REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008
- 最大7chの全録に対応した容量2TBブルーレイレコーダー。専用エンジン「R-2」を搭載し、市販のブルーレイディスク再生時などでも止まらない全録を実現。
- タイムシフト録画や自動録画で予約する時間を時短でき、好きなジャンルやキーワード、人物を設定しておけば該当する番組が録画されるたびに更新される。
- 番組終了と同時にスマートフォンに持ち出しが可能な録画&タイムシフト録画機能「スマホdeレグザ」を搭載。
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008
こんにちは。
この機器の購入を考えています。
外付けのハードディスクも購入して運用しようと思っているのですが、この機器の場合、外付けハードディスクに保存可能な番組数に上限がありますか?
現在ソニーのBDZ-AT950Wを使用しており、1TBの外付けハードディスクをつないでいるのですが、保存可能番組数が999に設定されていて、まだ30パーセントくらい空き容量があるのに使えない、という情けない状態になっています。
新たに購入する外付けハードディスクの容量をどうしようかと考えています。ご存知の方ご教示ください。
書込番号:22564306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>保存可能番組数が999に設定されていて、
ならば、ソニーにしたらどうだ?
ソニーならば、
通常録画フォーマットでも1万だ。
書込番号:22564370
1点
>だいうちさん
取扱説明書258ページ 仕様・つづきに記載されています。
最大記録番組数は、2,000 ですが、使用状況や記録する内容などにより少なくなることがあるとの注意書きがあります。
PanasonicのDIGA DMR-BRX2050 のUSB-HDDの最大記録番組数は、3,000 SeeQVaultフォーマットでは、10,000 です。
詳しくは、メーカーWEBから取扱説明書をダウンロードして仕様を確認してください。
書込番号:22564508
![]()
2点
東芝しか使ったことないのでソニーについてはよくわかりませんが、番組結合して番組数を減らすことはできないのでしょうか?
数回分を「1番組」にまとめるとか。
東芝なら番組結合して番組数減らせば対応可能です。
書込番号:22574769
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/03/15 18:37:50 | |
| 6 | 2020/04/29 18:40:57 | |
| 10 | 2020/11/23 1:43:42 | |
| 3 | 2019/09/05 0:20:53 | |
| 7 | 2019/05/16 23:46:52 | |
| 9 | 2019/04/29 12:49:38 | |
| 3 | 2019/04/26 21:28:02 | |
| 5 | 2019/04/26 10:36:58 | |
| 4 | 2019/04/21 6:21:39 | |
| 4 | 2019/04/02 12:29:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









