OSMO POCKET
- 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
- 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
- バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。
ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET
OSMO PocketをAmazonで購入し、昨日届きましたので、初期設定を済まそうと予め入れておいたアプリでアクティベーションをしようとしたら、エラーが発生し、一向に完了しません。
最初に手持ちのスマホ(XPERIA XZ SOV34)で試した所、「アクティベーション中」→「機器を接続できません。正しく接続されているか確認してください」と表示されて成功しません。勿論、USB-C端子は奥まで刺さっている状態です。
次にiPad(第6世代)で試した所、「アクティベート中」→「アクティベートの失敗 アクティベーションデータエラー。機器を再起動して再度お試しください。」となり、何回再起動(OSMO Pocket、スマホ、タブレット)してみても変わらず、アプリの再インストールを繰り返してみても駄目でした。
ネットワーク環境はWi-Fi(スマホ・タブレット)とモバイルデータ通信回線(スマホのみ)、両方で試しました。
更に言うと、電源OFF時のジンバルの挙動がおかしく、カメラ部が所定の位置向きに戻らない事が頻繁に起きます。
この件は既に、DJIサポートセンターと購入した代理店にもメールで報告しています。
同じ現象で困ってて、もし解決したという方がいれば、解決法を教えて頂きたい所存でございます。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:22332377
1点
私の場合問題なくアクティベートできましたが、
英語のDJIのフォーラムを見ると多くの人が同じエラー
”「アクティベート中」→「アクティベートの失敗 アクティベーションデータエラー。機器を再起動して再度お試しください。」”
でアクティベートに失敗してるようです。
https://forum.dji.com/thread-174646-1-1.html
https://forum.dji.com/thread-174686-1-1.html
DJIフォーラムで、2人はWifiからモバイルデータ通信回線の変えて成功したみたいですが、多くはやはりスレ主さんと同じようにだめだったようです。
DJIフォーラムでは現時点でDJIはまだ解決策を見つけてなくてDJIは
*スマホとPocketを再起動、
*十分速いネットワーク環境
で試してそれでもダメなら
*DJI MIMOアプリをアンインストール&インストールしてから
試してくださいを繰り返しています。
ある投稿者は製品交換してもらい一回でアクティベートに成功(失敗したのと同じスマホ、同じネットワークの環境)したのでハードウェアの問題だろうと言っています。
書込番号:22332460
4点
返信有難うございます!
昨日、DJIさんのサポセンからメールが来て、実機点検をします、との事です。
代理店さんからは「対応機種外では正しく認識しない可能性があります」
DJI Mimoの対応機種は…
iOS対応機種(iOS10.0以降が必要):
iPhone Xs Max、iPhone Xs、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8 Plus、
iPhone 8、iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、
iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone SE
Android対応機種(Android5.0以降が必要):
HUAWEI P20、HUAWEI P10、HUAWEI Mate 10 Pro、HUAWEI Mate 10、
HUAWEI Mate 9 Pro、HUAWEI Mate 9、Honor 10、Honor 9、Vivo NEX、
Mi MIX 2S、Mi 8、Mi 6、OnePlus 6T、OnePlus 5T、
Google Pixel 2 XL、Google Pixel 2
私はこれらを持ってないので、知人にiphone8を借りて試しましたが、アクティベートは失敗します。
やはり初期不良品である事はほぼ間違いなさそうです(iPadでも使えた人がいますし…)。
今日、DJIへ実機を送ります。
今まで色々なガジェットを購入しましたが、初期不良品に当たるのは初めてです。
そもそも、面倒なシステムにするから、こういう事になるんだと思います。
誰でも気軽に写真や動画が撮影できる。というのであれば、アクティベートなんて必要ない筈です。
製品登録などシリアルナンバーを発行してるのだから、何も本体とアプリで認証するシステムを取り入れなくても良いような気がします。
すいません、愚痴になってしまいましたが、ここで言っても仕方ありませんね。
ありがとうございました。
DJIさんから戻ってきたら、報告いたします。
書込番号:22334683
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DJI > OSMO POCKET」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/12/29 20:23:12 | |
| 0 | 2023/04/21 22:37:08 | |
| 4 | 2022/12/25 20:07:19 | |
| 15 | 2022/11/07 21:50:38 | |
| 3 | 2022/08/24 17:49:07 | |
| 2 | 2022/02/18 2:02:14 | |
| 5 | 2022/02/14 11:23:36 | |
| 7 | 2021/12/25 16:43:35 | |
| 4 | 2021/07/15 14:34:16 | |
| 1 | 2021/06/28 12:28:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






