AirStation WSR-2533DHPL
- 11ac(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応した無線LANルーター。5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
- 子機側の位置や距離を判別し、転送速度・安定性を向上させるビームフォーミングに対応し、さらにiPhoneやiPadを察知する「ビームフォーミングEX」にも対応。
- 新旧それぞれのWi-FiルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけでネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継いで設定ができ、他社製ルーターにも対応している。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL
どこで詳しい方がいるのか分からないので教えてください。
インターネットど素人です。
高速インターネットを体験できるサービスってありますか?
一度、高い料金のサービスはどのくらいネット速度が早くなり快適になるか体験してみたいです。
ビックカメラとかネットカフェにいけば体験できるものなのでしょうか?
動画を編集するのですが、2分の動画でもmp4に取り組むのに1分とかかかります。これを秒単位に変えたいです。。
音楽をダウンロードするにも、時間がかかって仕方ないです。こういう作業がプロバイダーとかルーターとかと関わってるのかさえ分からない素人です。。
書込番号:22508243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>動画を編集するのですが、2分の動画でもmp4に取り組むのに1分とかかかります。これを秒単位に変えたいです。。
この場合高速なネット回線よりも高性能なPCを選ぶという事だと思います。具体的にはCPUは出来るだけ上位(最上位なら尚更)のCPUでメモリも沢山16Gよりは32G、32Gよりは64GB...、勿論SSDが望ましいです。HDDの容量も10TBは欲しいです。
具体的にはゲーミングパソコンなんかが良いと思いますよ。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/alienware-area-51/spd/alienware-area51-r5
書込番号:22508268
2点

>高い料金のサービスはどのくらいネット速度が早くなり快適になるか体験してみたいです
高ければ早いというわけではありません。
>音楽をダウンロードするにも、時間がかかって仕方ないです
今はどちらのプロバイダーとどのような契約をなさっているのでしょうか?
書込番号:22508288
2点

まずは、いま、どんなインターネット環境なのかを書いてみてくださいね。
契約回線、契約プロバイダ、自宅内にあるインターネット回線側の機器の型番を書いてみてください。
んで、本来のご質問、高速インターネット回線体験サービスがあるかどうか・・・つれないお答えなんすけど、ワタクシが知る限り、「業者としての体験サービス」ってものはないっす。
だれか知り合いの自宅で試させてもらうか、porte26さんの自宅で契約するしかないっす。
>動画を編集するのですが、2分の動画でもmp4に取り組むのに1分とかかかります。これを秒単位に変えたいです。。
この「取り組む」ってのは、インターネット上の動画の「ダウンロード」ってことっすか?
それとも、すでにPC内にある動画を、編集ソフトに「入力する」ってことっすか?
編集ソフトに「入力する」ってことであれば、「インターネット速度」とは関係ないっす。
「入力高速化」に、イッチバン効果があるのは、SSD化することっす。
そして、「編集高速化」に、イッチバン効果があるのは、CPUの高速化、そしてPC内蔵メモリーの増設っす。
ただし、どれほど高速化するかは、ものすっごくいろ〜んな条件があるんで、実際にやってみないとワカンナイっす。
書込番号:22508305
1点

あと、使っているPC型番、有線LAN? 無線LAN? なんかも書いてみてくださいね。
書込番号:22508309
2点

>高速インターネットを体験できるサービスってありますか?
インターネット関連のイベントにでも行かないと体験できないのでは?
それでも実際に使用する環境とは大きく異なりますし、自分が確認したいことが体験できるとも限りません。
>音楽をダウンロードするにも、時間がかかって仕方ないです。こういう作業がプロバイダーとかルーターとかと関わってるのかさえ分からない素人です。。
どのくらい時間がかかっているのか分かりませんが・・・
インターネット回線の速度はどこでも同じというわけではありません。
プロバイダや住んでいる地域や住宅など、使用する時間によっても変わることがあります。
当然PCやスマホ、無線LANルーターなどの性能によっても最終的に速度が変わります。
どうにも出来ないところもあるので、かかってしまう時間によっては諦めましょうというところかと思います。
書込番号:22508358
1点

動画の編集にネットは不要でしょう、要ります?
ネットと動画編集を絡めれば遠方の複数の編集者の動画データーを取りまとめるのでしょうか?
これならネットに依存しますね。
しかしながらデーター形式の変更、mp4とかにするのならパソコンの処理能力でネットには依存しないです。
今使っている機種等分かりますか?
編集ソフトでもそこそこ処理時間が変わるから色々検討してみてください。
音楽のダウンロード…
今のネット環境は何ですか?
ルーター等の設備は?
昨今ケーブル系か光だと思いますが?
昔の電話回線56Kbpsより速いと思います。
書込番号:22508399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画の編集とネット速度は関係ないです。
現在、どこの回線とプロバイダーを使っているかを書きましょう。元が分からないと「どれだけ早くなるか」という話は出来ません。
ネットが早いと言っても、あくまで回線速度であって、実際にサーバーとの通信でどれだけの速度が出るかはまた別の話。
書込番号:22508457
1点

