営業から得たものです。
スバル本体は海外販売で円安の恩恵を受けていますが、国内販売のみのディーラーは原材料高騰のあおりを受けて苦しい状況が続いているようで、値引きはさらに厳しくなっているようです。
納期は現状少し短くなっているようですが、国際情勢の変化で部品が入ってこなくなる可能性もあり、注文した車体が工場の生産スケジュールに載ると納車日の予測ができるようです。私のが予定に載るにはまだ1ヶ月以上かかるようです。

書込番号:25356016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 TFR49さん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/14 15:12(1年以上前)

自己レスです。
フォレスターのHPが更新されたみたいです。
見た目変わっていないように見えますが、
ラインナップのフォレスターに「NEW」の赤文字があり、
価格表示と、XTeditionのボディカラーがグリーンに変わっています。
更新予定日、24日と14日を聞き間違えたようです。

書込番号:25382682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ122

返信14

お気に入りに追加

標準

シートの破れ

2023/07/09 15:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:154件

A型アドバンスを所有しています。約4年半で走行距離は約4万kmです。
トラブル連発でトホホ状態です。

1件目は
6月上旬、仕事が終わって会社を出発直後にアラーム音と共にメーターに何種類ものメッセージが表示され
その後、黄色の警告が何種類か表示されて運転支援は全て無効状態(AVHも作動しない状態)なりました。

その時は途中のコンビニに入ってエンジンをかけ直せば復帰したので一時的なものかと思いそのまま帰宅。
しかし次の日の朝の通勤途中でも現象が発生したので、昼休みにディーラーに連絡して
次の日が週末だったので見て貰いました。
結果、ログから判断してトランスミッションの部品交換する事になりました。
保証で対応なので費用は発生しないとの事で、今月、点検時期でもあるので同時に修理のため預ける予定です。

このエラーメッセージですが、最初と2、3回目くらいはエンジンをかけ直せば復帰しましたが
この前の日曜日だったかな?猛暑日くらいの気温になった昼間には数回かけ直してもエラーは100%発生していました。

2件目は数日前に洗車している時に運転のシート座面の合成皮革部分にヒビ割れが見つかりました。
職場の同僚でSJのXTオーナーが2人いて
2人ともシートの合成皮革部分がボロボロになったと言っていましたので予想していたけどガッカリですね。

こんな直ぐにヒビ割れるような素材を使うなよと正直思っています。
これに関しては営業マンに連絡したら延長保証に入っていても対象外と言われました。年数で。
部分の補修などは出来ないため、交換しかないらしいです。
ただし座面だけの交換も可能との事なので費用を考慮してやるかどうかは検討中です。

同型ユーザーのみなさんはどうでしょうか
私のようなトラブルはありますか?

書込番号:25336871

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2023/07/09 19:39(1年以上前)

それは大変でしたね。
トランスミッション故障、5年過ぎなら、保証外修理になり、大きな出費になるところで、四年半はギリギリセーフで、不幸中の幸いでしたね。
あとシートについては、残念ですが、あまり品質が良くないのでしょうかね。

書込番号:25337311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2023/07/09 21:59(1年以上前)

>バード25EJさん
シート張り替えなら4〜5万円くらいかかりますよ。ディーラーに問い合わせたらシートカバー1.8万円くらいを勧められました。

書込番号:25337510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/09 22:06(1年以上前)

破れ具合はどんなものなんでしょう。
写真か何かないと何とも言えないと思うけど。

書込番号:25337518

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2023/07/10 07:41(1年以上前)

この手の数年で不具合発生に対する不満書き込み多いんですけど何年ならいいんですか? お答えください。

シートは消耗部品なので乗り方、乗る頻度、乗る人の体重等々環境で劣化具合は変わりますよ。
シートのひび割れを軽減するために何か対策してたんですか?

家のソファーだって家族がとっかえひっかえ座れば年数少なくても座面部分は擦れたりひび割れたりすると思いますが? たった4年でひび割れたから修繕 or 交換してくれって家具屋にクレーム入れるのですか?

あと、予想していたならシートカバーを最初から使用していればいいだけでは?

それにしても開示情報が少なすぎです。

書込番号:25337858

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2023/07/10 09:59(1年以上前)

>この手の数年で不具合発生に対する不満書き込み多いんですけど何年ならいいんですか? お答えください。

車のシートは、品質とコストによるところが大きいので、一概には言えないのでは?

ちなみに、私がスバル以前に乗っていたパジェロのシートは本革とアルカンタ―ラのコンビシートで、サイド部分は合成皮革だったけど、約9年25万キロ乗って、合成部分に多少皺がよったくらいで、ほとんどなんともなかった。

また、フォレスターで使っていて、今乗っているXVに移設したレカロは都合5年半使っていて、前面が本革、と3Dエアのコンビで、その他の部分はカムイ生地だけど、座面脇のサポート部の本革が、乗り降りでどうしても押しつぶす形になるので、皺がよっているけど、その他の部分はなんともないよ。


書込番号:25337976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/11 12:32(1年以上前)

>バード25EJさん

シートの合成皮革部分のヒビや裂けは、以前SJで多発し、保証期間内は無償で対策品に交換されていた(私も交換してもらいました)ので、SKでの発生は残念です。

程度にもよりますが、リペアの上手なショップを探してみるのがいいかも知れません。

私は劣化防止にシートカバーをかけており、合成皮革部分の劣化は抑えられています。

書込番号:25339668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2023/07/12 00:24(1年以上前)

