『これに変えたら遅くなった・・・』のクチコミ掲示板

2020年 4月24日 発売

RT-AX56U

  • 無線LAN規格802.11AX(Wi-Fi 6)に対応し、5GHz帯で最大1201Mbpsの高速通信を実現するWi-Fi無線ルーター。
  • 複数のWi-Fiルーターをつなぎ合わせて、隅々まで広い通信範囲を提供するメッシュネットワークシステム「AiMesh」に対応。
  • トレンドマイクロの技術を採用した「AiProtection」で、インターネット上の脅威からデバイスや個人データを保護する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/最大50台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 RT-AX56Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT-AX56Uの価格比較
  • RT-AX56Uのスペック・仕様
  • RT-AX56Uのレビュー
  • RT-AX56Uのクチコミ
  • RT-AX56Uの画像・動画
  • RT-AX56Uのピックアップリスト
  • RT-AX56Uのオークション

RT-AX56UASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月24日

  • RT-AX56Uの価格比較
  • RT-AX56Uのスペック・仕様
  • RT-AX56Uのレビュー
  • RT-AX56Uのクチコミ
  • RT-AX56Uの画像・動画
  • RT-AX56Uのピックアップリスト
  • RT-AX56Uのオークション

『これに変えたら遅くなった・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT-AX56U」のクチコミ掲示板に
RT-AX56Uを新規書き込みRT-AX56Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これに変えたら遅くなった・・・

2020/11/14 10:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U

今回この「RT-AX56U」を新たに購入しました。

以前はBUFFALOの「WSR-2533DHPL」を使用していましたが、
速度は300Mbps程度でていたものが、200Mbpsに低下することになってしまいました。

WIFI6なので、速度は当然上がると思っていたのですが、
ルーターモード、APモードどちらにしても状況は変わりません。

何か他に必要な設定などあるのでしょうか?


【利用環境や状況】

回線:NURO光
ONU:F660A

書込番号:23786754

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2020/11/14 10:11(1年以上前)

>WIFI6なので、速度は当然上がると思っていたのですが、
>ルーターモード、APモードどちらにしても状況は変わりません。

親機がWiFi6でも子機(PC等)がWiFi6に対応していないとWiFi6では通信できません。
子機はWiFi6に対応していますか?
子機の型番は?

遅くなったことに関してはまずは、
本機のファームと子機のソフト(ドライバ)が最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AX56U/HelpDesk_Download/

それとPCをF660Aに有線LAN接続して
radishで計測してみて下さい。
下りはどれ程の実効速度になっていますか?
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

書込番号:23786769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/14 10:19(1年以上前)

>速度は300Mbps程度でていたものが、200Mbpsに低下することになってしまいました。

これは、「無線」で計った速度っすよね。
測定端末の「型番」は?

まずはっすね、「F660A」に、「PC有線直結」で計った、インターネット回線の「ホントーの速度」を計ってみるっす。
「速度測定システム Radish Networkspeed Testing」
http://netspeed.studio-radish.com/

>WIFI6なので、速度は当然上がると思っていたのですが、

まぁ、これに関しては、みなさん、よく、そーゆー「幻想(;^_^A」をお持ちになる方が、多いんっすよねぇ・・・。(-.-)
んで、「現実を知って」ガッカリすると・・・。

あえて、「11ac」で接続するとどうなるかは、やってみたっすか?

書込番号:23786787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/11/14 11:51(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Excelさん

アドバイスありがとうございます。
iPhoneSEがWIFI6対応なのでスマホで速度測っています。

RT-AX56Uのバージョンは最新でしたが、
このiPhoneSEのソフトウェアが最新でなかったので、
最新版をインストールしたところ速度が向上されました。


ONUにPCを有線接続した際の下り速度:900Mbps

iPhoneSE 更新前 : 下り200〜240Mbps
iPhoneSE 更新後 : 下り500Mbps前後

ただ、たまに200Mbps台がでるときがあるので、
しばらく様子見ないと分かりませんね。

iPhoneの更新はそれなりに頻繁に行なっていたつもりでしたが、
それが原因だったのかもですね。

書込番号:23786948

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/14 12:00(1年以上前)

>ONUにPCを有線接続した際の下り速度:900Mbps

うんうん、「回線速度」は、ジュウニブンっすね。(^^)/
>
>iPhoneSE 更新前 : 下り200〜240Mbps
>iPhoneSE 更新後 : 下り500Mbps前後

いくなったっすね。

>ただ、たまに200Mbps台がでるときがあるので、

これは、「誤差の範囲」って気もするっす。
「インターネット速度」「WiFi速度」、ともども、「刻一刻」と変化するんで、
・「瞬間最大風速」
的ではなくって、
・「大きい範囲で」
見ることが大切っす。

書込番号:23786966

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2020/11/14 12:04(1年以上前)

>このiPhoneSEのソフトウェアが最新でなかったので、
>最新版をインストールしたところ速度が向上されました。

速度面だけではなく、
セキュリティ的にもソフトを最新の状態にしておくことは重要です。

>ただ、たまに200Mbps台がでるときがあるので、
>しばらく様子見ないと分かりませんね。

200Mbpsでも500Mbpsでも体感速度的には変わらないので、
あまり神経質にならなくても良いと思います。

書込番号:23786972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/11/14 21:34(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Excelさん

無事に速度が上がって良かったです。
初歩的な事でお恥ずかしい限りです。

ありがとうございました。

書込番号:23788049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > RT-AX56U」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RT-AX56U
ASUS

RT-AX56U

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月24日

RT-AX56Uをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング