スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(6570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ168

返信20

お気に入りに追加

標準

ブレーキランプ

2019/01/27 12:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:246件

ブレーキランプが、マイナーあたりでLED化されたら、買おうかなって人多そう。

書込番号:22423143

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/01/27 12:37(1年以上前)

多くないと思う。
ホントに欲しい人はもう買ってるし、ホントに好きな人は後付パーツでなんとかしてそうだし。

書込番号:22423185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2019/01/27 12:41(1年以上前)

JB23は社外品で出てましたから、そのうち社外品で出そうに思います。

メーカーも社外メーカーのことを考えて純正では出さないんじゃないですかね?カスタムありきのジムニーの性格上。

ただ個人的に気になるのはLEDの保安部品の場合、ストップランプなどはLEDが1個でも切れていると車検通らないと聞いたことあるので、LEDランプユニットの信頼性が気になります。

書込番号:22423192

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/01/27 13:39(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

同感ですね。
ミニバンじゃあるまいし、そんなところ気にする車ではないね。
極々、僅かじゃないかな。

書込番号:22423361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/01/27 17:35(1年以上前)

ジムニーは位置が下なので大丈夫でしょうが
縦に高い位置のコンビネーションランプがLEDで、やたらまぶしくて迷惑なのが多いですね

先日、高速道路の事故渋滞で大変イライラしました
メーカーは光源が目を直撃しないようにするとかして欲しいですし、保安部品は安易に社外品に変えると人に迷惑をかけることにもなりかねません

ナンバー灯を社外品のLEDに変えたせいで車検が通らない人も増えています

書込番号:22423887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件

2019/01/27 18:23(1年以上前)

あと、アームレストもいると思う

書込番号:22423993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/27 18:35(1年以上前)

いや、ワイみたいな特別仕様車待ちも一杯おるやろな。

書込番号:22424027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/01/27 18:45(1年以上前)

折りたたみ式のがついていてもいいとは思います
体をホールドするのに意外と役に立つし
渋滞の時は楽ですよね
折りたためば邪魔にはならないから

書込番号:22424051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/01/27 21:15(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん

過去に特別仕様車を探しても在庫が無く
結局パジェロミニを買ってしまったことがあります
(どちらも新車)

書込番号:22424449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/28 16:02(1年以上前)

今って20年ぶりのフルモデルチェンジってのもあって、受注バブルになってる感じだけど、特別仕様車が出たりマイナーチェンジする頃だと「よし買おう!」って人より、「ジムニーじゃなくていいんだよな」って人が増えててむしろ販売台数は大幅に減って、いつものジムニーに戻ってそうな気がする

書込番号:22426120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/01/28 16:30(1年以上前)

中古車も増えそうですね
ドア2枚でリアハッチが重くて使いにくいから買い物には不向き
女子でギブアップするコは多いかも

書込番号:22426163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/01/28 17:42(1年以上前)

発表当初「アルトのテールランプ流用してる?」と思ったんですが、たぶん似てるだけで別物。

そして、先日アルトについているのを見かけた社外テールランプ(保安基準適合品)
https://lck-619.com/products/alto-ledtaillamp/

こういうのはジムニーでもすぐ出そうですね。

書込番号:22426296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/01/28 19:54(1年以上前)

LEDブレーキ欲しい人よりLEDヘッド要らないって人のほうが多い気がする。
アームレストはもっと要らんと思う。

書込番号:22426605

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/28 20:35(1年以上前)

>nicotto811さん
同意です。

ヘッドライトもシールドタイプとまでは言いませんが、12、22までのH4の世界中で手に入る世界標準の汎用タイプを望みます。
懐古主義というのではなく、メリットも多いんだよなぁ。あれは。

日本じゃ、光軸に関する保安基準に適合しないのかな?

でも、あの大きさといい丸目といい海外仕様では、あのH4汎用ヘッドランプの装着を前提とした設計なのでは?

書込番号:22426719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2019/01/28 20:47(1年以上前)

さらには、フロントバンパーが同色化されたら、って言う人も多そう

書込番号:22426758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/28 21:17(1年以上前)

>佐藤パコパコさん

そうそう!
話がわかる方ですねぇ。
そういえば今の私の車、2台が樹脂素地、1台が黒鉄バンパーでした。

ナイス入れさせていただきました!

書込番号:22426848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/01/29 01:01(1年以上前)

>さらしらすらせらそらさん
>ヘッドライトもシールドタイプとまでは言いませんが、12、22までのH4の世界中で手に入る世界標準の汎用タイプを望みます。

これ、私が一番ほしい物。「汎用丸形ライト取り付けキット」出ればいいなと。
ガラス製のレンズカットのヘッドライトを付けたいんですよねぇ。

感覚的に慣れてないだけかもしれませんが、カットラインがハッキリしてるヘッドライトではラインの上の闇が深くて怖い。
山道ではカーブの度に直前の木や山肌に近接してライトを当てて走るんで、明るすぎると周りが相対的に暗くなっていくんですよね。。。

JB23(最終)のマルチリフレクターでもそう感じるので、ガラス製の汎用レンズカットヘッドライトがほんとに欲しい。

書込番号:22427475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/30 18:55(1年以上前)

ヘッドライトですけどCIBIEのガラスレンズ製の汎用ヘッドライトユニットとチューンナップキット(ヘッドライト用のいわゆるバッ直キット)と好みのハロゲンバルブを組み込んだらジムニー的には最強な気がします。

書込番号:22431221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2019/01/31 18:11(1年以上前)

究極は、5ドア
シエラは5ドアが来そうな感じなんですね。

書込番号:22433381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2019/01/31 20:22(1年以上前)

>シエラは5ドアが来そうな感じなんですね

ないと思います。軽と同じボディでのあの価格ですから、、、5ドアにするためにはフレームからやり替える必要があるでしょうから、コストが見合いません。

書込番号:22433639

ナイスクチコミ!7


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2019/02/04 19:02(1年以上前)

LED・・・最近のはやりですね
でも、点灯しなくなった(壊れた)時にはASSY交換≒1万円コースになるかも
電球なら切れた球のみ100円〜300円で済みます

ヘッドランプ・・・LEDでもいいけど交換できる球とガラスレンズにして欲しかったなぁ
こちらも球交換できないので、中身のいずれか(車幅灯とか)不灯になったら全取っ替えで数万円コース

ちなみにトヨタのCHRの流れるウインカー付きヘッドランプASSYは片側10万円コースみたいです

書込番号:22442851

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

JB64Wリコール

2018/12/29 17:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件

JB64Wのリコールが公開されたようですね。

Fデフギアの組み付け不良のようで最近の納車の方が該当するようです。
走行に関わる重要部品で人的なミスと思いますのでこれから生産効率も上がり納車を待つ身としては少し嫌な感じです。

書込番号:22357772

ナイスクチコミ!17


返信する
jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/12/30 11:12(1年以上前)

残業増産のしわ寄せ?
出荷検査(メーター誤差)は2Hモードで行われた(まぁ普通そうでしょう)

MT用とAT用のデフASSYを間違えたのかはわかりませんが
内部のベベル・ピニオンギヤセット以外は共通なので
デファレンシャル組み立てASSYでぱっと見わからないでしょう
ファイナル減速比はMTが 3.818:1でATが 5.375:1
シエラはそれぞれ別のギヤ比ですがホーシング(トレッド)も異なります
シエラの中身もジムニーと共通で付くかもしれませんが資料が無いのでわかりません

ATとMTの組間違いでしたら
徐行状態で4Hにして、ギヤをNにして滑っていこうとすると
タイトコーナブレーキング現象が直線でも出る感じだと思います
(2Hで滑って行くときと雲泥の差がありそうです 4Hで転がり抵抗特大)
2H→4Hも入りにくそうですね

余談ですが
燃費どうでも良いなら、MTのデフを前後AT用に入れ替えメーター補正して
OFF性能UP(4L1速総減速比58.6→82.5)しそうですが、
最高速は100km/、h位になりますね

書込番号:22359262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2019/01/01 08:21(1年以上前)

こうやって、私の4月以降の納車までにはリコールが出尽くすのを祈っております。( ^ω^ )

書込番号:22363177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2018/11/26 12:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

新型ジムニーを契約しました。 XLの5MT、シフォンアイボリーメタリックです。
オプションはサイ柄のスペアタイヤカバー、本革ステアリング/パーキングブレーキカバー(黒)、合成ゴムのフロアマット(トレー)です。
当方北海道の道北域に生息しており、冬季は(好む/好まざるに係らず)自動的にクロカン的な使い方になってしまいます。
幸いスチールホイールを2セット戴いておりますので、スタッドレスタイヤ用のホイールは確保出来ております。
先週契約して、納車は早くて8月、遅くても秋の終わりと聞いております。
現在所有しているアルトバンがもう限界で、乗換えを決意した次第です。 あと一年、なんとか持ちこたえてくれればと願っています。

書込番号:22280579

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:123件

2018/12/18 06:02(1年以上前)

おめでとうございます。
ディーラー曰く若干MTが納期早いとか言ってます!

書込番号:22332308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/18 06:25(1年以上前)

>スタビレーさん
つまらない質問ですが、納車が10月1日を過ぎると消費税は10パーセントになるのでしょうか。

書込番号:22332325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/18 19:01(1年以上前)

消費税8%から10%引き上げによって、自動車取得税(税率2〜3%)が廃止される見通しですので
変わりないのかなあ

書込番号:22333544

ナイスクチコミ!2


larry33さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/18 23:18(1年以上前)

取得税は軽自動車税の環境性能割になりますね。
消費税は納品日で適用じゃなかったかな?

書込番号:22334183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ195

返信32

お気に入りに追加

標準

Euro NCAPのテスト結果が出てるみたい。

2018/09/20 22:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

carviewにこんな記事が
「スズキ・ジムニー欧州仕様 ユーロNCAPで3つ星 2018年基準の最低評価に」
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180920-10343955-carview/

で、その試験結果がこちらに。

Euro NCAP
https://www.euroncap.com/en/results/suzuki/jimny/33370

youtube
https://www.youtube.com/watch?v=bhHeNgfLGqU


とりあえずリンク張りだけ、個人的には。。。
「(ブレーキサポート撮影時に)フォグをDRLとしてつけてるのが気になる。」
フォグ点灯肯定派にはいい裏付け資料になりそうだ。日本でもDRLとして売ってほしい。

書込番号:22124613

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2018/09/20 23:46(1年以上前)

>aw11naさん
大変興味深い動画の紹介ありがとうございます。
テスト車はシエラですが、ジムニーも、軽自動車の中では、ナンバーワンの衝突安全性能ではないでしょうか?これ以上丈夫な軽自動車は、思いつきません。
今流行りの軽ハイトワゴンなら、もっと大破するでしょうね。

書込番号:22124759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/21 00:08(1年以上前)

2018年基準で試験した車種の中で最低評価だっただけのようですし、この見出しだと安全性能がかなり悪いような印象を与えてしまう気がします。

YouTubeでEuro NCAPの2018年以前の試験車両動画を少し見た限りでは☆3つになっている車両は意外とありました。

シエラだけが悪いとは言えず、むしろこのボディサイズでは健闘していると思います。(※個人的な感想としてですが。)

書込番号:22124817

ナイスクチコミ!13


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

2018/09/21 00:35(1年以上前)

>めだか。さん
>テスト車はシエラですが、
これ、書き込んだ後に「シエラのクチコミに書くべきだった」と気づき。。。ほんと申し訳ない。

>これ以上丈夫な軽自動車は、思いつきません。
シエラとジムニー、フレームとボディが同等だとすれば、欧州NCAPを堂々と試験受けただけでも価値があると思う。
特にポール側面衝突試験には対応してると思ってたけど動画見るまで疑問だった。
ラダーフレームに追加されたXメンバーはこの側面衝突試験用だと思っていたけど
ちゃんと機能してフレーム幅までボディが凹んでますがそこで止まってる。これを見たかった。


>ねこっちーずさん
>2018年基準で試験した車種の中で最低評価だっただけのようですし、この見出しだと安全性能がかなり悪いような印象を与えてしまう気がします。
印象操作感はありますが事実は事実です。
でもこの試験結果で「軽だから」と軽規格一括りの風評被害を受ける事は無くなりました。
試験結果は事実ですから、これで納得できる人が購入すればいいだけです。
(ただし日本仕様が同等な事が前提ですけど。。。)

書込番号:22124865

ナイスクチコミ!7


Ttb0さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/21 02:14(1年以上前)

記事の見出しだけ見ると、安全性低かったように見えますが、旧型ジムニーがこのテスト受けたらたぶんもっと悪いのでしょうね。
そう考えれば、安全性は旧型より向上したとも取れます。

書込番号:22124967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/21 02:57(1年以上前)

問題は軽の軟弱さを自覚せず、さも普通自動車のように乗り回してるドライバーにあるからね。スポーツカーとか、いや普通自動車にでも必死に食らいつき運転して飛ばしてる軽ドライバーのアホさ加減は本物のアホとしか言いようがない。まぁジムニー乗りはまずそんな事やらないでしょうけど。

書込番号:22124990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/21 06:28(1年以上前)

自分のためにも周りのためにも過信せず安全運転しましょうってことでしょう

書込番号:22125086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/21 06:35(1年以上前)

昔のアメリカのエルクテストと違って、ジムニーを狙い打ちした一方的な試験では無いし、厳しくなった2018年基準では残念ながら今一つの評価だったという事ですね。

NCAP側も適時基準を厳しくしていかないと「テスト車全て星5つの満点で差が出ませんでした」みたいな結果になりますから。

書込番号:22125094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2018/09/21 07:23(1年以上前)

スバルのR2でこのテスト受けたらどうなるか知りたいです。特急と衝突しても死なないと言われる性能とは。
まあ、ジムニーの性格からしたら側面衝突なんかのテストはしっかりとクリアしてほしいですよね。

書込番号:22125139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/09/21 09:14(1年以上前)

日本仕様

ヨーロッパ仕様

動画のご紹介ありがとうございます!
素人が見た限り、全面衝突は比較的生存空間が確保されているように思いました。それなのに3つ星。
5つ星評価の基準値、成人乗員保護性能80%、子供乗員保護性能75%、歩行者保護性能60%、運転支援機能50%に対して、新型ジムニーは73%、84%、52%、50%のようです。
記事ではエアバックの圧力不足との指摘もありますし、成人乗員保護性能はエアバックが原因?とか思ってしまいますね。
後少し気になったのですが、ヨーロッパ仕様と日本仕様じゃラダーフレーム側面の形状が少し違うようですので、ユーロncapサイドポールテスト対策としての形状変更なのか?とか勘ぐってしまいます。
多少安全性が低くても、ライバル不在のジムニーには選択肢がない状況ですので、スズキさんには是非とも頑張ってほしいですね(^^)

書込番号:22125308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/21 12:36(1年以上前)

これによって欧州での販売に陰りがさすと日本国内への供給が増えて、シエラ待ちの方にとっては朗報かもしれませんね。

書込番号:22125636

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2018/09/22 18:08(1年以上前)

オフセット衝突試験、ダミーは胸、頭の傷害値が良くない。
キャビンの変形より、コメントに書いてあるが、十分に膨らんでいないエアバックの問題がありそう。
ダミーの結果見ると、ハンドルに胸や頭を打ちつけてるのでは・・・きっとスズキにとっても想定外に悪い結果では?
たぶんエアバックが十分に膨らんでいれば、☆4つくらいはとれそうだもの。
自動ブレーキは、安物なんでそんなものでしょう。

書込番号:22128676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2018/09/22 19:19(1年以上前)

ガチのジムニー乗りの方々がこのテストの結果を参考にするとは思えないのは私だけでしょうか?

書込番号:22128858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/23 15:14(1年以上前)

安全基準評価は、総合点だけ見ても何も分からないので、ユーザー側も個別項目まで読み判断する必要があると思っています。ビデオを見た限りでは、設計の本質的な部分での生存空間の確保は出来ているみたいですね。
エアバックやシートベルトプリテンショナーのチューニングなどでダミー傷害の点はさらに伸ばせる様に思いました。そもそも、軽自動車と共通ボディでユーロの評価を受けて、欧州小型車並みの数字を出しているのだから立派とも言えますね。

私自身は林道での転落や予期せぬ落石の時に死なないことが何より重要なので、ジムニーにはこれとは別の「耐転落・耐落下物」試験をして欲しいところです。

書込番号:22130886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2018/09/23 23:35(1年以上前)

全く気にもならない評価ですね。
そのような性能が欲しい人が選ぶ車じゃ無いです。

極悪路に進入してしまう様な時、遭難せずに生還できる可能性、能力を秘めているのか?には、拘りますけど!

オモチャ的な要素も高いかな?

書込番号:22132099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

2018/09/24 06:27(1年以上前)

スズキ スイスのホームページから

>猫にカメラさん
>後少し気になったのですが、ヨーロッパ仕様と日本仕様じゃラダーフレーム側面の形状が少し違うようですので、ユーロncapサイドポールテスト対策としての形状変更なのか?とか勘ぐってしまいます。

添付画像初めて見ましたが、欧州フレームの中央横に箱型物がありますね。

こちらでも少し情報を探してましたがスイスのホームページにて
https://www.suzukiautomobile.ch/modelle/jimny/#version-26
この添付画像がより分かりやい。丁度、ポール側面衝突試験でぶつかる所に例の箱が。

JNCAPでは軽と普通車でポール側面衝突試験の速度が違うんでこれはシエラ用にはついてると
思ってますが、日本のシエラのフレーム画像見たらジムニーと同じ。
実車はどうなってるのか疑問になってきた。画像だけが単純に簡略化されてるだけならいいんだけど?

書込番号:22132499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/24 11:46(1年以上前)

みなさん、シエラとジムニーは安全性が低いですよ!!とても危険です!!

注文してる方は、できるだけ早めにキャンセルしてください(^_-)-☆

私は・・・・・・・・・( ´艸`)

書込番号:22133107

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2018/09/24 20:04(1年以上前)

ポールテスト対策に箱を設置するなんて・・キャビン部分側面全部補強しなけりゃ意味ない。テスト対策のための対策だね。

書込番号:22134371

ナイスクチコミ!5


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

2018/09/27 19:45(1年以上前)

側面衝突対応の箱型の追加材はyoutubeでフレームをボディ分離してある動画見てたら、ジムニーに無い事は確認できますね。
シエラの方はどうなのか気になる所ですが。。。
一応ここシエラ枠では無いので閉じる事にします。

フレームの差異を教えてくれた、猫にカメラさんにグッドアンサーを。
ありがとうございました。

書込番号:22141940

ナイスクチコミ!5


スレ主 aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件

2018/11/02 22:11(1年以上前)

