トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

カローラ ツーリング 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ ツーリング 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ ツーリング 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ ツーリング 2019年モデルを新規書き込みカローラ ツーリング 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カースロープについて

2024/07/27 09:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】 オイル交換

【重視するポイント】 フロント下部との接触

【予算】 一万円以下

【質問内容、その他コメント】

どノーマルのW/Bハイブリッド(6AA-ZWE219W)に乗っています。
ご存じの方がいらっしゃればお教え頂きたいのですが
カースロープを購入しようと考えていますがフロントのタイヤを
乗せる時、フロント下部にスロープがあたっている方が
結構おられるようで干渉せずにオイル交換に支障がない高さを
得られるお勧めの商品がありましたらご教授願います。
(フロントスポイラーは付けておりません)
よろしくお願いいたします。

書込番号:25826779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2024/07/27 11:25(1年以上前)

市販スロープには 100mm と ハイ130mm があるので 最低地上高さでオイル受けが入らないことはないが

それより人間が入れないとアンダーカバー外せませんよ

書込番号:25826935

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:1999件

2024/07/27 12:54(1年以上前)

アンダーカバーのメンテナンスカバーを外す必要があるため、最低でも100mm以上は上げないと厳しそうですね。

単純にオイル交換だけなら手動式の上抜き用オイルチェンジャーを使用した方が楽で汚れませんよ。

書込番号:25827069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/27 16:38(1年以上前)

スバルXVだけど、スロープ使ってオイル交換してます。
一昨日も暑い中オイル交換やりました。

取り説では一万キロまたは1年交換だけど、いつも6カ月5000キロで替えていて、今回は取り説通りで行こうと思ってたけど、気分的に我慢できず8カ月5000キロで交換してスッキリしました。

で、僕のスロープ(プラスチック製)はタイヤが65mm上がるタイプだけど、駐車場所の床が前傾斜してるので、スロープに前輪を乗せた状態で車体が、ほぼほぼ平らになるし、下に入っての作業は充分だね、一応安全のため馬(車体支え金具)はセットするけどね。

あと前のフォレスターも今のXVもアンダーカバー外さなくてもオイルドレンプラグの脱着ができるので助かります。

ちなみにプラ製スロープはネットで見ても一万円はしないような。

XVは最低地上高がわりと高いので65mmのスロープで間に合うけど、最低地上高が低い車では、それなりに高さのあるスロープが必要かと。


書込番号:25827361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/07/27 18:17(1年以上前)

>駐車場所の床が前傾斜してるので

良い子は絶対に真似しないでね。
ジャッキアップする機材の注意事項は傾斜地での使用を禁止しています。
重心がズレると破損もあるし、転倒もあります。
最近、プロでも事故死してますね。

書込番号:25827464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/07/27 19:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

スロープに乗せる時に車の先端下部がスロープに接触している
少なくない方々がいらっしゃるようで、それを避けることが出来る
スロープがないかと探しております。因みにクリーパーや
トルクレンチ・オイルフィルターレンチなどは所有しております。
引き続き情報が御座いましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25827521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/27 21:00(1年以上前)

>Che Guevaraさん
いつも貴方は、皮肉っほいレスが多いようだけど大丈夫?
前傾斜の床面でスロープに車を乗せてるだけで、斜面でジャッキアップしてるわけじゃないからね。 ??

書込番号:25827655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/27 21:25(1年以上前)

>boil up hard!さん
あと廃油受け皿やドレンボルトパッキンなども必要なのでは。

書込番号:25827682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/27 21:29(1年以上前)

>boil up hard!さん
車の先端にスロープが接触しないようにしたいなら、ジャッキアップしてスロープを噛ませたらどうなん?

書込番号:25827693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/27 21:53(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
レスありがとうございます

オイルパンやオイルジョッキ、フロアジャッキも所有しております
後、乗せる時はジャッキアップでいけると思うのですが
降ろす時はジャッキのタイミングによってはスロープに
ガツンとやりそうな気もします

書込番号:25827721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/27 22:12(1年以上前)

>boil up hard!さん
うん?
スロープに乗せる時もスロープ取るときも、ジャッキアップすればいいんじゃない。

書込番号:25827747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/07/27 22:20(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

降ろす際、バックを慎重にしないと
という意味でした。
分かりにくくてすみません

書込番号:25827754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29504件Goodアンサー獲得:1638件

2024/07/28 09:27(1年以上前)

>boil up hard!さん

〉降ろす際、バックを慎重にしないと という意味でした。

その通り慎重に(ゆっくり)で良いかと思います


僕は他車種ですが
スロープでなく
ドレンボルト側のタイヤ外します(ジャッキサイドでアップ)
教科書通り外したタイヤはボディサイド下
その方が広くなって作業がしやすい
ドレンを外したら一旦サイドのタイヤを外し
タイヤの外した側を地面に当たる前まっ下げる
マイナス側まで下げるとオイルの抜けが増える
抜け切ったら
逆の作業で復旧

油圧パンタ使うから面倒でないかもしれないが

他作業使うスロープはホームセンターの端材2☓4材使っているが
市販スロープの方が良いかも


色々道具有るなら
タイヤ1輪外しはお勧めだけどな



書込番号:25828130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/28 11:40(1年以上前)

>boil up hard!さん
フロアージャッキをお持ちなんですね。
それなら上げすぎないようスロープのテーパー面をタイヤに挟み込みながらジャッキアップしたら。
それからジャッキを下ろす時は、少しずつ油圧を抜かなくちゃだね。

書込番号:25828298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/28 11:44(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
>gda_hisashiさん

レスを頂いた全てのみなさんありがとうございました。

書込番号:25828304

ナイスクチコミ!2


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/28 18:07(1年以上前)

>boil up hard!さん
自分はBRZ後期ノーマル車高でストレートで買った910ミリ分割タイプ使ってます。
乗り上げ時に若干接触するので、週刊漫画等を乗り面においてかわしてます。

書込番号:25828772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

マイチェン後のGグレードをトヨタ店で購入させて頂き概ね満足しているのですが、マイチェン前までは標準装備であったはずの時間調整式間欠ワイパーがなくなってました。大した問題ではないかもしれませんが(実際マイチェンでかなり進化してるので)購入したトヨタ店では取り寄せができない旨でした。購入してない別の店(例えばカローラ店)で取り寄せが可能でしょうか?またこの行為自体は問題ないでしょうか?

書込番号:25803834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2024/07/09 11:22(1年以上前)

>ナンシタデカさん

時間調整式間欠ワイパーの取り寄せということですが、
これは、ディーラーオプションとかにあるのでしょうか。
それなら、どこのディーラーでも取り寄せできると思いますが、
もしかして、補修部品として取り寄せてもらいたいのでしたら、
ディーラーが取り寄せできないと言うのは、最初から仕様にない車に付けられないということではないのでしょうか。
それならどこのディーラーでも同じでしょうね。
ディーラーがそのような改造はされないと思います。

書込番号:25803855

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:1999件

2024/07/09 11:41(1年以上前)

ネット通販で購入すればいいと思います。

検索すると多くの業者からカローラツーリングの前期型時間調整式間欠ワイパースイッチが販売されてます。

それとお近くのトヨタモビリティパーツが個人向け販売を行っているならそちらも選択肢に入るかな。

ただ、昔に比べ個人向けの販売は行わなくなっていますが。

あと、購入したワイパースイッチの取付けを購入ディーラーに依頼すると断られそうです。

書込番号:25803888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:111件

2024/07/09 11:52(1年以上前)

>ナンシタデカさん
以前、息子のヴィッツで同様な事があり、スイッチ交換だけで時間調整式ワイパーになりました。
その時部品は通販で購入しました。
スイッチは共有されている場合があるので、他車用でも流用可能な場合があります。
(ヴィッツの時は車種忘れましたが、見た目同じでもビッツ用でなかった気がします。)

別グレードで時間調整式ワイパーが設定されていればポン付けできる可能性はあります。

ちなみにホンダN−WGNの場合は、スイッチ交換の他に配線追加が必要でしたので確認は必要ですね。

書込番号:25803898

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2024/07/09 12:09(1年以上前)

昔はタイマー回路がある部品か ない部品かでしたが

だんだん複雑化してきて
部品を交換しても 診断機で設定をしないと
その機能が活かせない などの組み合わせが増えてきました
正式な整備資料にアクセスできないと 判断できない案件がとても多い。

書込番号:25803919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2024/07/09 12:22(1年以上前)

全ての車種的に時間調節が速度感応や雨滴感応に取って代わられる傾向があるのは残念です。

書込番号:25803929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/09 12:34(1年以上前)

普通のディーラーだとそのグレードの純正部品しか注文できない(しない)と思う。(不動作時のトラブル防止等のため)
こちらで時間調整式間欠ワイパーの部品番号を指定すれば注文に応じてくれるのでは?

