トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4225件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1695件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

一部改良BLACK TONE契約しました。

2021/10/24 12:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件

初PHVです。乗り味が、今からすごく楽しみです!
値引きは約46万円でした。
あとサービスで、希望ナンバーと納車時ガソリン満タンを付けてもらいました。

書込番号:24411147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/24 22:44(1年以上前)

>Melkeyさん
差し支えなければ値引きの内訳を教えていただけませんか。
ディーラーOP抜きの車両本体の値引き額だけでも良いです。

書込番号:24412085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件

2021/10/24 22:52(1年以上前)

>リニア95さん
車両本体から37万円引きです。
ご参考までに、商談メモを添付してますので、そちらから詳細ご確認ください。

書込番号:24412092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/10/24 23:30(1年以上前)

私も改良後のBTを22日に注文しました。
納車時期がまだわかりませんので不安です。
スレ主さんの納車はいつでしたか?

書込番号:24412147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/25 09:11(1年以上前)

>Melkeyさん
意外と大きな金額で驚きです。
商談メモ、にありましたね、よく見ていませんでした(笑)
ありがとうございます。

書込番号:24412508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件

2021/10/25 21:49(1年以上前)

欧州向け2022年モデルのヘッドランプ部分のみ、現行PHVモデルに当てはめてみました。

12月改良モデルのデザインが最終的にどうなるか分かりませんが、
納車はまだまだ先なので、当分これを眺めて過ごしたいと思います。

書込番号:24413538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/26 06:45(1年以上前)

昨日、トヨタ店に納期確認に行きました

この車は12月以降未定、ハリアーハイブリッドは来年7月との事でした

スレ主さんの納期はいかがですか?

書込番号:24413887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/10/26 07:12(1年以上前)

>Melkeyさん
大幅な値引き、羨ましいです。私はメンテナンスパックをつけて、40万の値引きでした。

>ホントの事が知りたいでござるさん
私は2月納車予定と言われていますが…

書込番号:24413904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件

2021/10/26 07:29(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
ディーラーからは、2月の補助金申請の締切に間に合うよう納車手配を頑張りますと言われてます。どうなるかは分かりませんよね。

>ラニラニさん
ご契約おめでとうございます!納車までお互い楽しみですね。

書込番号:24413918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアノブカバー

2021/10/22 12:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 fistlupinさん
クチコミ投稿数:4件

調べてみましたがわからないので回答よろしくお願いします。
ブラックトーンは全席スマートエントリーだと思うんですがドアカバーをつけたら後席は反応しなくなりますか?
画像のを取り付けようと思っているんですが納車前でわからなくいのでもしつけて居る方が見えましたら教えて頂きたいです。

書込番号:24407662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/22 12:41(1年以上前)

穴空きタイプじゃないと反応しないです。
だから後部ドアは直接、ロック・アンロックが出来ないと思います。

機能を捨てれないなら、画像のドアノブカバーは付けない方が、いいですよ。

書込番号:24407702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fistlupinさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/22 16:47(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
回答ありがとうございます。
やはり現状では無理ですよね。
穴を自分で空けて対応できればいいんですが…

書込番号:24407995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/22 19:42(1年以上前)

自分は GZ ですが、全席スマ−トエントリ−をオプションで付けました。
自分も不安でしたが普通に反応しています。
運が良かったのかな。

書込番号:24408254

ナイスクチコミ!1


スレ主 fistlupinさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/23 10:15(1年以上前)

>アルタカさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
アルタカさんは何処のメーカーのを付けられましたか??
お手数ですが教えていただけると助かります。

書込番号:24409184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/23 17:28(1年以上前)

メ−カ−はわからないです。
Pay Pay モールで rav4 ドアハンドルと検索すること出ると思います。
アットパ−ツと言うショップでドアノブカバーだけです。 ごめんなさい。

書込番号:24409934

ナイスクチコミ!2


スレ主 fistlupinさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/25 13:47(1年以上前)

>アルタカさん
情報ありがとうございます。
もし今のを付けてみて駄目でしたら買ってみます。

書込番号:24412868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン音

2021/10/15 21:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

rav4phv購入後約1年です。
ほとんどEVで乗ってますが、たまにバッテリー切れでエンジンがかかる時、かなり大きなエンジン音がします。仕様なのか不具合なのか気になります。ディーラーには確かにうるさいが、仕様の範囲と言われましたが、昔のディーゼル車のようなレベルです。皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24397446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:104件

2021/10/15 22:09(1年以上前)

>世界新記録さん
 ご近所にPHEVありますが、結構エンジンの音します。仕様だと思います。

書込番号:24397547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/10/15 22:19(1年以上前)

