MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
- 約10.8型のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。約4.9mmのスリムベゼルが約90%の画面占有率を実現している。
- 約460gと軽量で持ち運びに便利。フラッグシッププロセッサー「HUAWEI Kirin 990」によりハイパフォーマンスと低消費電力を両立。
- 「Huawei Share」を採用し、ワンタッチでスマートフォンの画面がディスプレイ上に融合され、スマホの操作をより大きなスクリーンで行える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日
タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
画質
M5 ProやM6は紫がかって?黄色く、M6は色がくすんでおり白が綺麗に見えない(尿液晶?)がMatePad Proは白く綺麗、M6はもちろんM5 Proとは明らかに色合いの表現が違う
M5 ProやMatePad Proは問題無く綺麗だが、M6は細部が粗くブラウザのフォントが汚く感じる。M6は液晶が不良品か?
音質
M5 ProやM6は良いが、MatePad Proはスピーカー位置が違うかはわからないが動画の音がバラバラに感じる場合がある(小さい音が小さ過ぎる、大きい音が大き過ぎる)ため音量調整を頻繁にしないとならない。スピーカーや音量は不良品かもしれないが、音量調整アプリである程度調整出来たため仕様の可能性もある
機能
M5 ProやM6には持ち上げて起動しか無いが、MatePad Proには持ち上げて起動以外にタップで起動もある
ナビゲーションは通常の他一つのナビゲーション(ピル方式)がM5 ProとM6にはあるが、MatePad Proはナビゲーションバーとジェスチャーしか無い
ホーム画面はバージョンが違うため(M5 ProはAndroid8・9、MatePad ProやM6はAndroid9・10)挙動も違うが、画面ループが出来るM5 Proに対しMatePad ProとM6は画面ループが出来なくなっている
MatePad Proにはワイヤレス充電機能があるが、HUAWEI専用のワイヤレス充電器が必要なためあまり実用的でないかもしれない
反応、挙動
たいていの機種ではガクガクして不快なGoogle Playのスクロールだが、MatePad ProやM6ではかなり軽減、完全ではないがかなりスムーズにスクロール出来る。M5 Proではかなりガクガクする
MatePad Proは設定にこそナビゲーションバーはあるがカメラなど、明らかにジェスチャーを使わせたがるような操作性なためジェスチャーを使った方が楽
M5 Proは指紋認証ボタンをナビゲーションにした方が使いやすい。M6にも指紋認証ボタンはあるがナビゲーションとしては使いにくいためジェスチャーあるいは一つのナビゲーションが良い
M6(海外版)との違い
M6はWi-Fiアプリなど一部アプリに許可が必要で許可を出さないとアプリが使えないがMatePad ProやM6には無い、スクリーンショットの音を消せるがMatePad ProやM5 Proでは出来ない、ホームアプリを標準以外には使えない(選択が出来ない)
総合感想
MatePad ProはM5 Proよりは画質や本体反応は良いが音量が多少難があるかもしれない。無理してM6を買うならMatePad Proを買った方が良いかもしれない
書込番号:23514929 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/11/16 5:30:26 | |
| 2 | 2022/03/26 23:21:50 | |
| 2 | 2021/11/13 13:32:55 | |
| 4 | 2021/11/08 11:46:40 | |
| 2 | 2021/08/11 19:27:20 | |
| 0 | 2021/06/20 11:48:14 | |
| 7 | 2021/08/30 2:25:37 | |
| 2 | 2021/06/12 9:43:00 | |
| 0 | 2021/03/29 17:57:26 | |
| 3 | 2021/03/22 18:05:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)









