スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(2606件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ164

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライトの点灯が遅い

2019/08/03 15:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:27件

オートライトですが、点灯が他の車に比べおそくないですか?とくにドイツ車に比べ。
結局、安全面から、手動で点灯してます。
早く点灯できるように調整できないかな?

書込番号:22836505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/03 15:41(1年以上前)

とりあえずセンサー部が汚れてないか確認してくださいな。或いは隠れてるとか?

書込番号:22836513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/03 15:48(1年以上前)

スズキ車は遅いです。反応が早い思いやりライトの日産車に乗り換えれば!

書込番号:22836518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2019/08/03 16:02(1年以上前)

センサーがどこにあるかわからないです。センサーが汚れていれば逆に早く点灯するのかなぁ…
と思ってセンサーの汚れは気にせずにいました。

書込番号:22836549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2019/08/03 16:05(1年以上前)

>ハマラジャ06さん

ググるとダイソーのリメイクシート(レザー調 ブラック)を、センサーより若干大きめに丸く切って、それを又半分に切って張り付けるとベターとあった。
私も、車は違うが試してみます。(笑)

書込番号:22836555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/03 16:06(1年以上前)

何処にあるかなんてマニュアルに記載があるんだが?

如何に読まないで質問したのかが分かるレスだ。

書込番号:22836556

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2019/08/03 16:11(1年以上前)

なるほど、簡単そうですね。
ただ、オートライトセンサーの位置がわかりません。

書込番号:22836562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/03 16:17(1年以上前)

スズキは遅いですね

センサーが汚れていたとしたら、逆に早く点灯するはずです

センサーに窓用のスモークフィルム等を貼る事で調整出来るはずです(ラップにマジック塗りでも行けるか?)。

書込番号:22836575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2019/08/03 16:23(1年以上前)

センサーの位置、取説に書いてありました。

書込番号:22836581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/03 16:48(1年以上前)

自分で点けれ、横着すんな

書込番号:22836628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/03 16:50(1年以上前)

すまん、自分で点けてんだな、読むの横着しちまった

書込番号:22836631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/03 18:26(1年以上前)

トンネルに入る時でしょうか。
早くはないですが、困ってませんネ!
私はトンネル進入時前、片目を瞑ります。
進入してから、片目を開けると暗さに慣れているので、ライトが多少遅くても中が見えます。
お試しあれ(^_^)/

書込番号:22836800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/03 18:33(1年以上前)

オートライトシステムは感度調整があるはずですが。ディーラーへ問い合わせてみては!

書込番号:22836809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/08/03 19:06(1年以上前)

夕方、雨天時、メルセデスベンツなどのドイツ車に比べ点灯する時間が遅いということです。
まわりの車がライト点灯している時間ですと、相対的に目立たないので手動で点灯しています。
トンネルに入ればすぐに点灯します。

書込番号:22836866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/08/03 19:08(1年以上前)

今度、リコールでディーラーに行くので聞いてみます

書込番号:22836868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/03 19:17(1年以上前)

ドイツ他の欧州車のオートライトの点灯は総じて早目、ちょっと薄暗くなると点灯するから、逆に点灯が早すぎるとのスレッドが建つ事が有る。

書込番号:22836879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/03 19:22(1年以上前)

スバル車も点灯が遅いです。
ドイツ車と比べるとかなり遅いです。
点灯が早いのは、ホンダ、日産だと感じています。

システムに任せられないので、手動で早め点灯しています。

書込番号:22836889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/03 21:43(1年以上前)

スバル車乗りだがデフォで明らかに点灯早いから
一番遅くしてもらった
デフォだとオートで点灯する段階で地域柄か誰も点灯しないタイミングでつくから気になった
早いか遅いかはメーカーではなく
オーナーの感覚

書込番号:22837158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2019/08/04 03:35(1年以上前)

>ハマラジャ06さん
私は ZC33S スイフトスポーツ に乗っていますが、やはり点灯が遅いです。
自分で点ける、センサーにフィルムを貼る等の対処もありだと思いますが、下記のリンクにアルトの感度調整の方法が載っていますので参考にして下さい。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1400299/car/2387716/4266429/note.aspx