書込番号:25803946

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/09 12:54(1年以上前)

思い切って、雨滴感知式にしましょう。


スバルで純正使用されていた(現行は不明)レイントラッカーRT-60J(開発元はアメリカをローカライズ)です。

DIYでの装着考えましたが、ポンつけはできなくて、すごく手間(感度切り替えスイッチの取り付けで、ダッシュボードに穴あけ)、雨滴センサーでオートライト作動がありますが、オートライト装備車なのでやめました。

デンソー製の雨滴感知アッシー(多分純正用)、後付けはできなくグレードによる装着品、ディーラーはやらない。


書込番号:25803970

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/07/09 13:32(1年以上前)

返信ありがとう御座います。w☓bでは標準装備でマイチェン前のsグレードでも確か標準装備でしたがマイチェンで色々進化した反動のコストカットなのかGグレードではついておらずオプションても選べませんでした。購入したトヨタ店では取り寄せが出来ないという返答でしたので、販売店の問題かと思い、質問させて頂きました。

書込番号:25804002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/07/09 13:34(1年以上前)

文字化けしてました。ダブルバイビーでは…です。

書込番号:25804006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/07/09 13:40(1年以上前)

ネットで検索したところ、楽天ではあったのですが、アマゾンでは今のところ見つかりませんでした。(訳あってアマゾンしか利用できません。)また正規品であればグレード関係無しに取り付けが出来るはずなので今度カローラ店に確認してみます。皆様ありがとうございました。

書込番号:25804009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:1407件

2024/07/09 13:58(1年以上前)

>ナンシタデカさん

取説を見ると、フロントは時間調整式間欠ワイパーは標準葬儀ですが?
181ページです。
https://manual.toyota.jp/pdf/corollatouring/COROLLA-TOURING_OM_JP_M12T27_1_2404.pdf

書込番号:25804029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/09 14:08(1年以上前)

>取説を見ると、フロントは時間調整式間欠ワイパーは標準葬儀ですが?

(間欠時間調節式ワイパー装着車)の説明だと思いますが。

書込番号:25804042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/09 16:05(1年以上前)

>関電ドコモさん
>全ての車種的に時間調節が速度感応や雨滴感応に取って代わられる傾向があるのは残念です。

取って代わられても調節機能的には同じなのでは、と言うより単に時間調節より進化しているので残念な事はないのでは。

オートワイパー雨滴感応式だけど感度調整ツマミにより、小雨時の雨滴の状態に合わせてワイパー動作の対応(間欠具合調整)ができるので、凄く便利です。
一度感度を合わせれば、いつでも自分が動いて欲しいタイミングでワイパーが間欠動作するのでストレスフリーです。

逆に、単に時間調整式だと雨の降り具合や走るスピードでフロントガラスの雨滴量が変わってくるので、絶えず調節が必要になるような。

書込番号:25804150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2024/07/09 17:20(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

自分の感覚ですけど速度感応式や雨滴感知式はインターバルが早い気がします。

自分はどちらかというと雨滴がある程度付着してから拭ってくれるのが好みなんです。

その方がガラスにもワイパーゴムにも優しいと思いますので。

ワイパーごときで大袈裟ですけど、自分は人間が小さいのだと思います。

書込番号:25804227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/09 19:48(1年以上前)

>関電ドコモさん
大丈夫です、感度調整ツマミを回すことで、お好みのフロントガラス雨滴量で、拭えるように出来ますので。
インターバルを早くも遅くも関電ドコモさんのお好み通りに、御安いご用だって感じよ。

書込番号:25804359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2024/07/10 06:32(1年以上前)

自分の速度感応式は自動か一定間欠かしか出来ません。

速度感応式で間隔時間を調節出来るのんあるんですか?あればそれはもはや時間調節式だと思うのですけど。

あれば教えて欲しいです。

書込番号:25804762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2024/07/10 12:46(1年以上前)

>関電ドコモさん
前ヴェゼルですが、 
車速連動間欠/バリアブル間欠フロントワイパーなるもので、
何段階かの時間調整間欠で、その間欠時に
車速連動する、
具体的には、
一定の間欠時に、間欠時間が停止すると長くなり、
走り出すとが短くなる、
車速連動と、時間調整と併用されてます。

書込番号:25805126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2024/07/10 14:31(1年以上前)

>バニラ0525さん

ありがとうございます、車速感知が基本であるのは変わらないけどその間隔を全体的に早めにしたり遅めにしたり出来る機能ですね。

時間調整式ほど運転手の好みをはっきりと反映する事は出来ないけど車速に応じて固定されてるよりはいいですね。

書込番号:25805200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/10 16:07(1年以上前)

シビック取説

>関電ドコモさん

>自分の感覚ですけど速度感応式や雨滴感知式はインターバルが早い気がします。

普通ナイトエンジェルさんが言われるように調整出来ると思いますが・・・

図はシビックの雨滴検知オートワイパー

書込番号:25805315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2024/07/10 17:31(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

ありがとうございます。
バニラ0525さんのコメントで感知の敏鈍を変えてインターバルを変化できる間欠ワイパーがあるのは理解いたしました。

ただ自分的に何秒に一回とはっきり時間が調節出来るオーソドックスな時間調節式が合ってるなと思います。

書込番号:25805429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/10 20:17(1年以上前)

>関電ドコモさん
確かに、可変時間式か雨滴感応式かの好みは各人各様でしょうけど、ひとついえるのは、間欠時間を調節するのか、フロントガラスに付着する雨滴の量でワイパー動作を変えるのかってなったら、雨滴の量による間欠調整の方が理にかなっているんじゃないのかなって。

雨滴感応式の感度調節なら、雨の降り方でワイパー動作のインターバルを自動で調整してくれるので。
常に自分がワイパーで拭いたいフロントガラスの雨滴量のタイミングで、ワイパーが拭ってくれるわけですから。

書込番号:25805630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2024/07/11 07:56(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

ありがとうございます、仰るとおり感度調整出来る雨滴感応式はセミオートワイパーとも言えるわけで便利で親切、運転にも集中出来て安全性にも寄与するアイテムですね。
一般的にはこのシステムが好まれると思います。

自分のは感度調整出来ない速度感応式ですのでその感度調整でスピードがどう変化するかわかりませんが、納得出来るようならうれしい装備ですね。
今はミストで手動間欠する方がはるかに多いです。

書込番号:25806080

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ツーリング特別仕様車のエンブレム

2024/06/03 11:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:71件

ディーラーオプションになっていますが、ネットを探してもディーラー展示車で付けているのが見つかりませんでした。

皆さんなら付けますか?せっかくアクティブスポーツ買うなら付けたほうがいいのか、価格は置いといて付ける位置が微妙なのと品質が経年劣化で結局外すことになるのか?

YouTubeの賢く車買う系のサイトでは、主に価格面から基本余計なものは付けないが、個人が満足しているなら良しというものが多く、余計にあれこれ悩んでしまいます。

書込番号:25758726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:597件

2024/06/03 11:11(1年以上前)

DOPは後で買おうと思っていると終売していることもあるので、欲しいなら早めに買いましょう。

書込番号:25758731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2024/06/03 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。
特別仕様車だから余計に早く無くなりそうですね。付けない人も多そうですが、付けるなら新車時だと考えています。

よく見るとトヨタ公式のサイトでもアクティブスポーツにエンブレム付けていないんですよね。ディーラーオプションだからなのか?でも、発売元はトヨタだしなあ。

書込番号:25758734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:1999件

2024/06/03 11:37(1年以上前)

>主に価格面から基本余計なものは付けないが、個人が満足しているなら良しというものが多く

書いてある通りだと思います。

特にアクティブスポーツ専用オプションなので、グレードの主張としてはアリじゃないな。

個人的な意見を言わせてもらうと、スレ主さんの考えと同様に取付け位置がちょっと微妙なかと思います。

エンブレムを装着することによってリアゲート下周りのエンブレムが増えて見た目ゴチャゴチャするかなと思います。

書込番号:25758748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2024/06/03 11:48(1年以上前)

同感です。左にカローラエンブレム、右にHEVエンブレムでバランス取れていて高さ方向の取り付け位置も最下部の上で絶妙なところ。

そこに最下部のあの位置では。好きなところにつけろと言われてもなかなかこれというとこほはないし、だからメーカーもあの位置を指定したのだろうと推測。

書込番号:25758755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ161

返信67

お気に入りに追加

標準

メーター内の制動表示灯について

2024/05/18 21:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 鎌野さん
クチコミ投稿数:15件

4月にアクティブスポーツ納車しました
ブレーキベダルを踏むと制動表示灯がメーター内に表示されるみたいなんですけど現在表示はしてないです
設定とかあるんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします
メーターは12.3フル液晶です

書込番号:25740007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
スレ主 鎌野さん
クチコミ投稿数:15件

2024/05/18 21:51(1年以上前)

こちらのメーター内の中央下部にある横棒2つの事です

書込番号:25740025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 鎌野さん
クチコミ投稿数:15件

2024/05/18 21:53(1年以上前)

メーター内の中央下部にある横棒2つです

書込番号:25740027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/18 22:21(1年以上前)

>鎌野さん
別のトヨタ車に載ってますが、ブレーキ踏んだら赤く光った横線が出てきたと思います。

書込番号:25740065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/02 19:21(1年以上前)

自分も4月に納車となり、液晶メーターを見たら制動灯表示が出ないのでDラーに見てもらいました。
診断機等使い調べていましたが、制動灯表示の項目が出てこないとの事。
Dラーがメーカーに問い合わせしたところ、4月のマイチェンから表示が出ないようになったようです。しかしながら取説に書いているのだから表示出来るようにして欲しいとトヨタのお客様相談室問い合わせしています。
5月末にはトヨタから回答があり調査するとの事でした。表示しないのはとても残念ですね。

書込番号:25758084

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2024/07/23 14:07(1年以上前)

コメント失礼します。
こちら進捗ありますでしょうか。

書込番号:25822230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/30 21:44(1年以上前)

>鎌野さん
突然すみません。
俺もカローラスポーツを買おうと思っているのですが、取説を見ていると、ツーリングとセダンにはついているのですが、スポーツだけ取説にはのっていません。
もし解決していたら教えて下さい。

書込番号:25831765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/31 21:15(1年以上前)

今日お客様相談室にきいたのですが、メーカーもわからないらしく、1週間時間を欲しいという事になりました。
最近の車はメーカーも把握出来ないくらいややこしいです。
買ってから、出来ない事がわかると辛いですね。

書込番号:25833020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/01 13:27(1年以上前)

さっき担当の営業の人から電話かかってきて、現行型の普通のカローラセダンとツーリングは、ディスプレイ内の制動灯はついているらしいです。
アクティブスポーツとカローラスポーツにはついていないと報告がありました。

書込番号:25833729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/06 12:27(1年以上前)

お客様相談室から回答がありました。
もうわけわからないです。
ノーマルのツーリングとセダンは、制動灯がついているのと、ついていないのが出回っているということで、メーカーが調査するという事です。
そんな事が本当にあるんかなぁ?
ツーリングかセダン乗っておられる方で、ついてない人おられますか?

書込番号:25839899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/06 15:45(1年以上前)

カローラツーリングW×Bハイブリッド後期型を2台乗り継ぎました。
1台目は後期型が発売された直後に納車。
2台目は今年に出た改良モデルです。
メーカー内の制動表示灯ですが、
確かに後期型の初めのモデルにはありました。
でも、私が今所有する後期型の改良モデルにはメーカー内にその様な表示灯はありません。
私はあまり気にしませんでしたがこちらの口コミで「えー」って思いました。
私は改良モデルでは制動表示灯が無くなったと思っていましたから。

書込番号:25840119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/07 04:41(1年以上前)

>aawさん
ありがとうございます。
お客様相談室の回答は本当なのですね。
今日、ツーリングを契約しようと思ったのですが、もう少し調べてからにします。

書込番号:25840806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/07 19:09(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
カローラツーリングってとても良いクルマです。
それは制動表示灯が有るか否かは関係なくです。
私は通勤や長距離ドライブが好きで休みの日は短くても100キロ以上運転します。
以前は50プリウスやプリウスPHVに乗っていました。
それらのクルマに比べると長距離を運転しても疲れません。
多分足回りがそれらのクルマより良いのだろと思います。
そして運転時の取り回しも3ナンバーでも大き過ぎず丁度よいです。
人によってはカローラツーリングでも海外サイズの方がよいと言いますが、乗ってみると適当な大きさで日本にあってるサイズだと実感しました。
まぁ、最近流行りのパノラマビューモニターの設定はないのでそこは不満ですが、それを除けば買って満足出来るクルマだと思います。
過走行の私はクルマの買い替え頻度はだいたい2~3年です。
そして前のカローラツーリングは1年半で70000キロ近く走行して手放しました。
次のクルマもカローラツーリングかカローラ系統にするつもりです。
なのでyasushi1128aaさんのお考えは買うのは待ちかもしれませんが私はオススメします。
買って後悔はしないクルマだと思いますから。

書込番号:25841581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/07 19:19(1年以上前)

それから…
実際に制動表示灯が有る無しは運転して私は気になりません。
有ったら便利程度です。
だから今のクルマに乗り換えて表示灯がないのも全然気にもしませんでした。
こちらの口コミにそんなスレがあったので「えー!」と思ったのです。
それに以前乗ったクルマにも制動表示灯はありませんでした。
なので私は有って無くてもどうでも良いです。

書込番号:25841596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/08 07:08(1年以上前)

>鎌野さん
この場所お借りしてすみません。

>aawさん
元々カローラスポーツが欲しかったのですが、スポーツには制動灯がなくツーリングにはあるのでツーリングにしようと思いました。
今まで乗っている車で、オートクルーズで走っている時にブレーキランプがついてるか気になっていました。それがツーリングにはついたのでツーリングに決めていました。
昨日営業の人にシエンタに乗せてもらったのですが、メーター内を見ていると、普通に走っている時でも結構PDAが介入してブレーキランプがついていました。後ろを走っていたら鬱陶しいぐらいです。

新車プールに3台カローラがあったので、営業の方が見に行ってくれやったのですが、3台ともメーター内の制動灯はついていませんでした。4月のマイナー以降はついてないみたいです。
どうせついてないのであれば、最初から欲しかったスポーツにしようか迷ってます。

書込番号:25842102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/08 12:28(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
いろいろとすみません。
それだったら初めから欲しかったスポーツの方がよいかもしれません。
ツーリングを買う前、私もスポーツとツーリングで迷いました。
その頃はスポーツよりツーリングの方が納期が早かったのでツーリングにしました。
なので納期次第ではスポーツだったかもしれません。

書込番号:25842425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/08 16:24(1年以上前)

>aawさん
今もそうです。
スポーツは6ヶ月ぐらいかかるけど、ツーリングは2ヶ月ぐらいで納車されます。

今トヨタの中古車センター見て来たのですが、2023年のカローラツーリングには制動灯ついてました。
やっぱり4月のマイナー以降がついてないのかなぁ。
説明書では説明してるのに。

書込番号:25842661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/08 16:58(1年以上前)

ホントだ。
今TOYOTAのHPで取説確認。
「運転支援機能情報を表示しているときのみ作動」
これかな?

■ 制動灯表示灯について
ブレーキペダルの操作や運転支援システ
ムの作動により、制動灯が点灯したとき
に点灯します。
4.2 インチディスプレイ装着車:マルチ
インフォメーションディスプレイのコン
テンツ表示エリアで運転支援機能情報を
表示しているときのみ制動灯表示灯が作
動します。

書込番号:25842685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/08 18:38(1年以上前)

これです。
カローラスポーツには、この文章はありません。

書込番号:25842794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2024/08/08 20:10(1年以上前)

私のところに来たメールです。

「制動灯表示灯」に関して、弊社内で確認した結果を以下にご連絡させていただきます。
お客様にご購入いただきましたカローラツーリングは、2024年4月に細かな変更を行って、現在、販売させていただいております。この変更を行った際、メーター内の「制動灯表示灯」が表示しなくなったことが判明しました。
つきましては、現在、お車の取扱書の記述とお車の仕様に齟齬が発生している状態です。誠に申し訳ございません。「制動灯表示灯」の取り扱いについて、鋭意検討中でございます。
今後、◯◯様へご回答できる内容が判明次第、お時間をいただきますが、トヨタ XXX株式会社よりご連絡させていただきます。

トヨタさんもこれから対応かね。
>2024年4月に細かな変更を行って、
>この変更を行った際、メーター内の「制動灯表示灯」が表示しなくなったことが判明しました。
他にもありそうな予感。

さて、いつになるかなぁ?

