NR1710 [ブラック]
- Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応する7.1ch AVサラウンドレシーバー。最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載。
- HDR10、Dolby Vision、Hybrid Log-Gammaのパススルー、eARC、ALLMに対応。8入力/1出力すべてのHDMI端子が著作権保護技術HDCP 2.3をサポートする。
- 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、Amazon Alexa、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、Wi-Fi、AirPlay 2、Bluetoothなどに対応している。



AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]
NR1710に限っての話ではないかもしれませんが、
NR1710を使用しているのでこちらで失礼します。
リアスピーカーを繋げようと思っているのですが、
長さが10メートルくらいになりそうです。
10メートルくらいであれば、問題ないでしょうか。
あと、できるだけケーブルは細い方が目立たなくていいと思っておりますが
太い方がいいでしょうか。
書込番号:23637731
1点

>pirolexさん
リアの10mはよくある長さですよ。
壁の中に配管通して部屋の反対側に通してるような人は一旦天井まで、部屋の反対側、天井から壁の中を床まで。。
これだけで10m超えたりします。
ノイズもあるのでそこは妥協では?
書込番号:23637796
1点

極端に長いなら別ですが、ケーブルが長くなることで不具合が発生することはないでしょう。
10メートル程度なら問題ないです。
ケーブル経が太いほうが音質には有利に働くとは限らないです、こちらも極端に細いのではないなら使えます。
ただケーブルへのこだわりは個人差があるので、どの程度のグレードで満足するかは人によります。
ケーブルを目立たなくするならモールを使う等工夫する方法もありますよ。
書込番号:23637804
2点

>pirolexさん
> 10メートルくらいであれば、問題ないでしょうか。
問題ないと思います。
> あと、できるだけケーブルは細い方が目立たなくていいと思っておりますが太い方がいいでしょうか。
人によって考え方が変わってくるテーマだと思います。
個人的には太ければ良いというものではないと思っています。
ケーブルの太さに関係なく、ケーブルを目立たなくするにはモールなどで隠すのが良いと思います。
書込番号:23637814
3点

>pirolexさん
『10メートルくらいであれば、問題ないでしょうか。』
問題無いですよ。
私のシステムでサラウンドバックなんて 15メートルくらいになってますが問題なく鳴ってます。
『あと、できるだけケーブルは細い方が目立たなくていいと思っておりますが
太い方がいいでしょうか。』
太くなると取り回しに苦労するかも知れませんね。
色々解説しているWebページがありますのでご参考で…。
http://avctnegy.music.coocan.jp/theory/0.html
書込番号:23637858
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NR1710 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/01/03 17:54:53 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/24 9:27:12 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/26 14:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/05 16:28:42 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/12 22:55:37 |
![]() ![]() |
19 | 2022/10/25 4:01:01 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/05 22:16:32 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/14 12:54:51 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/14 2:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/02 11:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