書込番号:22837563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/04 07:35(1年以上前)

オートライトが義務化されるので、照度によって点灯タイミングが各社横並びになって欲しいものです。
視認性の向上という観点から、できればドイツ車並み、少なくとも日産、ホンダ並みの感度が個人的には好ましいです。

書込番号:22837714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4534件Goodアンサー獲得:387件

2019/08/04 07:56(1年以上前)

JAFの調査では欧州車と同等に早く点灯するのは日産車ですね
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety_light/autolightlatterpart/index.html
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety_light/autolight/index.html
それで日産車のユーザーでは早すぎるという人もいます。

書込番号:22837757

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ242

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ5AGSを搭載しないの?

2019/07/16 20:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件

題名の通りなぜジムニーには、スズキお得意の5AGS笑搭載しないのかわかりやすく教えてください。

書込番号:22802341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/16 20:27(1年以上前)

悪路には向かないから。

書込番号:22802348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/16 20:52(1年以上前)

そんなん付けても普通に走るなら問題なから

この車で山とか行く人が何人いるのか

その車の用途にあった使い方してる人ってどれくらいいるのかな・・・・

書込番号:22802425

ナイスクチコミ!4


スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件

2019/07/16 21:48(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
は?よくわかりませんが?
山?
それを聞いてるのですが?

書込番号:22802586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件

2019/07/16 21:49(1年以上前)

>北に住んでいますさん
すみません、具体的にどうのようなところで悪路に不利なんですか?

書込番号:22802587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/16 22:19(1年以上前)

>ジムニーには、スズキお得意の5AGS笑搭載しないのか

この質問を立ち上げられた真意は、

1,質問の形を取っているが、実は自分の中で答えは決まっており、
 想定したレスが付くのを待っている。
 謂わば大きな釣り針ってやつ。

2,本当に疑問に思っているが、回答があっても次から次へと質問を
 重ね、1から10まで口を開けて待っているだけの雛鳥のように、
 自分で考えるということを一切放棄した脳細胞の働きが不自由な方。

のどちらかである可能性が90%以上じゃないですかね。

1であれば、質問している風ではあっても、人の意見を聞く気は一切なく、
単に嘲笑しやすいレスが付くのを待っているだけなので、真面目な回答は
無駄でしょう。

2であれば、真面目な回答を理解できるだけの知性が疑われるので、
やはり真面目な回答は無駄でしょう。

よって、1ないし2ではない事を示すために、まずはご自身ではどう考え、
どういう仮定をお持ちなのかを開示すべきかと。

書込番号:22802661

ナイスクチコミ!58


スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件

2019/07/16 22:35(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
やっぱりこのサイトは変な奴ばかりです。
素直じゃ無いのばかりで質問の仕方にも問題あるかもしれませんが、それならそれらでもっと突っ込んで自分に対して質問してくれたらいいのにまたさらに追い討ちをかけるようにこんな変な内容を投稿する始末。
皆さんさようなら!
やっぱりこのサイトはおかしい!

書込番号:22802703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/16 22:35(1年以上前)

書込番号:22802707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/07/16 22:56(1年以上前)

過去の質問スレッド放置しまくっていたのに、このスレッドを解決済にするのは早かったね。

書込番号:22802757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/17 00:00(1年以上前)

>やっぱりこのサイトはおかしい!

いやいや、おかしいのは私を含めた一部であってこのサイト全体では
ありませんから。
私のことは嫌いでもこのサイトは嫌いにならないでください。
なんて名言をパクってみたり。

ま、戯言はされおき、なぜジムニーにAGSの設定がないのか疑問に
思ったら、まず自分で調べて見るって努力ぐらいはせんと。

AGSでちょっと検索をかけるだけで、スズキの公式サイトやら、
レビューサイトやらいくらでも出てくるわけで、それをざっと見て回るのに
1時間もかからんでしょ。

それでも尚、どういった点に疑問が残るのかを問いかけるならともかく、
赤の他人様の時間を割いてもらって教えを請おうとしているのに、
自分では一切努力せず「わかりやすく教えて」っていうのは、
質問する側のマナー違反だと私は考えます。

書込番号:22802891

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/17 06:29(1年以上前)

日本では不評だから。

書込番号:22803150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/07/17 06:35(1年以上前)

>zeppelin45さん

〉悪路には向かないから。

だと思いますよ

AGS(AMT)って違和感が有るって方が多いように変速機ショックがあり
トルコンよりギヤが換わった時のトルク変動が大きく
雪や泥のようにグリップ力の小さな路面にはあまり適して無いと思いますし

そのような路面にはMTよりむしろトルコン(AT)の方が適していたりもすると思います




書込番号:22803155

ナイスクチコミ!12


スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件

2019/07/17 06:47(1年以上前)

>gda_hisashiさん
大変わかりやすい解答ありがとうございます!

書込番号:22803167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/17 08:55(1年以上前)

>トルコンよりギヤが換わった時のトルク変動が大きく

原理上やむを得ないところですが、3ペダルを基本としつつ、
街中移動用のATモードを備えるとか、Lレンジ時には
緻密なクラッチ制御で「粘り」を最優先にした制御プログラムに
切り替えるとか、作りこめば中々ジムニーのキャラクターに
マッチさせられそうな気もするんですけどね。

書込番号:22803351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/17 09:18(1年以上前)

メーカーしかわからないことをここで質問する意味がわからんし

書込番号:22803392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ブロブさん
クチコミ投稿数:14件

2019/10/11 01:58(1年以上前)

変速ショックが大きく好き嫌いの好みが分かれるようですね。ディーラーがお客に説明するとこもあるらしいからよほどなのでしょうね。クラッチを電子制御するらしいですが、これをよりスムーズなものに突き詰めると今度はコスト的に厳しいのかと。ジムニーの足周りに変速ショックの大きいミッションだと前後に揺れも生じるような気もします。5AGS はコストがかからないとも有りましたし、それなら信頼性もある4AT の方がオフのアップダウンでも安心してスムーズに走れると思います。因みに全てネットの知識からの思うがままに書いた文面なのでにわかですが(笑)

書込番号:22980685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

初めまして。
6/6に契約しました。
その際に
純正Pioneerモニター付きDVD/CD/USBプレーヤー
を注文しました。
こちらアップルCarPlayを利用出来るかと思いますが
Googleナビなど
自車位置は車側に依存してるか
接続するiPhoneに依存してるのか
どちらでしょうか?
自分は高速良く使うのですが
iPhoneのGoogleナビとかは
一般道と高速のどちらに乗ってるか
分からなくなってる時が良くあります。
特に高速下から高速に上がった時とか
おかしくなります。
またトンネルなども使えなくなったりします。
こちらの純正Pioneerモニター付きDVD/CD/USBプレーヤーはナビでは無いのでやはり
ただのモニターなので
車速パルスとかは無いのでしょうか?
あまり自車位置精度は
期待しない方が良いでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら
教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22734079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/06/14 09:59(1年以上前)

>soraponさん

おはようございます。
GoogleナビとはGoogleマップの事ですよね?
高速を利用すると役に立た無いので

私は有料ですがNAVI TIMEを利用しています。
CarPlay対応か調べていませんがミラーリング出来るなら使えるのでは無いでしょうか。

書込番号:22734095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/06/14 10:30(1年以上前)

基本的にはCar playもAndroid autoもスマホ情報をカーナビ画面に映し出すという機能と
考えるのが無難ではあります。ナビとの双方向での情報のやり取りはあまりしませんね。

下の記事ではヤフーナビの紹介ですが、GPS情報はもらえないと明言してます。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/15/news112.html
開放するメリットが提携などしないとありませんからね・・・。

個人的な考えですが、GPSによる機能に頼る限りは車載ナビというのは生き残ると思います。
トンネルなどの位置情報(GPS強化)を何らかの形でスマホ側が手に入れたら別ですが。

書込番号:22734128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/06/14 10:45(1年以上前)

車載ナビは5Gの電柱への中継局設置でIoT的に
リアルタイム更新に対応すれば生き残る気はしています。

書込番号:22734151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/14 11:34(1年以上前)

車速パルスとかの言葉知ってるならちょっと頭使えば分かりそうですけどね?

よーく考えてみな?
スマホを繋がらなければ使えない。
そんな機器に車速やGPS備えるかい?

この手の車載機器なんてスマホを操作するリモコンみたいなもの。

って言うことは、性能はスマホレベル。
期待できるのは地図のアップデートくらいじゃないですか?

書込番号:22734218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/06/14 23:52(1年以上前)

>6/6に契約しました。その際に純正Pioneerモニター付きDVD/CD/USBプレーヤーを注文しました。

納車は来年ですよね?(早くて春か?)

その頃にはもっと良いの出てるかもだから、オーディオだけ保留かキャンセルしたら?

ちなみにCarPlay等のアプリはスマホに依存です。

書込番号:22735447

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2019/06/15 22:04(1年以上前)

皆さま
アドバイス頂き有難うございました!
携帯側に依存する事も解りましたし
確かに納車時には
また違う物が出ているのかも知れません。
ナビはいらないなぁと思ってたのですが
バックモニターが欲しく
このモニター付きにしたのですが
いったんこのモニターはキャンセルして
オーディオどけにしようかと思っております。
大変参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:22737663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーモーター音

2019/04/27 15:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

納車後初めての雨でワイパー使用、ウィーンウィーンとモーター音が・・・
新型ジムニーは室内音が静かになったので気になりました。
自車個体の問題なのかなー?
他のジムニーオーナーの方、報告よろしくお願いします。

書込番号:22628510

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/28 08:57(1年以上前)

どんな車でも作動音は聞こえると思いますが?

書込番号:22629821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/28 12:10(1年以上前)

>@家電貧乏さん

ご意見有難うございます。
おっしゃるとおり、どれでも少しは鳴りますが、ほとんどは気にならないレベルですが、
今回は通常よりは音が大きいような気がしてます。(車が静かになった分余計に気になりました)
音のレベルを測定し比較できればいいですが・・・
他のジムニーオーナーの方が皆気にならないようであれば、個体差の問題でモーター不良かも?

書込番号:22630176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2019/04/28 12:56(1年以上前)

>myte123さん

過去に新規格のアルトを3世代、社用車として乗っていました。
どの世代でもはっきりモーター音が聞こえてましたね。
軽自動車だから?こんなもんだと思ってました。

個体差の話をするなら、まずはディーラーで他のジムニーや他車種を聞き比べるのが間違いないかと思います。

書込番号:22630242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/04/28 12:58(1年以上前)

>myte123さん

完成検査に力を入れない会社とハッキリしたので
ディーラー内の同型と比べに行ってはどうですか?

書込番号:22630245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/04/28 13:00(1年以上前)

あっかぶった、笑

書込番号:22630247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/28 16:35(1年以上前)

>Goe。さん
>よこchinさん
早速のご返答ありがとうございます。
雨の日に試乗車のワイパーモーター音を聞きに行ってみます。

書込番号:22630591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2019/04/28 17:19(1年以上前)

>よこchinさん

完成検査、
日産も三菱もスバルもスズキも、み〜んなこんなもんでしょ( ^ω^ )
コンプライアンスブームで、チクリによって表に出てきてるだけで、昔からこんなもんだと思いますよ。

書込番号:22630660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/29 00:18(1年以上前)

>myte123さん

XC/ATに7か月乗ってます!
小雨はMISTを1回動作でウィーン1回のみです
中雨以上は屋根の雨音が勝るので気になりません!

私は窓を開けると走行音がうるさいので窓閉め運用です!

試乗車で確認すれば個体差か判明するのでは?