みなさんありがとうございます!確かに動画編集にネットは関係ないですね!
やりたいことは、数年間に渡ってYouTubeに大量に保存した子供やスポーツの動画をダウンロードしたい。その際時間がすごくかかるので短くしたい。
その動画を今はスマホアプリで編集しているが、そこでまた時間がかかる。。それをパソコンでやりたい。
ゲーミングパソコン?が段違いに快適であれば、今後のことも考えて数十万は払います。。
現在の状況
Mac OS X EI CAPITAIN バージョン10.11.6
MACBOOK PRO
プロセッサ2.5Ghz
メモリ8gb 1600mhz
インターネット回線は、
大和、賃貸BB
です!
書込番号:22508572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>数年間に渡ってYouTubeに大量に保存した子供やスポーツの動画をダウンロードしたい。
まずはここっすね。
ここは、ムズカシーことは抜きにして、ズバリいきマッス。
ドコモ光+V6プラスオプション契約して、ホームゲートウェイは月500円くらいでレンタルする。
一般的には、これで十分に高速化する「はず」でっす。
んでも、「大和、賃貸BB」ってことなんで、ちょっと自前で回線引くハードル高いかもですねー。
・・・「大和ハウスD-room」あんまし評判良くないみたいっす。(;^_^A
・無線LANではなく、有線LAN接続する。
・ハードディスクではなく、SSDモデルにする。
・んでも、SSDモデルだと容量小さいんで、編集はSSD内でやって、編集後保存用にUSBハードディスクなり、NASなりを導入する。
・CPUは、イマドキのCore i7クラスにする。
・内蔵メモリーは、予算の許す限り32GBくらい積む。
・・・あとは使うソフトと、設定しだいっすよ。(^_^)v
書込番号:22508610
1点

>やりたいことは、数年間に渡ってYouTubeに大量に保存した子供やスポーツの動画をダウンロードしたい。その際時間がすごくかかるので短くしたい。
Youtubeに保存しているとのことですが、大本はPCとかに保存していないのでしょうか?
そうすればダウンロードなど必要なくなるのですけど。
まずダウンロードの速度を上げるのであればインターネットの契約の変更からでしょう。
通信速度1Gbps等のサービスがありますので、そちらに乗り換える必要があるでしょう。
乗り換えてもどこまで速くなるかは不明ですが。
次に有線LANポートがないのであれば、USBなりTunderbolt対応の有線LANポートがあるアダプタを準備しましょう。
LANケーブルでインターネット回線会社からレンタルするルーターとPCを繋げば、現状考えられる最速の環境になるかと思われます。
それでも、インターネット回線がどのくらい通信速度が出るか分かりませんので、どのぐらい時短になるかは不明です。
不確定なことにお金をかけるのではなく、時間を有効に使う方が良いように思います。
夜間など使用していない間にダウンロードできるように準備して、放置しておくのが一番無駄がないかと思いますけど。
書込番号:22508621
1点

動画を、YouTubeのほかに、ハードディスクに保存していたのですが、ハードディスクが完全壊れてしまったのです。
YouTubeの動画を寝てる間にダウンロードって出来るのでしょうか?
書込番号:22508641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハードディスクは壊れるものっす。
バックアップは・・・なかったんでございましょうねぇ・・・。(:_;)
>YouTubeの動画を寝てる間にダウンロードって出来るのでしょうか?
よくはワカンナイっすけど、自分でアップロードしたものなら、一括ダウンロードとかってできないのかしら?
書込番号:22508655
1点

>YouTubeの動画を寝てる間にダウンロードって出来るのでしょうか?
まとめてダウンロードできるみたいですよ。
ダウンロードしたい動画の左にチェックボックスがあるみたいですので、にチェックを入れれば複数ダウンロード出来そうですけど。
一度試してみては?
参考
自分でYouTubeにアップロードした動画をダウンロードする
https://www.howtonote.jp/youtube/movie/index9.html
書込番号:22508678
1点

親切にありがとうございます。
しかし、今YouTubeのアカウントにログインが出来ない状態なので、その手法でできないのです。。
子供がスポーツ選手でテレビに出たりすることがあって、テレビを直接動画にしたやつを何度かアップロードしたら、テレビの著作権でダメになっちゃいました。。
警告のメールは来てたみたいですが読んでませんでした。
寝ながらダウンロードできたら最高だったのですが(涙)
書込番号:22508708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アカウント、ブロックされたってことっすか?
んであれば、何ともならないっすねぇ。
コツコツやるしかないっす。
バックアップなかったことは、やっぱしザンネンっす。( ;∀;)
書込番号:22508791
1点

そうなのですね(涙)みなさま、ありがとうございました(涙)
書込番号:22508918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んで、「大和ハウスD-room」のネット環境は、おそらく、レオパレスのレオネットとおんなじような「タナコみ〜んなで共用」ってスタイルみたいなんでおっそいんでないのかしらねぇ・・・よくはワカンナイっすけどね。
インターネット回線に関しては、自前契約しないとダメだと思うっすよ。
自前ができればっすけどね。
書込番号:22508953
0点

んで、PC側は、デスクトップでいーんであれば、5万円くらいのビデオカード乗せて、それに編集パワーをゆだねるっちゅーやり方もあるんすけど、まぁ、一般的にはそこまではいらないかなーって気もするっす。
ビデオカードなしでやってみてから考えてもいーんでないかしらね。
書込番号:22509186
0点

ありがとうございます!まずはデスクトップとプロバイダー契約ですね!!
書込番号:22509705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/27 0:54:34 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/14 20:01:49 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/31 23:53:07 |
![]() ![]() |
21 | 2020/04/13 16:55:27 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/10 21:59:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/28 9:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/20 21:33:03 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/27 22:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/04 21:33:41 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/29 20:01:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