ポール側面衝突試験対策だと思われる例の部分について、個人的にまだ気になってのですが。。

2019 Suzuki Jimny extreme test drive
https://www.youtube.com/watch?v=CZDCOKKR28g

30秒あたりからの部分ではっきりと存在が分かります。
で、国内仕様ですが。。。ジムニーにもシエラにもついてないと思われる。(断言できないけど)

GQ JAPAN “軽”では得られない魅力とは?──新型ジムニーシエラ公道試乗記
https://gqjapan.jp/car/review/20180820/suzuki-jimny-siera

ここの記事の写真で見る限り、上の動画と構造が違うような。。。

日本でも同じポール側面衝突試験なのに国内外でなんで作り分けるんかな?理由がさっぱりわからん。
JNCAPよりNCAPの方が(ポールで無い)側面衝突が厳しいらしいからそっちの方の対策だったのかな?

書込番号:22225988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/11/03 21:24(1年以上前)

>一応ここシエラ枠では無いので閉じる事にします。

また、あげてる( ´艸`)
理由がさっぱりわからん。(笑)

書込番号:22228234

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ696

返信45

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:1730件

2ペダル免許しか持ってない人を馬鹿にするのはまあ自由です。
けど、トルクコンバーター式の2ペダルは泥濘地、起伏の突破など、それなりの利点はあるんです。
証拠とまでは言わないけど、軍用車両の2ペダル化の流れは逆行することはないですよ。

今月の御題、冠水地域の行動能力ですが、クラッチを覆うベルハウジングは実は完全防水じゃありません。少なくとも下側には、入った水が出て行くための穴が開いてます。水中を走行中に、クラッチを踏み込んだら、つまりクラッチ板の密着圧力が緩んだらどうなると思いますか?  
それまで、乾いたクラッチ材と鋳鉄が密着していた面が濡れてしまうんです。もう発進できませんよ。
んじゃ、渡渉中に止まらなければならないときはどうするの? って思いますか?  絶対に途中で止まっちゃ駄目だぞってのが渡河のセオリーなんですが、どうしても止まるときには、クラッチ操作なしで、主ギヤレバーか副変速機を抜くんです。
次、発進どうするのかって?  ガソリンの軽自動車だと、無理やりの副変再噛み合いは無理なので、一旦エンジンを切り、ギヤをかみ合わせてから、スターティングモーターで動き出すしかありません。もちろん、冠水したスターティングモーターが動いてくれるかどうかは、ばくちです。

2ペダルはこの悩みゼロです。

書込番号:21992520

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/28 05:56(1年以上前)

>赤色矮星さん

プロ目線の情報ありがとうございます。
これで戦場に赴いても安心です(^^♪

書込番号:21992697

ナイスクチコミ!37


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/28 06:59(1年以上前)

>赤色矮星さん

なかなか良いこと書いて有りますね
確かに昔のATから比べると
格段に性能が上がっていますよね

まぁ古い親父にしか分からないかw

書込番号:21992775

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1730件

2018/07/28 07:24(1年以上前)

現行の3ペダル車には、クラッチを踏み込まないと(ギヤが入っている時限定かな?)スターターが回らないインターロックが義務化されてるので>>1に書いた再発進は不可能です。

記載を訂正するならこうです。   「渡渉中に止まってしまったら、再発進は著しく困難です」

軍用車の渡渉水深試験は、ごくありきたりの小さな斜路付きプールで行います。2ペダル化(トルクコンバーター化)の理由も案外ここかもしれませんよ。「じゃ、そこで止まって。30分漬けて置こうか」っていう鬼試験です。

書込番号:21992812

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/28 07:52(1年以上前)

ジムニーが軍用に採用されるんですか?

書込番号:21992852

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:56件

2018/07/28 07:53(1年以上前)

軍用車がAT車である理由は、負傷して片手片足しか使えない状態になっても運転を可能にする為。

と聞きましたけど。


仰ってる「AT最強論」は、

単に「AT車」が最新車両に使われるようになって、その為に「渡渉能力」対策を万全にしている。

それだけなんじゃないかと私は思いますけどね。

「MT」でも最新車両として製造するなら当然「その対策」はされるはずでしょう。

書込番号:21992853

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/28 12:37(1年以上前)

ジムニーに関連する話題なの?