書込番号:22631505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/30 11:39(1年以上前)

ディーラーで試乗車ジムニーとスペーシアのワイパー作動音を確認してきました。
ジムニーの方が少しモーター音が大きいようですが、こんなものですねと納得しました。
車体の構造上の問題かな?お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:22634848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/05/25 08:11(1年以上前)

安い車は ワイパーにお金がかけられないから、作動音が大きいのです。
特に製造費を切り詰めている スズキは 大きくなって仕方ないと思います。

ちなみに 高級車は 構造自体が違います。

ジムニーは安くて良い車です、BMW7やベンツを所有していますが、ジムニーは23と64を2台所有しています。
この頃は一番 良く乗るのが ジムニーです。2台目JB64 マニュアルを購入予定です。

書込番号:22689648

ナイスクチコミ!0


彩蔵さん
クチコミ投稿数:27件

2019/06/16 00:35(1年以上前)

高級車とは剛性が全く違いますね。初めてジムニーに乗ったのは20年以上前ですがワイパーがおもちゃかと思いました。それは現行車でもあまり変わっていませんね。ただ、昔よりは大分マシな造りになっていると思います。作動音も随分静かになりました。

書込番号:22738006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック解除でミラー開に

2019/04/14 17:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

XCですが、ドアロックでサイドミラーが閉まりますが、ロック開錠時にミラーオープンができないので不便です。
エンジンスタートボタンを押した時のミラーオープンでは車外からロック施錠の確認ができません。
ロック開錠でミラーオープンにできないものでしょうか?

書込番号:22601550

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2019/04/14 20:06(1年以上前)

>myte123さん
リモート格納のon・offはできるようですが、細かい設定はできないようです。

そもそもドアロック時のリモート格納はドアがロックされたかどうかを確認するためではなく、駐車場などで駐車中はミラーをたたんでおくための機能なので、そこまで設定はできないでしょう。
ドアのロック・アンロックはドアミラーの開閉状態ではなく、
@ドアロックのときはハザードランプとブザーが1回作動
Aドアアンロックのときはハザードランプとブザーか2回作動
です。

ドアのロック・アンロックにしたがってドアミラーを開閉してしまう仕様では動作保証しなければならない回数が激増するのではないでしょうか。メーカーもやりたくない仕様です。

書込番号:22601862

ナイスクチコミ!5


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/14 20:51(1年以上前)

Nbox等他社ではドアロックと連動です。
駐車時ロックしたかどうか目視で確認でき便利です。
登山などで駐車場に置いて少し離れたところからでも確認でき大変便利です。

書込番号:22601981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/14 23:57(1年以上前)

私のはJB74ですが
ロック解除だけでは開かなくとも
エンジンスタートで開くので
それで充分かと思ってます
エンジンスタート前に開く必要が有るのでしょうか?

書込番号:22602385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/15 00:03(1年以上前)

追伸
どうせ乗るのだから
ミラー開閉で無くとも
物理的にドアが開くかどうかなんじゃ無い?
ドアにロック解除ボタンも付いてるから
解除されてなければ
ボタン押せば充分だしね

書込番号:22602393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/15 00:30(1年以上前)

ちょと読み返して解りました
防犯意識の問題ですね

海外とかで実際に有ったんですが
リモコンキーで開けられるようになってから
開けた瞬間、共犯者が道とか訪ね
持ち主が気をそらしたスキに
実行犯が車内から何かを持ち出すとか有ります

私自身は
リモコン否定派なんですが
ロックで使っても
ロック解除は直接ドアボタン利用だったりしてます

ちょとでも離れたトコからドア解除なんて
止めた方が良いじゃないかなぁ〜

もっとも
先週のTV番組の防犯映像特集か何かでは
海外で運転席で携帯とか使って気をそらしてると
共犯者が車を叩いたりして
運転手が外に確認に出たスキに
実行犯が車内のバックを盗むなんて映像が出てましたんで
油断もスキも無いってトコですけどね

書込番号:22602428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/15 00:39(1年以上前)

車を置いて歩いてどこかに行く時、車から少し離れてからロックしたかどうか確認したい時ってないですか?