書込番号:25842885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/08 21:11(1年以上前)

>蒼い目のウサギさん
貴重な情報ありがとうございます。
このメールはいつ来ましたか?
この文面でいくと、間違ってこういう仕様になっていて後で気づいたみたいな感じですね。
メーカーは、納車されてる車は直して、これから出す車も修正して出すという事なんかなぁ?

明日、契約しようと思ったのですがもう少し待った方が良さそうですね。

書込番号:25842988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2024/08/09 06:17(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

8月8日の午後にメールきました。
トヨタにこの問い合わせをしたのが7月20日頃に連絡。

この様子だと、これから対策なりバグ修正を思想ですよね。

今まで、問い合わせしていた人の情報は知らなかったのだろうか?私は写真付きで問い合わせしたので、このメールがきました。

トヨタはこれより、問題が騒がれてる方が忙しいかもね。

書込番号:25843301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/09 08:47(1年以上前)

>蒼い目のウサギさん
ありがとうございます。
俺が最初に相談室に電話したのが、7/31でその時には社内調査をするので回答は一週間待ってくれって言われました。回答が来たのは、8/6でした。その後で間違いを認めたのですね。
俺が行っているトヨタからも、制動灯がつかないのやったら買わないとまで言いましたので、結構メーカーにも言うてくれたと思います。
コンピュータのアップデートか何かで簡単に直るのかなぁ?
今日以降、製造する車は直してそうな気がするんやけど。

書込番号:25843429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/23 09:11(1年以上前)

>蒼い目のウサギさん
何かトヨタから連絡ありましたか?

結局俺は、スポーツを買ったのでスポーツは元々制動灯付いてないみたいなので何にも言えません。

書込番号:25861619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/24 02:39(1年以上前)

制動表示灯の件、ディーラーで聞きました。
今年4月の後期型の変更でシートヒーターなどが標準になってある程度価格が上がりました。
その際に価格を抑えるために制動表示灯は無くなったのでは…
と言っていました。
あくまでもディーラーに聞いたことなので本当かは分かりませんが…
また、他にも今回の様なことは無いわけではないと話していました。
参考までに…

書込番号:25862626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/24 08:08(1年以上前)

>aawさん
おはようございます

>現在、販売させていただいております。この変更を行った際、メーター内の「制動灯表示灯」が表示しなくなったことが判明しました。

この文章をトヨタが言っている以上、価格を抑えるのではなく、単なるミスでしょ。
本当はマイナー後の新車が出来た時の検査で見つけなければいけないはずです。

書込番号:25862739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/25 23:33(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

そうですか。
メーカーがその様なことを言ってるのですか。
だったらそうなんでしょうね。
で、それって解決するんでしょうね。
レスで言われる様にそれって単なるミスで済むんですかね。
表示されるはずがされないのはミスなんて言えないですよ。
高いお金を払ってるんですから。
ちゃんと解決してほしいですね。

書込番号:25865144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/26 04:14(1年以上前)

>aawさん
俺はスポーツを買ったので直接は関係ないのですが、
書込番号:25842885の蒼い目のウサギさんの投稿を読んで下さい。
この文面からいくと、直しそうに思うのですが、aawさんの所にはこのメール来てないのですか?

書込番号:25865253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/26 05:18(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

メールはありませんね。
それだと良いのですが、
やはりクルマって高い買い物なのでおかしいならちゃんとしてほしいです。
私は表示灯が無いなら無いで構わないですが、仕様であるのに実際に無いのはおかしいと思います。
早い改善を期待したいです。

書込番号:25865274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/26 07:54(1年以上前)

>aawさん
aawさんのおっしゃる通りです。
使うか使わないかは買った人の自由ですが、付いていると書いているのに付いてないのはおかしいです。
その機能に対して車両代金の中から、たとえ何百円、何千円であろうがユーザは払っているのだから、説明書に書かれているのに付いていないのはおかしいと思います。

書込番号:25865357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鎌野さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/26 13:27(1年以上前)

5月にトヨタのお客様センターに問い合わせして
未だにちゃんとした解答がなく
今日電話があり、付くはずべきの物が付いていないらしく今後どうするか対応を考えてるそうです
何か腹立たしい
問い合わせて3ヶ月経過してこの答え

書込番号:25865728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/26 15:58(1年以上前)

>鎌野さん
こんにちは
勝手にこの場をお借りしてすみません。

メーカーは新型が出来た時にちゃんと検査しないのかなぁ?
俺は試乗車に乗った時に直ぐに気がついて、担当の人に制動灯消してるのかって聞いたぐらいです。

書込番号:25865903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鎌野さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/26 16:29(1年以上前)

多分今日の電話の感じでは4月の改良が入ってから
トヨタ側も制動表示灯が付いてると思ってる感じで
客側の指摘で初めて気付いた感じです
ですので最近納車された車両も同様らしいです

書込番号:25865939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/26 16:55(1年以上前)

>鎌野さん
簡単なアップデートで直るんやったら、盆以降に作っている車は直ってるかも?
俺も直すのを期待して待とうかと思ったのですが、もし直さなかった時にイライラしそうだったので、最初から欲しかったスポーツにしました。

書込番号:25865971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2024/08/29 06:59(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
まだ、何もトヨタや販売店から来ていないです。
今月の8日に連絡が来てその後お盆休みになったと思うので、良くても今週から対策なりするのでは?

簡単に修正はいかないと思うよ。
こっちをいじれば、どこか悪くなり…とか検査しないとね。
早くて3ヶ月ぐらいかかるのではと自分は勝手に思っています。

自分に先に動きがあれば、また、書き込むつもりです。

書込番号:25869253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/30 18:25(1年以上前)

>蒼い目のウサギさん
俺はスポーツを買ったので、関係ないと言われれば関係ないのですが、トヨタがどういう対応をするか興味があるので、進歩があったら教えて下さい。
出来ればスポーツにも、つくようにして欲しいです。

書込番号:25871418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2024/09/01 14:13(1年以上前)

>yasushi1128aaさん


関係ないけど、昨日、Ver upが初めてきました。
もしかしたらと思ったけど、違ったよ。

この方法で修正は来ないと思うけどね。

書込番号:25874069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tetsuo_hさん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/27 17:42(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが
取扱い説明書のユーザーカスタマイズ機能一覧の中に
「トヨタ販売店で設定変更可能」
とありますね
私は納車予定が来年1月ですので、もう少し近づいたら依頼してみます

書込番号:25906240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 11:05(1年以上前)

>tetsuo_hさん
試乗車を借りた時にメーター内の制動灯がつかないのに気づき、営業の人にお願いしてサービスに見てもらったがつきませんでした。そこからメーカーやお客様相談室に聞きまくり今にいたってます。

俺の方は、色々あってカローラスポーツをキャンセルして、50万高くなったけどカローラクロスにしました。クロスもメーター内の制動灯は設定がありません。

書込番号:25906958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/10/08 18:06(1年以上前)

https://youtube.com/shorts/2pnUfD4IdQQ?si=4LFnnmSYYWo45ki9
カローラスポーツはブレーキインジケータ付いてるんですね

書込番号:25919227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ng_2ndさん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/09 21:06(1年以上前)

通りすがりですが、自分も同様の状態ですので、情報です。本日届いたメールをそのまま載せます。
======================
カローラツーリングハイブリッドGグレードをご購入いただき、誠にありがとうございます。
7月のお問合せ以降、「制動灯表示灯」が点灯しないというご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。現在、2024年4月以降生産のお車で、「制動灯表示灯」が点灯しないという現象が発生していることを把握し、取扱説明書の記載通りに、点灯するように修正を検討中でございます。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、まだ、解決の目処が立っておりません。「制動灯表示灯」を点灯できる目途が立ちましたら、トヨタ〇〇〇〇〇株式会社 本社に、弊社より連絡し、トヨタ〇〇〇〇〇株式会社 〇〇〇〇店からお客様にご連絡させていただきます。新車早々、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

今後とも、トヨタをよろしくお願い申し上げます。
トヨタ自動車 お客様相談センター 【担当:〇〇〇】
======================
だそうです。直す気はあるみたいですね。

書込番号:25920514

ナイスクチコミ!4


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/10 02:09(1年以上前)

