X1D II 50C ボディ
5000万画素の中判ミラーレスカメラ



デジタル一眼カメラ > ハッセルブラッド > X1D II 50C XCD 3.5/45レンズキット
https://digicame-info.com/2022/04/dji-3.html
ドローン分野のトップメーカー、
DJI中判カメラの画像がリークされました。
ハッセルブラッド製のOEMに見えます。
DJIが目指す、デジタルスチルカメラの方向性は?
書込番号:24700866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポポーノキさん
おお!DJI大好き人間としては嬉しいニュースですね。
と言うか、いつの間にかハッセルブラッドがDJIに買収
されてたんですね。
これは知らなかった。勉強不足でした。
パット見DJIらしさは無さそうですが、何か隠し玉でもあるんでしょうかね?。
書込番号:24700900
1点

中判出すなら
まずレンズ固定式から出すが良いと考えます
レンズ交換式なら
システムを揃えるに趣味が趣味でなくなるくらい
高額となり一般人に無縁ですしね
荷物も重くなります
フィルム時代は
レンズ固定式の中判カメラは結構有りました
フジGS645シリーズ
マキナプラウベル6X7
マミヤ ユニバーサルプレス
果たしてデジタルカメラで
中判カメラのレンズ固定式の良さが理解され
需要が有るだろか?
フラッシュ全速同調と言う
大きなメリットは有るのですが…
書込番号:24700959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこさくらさん
今回はどうも、ハッセルブラッドそのままのようです。
ただ、DJIといえばドローンもそうですが、
アクションカメラ、シネマカメラでも意欲的な
機種を打ち出しているので、スチルでも
DJIらしい独創的なカメラが出てきて欲しいですね。
書込番号:24700970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>謎の芸術家さん
DJIオリジナルのスチルカメラが出るか出ないか?
ちなみに、mabic3はレンズ固定式の4/3型カメラです。
書込番号:24700980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユニバーサルプレスはレンズ交換式だ
いい加減な事を言わない
マミヤのレンズ固定式だとマミヤ6の流れ
とりあえず新品でDJIブランドの方をあえて選ぶ人っているのかなあ?
ハッセルより中古相場がめちゃ安くなりそうだが(笑)
逆に中古で狙うなら穴場かも♪
書込番号:24702070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハッセルブラッド > X1D II 50C XCD 3.5/45レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/08/16 14:23:11 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/16 22:30:21 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/23 21:12:46 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/21 12:45:01 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/30 1:58:51 |
![]() ![]() |
27 | 2020/01/13 12:41:10 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/02 17:20:55 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/05 22:28:20 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/23 11:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/04 19:38:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