自分は山登りの時、登山口で靴を履いたり出発準備の後ロックの確認をミラーで判断することがよくあります。
自分のエスティマや友人のNBOXはロックとミラーが連動なもんでロック連動ミラーは開錠時にミラーが開くのが普通と思っていました。
今度のジムニーは開錠時にはミラーが閉じたままで乗り込んでスタートボタンを押すまでミラーは閉じたままで少し残念で何か方法がないものかと投稿しました。

書込番号:22602437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/15 00:52(1年以上前)

有りません

リレーアタックも横行する現在
基本的に車内にモノを置かないし
海外向け生産の一部を国内提供に向け
海外でも品不足になっており
既に都内で何件か盗難が出ているJB74としては
アナログ式のハンドルロックまで
念の為してます

書込番号:22602455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/15 12:02(1年以上前)

enikesJB74さんご返信ありがとうございます。
個人的には、ミラーが閉じた状態の時は閉錠、ミラーが開いていれば開錠の状態がいいなと、
現状では、ミラーが閉じた状態の時でもドアロックされていたり、されてなかったりの場合があるので不便を感じてます。

書込番号:22603090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/04/15 12:52(1年以上前)

>myte123さん
エスティマ等はロックに連動してミラーがたたまれるのですね!
私もクルマを降りて10Mくらい歩いてから「ロックしたっけ?」とクルマに戻ることが結構あります。
その時ミラーの状態で目視確認できればありがたいですよね。スタートスイッチに連動しているのなら耐久性も変わらないハズです。プログラムのチョイ変で仕様変更できるならやってほしいです。
クルマもパソコンみたいにアップデートしてくれるといいですよね
うちの所車は2台ともどのスイッチにも連動していませんが毎回たたんで13万キロ、8年間壊れてないです。

書込番号:22603189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/15 13:30(1年以上前)

 >funaさん
 ジムニーのカタログに電動格納式リモコンドア(リモート格納)との仕様があり、
当然のようにNBOXやエスティマのようにドアミラーとロックが連動するものと思っていました。
納車されるまで分かりませんでした。

書込番号:22603251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2019/04/15 13:49(1年以上前)

私の車はロックで畳み、エンジンスタートで開くという仕様ですが、ロックの確認に不都合は感じません。

降車後最初のロックで畳まれて、その後エンジンスタートまで解錠しなければロックが掛かったままなので。

エンジンスタートせずに一度解錠してしまうとミラーで確認は出来ませんが、他人に解錠・再施錠させない限りは心配ないと思っています。

書込番号:22603281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/15 20:22(1年以上前)

>myte123さん
やっはり、意図が解りませぬ
ロック済みであっても
再度リモコンのロックぼたんを押せば
バザードが1度、警告音?と供に点灯します
それじゃ駄目なんですかね?

書込番号:22603934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/15 22:19(1年以上前)

>enikesJB74さん
ドアロックをした後、自分で意識しないでキーボタンが押されて(ポケットやバックの中で物に当たり)誤って開錠しても、
ライトの点滅に気づかなければ、ミラーが閉じたまま開錠状態で車から離れる恐れがある。

ドアがロックされてるのを確認するのは手でドアノブを引いて確認となる。
また、ライトの点滅回数が何回がロックか忘れる時があります。年を取ると記憶があいまいです。

まそんな事でミラーと連動した方が便利だなーと思っただけです。

>funaさんさんの指摘の閉開動作激増は
ミラーとロック連動でもミラー開閉の動作回数はスタートボタンで開くのと変わらないかと・・・

書込番号:22604285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/16 01:27(1年以上前)

>myte123さん

おっしゃっていること、よくわかります。
車は違いますが、私の車も、アンロックしただけではミラーは開きません。
乗り込んで、イグニッション・オンにしてからです。

一旦エンジンを切って、降りて、ロックをかけるとミラーが閉じる。
その後、例えば車内に置き忘れた荷物を取るためにロックを解除してドアを開けても、ミラーに変化はありません。

おまけに、キーレスエントリーのため、自分がキーを持っているとドアノブに触れただけで開いてしまいますから、以前のように物理的にドアノブをがちゃがちゃやって確認するということも出来ません。

車から再度離れるとき、リモコンキーでロックを確認しますが、とても明るい戸外だとライトの点滅が視認しにくいときもあって、最初にミラーが閉じたときのような確信は持ちにくいですね。
一度では不安で、二三度確認してしまいます。
おっしゃるように、アンロック状態なら必ずミラーが開いている、ということなら、すごくわかりやすいですよね。

ただ、どうしてこのような仕様になっているかを考えますと、ミラーを閉じるときと違って、ロックを解除した途端必ずミラーが開くとなると、何らかの困る状況が起こる可能性が考えられるからではないでしょうか。
例えば、たまたま誰かがぎりぎりのところを通りかかる、狭い駐車場で、急にミラーが開くと何か障害物に当たる可能性がある、などです。

〜とまあ、そう考えて、自分を納得させています。
自分で仕様が選べるといいですよね。

車には詳しくないのですが、私自身もかねて思っていることでしたのでお邪魔させていただきました。
ご希望の方向に改善されるといいですね。

書込番号:22604645

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/16 14:00(1年以上前)

言われている事は分かりますよ。
自分が乗っている車は今とその前はロックと連動で同じような使い方もしていたので。

でもジムニーのキーレスだと『ロック』と『開錠』で二つに分かれているのでロックをもう一度
押せばいいような気がしますよ。(ロック二回押して開いてしまうわけでは無いので)

自分の場合ですが、もう一台手前に置かれることもあるのでサイドミラーの開閉確認(目視)より
ロックボタンをもう一度入れる方が手っ取りばやい状況にもなったため、ロックをもう一度押して
アンサーバック音やハザード点灯で確認してますが、その方が早いですね。

要望の状況は分かってますが、あまりにも自分の要求が正しいというていの話になると
無い物ねだりでみっともないですからね。色々工夫してみるのも良いですよ。

書込番号:22605604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/16 17:18(1年以上前)

現行スイフトにリモート電動格納ミラー&オートドアロックシステムをオプションで付けてます。
多分条件としてはジムニーと同じなんじゃないかな?と思いますが確証はないです。

以前重い荷物を車に載せるときに両手が塞がるので家の中から事前に無線でロックを解除してから、
荷物を車にはこんだ際にはロックが勝手に掛かっていてびっくりした記憶があります。
(解錠したことは確認したはず)

その時にオートロックを解除してからドアを開けずにある程度の時間が経つもしくは距離が離れると
またロックが自動でかかるんだろうと勝手に解釈した気がします。

ドアが解錠されっぱなしになることはひょっとしたらないのかもしれません。
ただドアミラーの位置を見れば施錠状態がわかるほうが親切だと思いますが。




書込番号:22605892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/16 17:53(1年以上前)

やっぱりありました。
ジムニーの説明書の3-8のタイマーロック機構にのってます。
以下抜粋

 盗難防止のため、自動的にドアを施錠する機能です。
 キーレスエントリーで解錠したあと、約30秒以内にいずれのドアも開けなかったときに自動的にドアを施錠します。

書込番号:22605969

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 myte123さん
クチコミ投稿数:101件

2019/04/16 20:08(1年以上前)

>きいろいぽんさん
タイマーロック機能というのが附いてるんですね。
まったく知りませんでした、30秒後に自動でロックされるのであれば安心です。
ミラーが閉じられ、ドアが閉まった状態で、施錠されてないのは30秒間だけで自動的にロックされるとは・・・
取扱説明書を読んでなかったです。
この件に関してスズキの営業担当の方にミラーでロックの確認が出来ず不安な旨、相談しましたが自動ロックの説明はなかったです。

おかげさまで問題解決、ありがとうございました。

書込番号:22606297

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズについて

2019/03/26 22:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:16件

新型ジムニーに下記セットを取り付け予定です。

185/85R16 16インチ
APIO ワイルドボア SR
5.5J 5.50-16
YOKOHAMA ジオランダー M/T G003

サイズUPですがノーマルサスの為、干渉、車検、メーター誤差で躊躇しております。
実際のところ、これら諸問題は気にする必要はないでしょうか?

