


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX AAS HVL-AAS2
Smart Visionのホームネットダビング機能を使い、このREC BOXへ録画番組をダビングしようと思うのですが転送先に表示されず困っています。
マニュアルなどに記載してあることやネットで検索して出てきたことは全て試してみましたが一向に改善しません。
パソコンのネットワークの場所やSmart Vision内の録画番組一覧→フォルダー欄にはメディアサーバーとして表示されているので接続自体はできていると思うのですが………。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、お力添えを宜しくお願い致します。
書込番号:23089875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sweet angeさん
こんばんわ。
私は両機種ともに使った事がありませんので、推測となります。
まず現在発売のRECBOX(HVL-AASシリーズ)は純粋のRECBOXではありません。位置付けとしてLANDISKと同等です。なのでNECのホームページに書かれているRECBOX(HVL-ATシリーズ)
とは別物です。あとRECBOXのメディアサーバーもバージョンが上がっており、HVL-ATなら
ファイルの管理は一万ファイルでしたが、次の機種であるHVL-DRシリーズから十万ファイルまで
となっております。あとですがやはりHVL-DRシリーズでもダビングが出来ないとの
投稿があります。投稿番号21108462です。
書込番号:23089910
0点

>nato43さん
早速ご回答して頂き、ありがとう御座います。
>現在発売のRECBOX(HVL-AASシリーズ)は純粋のRECBOXではありません。〜 RECBOX(HVL-ATシリーズ) とは別物です。
との事ですが、HVL-ATシリーズの商品ページを見ると「生産終了 後継品 HVL-AAS2」との記載があり、こちらの商品を購入したのですが私の認識が間違っていたのでしょうか…?
また、HVL-DRシリーズでもダビングが出来ないという 21108462番の投稿も確認してみました。
こういった機器は初めて購入し、購入の際に下調べとして勉強した程度なのであまり理解が出来ていないのですが、結局 Smart Visionのネットワークダビングには現在発売されているRECBOXシリーズ(?)は対応していないという事になるのでしょうか?泣
書込番号:23089945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れていましたので追記しておきます。
PC:NEC PC-VS370RSシリーズ
OS:Windows 8.1
ルーター:NEC WF300HP
上記を使用しております。
引き続き回答を受け付けておりますので宜しくお願い致します。
書込番号:23089954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでアイオーデータのサポートの話しではそう言っていました。
何故なら以前のRECBOXは全体が黒い画面ですが、HVL-AASはLANDISK(HDL-AA2)と同じ
白い画面です。大体は出来るはずですが、ある機種は出来てもその他の機種では出来ない事が多々
あります。特に内部のソフトウェアが上がった時はです。
書込番号:23089956
0点

HVL-ATとHVL-AASの大きな違いは、HVL-ATはページ単位でダビングしますがHVL-AASは見える
分全てをダビングします。確かにATシリーズも複数のページを指定すれば1000ファイルでもダビングは出来ますか、AASではそれがなくHDL-AA2も同じで一ページで行います。因みにHVL-ATでダビング
しましたが、原因不明ですが、途中でダビング出来なくなりました。
20ファイルずつ2時間かけてダビングしていましたが、1日5ページをダビングして1週間実行していたら
ダビングに失敗したコンテンツがありますと出て動かなくなりました。再起動後全てダビングOKです。
多分HVL-AASやHDL-AA2などはそういうことはないのかもしれません。そのあたりは使っていませんので分かりません。とりあえずはHVL-DRシリーズからメディアサーバーも上がっています。
書込番号:23089969
1点

私も2000年頃パソコンにビデオキャプチャカードのカノープスのMTV2000あたりを入れてビデオを録画していましたが、最近はCATVのSTBがメインで録画しておりHDL2.AAシリーズで保存しています。
パソコンでは最近あまりキャプチャカードやUSBタイプも最近見ていません。多分OSの制限やDTCP-IP
の制限や著作権法の制限などで自由に録画コンテンツは動かせません。
なのでレコーダーに録画してNASに保存した方が良いと思います。ただしNASは2台設置してバックアップに使う方が良いと思います。もしそのままパソコン経由でのダビングだとNECのホームページに
書かれていましたがHVL-ATの中古を購入してHVL-AASはバックアップとして使う方が良いと思います。
しかしこれはスレ主様の考え方次第です。
何せやってみないと分かりませんので、当然ですが私も保証は出来ません。
書込番号:23091831
0点

>nato43さん
返信が遅くなり申し訳御座いません。
憶測や経験などから様々なアドバイスをしてくださり、ありがとう御座います。
今時、珍しい話ですがレコーダーを所持していない為パソコンで録画をしており、内蔵のドライブでダビングを試したこともあるのですが調子が悪く成功したことがないのでネットワークダビングを試みた次第です。
下記のソフト(?)でsmart vision内の録画をBlu-Rayにダビングしたいのですが、他の機器(リンクステーションなど)を利用してもやはり厳しそうでしょうか…?
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
書込番号:23093760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません。
私は該当ソフトを使っていませんので分かりません。
確かに便利そうですが。
本当はレコーダーを購入した方が早いのですが。
書込番号:23093914
0点

>nato43さん
私もこのソフトを利用はしておらずネット上の書き込みで、この方法ならDVDドライブしか内蔵していないパソコンでもBlu-Rayへダビングできる…と見かけたもので…。すみません。
後のことを考えてレコーダーの購入も検討していますが現在パソコンに録画してあるものを取り出したいのと編集がテレビでしか行えない点が個人的に不便な為、購入には踏み切れておりません。
もうかれこれ2週間ぐらい毎日格闘しましたが一向に改善しそうにないので、違う機器でのネットワークダビングも検討してみます。
親身に相談に乗ってくださり本当にありがとう御座いました。
書込番号:23093962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流石にDVDの機械でBDは焼けないです。そもそもDVDで焼くとHDDにムーブバックは出来ません
あくまでDVDで見るしか出来ません。、一方BDはファイナライズ操作をしなくても他の機種でも
見られます。レコーダーのHDDへムーブバックも出来るはずですが、これはやってみないと分かりません。私はディーガ同士でムーブバックは検証しましたが、DMR-BRW520で焼いたBDをDMR-SCZ2060のHDDにムーブバックはしましたが、他の機種では試していません。本当にやってみないと分かりません。
そもそもですがPCTVplusはソニー製品なのでsmarVisionが動作するのかも分かりません。多分ですが
PCTVplusからsmartVisionの録画フォルダーが見える事が条件だと思いますが、何せ使った事がないので申し訳ありませんか、保証は出来ません。
何せ色々な規格が混在しており、著作権法の問題もあります。最悪はPCからの再生しか出来ない気が
します。
書込番号:23094090
0点

>nato43さん
話を省いたのでややこしくなっていて、すみません。
当方、外付けBlu-Rayドライブを所持しているので下記の方法を試してみようと思いました。(ブログで成功記事を書かれていた方がいたので…)
Smart Visionで録画&編集→ネットワークダビングを利用しRECBOXダビングにする→RECBOX内の録画データをPC TVplusで読み取り(?)→外付けBlu-RayドライブにてBlu-Rayに焼く…です。
書込番号:23094093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > RECBOX AAS HVL-AAS2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/09 12:34:20 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/09 13:56:23 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/01 2:04:43 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/27 20:01:28 |
![]() ![]() |
17 | 2020/05/14 23:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/13 23:01:13 |
![]() ![]() |
31 | 2020/05/12 19:03:22 |
![]() ![]() |
28 | 2020/05/17 19:29:15 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/08 11:37:56 |
![]() ![]() |
41 | 2020/03/27 13:59:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