書込番号:21993407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/28 12:56(1年以上前)

なにを力んでいるんですかね。

好きな方を選ぶだけですよ。

書込番号:21993455

ナイスクチコミ!45


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2018/07/28 13:05(1年以上前)

3ペダルを馬鹿にしてる?

書込番号:21993474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1730件

2018/07/28 14:13(1年以上前)

馬鹿にしてないお
クラッチを踏まないと、ギヤがエンゲージできない。
このことが運天姿勢を整えて、基本の足位置を決める重要な動作ですから。脚二本と左手の動きが完全調和しなければ動きダサいないんです。
安全性では2ペダルを上回っていることまちがいないです。

書込番号:21993620

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/07/28 14:15(1年以上前)

そのうちペダルレスが出てきますよ。

書込番号:21993625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2018/07/28 14:39(1年以上前)

ジムニーってATとMTどっちが多く売れてるの??

書込番号:21993690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1730件

2018/07/28 14:50(1年以上前)

他の車に比べて異例に売れてるとは言っても、2ペダル90%ってところでしょうか。
新型で、この数字はさらに2ペダルに寄るでしょう。

免許取るということは、車を買うという動機に最も近いところにいる集団です。
免許の種別が影響しないわけがないので。l
免許の現場は、コンビニや大学売店なんかにチラシを置いて勧誘する過疎地の公安委認定教習所が、2ペダルシラバスしか用意してないのに、マニュアル希望に丸つけた学生に事実を知らせずにまず手元に来させてしまう。それから「マニュアルなんかとっても仕方ないよ」「余分に費用かかるよ」「何時間追加になるか保証出来ないよ」って説得を始めるという、真正直じゃないビジネスが、見かけられることもあります。(ロボット検閲に引っかかる表現をいくつか修正しました)

書込番号:21993716

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/28 15:08(1年以上前)

最近クチコミの内容が5ch化してきてるね……

書込番号:21993755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/07/28 16:41(1年以上前)

5chの方はもっと混沌としてますけどねw

気に触るかも知れないけどニワカジムニーファンの書き込みに古参ユーザーが応酬したり激怒したり

価格コムも同じ状況かと

私もJB23ユーザーでしたので、古参ユーザーから言えばニワカレベルです

MT/ATどちらでも車としては良い商品なんですが、ATがコンベンショナルな4速(3速+OD)なので、CVT化(無理だろうとは思いますが)するとか改良されるのを待っても、と思います

書込番号:21993900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/28 17:44(1年以上前)

私もJB23所有してますが、べつに価格コムにニワカが参加するのは何とも思いませんけどね?
車の情報を共有するサイトだと思ってますから

そもそも誰が馬鹿にしたのか知りませんが、そんなの本人に言うか、他でやってくださいってこと

書込番号:21994041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1730件

2018/07/28 18:15(1年以上前)

ブッチさあ 君が引っ込んでればすむはなしすむ話じゃないのかな

書込番号:21994106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/28 18:49(1年以上前)

ではうんちく自慢で盛り上がりたい人たちでご自由にどうぞ〜

因みに軍用車がATの件については関電ドコモさんの話を聞いたことがありますけどね

書込番号:21994194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:56件

2018/07/28 18:58(1年以上前)

お客様が希望するオプションが用意出来無くても、商売に持って行く。

これが企業のプロの営業さんのお仕事ですよ。

あーそれは「うちでは無理ですわ」では、会社は潰れてしまいますわ。

100万円しか無くても、ローンを組ませるなり、低いグレードや別の車種を提案するなり。


それは「悪どい」では無く、生き抜く為の当たり前、当たり前体操ですよ。

書込番号:21994214

ナイスクチコミ!9


弘51さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/28 20:22(1年以上前)

どんなことでも、意味があると思います。
意味がないと思ってしまうのは、視野が狭くて気づけてないだけ。
自分は全く車に詳しくなく、趣味の写真撮影にジムニーがあったら今以上に楽しくなると確信しているため注文しました。
MTを選びましたが、理由はカタログの燃費を見て、友人にも勧められたので決めました。

しかし、クラッチと水の関係をこのスレで知って、ヤバいと言う感情です。

川に入る予定があり、クロカン等も未経験
ビビって止まるビジョンが浮かびます。
スレ主さんのお陰で勉強になりました。
ありがとうございます!

書込番号:21994401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1730件

2018/07/29 00:03(1年以上前)

「本当の物が見えないのは、心の目が濁っているからなんだよ」

倒木に阻まれて帰れなくなった林道キャンプに、生意気な王子がやってきて言われたことがありました。

書込番号:21994889

ナイスクチコミ!14


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信10

お気に入りに追加

標準

ジムニー 売り出し中

2018/09/27 22:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:28件

ジムニー売り出し中

書込番号:22142476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/28 06:11(1年以上前)

???

スレの意味が判らないけど、この車を売ってるって事?

だとしてもスレでの売買禁止だし…。

書込番号:22142950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/28 06:34(1年以上前)

ここなら直ぐ買えますって情報提供じゃないの?
1年以上も待たされたらちょっとは熱も冷めちゃうじゃん…

書込番号:22142974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/28 09:14(1年以上前)

下記ルールに触れているような気がしますけど?

「営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。 そのような目的で他サイトに誘導していると捉えられる書き込みは削除する場合があります。」

書込番号:22143216

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/28 09:32(1年以上前)

ステマ!(隠しているとは言ってない)

書込番号:22143242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/28 11:16(1年以上前)

ここの使い方を知らないだけでしょう。

ここの中古車検索でジムニー2018年モデルで検索すれば、今現在で40件の在庫販売がヒットします。
在庫販売としても別に珍しくも何もない情報ですね(笑)

乗り出し150万円なら、すぐ買います(笑)。

書込番号:22143401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/28 11:21(1年以上前)

すみません。
ATでしたね。要りません。

書込番号:22143409

ナイスクチコミ!16


zaza007さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 19:51(1年以上前)

スズキは試乗車を優先的に出荷しているんで、これを試乗用とせず販売商品に即転用する業者がでてくる。
一方、まじめな正規ディーラーに発注した客は、これら横入り割り込み業者のため納車が遅れる。

と、スレ主は言いたいのでは。

書込番号:22144220

ナイスクチコミ!7


zaza007さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 20:32(1年以上前)

調べてみたら、スズキ店とアリーナ店だけで全国に約2,000店。
平均1.5台の試乗・展示車で3,000台。

そのほかスズキ車を取り扱う業者や個人店舗が10,000軒あるとして
各店1台試乗・転用車で10,000台。

年間生産予定数終わりで、普通に発注したお客さんには回らんわ。

書込番号:22144326

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2018/09/29 10:58(1年以上前)

これって自分の実家方面の自動車です。(笑い)
でも近郊のサブディーラーでも即納って書いて展示している所がありますよ。

架空発注しているんでしょうね。
出何処はスズキ自販らしいのですが。

書込番号:22145648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2018/10/29 09:11(1年以上前)

昨日仕事で出先の近くのコンビに寄ったら小さな販売専門店店頭に、
ナンバープレートなしのアイボリーブラックツートンATが定価で販売していました。

散々待たされた身には複雑な心境でした。

業界の慣習なのでしょうか正直に待っている人たちのこと考えてもらえたい。
色が合致している人は尚更です。

生産台数の少ないジムニーこそ、せめて展示車は半年販売できないとか制約を決めてもらいたい。

書込番号:22215352

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:118〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)