


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X
【困っているポイント】
PCでライブ配信する用で、PCにUSB(充電用ではありません)接続でマイクを使ったらノイズが発生しているとリスナーさんに言われました。
どうしたらノイズを発生させないようにすればいいのでしょうか?
詳しい方ぜひ教えて欲しいです。
機械接続は超初心者です。
【使用期間】
買って1年放置して、また接続してみようという気持ちになって挑戦してみました。
【利用環境や状況】
PC: imac 10.15.7 接続はUSB(充電のではありません)
ソフト:OBS Studio(27.2.4)配信として使用しています。(設定はサンプリングレート:48KHz チャンネル:ステレオ マイク音声でタスカム DR-07Xを選択)としています
【質問内容、その他コメント】
買ってまだ一回も接続がうまくできていません><
こちらはPCでもiPhoneでUSB接続できるので購入しました。
サンフラワー/ladio castを使った方がいいのでしょうか?(こちらの件もよくわかってないです。)
宜しくお願いいたします。
書込番号:24724899
0点

ノイズ源を突き止めましょう。
・DR-07Xが電波ノイズを拾っている→アルミ箔でくるんでみる。プラスチック筐体なので外部からのノイズを受けやすいのです。
・iMacからのノイズ→レコーダーをコンピュータから話して設置する。
ノートパソコンなら、バッテリー駆動にすることでノイズを防ぐこともできます。
・ソフトウェアによるノイズ→別ソフトも使ってみる。
私はDR-05Xと iMacでzoomやパワーポイントのナレーションに使っていますが、ノイズは皆無です。
むしろ、Zoom 用マイクとしてはとても優秀で、クリアで大きな声が伝わります。
他にも10台ほどマイクやインターフェースを使いましたが、DR-05Xがほとんどベストでした。(他にApogee Oneも、Mac専用だけあって音は良いです。)
書込番号:24726301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TASCAM > DR-07X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/05/03 23:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/11 16:57:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/04 17:50:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/11 17:52:27 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/05 4:15:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/21 6:10:43 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/24 15:23:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/14 17:38:12 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/15 7:15:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/29 23:54:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