何方か詳しい方、もしくは取り付け済みの方、ご意見頂けないでしょうか?
お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:22560711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/03/27 06:14(1年以上前)

185/85R16 タイヤ外径 720mm(純正比+34ミリ)

止めておいたほうが無難な数値ですね。。


書込番号:22561139

ナイスクチコミ!3


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/27 06:38(1年以上前)

タイヤだけサイズUPしてもやばいですね
APIO店で 相談された方が無難です
ジムニー専門店ですか
ジムニーのDATA把握しています。
教えて頂けると思いますよ。
改造の手順とかです。

普通車高UPしてからのオーバーサイズのタイヤですけど?
クロカンでグリップ良くするため(走破性)

書込番号:22561164

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2019/03/27 08:10(1年以上前)

みんカラなどでJB64ユーザーのレビューとレス確認した方がいいですよ
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny/

書込番号:22561268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/03/27 11:39(1年以上前)

>1129ベストさん

>サイズUPですがノーマルサスの為、干渉、車検、メーター誤差で躊躇しております。

この車種でその程度であれば干渉はまず無いと思います


車検では今+の誤差は認められないのでマイナスの許容値(現状)を超えプラスになればNGです
車検時ノーマルに戻すとかユーザー車検で測定時換算した速度でパッシングすれば通りますが
厳密にいえば通常使用時適法な状態でなければ整備不良です

但し実状としてはこの程度の内容で実際に整備不良扱いになる事はます無いかと思います


メーター誤差
上記車検では該当しますが
実際の走行(使用)ではこの程度の誤差はほぼ支障無いかと思います


※おすすめするとかそういう事ではないですがこの程度の改造車は街に氾濫していて
 実状として通行の障害や危険はほぼ発生しない



書込番号:22561558

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/27 15:18(1年以上前)

こんにちは
参考までに書きます
僕は冬のスタッドレス
185-85-16

夏用として
BF 215-70-16

はいてます

185-85-16の場合は空気圧にもよりますが
ポンポン跳ねます
結構気になります

85と70の違いは大きいです


215-70-16ですと
ノーマルタイヤで交差点なんか
車体がぐらーっとしていたのに
改善されて
普通車のように曲がれます
シエラと同じような
感じです
想像していたよりは
静かで
かなり安定してます
ゆらゆら感が減りました
安心して運転できる
感覚です


10ミリ以内のハミタイなので
法律的には車検通りますが
検査官次第です

今現在走行距離6000キロですが
生活レベルでの大きな段差や
急ハンドルでも
干渉はしておりません

書込番号:22561928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2019/03/27 21:15(1年以上前)

>もうひとつのdさん
>gda_hisashiさん
>テツさんちさん
>O.C86さん
>ぜんだま〜んさん

皆様、貴重なご意見、ご指導有り難う御座いまさした。
かなりグレーゾーンですね…。インチアップはハードルが高いので、もう一度再検討してみます!

書込番号:22562562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gutsgutsさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/27 21:20(1年以上前)

当方はJB64Wにて、185/85R/16 Toyo Open Country外形720mmを履き、オンロード主体と結構ハードなオフロードを含めて計1300kmほど走行しましたが、全く問題はありません。1ヶ月点検時もディーラーには何も言われませんでしたよ。

書込番号:22562573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2019/03/27 21:27(1年以上前)

>gutsgutsさん

有り難う御座います。
参考にさせて頂きます!

書込番号:22562596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gutsgutsさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/27 21:29(1年以上前)

因みに、Open Countryの空気圧ですが、Toyoに電話で問い合わせしたところ推奨は260Kpa、Max450Kpaとの事。当方は340Kpで突き上げ感あり、現在300Kpaで良い感じです。

書込番号:22562600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/28 09:14(1年以上前)

個人的に80→85%偏平率ってわざと安定悪くしてるとしか思えませんが、、

75%偏平率のタイヤに交換するだけで安定しますよ

書込番号:22563444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


98-64さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/29 06:46(1年以上前)

185/85 16 ジオG003です。

購入はディーラーですので、メータ誤差の範囲以内であっても
車検時は標準サイズのスタッドレスで受けます。

書込番号:22565314

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:118〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)