>ng_2ndさん

情報助かります。
やはりトヨタも直す気あるんですね。
何で制動表示灯が点灯しなくなったのか製造元も分からないなんて奇々怪々です。
直す気があるならユーザーにメールするなどちゃんと対応してほしいです。
クルマって高額な買い物で説明書に記載される機能が使えない機能しないならその分価格などを下げるべきで…
今年4月以降に買ったユーザーも分かるのだからメールすらないのは不誠実だと思います。
この件でトヨタの担当窓口に問い合わせてみたいと思います。

書込番号:25920703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ng_2ndさん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/16 20:18(1年以上前)

追加情報です。本日、販売店から電話で連絡がありました。

現在、プログラムの改修によって制動灯表示灯が点灯するよう、対策する方向だが、実車適用は年明けになりそうとのことでした。

表示灯というからには他の表示灯と同様にそれ用の窓があり、自分の車にはその窓がないことから、物理的な対策はパネル交換しかないと思っていましたが、マルチインフォメーションディスプレイに表示させるってことかもしれません。(4.2インチは元からそうなのらしいですが)

書込番号:25928321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2024/10/23 20:08(1年以上前)

兄弟のカロスポGz2024年モデルに乗っています。
同じ症状でして、メーカーに問い合わせたところ、修正を検討しているがメドは立っていない、メドが立ったらディーラー通じて連絡すると回答がありました。
ここでは半年前からざわついていたんですね。
お粗末な話ですが、トヨタも最近問題が山積みなので、優先順位が低いのかもしれませんね。

書込番号:25935981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/24 17:47(1年以上前)

>綾小路四条さん
カローラスポーツには元々ブレーキインジケーターが非搭載の為
修正で点灯するようになる可能性は低いと思います.....

書込番号:25936965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


すやたさん
クチコミ投稿数:2件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度5

2025/02/19 23:08(8ヶ月以上前)

私も気になり、最近問い合わせメ−ルしたら全く同じ返信きました。いったいいつになるのでしょうね。

書込番号:26081712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:177件

2025/02/20 07:32(8ヶ月以上前)

> カローラスポーツには元々ブレーキインジケーターが非搭載の為修正で点灯するようになる可能性は低いと思います.....

「ブレーキインジケーターが非搭載」の意味が分からないですが、現在の車の制動灯点灯制御は「協定規則第13H号の規則5.2.22.に定める制動信号」に基づきます。これは日本の車両保安基準にもそのように規定してあります。
ブレーキペダルを操作した場合、ACCによる自動制動の場合、回生制動の場合など、それぞれの操作や減速Gに基づき制動灯点灯信号が生成される仕掛けで、この信号がオンになるとブレーキランプが点灯する全体構造です。これは規則です。

この信号は現代の車ならCAN Busに流されていますので(ブロードキャスト)、その信号の状態をディスプレイやテルテルなどで表示することは技術的には極めて簡単です。

書込番号:26081902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2025/02/20 18:03(8ヶ月以上前)

>鎌野さん
ロックオンすると出る表示ではないですか?
前方車両を捉えたみたいな?

>静止車両対応型ACC
が付いている車両ではないのでしょうか?

書込番号:26082517

ナイスクチコミ!1


すやたさん
クチコミ投稿数:2件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度5

2025/02/20 20:21(8ヶ月以上前)

私はカローラツーリングなのですが
同じような回答でした。下記です。

「制動灯表示灯」が点灯しないというご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。現在、2024年4月以降生産のお車で、「制動灯表示灯」が点灯しないという現象が発生していることを把握し、取扱説明書の記載通りに、点灯するように修正を検討中でございます。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、まだ、解決の目処が立っておりません。「制動灯表示灯」を点灯できる目途が立ちましたら、

半年以上たって、全くかわらない返信、進展ないんですね。
時間がかかるのは構わないけど、せめて目処はたてて欲しい、
べつにつかないならそれでも構わないのではっきりしてほしいです。

書込番号:26082714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2025/02/20 23:14(8ヶ月以上前)

だいたい車は年1回の小さなMinorChange(〇年モデル)があり、リコールのような突発対応を除きその年1回のタイミングで変更許可が下りるのでは。
もう少し待つしかないかな。

書込番号:26082925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2025/02/21 00:19(8ヶ月以上前)

意味わからない英語使う方が見えますが
年次改良でよいのかと
マイナーチェンジとか古い考えですね

書込番号:26082967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 07:56(7ヶ月以上前)

トヨタ自動車からの返信では「取扱説明書の記載通りに」と記載があります。
そもそも取扱説明書に記載のない「カローラクロス」「カローラスポーツ」に修正が入る可能性は低いという意味です。

書込番号:26096150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ng_2ndさん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/10 11:02(7ヶ月以上前)

本件、昨年に「対応は年明けになりそうとディーラー経由で連絡があった」と書きましたが、年が変わって2カ月以上経過したためWebから再問合わせを掛けたところ、ディーラー経由で「対応は秋以降になりそう」と連絡が来ました。
不具合発生から1年半も修正ができないとか、なんか、本気で直す気があるのか疑わしくなってきました。
取り急ぎ、経過情報です。

書込番号:26104842

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2025/04/06 16:29(6ヶ月以上前)

ご無沙汰しております。
すっかりこの件に忘れており、私も再度トヨタに質問を送ったところ、

「まだ、修理の目処が立っておりません。」

と、やる気がなさそうと言うか、対応することは考えてなさそうな文面でした。

いつとか、治す気があると言うのは感じられない文面でした。

このまま、放置されそうだなぁ・・・。


また、進捗がありましたら来ますね。

書込番号:26137043

ナイスクチコミ!2


sabot_e_nさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/06 17:03(6ヶ月以上前)

私も説明書に書かれてある制度表示灯が機能していないことをおかしいと思い、ディーラーの担当者さんに問い合わせしました。
返答はすぐに来ました。
2024年4月マイナーチェンジ後よりその装備は付いてないとのことでした。しかしカタログは訂正せず、画像はそのまま引き続き載せてるとのこと。
腑に落ちない回答でしたが、それ以上粘っても仕方ないって考え、引き下がりました。
ここに書かれてある回答とは違う対応をされました。
トヨタ側も態度を明確にされて、謝罪すれば良いのにって思いますね。ダラダラと態度を明確にせずに有耶無耶にしてるのはトヨタらしくないなって感じます。
ここでの情報は非常に役に立ちました。皆さんに感謝です。

書込番号:26137091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/05/09 17:50(5ヶ月以上前)

先日一部改良が発表されましたね。
取扱説明書からブレーキインジケータの内容は削除されていました。
恐らく今後修正は来ないんでしょうね。

書込番号:26173946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/05 15:34(4ヶ月以上前)

今回の件とはちょっと外れてるのですが、俺はカローラクロスを買ったので、もともとメーター内の制動灯の表示は付いてません。
そこでやっぱりブレーキランプがついているか気になったので、リヤワイパーの内側辺りにアルミホイルを貼ってみました。ほとんどお金かからず、ブレーキランプがついているのがわかるようになりました。

書込番号:26201048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ng_2ndさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/27 08:49

そろそろ忘れかけた方も見えるでしょうか。動きがあったので、経過報告です。
昨日(2025/9/26)、ディーラーから「大変お待たせしました。修正の準備が整いました。」との連絡がありました。プログラムの書き換えで、少し時間がかかる見込みなので、車を預かりたいとのこと。預けてしまうと通勤とディーラー⇔自宅の足がなくなってしまうので、10/5(日)に持ち込んで待っていることにしました。
所要時間等、結果が出たら、また共有しますね。

書込番号:26301245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2025/09/27 13:27

私も連絡が来ました。
本日、ECUのアップデートをしてきます。
なにかしら変わるかなぁ?

