NR1710 [ブラック]
- Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応する7.1ch AVサラウンドレシーバー。最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載。
- HDR10、Dolby Vision、Hybrid Log-Gammaのパススルー、eARC、ALLMに対応。8入力/1出力すべてのHDMI端子が著作権保護技術HDCP 2.3をサポートする。
- 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、Amazon Alexa、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、Wi-Fi、AirPlay 2、Bluetoothなどに対応している。
AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]
年末年始の休みまでには購入したいと思い、価格推移を見守っておりましたが、ここにきて急に値上がりしています。
この時期の値上がりですと、年末に向けて下がることは無いと考えてよろしいのでしょうか!?
書込番号:23054471
1点
>ユンケルナナハンさん
未来の事は、誰も正確には予想できないと思いますよ。
書込番号:23054483
0点
>ユンケルナナハンさん
こんにちは。
前モデルNR1609の1年目の値動きが参考になるかもしれません。
NR1609ブラックは、12/3から12/10にかけて少し値上がりした後、12/10以降年末に向けて下がっています。
NR1609シルバーゴールドは、11/26〜12/3にかけて少し値上がりした後、こちらも12/3以降年末に向けて下がっています。
同じような値動きになるかは分かりませんが、もう少し様子を見てもよいかもですね。
書込番号:23054657
3点
今の値上がりは単に安いところが全て売れてしまって、初めから高い値付けをしているところが残っていからだと思いますよ。
少し待てば又安い店が出てくると思います。私はそれまで待つつもりです。
書込番号:23057191
0点
ユンケルナナハンさん、こんばんは。
価格推移グラフを見ると、平均値と最安値がほぼ同じに動いています。
7月に1度底値をつけて7月終わりから9月いっぱいまで6.6万前後で推移。
また、
>単に安いところが全て売れてしまって、初めから高い値付けをしているところが残っていから
これもあり得ないです。
最安値の半分以上が、いまも在庫しているアバックWEB-SHOPだからです。
このことから考えられるのは、
価格変動=卸値の変動(メーカーか問屋かは不明)
ではないかと推測されます。
D&Mは3月末決算なので、4-6、7-9、10-12、1-3が四半期になり、
7月の値下がりが6月末の大量出荷、10月の値下がりが9月末の大量出荷、
というように考えると、年末の前倒しか12月末の大量出荷で1月か、
まあ、12月の値下がりに期待というところなのかもしれません。
書込番号:23057747
1点
なるほど・・・。
それにしても下がりません・・・。
年明けなんでしょうか。。。
書込番号:23110508
0点
ユンケルナナハンさん、こんばんは。
予定通り?(笑)
12月19日から下がりましたね。
書込番号:23121696
0点
「マランツ > NR1710 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/01/03 17:54:53 | |
| 1 | 2024/11/24 9:27:12 | |
| 5 | 2024/05/26 14:06:54 | |
| 1 | 2023/06/05 16:28:42 | |
| 2 | 2023/03/12 22:55:37 | |
| 19 | 2022/10/25 4:01:01 | |
| 4 | 2022/03/05 22:16:32 | |
| 1 | 2022/02/14 12:54:51 | |
| 4 | 2022/02/14 2:17:27 | |
| 2 | 2021/12/02 11:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