【シートについて】
うちのシートはまだ大丈夫です。走行距離は2km未満ですので、それほど乗ってと思います。
このお話を聞くと、スバルのシートは弱いんですかね、心配です。

>この手の数年で不具合発生に対する不満書き込み多いんですけど何年ならいいんですか? お答えください。

えらい強気な方もおられるようで、niceもたくさんついているようです。
スバル車だと、たった数年でシートが劣化しても許されるようですね。自分は少なくとも年間1万キロ程度でも、
10年ぐらいは持ってほしいです。破れさえせず、シワがつくぐらいならいいです。

シートとはいえ、品質が低くてもコアなユーザーに許されるなんて、スバルさんも緩い商売しているなぁ、と感じてしまいました。
自分の車でも、数年でシートが破れるような事態になれば、乗り換え時にはスバル以外にすると思います。

【駆動系トラブル】
自分の場合は、1年前(初回の車検前)に、警告灯がたくさん点灯し、アイサイト点検とエンジン点検が出ました。
ディーラーに持っていったら、TVGバルブ交換と言われ、対応してもらったことがあります。
延長保証には入っていたので、そのせいかわかりませんが無償で対応してもらいました。
購入後2年、走行距離1km未満でTVGバルブが壊れるというのには驚きました。ハズレだったんでしょうね。

書込番号:25340477

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2023/07/12 06:16(1年以上前)

初めまして、SK型スポーツ乗っています。
シート座面の交換、ディラーで無料でした。
約2年、距離13000キロです。
あくまでシートのしわが酷くなってきたので、破れてはいませんが!参考まで。

書込番号:25340580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2023/07/12 07:32(1年以上前)

くりーむぱんださん


>えらい強気な方もおられるようで、niceもたくさんついているようです。

強気というか、至極普通のこと言ってますが? 逆に聞きますが他メーカーの車はスバルと違って全ての車種においてシートに一切劣化がないのですか?


>10年ぐらいは持ってほしいです。

断定はできませんがシワや擦れだけなら10年は持つんじゃないですか? 自分のレガシィは18年経過(14年間は毎日通勤で使用)して破れてませんので。当然、劣化、シワ、擦れはあります。


>シートとはいえ、品質が低くてもコアなユーザーに許されるなんて、スバルさんも緩い商売しているなぁ、と感じてしまいました。

何を持って品質が悪いというのでしょうか。たかだか数人の書き込みを見ただけで判断? 品質が低いと言い切る根拠を教えてください。

シートに限らずありとあらゆる消耗部品も含め10年間保証するのであれば今のスバル車の値段は少なくとも倍以上になるでしょうね。必要以上に強度の高い素材に変更することで原価は上がるし、全ての消耗部品交換を前提とする必要があるのでそれひかかる費用は当然販売価格に転嫁されます。エコノミーじゃない車両保険の有無で保険料が大幅に上がるのと同じ。

で、価格が高くなればそれはそれで文句言うんでしょうね。そのような方はいい素材を使っていそう、かつ保証も手厚そうな高級車メーカーの車を乗った方が幸せかもしれません。


>自分の車でも、数年でシートが破れるような事態になれば、乗り換え時にはスバル以外にすると思います。

スバル以外のメーカでもシート破れが発生し続けたら最後は乗るメーカなくなり、車自体乗るのやめるってことですね。そのような事態になったら是非ここで報告ください。

書込番号:25340652

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2023/07/14 11:28(1年以上前)

私も,こちらの掲示板ではひび割れの件を以前に読んでいて,初の車検のとき念のためと点検したらまさかの縫い目からのひび割れを発見。その前に乗っていたエスティマでは9年乗っていてもなかったことなのでびっくりしました。もちろん無償で気持ちよくディーラーで交換してもらいましたが,また三年後にはひび割れるのかな?と心配しています。

書込番号:25343528

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2023/07/16 15:28(1年以上前)

>くりーむぱんださん
TVGバルブの故障なら、延長保証無しでも、5年以内なら無償修理かと。
2年以内の故障は残念ですが、こればかりは当たり外れが有りそうです。

書込番号:25346646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2023/07/19 21:53(1年以上前)

所有していた、
A型アドバンス約4年で走行距離は約4.5万kmです。
運転席の乗り降りする方の
合皮のシワになる箇所が一箇所避けました。
ご参考までに。

書込番号:25351388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


大channさん
クチコミ投稿数:18件

2023/07/19 22:53(1年以上前)

SKアドバンスA型に乗っています。私は合成皮革の破れで、2回交換しました。一回目は、購入後2年ぐらい、二回目は今年の春です、ともに無償でした。1回目保証期間内ですんなりと交換、2回目は、スバル本社のセンターに電話したら「長期保証期間内でも対象外」の繰り返し、「自費で交換した場合、現在のシート生地は、破れに対して対策しているのか?」と質問しても「そのような質問にはお答えできません。」と返答されたので、さんざん悪態をついて電話を切った。
 ダメもとでデーラーに相談したら、「途中で破れに対策されたシート生地になりまして、前回交換した物が対策前の生地でしたので、今回、対策済みのシート生地無償交換します。」とすんなり交換してむらいました。

書込番号:25351476

ナイスクチコミ!10


Amino_Arさん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/29 14:29(1年以上前)

stiに乗り換えましょう。

書込番号:25363432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜520万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,229物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,229物件)