OSMO POCKET
- 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
- 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
- バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。
ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET
PCへのファイル書き出し方法を教えてください。
Type-CをPCに接続しても動画等が表示されません。
また、「デバイス」も反映されてません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22359577
0点
PCを接続→電源ONにする→画面にPCと接続しますか?→同意を押す
という手順でしますとPCと接続できるとおもいます。
もしそれでできない場合は本体かケーブルに問題があるのではないかと思います。
書込番号:22359591
2点
>notdeyetさん
私も今、確認したらできませんでした。
ホームページには「Osmo Pocketの電源を入れ、Type-Cケーブルを使用してパソコンに接続すると、すべての写真や動画が表示され、エクスポートすることができます。」とありますね。
microSDをカードリーダーに挿して転送していたので気が付きませんでした。
書込番号:22359606
1点
>notdeyetさん
おかしいですね。
零児さんの手順で
私の手元のものはカメラ(メディア)認識しています。
環境は
osmo pocket ver.1.02.00.20
PC Windoes7 64PRO SP1
付属のケーブルならまず問題ないとは思うのですが
サードパーティー製一部の安価ケーブルですと充電のための電力線はありますが
通信線が省かれているものがありえます。
書込番号:22359709
1点
Macでも、問題なく認識とファイルのコピーできますよ。
USBに接続した後、POCKETの電源入れました?
入れないと、充電されるだけです。
書込番号:22359748
1点
以前から所有していたUSB-Cケーブルを使ったところ、充電しかできませんでしたが、付属のケーブルを使ったところ、ちゃんとOSMO POCKETがPCを認識して接続するか聞いてきました。
書込番号:22368152
2点
ケーブルをかなりシビアに選ぶ様ですね。
自分の場合純正のケーブル以外にUSB3.2規格はOKでした。
スマホ、XperiaのTYPE-Cでデータ転送OKのケーブルもダメでした。
これは多分USB2.1規格。
また純正ケーブルでもUSB3.0規格のUSBハブ通すと認識しなかったです。
書込番号:22445179
0点
安物のケーブル(多分USB2.0対応)のケーブルでもデーター転送は大丈夫でしたよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GTC262W/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ちなみに3本999円の激安価格でありながら、丁寧に作られ見栄えも良い製品でした。\(^o^)/
書込番号:22449095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DJI > OSMO POCKET」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/12/29 20:23:12 | |
| 0 | 2023/04/21 22:37:08 | |
| 4 | 2022/12/25 20:07:19 | |
| 15 | 2022/11/07 21:50:38 | |
| 3 | 2022/08/24 17:49:07 | |
| 2 | 2022/02/18 2:02:14 | |
| 5 | 2022/02/14 11:23:36 | |
| 7 | 2021/12/25 16:43:35 | |
| 4 | 2021/07/15 14:34:16 | |
| 1 | 2021/06/28 12:28:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