書込番号:26301463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2025/09/27 19:03

赤い帯が出るようになりました。※写真
モヤモヤしていたのがスッキリしました。

最近になって、販売店に連絡が来たと説明を受けました。
ブレーキアクチュエータASSYが不良と原因に書いてありましたね。

ECUプログラムの書き換えで済みましたが、約一時間ほどかかりました。

リコールやサービスキャンペーンに乗っていなそうなので、気になる方は販売店に電話をしたほうが早いと思います。

書込番号:26301731

ナイスクチコミ!7


ng_2ndさん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/02 20:58

情報、有難うございます。1時間程度の所要時間ですか、事前に知れて、助かります。
しかし、ブレーキアクチュエータアッセイの不良ということは、マイナーチェンジでECUプログラムが変更されたのではなく、ブレーキ側がECUに然るべき信号を送っていなかったいうことなのでしょうかねぇ? んで、別の回路からブレーキ信号を取るようにしたとか・・・??
それはそれで問題かも。 トヨタのQCに綻びが生じているのかもしれません。

書込番号:26305961

ナイスクチコミ!2


ng_2ndさん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 13:56

書き換え後インパネ

プログラムの書き換えが終わりました。所要時間は45分といったところでしょうか。
これで、やっとハイマウントストップランプを監視するためにリヤウインドウに付けたミラーを外せます。
運転支援機能のうち、これまでブレーキランプの挙動が気になってOFFにしていたブレーキアシストを、ONにしてみようかと思います。

書込番号:26308354

ナイスクチコミ!6


sabot_e_nさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 15:44

先日、プログラム書き換えをしてもらい、無事に説明書通りに点灯するようになりました。作業時間は1時間くらい。今後、リコールとはならずに依頼されたお客様に対応していくそうです。

書込番号:26314366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/24 16:49

>鎌野さん

 自分もつい先日リプロしてもらいました!

 逆に担当営業と工場長に情報ありがとうと感謝されました(笑)

 自分達のカローラユーザーに連絡しますと言ってました。

 どうやらメーカーからは特段通知はなくて、しらなかったようでした。

 ありがたい情報ありがとうございました。
 この場をお借りして感謝いたします。

書込番号:26323812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/24 17:27

カローラスポーツも対応したので、予約してくれとディーラーか連絡がありました。ちなみにリコール対応は後日あらためて、とのことです。

書込番号:26323836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/27 11:36

>綾小路四条さん
元々設定のない、カローラスポーツも点灯するようになるのですか?

書込番号:26325901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/27 14:24

以前メーカーに問い合わせをしていたのですが、先日ディーラーから連絡がきて、プログラム書き換えの予約までしましたので、向こうの勘違いでなければ対応するんじゃないですかね。

書込番号:26326027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/27 14:57

>綾小路四条さん
今、お客様相談室から電話がありました。
セダンとツーリングとスポーツはメーター内の制動灯は点かなければいけないらしいです。
スポーツは説明書には載ってないんやけどなぁ?
カローラクロスはダメみたいです。

書込番号:26326061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプ無いですね

2024/05/14 08:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:477件

プリウス30からの買い替えです。

フォグランプないですね。あると明るくて良かったのですが。調整間欠ワイパーもない。
ホイルもGなのに鉄ホイール。

それ以外は全て満足ですがコストカットした車ですね。
オプションはコンセント追加しました。災害用と考え多分使いませんけど。
みなさん付けた方が良かったオプションとかありますか?

書込番号:25734436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/14 09:18(1年以上前)

〉フォグランプないですね。あると明るくて良かったのですが

無くなったんですか?
グレードにより標準ではありますがGでも追加できたと思いますが?
オプションカタログにバイカラーとかもあると思うんですけど…

まあ霧用に特化した純正フォグに明るさや照射範囲は求められないですけどね。

書込番号:25734472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/14 09:25(1年以上前)

今時、鉄ホイールは珍しいんじぁない。
スバルあたりでは、最低グレードでも、アルミホイールは標準装備だよ。

書込番号:25734487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2369件Goodアンサー獲得:109件

2024/05/14 09:49(1年以上前)

フォグランプ、あると明るくて良かったのですが

霧でもない日の点灯は対向車だけでなく歩行者にとっても眩しいですから消し欲しい。
悩ましいのは雨の日、ライトの位置が低いフォグランプは路面からの反射も強くなるので濡れた路面ではよく反射する、
対向車や対向歩行者がいれば消して欲しい。

書込番号:25734514

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/14 09:50(1年以上前)

最上位モデルを買わせる戦略ですね。

書込番号:25734516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2095件Goodアンサー獲得:177件

2024/05/14 10:07(1年以上前)

> フォグランプないですね

やっと世界標準に追いついきましたか・・・

独立フロントフォグランプを装備しない車は高額車主導で10年以上前から普及し始めていました。
マルチ光源(最近は片眼120万画素も出てきた)で走行環境(場所、天候など)に合わせて自動配光だから不要なんですよ。
もうフロントフォグ装備は低額車の象徴と言って良いでしょう。

やっとこのクラスにも降りてきたようでおめでとうございます。

書込番号:25734533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2024/05/14 10:54(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん

>> フォグランプないですね。あると明るくて良かったのですが。調整間欠ワイパーもない。
>> ホイルもGなのに鉄ホイール。

上位モデルの「WxB」には、

@ フォグランプ
A 調整間欠ワイパー
B アルミホイール

の設定があるようです。

書込番号:25734572

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2024/05/14 11:03(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん

装備表を見れば、
グレードのGにも、メーカーオプションで、
アルミホイール、フォグランプつけられるみたいですけど、
ご存じなく購入されたのでしょうか。
在庫車の購入ですかね。
残念かもしれませんが、間違った情報ですよ。
失礼しました。

書込番号:25734580

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2024/05/14 11:49(1年以上前)

メーカーオプションで、選択肢たくさんあるのもいいですね。
メーカーオプション選びも楽しいですね。
アルミホイールいらない人もそれまりにいらっしゃるでしょうし。

書込番号:25734613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/05/14 12:01(1年以上前)

>SMLO&Rさん

>マルチ光源(最近は片眼120万画素も出てきた)で>走行環境(場所、天候など)に合わせて自動配光だ>から不要なんですよ。


それだけではなくマルチ光源が登場するずっと前からハイパワーエンジン搭載車の場合はバンパー内にインタークーラーやエンジンオイルクーラー、ATFクーラー等が配置されるのでフォグランプと付けるスペースがなくなってしまう事も要因の一つですね

私は晴れの夜にフォグランプは点灯させないので無くてもよいのですが。

よくいるのはフォグランプの配光特性を知らずに純正のバルブは暗いと言って明るいバルブに変えてる人が多くいますが、フォグランプは上向き方向にも光が飛んでいく設計だから純正はあの照度なのにそれを知らない無知は交換して対向車に迷惑爆光グルマにしちゃうんですよ。

しかも晴れの夜にフォグランプだけで明るいからと言ってしてヘッドライト点灯させずに爆光フォグだけで走っている無灯火野郎も(道路交通法上、日没が近く暗くなり始めた時の走行時はヘッドライトを点灯していないと無灯火になります、フォグランプだけでは無灯火扱い)出現率高し。

車の構造にも無知、道路交通法にも無知、車の使い方にも無知で馬鹿をアピールして走っているようなものです。

書込番号:25734626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:477件

2024/05/14 12:21(1年以上前)

知らずに買ったわけではありません。

改めて見た目や、以前あったものが付いてないのが残念と思っています。
車全体で見れば快適なんで、前車より良いです

書込番号:25734648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2024/05/14 13:03(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん
ありがとうございます。
ご存知でしたか。
それなら、書き方に問題ありましたか。
あえて、そう書かれたのか知りませんが
購入考えられてる方への
ミスリードになりませんか。
私は、引っかかりました。
実際に、何人かも勘違いされてますね。

書込番号:25734706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/14 13:15(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

好天の夜、迷惑フォグ点けてる人、案外確信犯かもね。
自分の視界さえ良ければ他はかまわないみたいな。

書込番号:25734727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/14 14:35(1年以上前)

〉知らずに買ったわけではありません。

ならタイトルは

「フォグ無しのグレードでオプションも選択しませんでした」

ですよね。
まあ付けたところで純正ならば明るくはなりませんが。

書込番号:25734808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6494件Goodアンサー獲得:488件

2024/05/14 15:15(1年以上前)

>フォグランプないですね。あると明るくて良かったのですが。

なくて良かったですよ、明るくないので。明るいと周りに迷惑だし、そもそも明るくするのはヘッドライトの役目。

>調整間欠ワイパーもない。 ホイルもGなのに鉄ホイール。

グレード毎に差別化出来るのは数が売れるトヨタだからですね。インプレッサなら230万円で、アルミホイール・雨滴感知ワイパーか標準です。

書込番号:25734833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/14 23:54(1年以上前)

いやこれねえ、実際に霧に巻かれた時は、本当に欲しいですよフォグランプ。

他者に自分の存在を知らせるとともに、自分自身の視界確保の助けにもなるから。

とくに黄色のものは透過率が高いので、霧にむせぶ夜には有効のような。

ただし好天時にフォグランプ使うのは他に迷惑なのでご法度だね。

書込番号:25735322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/15 13:50(1年以上前)

