『入力カラー形式を確認する方法』のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

27UL550-W [27インチ]

  • 視野角が広く自然な色再現をするIPSパネルを採用した4K対応の27型モニター。sRGB98%(標準値)をカバーし、sRGBの色空間を忠実に表示する。
  • HDR対応のブルーレイディスクやVODコンテンツ、PCゲーム、コンソールゲームなどの表示が可能。よりリアルに再現された映像を楽しめる。
  • AMD社のFreeSyncテクノロジーをサポート。コンテンツのフレームレートとモニターのリフレッシュレートを同期させて映像のちらつきなどを制御。
27UL550-W [27インチ] 製品画像
最安価格(税込):

¥40,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥40,500¥55,730 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国50店舗)最寄りのショップ一覧

モニタサイズ:27型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):4K(3840x2160) 入力端子:HDMIx2/DisplayPort1.4x1 27UL550-W [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 27UL550-W [27インチ]の価格比較
  • 27UL550-W [27インチ]の店頭購入
  • 27UL550-W [27インチ]のスペック・仕様
  • 27UL550-W [27インチ]のレビュー
  • 27UL550-W [27インチ]のクチコミ
  • 27UL550-W [27インチ]の画像・動画
  • 27UL550-W [27インチ]のピックアップリスト
  • 27UL550-W [27インチ]のオークション

27UL550-W [27インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):¥40,500 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月22日

  • 27UL550-W [27インチ]の価格比較
  • 27UL550-W [27インチ]の店頭購入
  • 27UL550-W [27インチ]のスペック・仕様
  • 27UL550-W [27インチ]のレビュー
  • 27UL550-W [27インチ]のクチコミ
  • 27UL550-W [27インチ]の画像・動画
  • 27UL550-W [27インチ]のピックアップリスト
  • 27UL550-W [27インチ]のオークション

『入力カラー形式を確認する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「27UL550-W [27インチ]」のクチコミ掲示板に
27UL550-W [27インチ]を新規書き込み27UL550-W [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

入力カラー形式を確認する方法

2022/04/08 21:10(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UL550-W [27インチ]

スレ主 paxeqさん
クチコミ投稿数:18件

mac mini [early 2020/Big Sur/intel UHD Graphics 630]で使用中です。
YUVリミットレンジを解除し、システム環境設定のディスプレイプロファイルに
「LG HDR 4K - forced RGB mode (EDID override)-*.icc」が表示されこれを選択しています。
ですが、RGB形式で27UL550-Wに入力されていることを確認する術がわかりません。
27UL550-W本体の操作メニューには見当たりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:24690741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:50件

2022/04/09 23:29(11ヶ月以上前)

>paxeqさん
この機種の使用経験が無く質問への直接の回答にはならないのですが回答が付きそうにないので。。。
モニタ側はPC側のプロファイルによって入力カラー形式を自動で切り替えるのが普通ですので、
仮にこのモニタがyPbPr(yCbCr)へも対応している場合でもPC側のプロファイルがRGBであればモニタ側はRGBでの入力になっています。
(このモニタがyPbPr(yCbCr)の入力に対応しているかわからないので「仮に」です。プロファイルと食い違っていたらとんでもない色で表示されているはずです)

macのYUVリミットレンジ問題は知りませんでしたが、プロファイル名からすると対策されたプロファイルで、
なおかつRGBであると見えますので、それを選択して表示できていれば問題は回避されているのではないかと思われます。

確認のためDPとHDMIでの接続時の表示を比較するのも良いかもしれません。

書込番号:24692782

ナイスクチコミ!1


スレ主 paxeqさん
クチコミ投稿数:18件

2022/04/11 18:00(11ヶ月以上前)

>しげ散歩さん
返信ありがとうございます。
当方も色々当たりましたが、仰るように目視による判断しかないようです。
なぜLG社がOSCのメニューに設けなかったのか不思議でなりません。
因みにYCbCrへは対応しています。

書込番号:24695280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > 27UL550-W [27インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

27UL550-W [27インチ]
LGエレクトロニクス

27UL550-W [27インチ]

最安価格(税込):¥40,500発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

27UL550-W [27インチ]をお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング