IdeaCentre 510A AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90J0008JJP
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!
IdeaCentre 510A AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90J0008JJPLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年11月21日
『USBリカバリーキーの作成に時間がかかりすぎる?』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre 510A AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90J0008JJP
Lenovo USB Recovery Creatorを使用して、リカバリーメディア(USB)を作成しています。
最終段階の「USBの作成」画面で、1時間経過、20%消化したところで残り時間に4時間以上が表示されています。
また、時間は増えつつあります。
このレノボPCがおかしいのかと思い、今は他のPCで作成していますが、こちらも同様です。
今作成しているPCのスペック、USBは下記のとおりです。
win10 pro 64ビット
AMD Ryzen5 2600X Six-core Processor 3.6Ghz
実装メモリ16.0GB
空き容量は100GB以上あり
使用USB:kingston 32GB(USB3.0)
こんなに時間がかかるものでしょうか?
何か正しい手順や解決方法などご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23880957
0点

>>こんなに時間がかかるものでしょうか?
>>何か正しい手順や解決方法などご存じでしたら教えてください。
ここまで来たら放置して待って下さい。
半日程度待って下さい。
書込番号:23880974
1点

>>Lenovo USB Recovery Creatorを使用して、リカバリーメディア(USB)を作成しています。
Lenovo USB Recovery CreatorでUSBリカバリメディアを作成するより、Windows標準機能でUSB回復ドライブを作成した方が確実です。
>Lenovo 製 M75q-1 Tiny の USB Recovery Creator で大変だった(追記あり)
https://sironekotoro.hateblo.jp/entry/2020/10/31/183147
>Windows 10で回復ドライブを作成する方法
https://support.lenovo.com/dk/ja/solutions/ht118604
↑
こちらの方が確実です。これもある程度時間はかかりますが、4時間以上と言うことはないでしょう。
書込番号:23881003
1点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
あれから30分ののち、「USBの認証」→進捗バーが100%までいったところで
「USBの認証に失敗しました」となり、結果として失敗で終了しました。
>>Windows 10で回復ドライブを作成する方法
>>https://support.lenovo.com/dk/ja/solutions/ht118604
>>↑
>>こちらの方が確実です。これもある程度時間はかかりますが、4時間以上と言うことはないでしょう。
この方法で作成してみます。ありがとうございます!
書込番号:23881024
0点

私もAmazonで当時安かった以下のKingston製のUSBメモリを購入してたまに使用していますが、データのコピーに時間がかかる、OSインストールメディアの作成に失敗するなどの事象が発生しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C5K8E1A
たまたま私の購入した物が悪かっただけかもしれませんが、製品ロット単位などで不具合を抱えているのかもしれませんね。
似たような値段のTranscend製やSandisk製のUSBメモリでは今のところ不具合に遭遇したことないので、今後買うならこれらの方が良いかもしれません。
書込番号:23898542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaCentre 510A AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90J0008JJP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/10 7:44:19 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/19 9:32:09 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/27 14:50:01 |
![]() ![]() |
10 | 2020/02/26 19:47:28 |
「Lenovo > IdeaCentre 510A AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90J0008JJP」のクチコミを見る(全 25件)
この製品の最安価格を見る

IdeaCentre 510A AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90J0008JJP
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年11月21日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5