オートワイパーならば調整式ワイパーは不要です、もっと上のクラスであるがカローラクラスでは選択できないのですかね。

書込番号:25735891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/15 13:55(1年以上前)

〉他者に自分の存在を知らせるとともに、自分自身の視界確保の助けにもなるから

本当に目視が困難な霧って明るい時。

なのでフォグで視界確保って無意味。

書込番号:25735895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2024/05/15 15:55(1年以上前)

タイトルが悪かったですね。

私の文才の無さからみなさんに迷惑を掛けてしまいました。決して買って後悔してるわけじゃないです。
買う際に長期納期の心配からオプションの確認が甘かっただけです。営業は一緒懸命説明したのが上の空だったんです。私自身いつ来るか分からないので購入を焦ってました。
私には安くはありませんが、割安な車だと思いました、

書込番号:25735998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/09 20:38(1年以上前)

フォグランプ最近はあまり見かけないような気がしてます。

皆さん守っているようですが、フォグランプは正しく使って欲しいですね。前照灯の補助として使われると単なる迷惑行為になってしまいますから。

書込番号:25766561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/10 07:55(1年以上前)

フォグランプ普段は、いらないけど、悪天候の時は有難い。
先日もゲリラ豪雨で、かなり視界が悪くなった時、ヘッドライトだけだと良く見えなかった路肩側がフォグランプ点けたら見えるようになった。

書込番号:25766984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/06/10 12:13(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん

私もプリウスからの買い替えですが、調整間欠ワイパーは欲しかった気がします。あとはパノラマビューぐらいかな。

書込番号:25767203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/10 21:13(1年以上前)

>knakachan2さん
オートワイパー装備なら、ツマミで感度調整すれば、間欠時間変えられるはずだけど、ついてないのかな?

書込番号:25767774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/07/02 15:13(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

カローラツーリングには、オートワイパーは装備されていません。

時間調整式間欠ワイパーは、W×Bのみ装備されていますよ。

書込番号:25795351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/02 16:58(1年以上前)

>マナパパリンさん

そうなんですか。

オートワイパーもついていないなんて、随分コストダウンされた車のような。

書込番号:25795467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

受注再開

2024/03/03 14:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

10月下旬より中止されていた注文が3月1日より本格再開されましたが
注文された方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25645484

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/03 14:07(1年以上前)

もしそうならそりゃいるでしょうね。
で!?なにを知りたいのか聞かないと

書込番号:25645494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/03 14:29(1年以上前)

検討していますが6月頃は9か月待ちと言われ秋まで待ち
来年買いたいで10月頃行ったら受注停止と言われ。
タイミングを逃しており納期や値引きなどの一般的な全国情報が知りたくお聞きしました。

書込番号:25645526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/03 15:12(1年以上前)

おーっ!そうですか。
では販売店に見積もりをお願いしましょうね。

書込番号:25645573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/04 12:47(1年以上前)

SHONANblueさん

こんにちは
昨日4月発売の改良モデルを発注
納期4月〜5月見込みとの回答でした。
WxBハイブリッドです。
特別仕様車も発注可能でした。
千葉県のカローラディーラーです。
参考になれば幸いです。

書込番号:25646682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/04 14:33(1年以上前)

もうゆるさん
ありがとうございます。
納期4月より5月ということはカローラ店でしょうか。
私はカローラ店に数か月おきに何度も行っているので
行ったら買うだろうと思われており行く前にできるだけ
情報を仕入れておきたくてお聞きしています。
値引も小変更後だから厳しいと言われるのを予想しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25646788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/04 15:28(1年以上前)

SHONANblueさん

こんにちは
カローラ店での契約です。

当方の場合はネットで改良車発売情報を見つけ、
2月中旬近所のディーラーに「見積可能になったら
連絡ください」と電話したら、その場でオーダー
受付中と言われたので、すぐに見積お願いしました。

※カタログは配布されておらず現行車しか有りません
でした。当然試乗車も有りません。

念のため他店(別グループのカローラ店)も回り
相見積取りましたが、本体値引はどちらも5万円
でしたね。

今回納期重視の旨を双方に伝え、一発回答での
再提示をお願いし、提示額の安い最初の店舗で
決めました。

オプション込み360万位でしたが、10年9万kmの
フィールダーハイブリッドに下取り40万弱付けて
もらい300ぴったりでした。価格交渉はしてません。
皆様より高い購入代金だったかも(笑)

値引については下取りやディーラーオプション等
から販売店で調整表示してるかと思いますので、
余り参考にならないかも知れませんね。

いくら用意すれば乗れる?と尋ねました(笑)

納期も6月までは掛からないはず、との営業回答
なので確実なところはまだ分かりません。
グループ内でも日々オーダー入ってきているみたいなので、
納期重視であれば早めの行動をお勧めします。
まずは見積可否の電話を入れてみればいかがでしょうか?

成功をお祈りします。


書込番号:25646859

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/04 20:34(1年以上前)

もうゆるさん
詳細ありがとうございます。
実質下取込で20前後の値引きが有ったようですね。
私の下取車は買取店有利車両なので単体でがんばってみます。
やはり他資本の店行って見るのも大事でしょうか。
とりあえず行ってみます。

書込番号:25647295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/20 20:02(1年以上前)

先日、アクティブスポーツを注文しました。
12月くらいから3度目の訪問をしたディーラーは、断念して、初めて行ったディーラーに決めました。駆け引きは面倒だし、何度も交渉するのも時間の無駄なので、3社相見積もりで、一番安いところに今日決めると宣言して、その通りにしています。こちらが得すれば、ディーラーは損するのでしょうし。
相見積もり3社、割引は17から20とほぼ同じです(ディーラーオプションの単価に違いあり)。今日決めるので限界値として聞いたのですが、強い交渉はしていません。
しかし、下取りに差あり、より高い下取り額のディーラーに決めています。下取りを買取査定に依頼したら、ディーラーより高額でした。それに近い下取り額まで考えてくれたディーラーに決めました。後期型で特別仕様車なので、よくできていいる車だろうと勝手に判断して、物も見ずに決めています

書込番号:25668025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/03/21 15:16(1年以上前)

えだまめうまい さん

詳細の情報助かります、ありがとうございます。
年度末でなかなか時間取れず行けていませんが行きましたら
私もご報告したいと思います。
車検まで4か月と迫ってきました、納期も一説によると5月末とかのようで
急に発注が増えて遅延しないよう何とか4/2の正式発表前の今月中には行きたいです。

書込番号:25668997

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/04/02 18:52(1年以上前)

遅くなりましたがツーリングアクティブスポーツ黒契約しました。
最初の店カローラ店は現金値引が5万と少なく用品やコーティングで契約を迫ってきました。
そこで別系列のネッツ店へ行き私にとって以下の条件でコーティング代を点検に変えて
支払額が下回るなら契約するということで契約しました。これでも店長決裁と言っていましたが。
現金10万引+JAF+点検付
契約内容は本体にメーカーオプション無し、ディーラーオプションはマットのみで下取車無。
あまり交渉する時間もなく値引き対象となる用品もマットのみで年度末最終滑り込みです。
納車も5月か6月か不明ながら車検には間に合うようです。
2店の交渉でしたががんばったと思いたい。

今日の午後メーカーHPに仕様が記載されました。
フロントの下部シルバー色が無くなりコストダウン感もありありでしたが
思ったほど変わっておらず一安心。

お教えいただいたみなさまありがとうございました。

書込番号:25684282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/02 19:39(1年以上前)

SHONANblueさん

ご契約おめでとうございます。
早く納車されると良いですね。

自分のは4月完成、5月納車の
見込み連絡有りました。

本日ディーラから新カタログが届きました。
アクティブスポーツかっこいいですねー
自分はボディ色の関係でWXBにしましたが、
シートとアルミペダル羨ましいです。

フロントバンパーはモデリスタから
オプション購入出来るみたいですねー

納車までわくわくしながら待ちましょう
では良いカーライフを!

書込番号:25684334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/04/03 09:54(1年以上前)

>SHONANblueさん

ネッツ店、カローラ店回りましたが、今発注すると、6月か7月とディーラーで言われました。
試乗もしましたが、なかなかいい車ですね。

書込番号:25684907

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/04/03 16:52(1年以上前)

knakachan2 さん
今日納期の連絡があり5月無理、6月も未定と言われました。
やはりトヨタの生産は早かったり遅かったり安定しないですね。

書込番号:25685299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/04/06 12:12(1年以上前)

>SHONANblueさん
Gグレードで契約しました。
N店、C店の2店舗競合でしたが、最終的にはC店で値引き26万弱でした。
(主なオプションは10.5インチディスプレイ、BSM、シートヒータぐらいです)
納期は6月〜7月のようです。

書込番号:25688892

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/04/06 21:13(1年以上前)

knakachan2 さん
ご契約おめでとうございます、結構お安く買えたのではないかと思います。
カローラ店では5月末ギリ〜6月初旬と言われましたが値引きが少なかったので
納期と価格を比較して2週間くらいなら車検間に合うのでネッツ店にしました。
あとは事故や不祥事で豊田市高岡工場が停止にならないよう祈ります。
早く来れば良いですね。

書込番号:25689479

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/04/14 22:44(1年以上前)

先日、カローラの高岡工場 何とか止まらないでと書きましたが別ラインの堤工場が4/13現在止まっており
折半されると遅延が発生しそうです。納期情報ございましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに私のディーラーは情報無いそうです。

書込番号:25699777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/18 00:12(1年以上前)

今月に入ってアクティブスポーツで商談をしていますが、アルミペダルが原因で納期が遅くなっていると聞きました。今契約しても納期は10月以降になるそうです。

書込番号:25703652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 13:04(1年以上前)

プリえもんU さん
結構遅延しているようですね。
プリウスのヒューズ抜きみたいにノーマルペダル納車後交換でも良いのに。
はやく展示車見たいと思っています。

書込番号:25707148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/30 07:25(1年以上前)

私が購入したディーラーの情報では、2WD:24年7月上旬以降 2WD特別仕様車:10月下旬以降 4WD:7月上旬以降 4WD特別仕様車:10月下旬以降となっています。皆さんは私より早く契約されたのでもう少し早く納車されると思いますので、納車された際は写真等情報をお願い致します。

書込番号:25718888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/05/01 10:35(1年以上前)

4月中旬に、WバイBハイブリッド、E-fourを契約。MOは10.5インチディスプレイ、1500wコンセントです。
値引きは28万くらいでした。
その際、7月下旬頃か8月上旬納車と言われましたが、今現在の納期情報を見るともっと早くなる可能性あるように思えるのですが、どうなのでしょう?

書込番号:25720066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/01 11:59(1年以上前)

3月3日オーダー WXBハイブリッド 5月17日以降納車可能の連絡入りました!
YouTubeでは4月27日納車された方の動画アップされてましたね
取り急ぎご報告まで

書込番号:25720151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/01 17:55(1年以上前)

3月17日に注文しましたが、アルミペダルが原因で納期が遅くなっているとのこと。5月末の予定が、最大8月末のおそれもあるもよう。そんな連絡があって、資料を眺めだして、スモークやインテリアルイルミのディーラーオプションを追加しようかと思い始めたところです・・・。

書込番号:25720571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/04 22:34(1年以上前)

えだまめうまいさん
>最大8月末のおそれ
そうするとこちらも非常にまずい状況かもしれません。
7月車検で買取店も60か月ルールでかなり下がるので
その前に出さないといけませんので暫く車無しかも。
現時点で情報は無いようでラインに乗る予定が決まったらご連絡します、
と言われています。情報ありがとうございます。


書込番号:25724273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/05/05 11:03(1年以上前)

4月14日にアクティブスポーツ E-fourを契約しましたが
納車は11月予定です。
トヨタのHPではハイブリッド車の工場出荷予定は2、3ヶ月と謳っていますが
一般グレードの話らしく、特別仕様車はこの納期らしいです。
先月商談中の2週間で9月納期だったのが11月と2ヶ月程度延びたこともあり
今後の受注状況によりさらに延びるかもしれません。
ご参考までに…

書込番号:25724673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 12:15(1年以上前)

SHONANblueさん

納期優先で買われたのに、先方の都合で遅れる事態ですから、配慮があってしかるべきですね。
私の場合は先日、ディーラーから、納車が遅れますけど車検は大丈夫ですか、繰り返し聞かれました(下取り査定で来年3月の車検証をコピーを渡しているのに・・・)。急ぎません、と答えています。

ただ、ディーラーの下取り額は、時期が遅れても変わらないと
思っていますが、気になるところです。
新車の割引額に大きな差異がなく、
一番高い下取り額のディーラーに決めましたが、
買取業者のほうが(今決めればの前提で)+5万でした。
車のない期間が想像できなかったのと、
納車時に再査定するのが面倒だったので、
ディーラーの下取りに決めたものです。

書込番号:25724737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/10 23:54(1年以上前)

えだまめうまい さん
こちらは遅延覚悟の上ですがやっぱり残念ですね。
購入時ディーラー査定は20万以上低い=競合トヨタも同じ
従って買取前提だと価格保証が無いので納期の影響をモロに受ける。
通勤使用ではないので最高2週間は耐えます。
欠品が解消され生産が回復することを待つしかないです。

書込番号:25730706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/06/10 12:09(1年以上前)

>SHONANblueさん

4月初め発注(Gグレード)しましたが、7月上旬に納車予定と連絡がありました。

書込番号:25767196

ナイスクチコミ!0


k_tokuさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/11 11:24(1年以上前)

3/30に6月初旬納車予定でアクティブスポーツ E-fourを契約、4月中旬に7月初旬まで納車が遅れるとの事、6月頭に再度問い合わせたところ今度は9月中との回答でした。
問い合わせするのが怖くなってます。

書込番号:25768406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2024/06/11 18:19(1年以上前)

>k_tokuさん

人気グレードは納期が遅れ気味なのかもしれないですね。

書込番号:25768722

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/12 23:24(1年以上前)

knakachan2さん k_tokuさん 納期情報ありがとうございます。
こちらも非常にまずい状態です、7月車検ですが間に合いそうもないとの返答。
あちらとしては下取り無の購入客の1人で何も保証する必要は無く、
かと言って下取りで価格保証だと20万以上安かったのでそれは有り得ない。
トヨタ→トヨタだと有利だったと再確認しました。
いまさらWxBで並び直す事もできず8月頭ラインに乗りお盆休み前に納車を祈るしかないです。
最悪中古車リース1か月3万円です。過去には繋ぎ車両購入経験ありますが昨今の中古車高騰で
買う気にはなれません。これでも下取りよりは、ましです。
諸外国でやっているディーラーで購入して乗って帰る即納方式がうらやましい。

書込番号:25770185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/22 18:00(1年以上前)

7月初旬に納車との連絡がディーラーより来ました。これ迄の連絡の経過は、5月末→8月末→7月初旬です。
期限切れの印鑑証明は取り直しですが、少しでも早くなるのはよい話でした。

書込番号:25782795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/28 18:10(1年以上前)

えだまめうまいさん ありがとうございます。
こちらも7月下旬〜8月初旬の連絡が来ました、1週間程度なら乗らずに何とか耐えようかと。
嬉しい誤算は今月に入り現在の車が値上がり傾向との事で再査定になりそうです。
こちらも印鑑証明3枚¥900取り直しです。(1枚新車、1枚前車、1枚前車税金還付放棄用)
ほんと最近の車購入は色々あって大変。

書込番号:25790179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/29 14:23(1年以上前)

SHONANblueさん
納車の見通しがたち、現在の車も値上がり傾向で何よりです。

こちらは、納車が7月初旬と思っていましたが、
よくよく確認すると、車の完成が7月初旬で、その後、登録
手続きやディーラーオプション設置の期間でしょうか、納車
まで2週間弱かかるようです・・・。

書込番号:25791198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANblueさん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/29 23:55(1年以上前)

納期が出ました、ラインに乗っており最短9日になりました。
前車も査定3万UPで出して来ました。
細かく言うとUP分は自動車税戻り無しの契約なのでほぼプラマイゼロな感じ。
今回私的には早めに動いたつもりでしたが綱渡りな買い方は
もう経験したくないので次はもっと早く動かなきゃ。
皆さまありがとうございました。

書込番号:25830684

ナイスクチコミ!0


k_tokuさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/02 09:32(1年以上前)

当方は問い合わせの結果、さらに遅れる見通しとのことで見込みも販売店の盆休み明け21日まで回答出来ないとの事です。10月かな

書込番号:25834715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カローラ ツーリング 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ ツーリング 2019年モデルを新規書き込みカローラ ツーリング 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ ツーリング 2019年モデル
トヨタ

カローラ ツーリング 2019年モデル

新車価格:235〜341万円

中古車価格:100〜350万円

カローラ ツーリング 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラツーリングの中古車 (1,298物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラツーリングの中古車 (1,298物件)