AirStation WSR-1166DHPL2/D [ブラック]
- アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットを利用できるWi-Fiルーター。大容量を短時間で転送する高速規格「11ac」に対応している。
- 大容量データを高速で取り込める「Giga」ポートを装備。端末をめがけて電波を送信する「ビームフォーミング」に対応し、安定感のある通信を実現。
- 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応し最大2台の端末が同時通信できる。スマホなど端末の無線再設定が不要な「無線引っ越し機能」搭載。
AirStation WSR-1166DHPL2/D [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥3,980
(前週比:±0 )
発売日:2020年 4月



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2/D [ブラック]
ネット回線が途切れてしまう問題が多々発生しています。
モデム→ルーター(ルーターモード)→ルーター(ブリッジ)
という繋げ方をしておりまして、ネット自体は使えます。
ただブリッジにしているルーターの回線があまり良くありません。有線接続しているPCでもオンラインゲームの途中でインターネット接続が切断されてしまって困っております。
一応、個人で調べて出来うる限りの対処法は試しましたが、解消されません。
モデムとルーターモードにしているルーターは父親が契約したものでレンタル。ブリッジにしているルーターは私が購入したものです。
ただ、レンタルしているものはつい最近ドコモ光に契約先を変更し新しいものに交換されまして、それ以降から問題が発生しております。
これはルーター同士の相性が原因なのでしょうか?
どなたか知っておられる方がいらっしゃれば、教えてください。
モデムはRX 600ki
レンタルルーターはバッファローのwsr-1166dhpl2
私が購入したルーターはatermのWG2200HP
となっております。
書込番号:24317107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ナンテ=コッタさん
>> 最近ドコモ光に契約先を変更し新しいものに交換されまして、それ以降から問題が発生しております。
プロバイダーは不明ですが、
IPoE+IPv4 over IPv6の接続になっていませんか?
ドコモ光ですと、原則、変動型IPアドレスの割り当てのようですが、
プロバイダーによっては、有料で固定型IPアドレスに出来るようです。
固定型IPアドレスにしてしまうと、標的になり易く、セキュリティも低下します。
書込番号:24317166
0点

ルーター同士の相性というものは有線でつないでいるのであれば、あまりないと思いますけど。
特に1GbpsのLANポートを使っているのであればまずないと思います。
LANケーブルに不具合がある方がまだ確率が高いくらいだと思います。
>ただ、レンタルしているものはつい最近ドコモ光に契約先を変更し新しいものに交換されまして、それ以降から問題が発生しております。
ブリッジモードにしているルーターを一時的に外してそれでも同様な現象が起きるなら、レンタルしているルーターかインターネット回線に問題があるのでは?
書込番号:24317655
1点

プロバイダはocnです。
モデムのPPPのランプは消灯しています。
書込番号:24318683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロバイダはocnでした。
ということはIPoE+IPv4 over IPv6なのでしょうか。
固定型IPアドレスですね。ただセキュリティ面が弱くなるのは怖いですね…
書込番号:24318692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LANケーブル自体は設置してまだ1年も経っていないので、損傷しているとは考えにくいです。変更前までは何も問題ありませんでしたので。
レンタルルーターとPCを直接繋いで試す方法は考えていませんでした。それも試してみますね。
書込番号:24318698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プロバイダはocnです。
https://support.ntt.com/hikari/faq/detail/pid2300000h6p
を参照し、マイページを確認すると、
IPoEとIPoE(ホームゲートウェイ対応)は各々どのような状態になっていますか?
また
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000jzj
を参照し、確認サイトではIPv4の接続環境はどのような表示になっていますか?
>ただブリッジにしているルーターの回線があまり良くありません。有線接続しているPCでもオンラインゲームの途中でインターネット接続が切断されてしまって困っております。
PCをWSR-1166DHPL2に有線LAN接続しても、
同じような現象が発生するのでしょうか?
書込番号:24318749
0点

>羅城門の鬼さん
>IPoEとIPoE(ホームゲートウェイ対応)は各々どのような状態になっていますか?
すみません。契約者が父親なので確認が困難です。
IPv4はIPoE方式でした。
また、レンタルルーターから有線LAN接続は試していなかったので、やってみます。
書込番号:24318894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IPv4はIPoE方式でした。
それならばIPv4 over IPv6のOCNバーチャルコネクトでインターネット接続されていますので、
インターネット自体の速度は確保できているはずです。
しかしIPv4 over IPv6は複数のユーザでグローバルIPアドレスを共用して使っていますので、
幾つかの制限があります。
>また、レンタルルーターから有線LAN接続は試していなかったので、やってみます。
これでも同じような症状が再現されれば、
インターネット側の要因の可能性が高いです。
書込番号:24318932
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2/D [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/10/05 14:54:58 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/28 9:14:48 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/15 13:33:23 |
![]() ![]() |
8 | 2023/04/15 0:33:33 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/27 2:25:32 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/01 21:23:16 |
![]() ![]() |
9 | 2020/11/16 23:51:56 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/03 17:30:42 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/19 14:20:41 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/12 0:23:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