確かにエンジンが始動すると音が聞こえますが、ディーゼルエンジンの様な音はしないです。なんと無くノイズが出ている様な、普通のエンジン音とは異なる様な気がします。うるさいほどでは無いですがエンジンが動いているのがわかる程度でしょうか。
同じPHV(三菱はPHEVと呼称)でもエクリプスクロスは静かで回転を上げないとエンジンが始動しているのがわからないくらいでした。それに比べるとRAV4PHVはエンジン始動に併せてノイズ的なエンジン音が聞こえます。回転計が無いので回転数がわからないですが2000回転近くまで回っている様な感じです。(明らかにアイドリング回転とは異なることはわかります)
残念ながら外でエンジン音を聞いたことが無いので車外でのエンジン音は分かりません、車内ではディーゼルエンジンの様な音は聞こえません。

書込番号:24397564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/15 23:28(1年以上前)

>世界新記録さん
そんなディーゼルみたいな音しませんよ。
EVモードが静か過ぎるからギャップでしょうね。
チャージモードでエンジンのみで走っても遮音性がかなり高いから普通のガソリンRAV4よりも静かです。

>まっすー@さん
エンジン単体でもアウトランダーPHEV、エクリプスクロスPHEVは128PSで、RAV4 PHVは177PSで比較にならないくらいパワー出てるからエンジンの音がしても不思議ではありませんね。

書込番号:24397673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/10/16 01:09(1年以上前)

>世界新記録さん
 先日、試乗して来ましたが、車内ではエンジン音は多少感じる程度でした。いろいろなサイトのクチコミだと「エンジン音が大きい」と言う意見が散見されますので、気にしていたのですが、私が鈍感なのか、エンジンの振動がわずかにする程度で、エンジン音は全然気になりませんでした。
 同乗したディーラーの人は、私が「今エンジンかかりましたね。」と言ったら、「あれ?エンジンかかってますかね?」と言っていたくらいです。
 世界新記録さんが敏感か、車の個体差、または故障のどれかだと思います。

書込番号:24397767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


olipy530さん
クチコミ投稿数:63件

2021/10/16 05:07(1年以上前)

>世界新記録さん
Newアクアですが前車(アクアH27年式)より音、振動共に大きく感じます。
約一月半で納車時のディゼルの様な音とは違ってきた様に感じてますが
とても気になります。(3気筒だから?)
ディラーの整備士の方に確認しても問題は無いとの事でした。
「気にしないのが良さそうですが?」

書込番号:24397868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/18 12:42(1年以上前)

>世界新記録さん
私もそろそろ1年ですが、EVからエンジンかかったときは普通に走行中は殆ど気が付きません、静かです。
そんなにうるさいと感じたことはありませんね、

たまーに登坂路で始動時に一瞬回転数上がるときはエンジン音とわかりますが、すぐおさまります。

書込番号:24401827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/18 15:18(1年以上前)

>世界新記録さん

私のRAV4PHVでも、EVからエンジンかかったときの振動とエンジン初動音は大きい時がありますよ。

私はほとんどEVのみですが、たまにHVにしたとき大きな振動や音がすることがありました。

大きな振動と大きな音はビックリするかもしれませんがディーゼル音というではない気がします。

私の感じたのはエンジンのベルトが一瞬鳴いたような音でした。

EVで静かな分余計に音が大きく感じるということもあり想定外の音と振動だったことを覚えています。

はっきりとした発生傾向はつかめていませんが、
しばらくエンジンをかけていない低速の時の最初の一回目に起きやすい気がします。
その後は振動も大きなエンジン初動音も感じられません。

また、毎日HVモードを使っている時は不思議と振動と音は感じにくい気がします。


そこから、これは私の妄想レベルですが、しばらくエンジンをかけていない時ってオイル下がりもあり、
きちんと理由は説明できませんがエンジン初動の際の回転負荷がちょっと大きいのではないかなぁって。
なので一瞬ベルトが鳴いたりするんではないですかね?

そもそもこのエンジンは振動が出やすいと言われていますがエンジン音が大きいという話は聞きませんし....

エンジンオイルが循環しエンジン回転にストレスがかかりにくくなれば音も振動も気になるようなレベルでは
なくなるという感じかなぁと。

ECUの学習も関係するかもしれません。
なので、私は週に2回〜3回HVモードでエンジンが掛かるようにしてますが、最近は気になりません。

たまにエンジンかかる時であればこんなものと思っていい気がします。



書込番号:24402059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/10/18 19:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
あまりエンジンを回してないのが原因ではないかとディーラーさんにも言われましたが、一度預けて点検してもらうことにしました。もしも同じような症状の方がいらっしゃったら情報共有していただければと思います。

書込番号:24402429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/10/19 19:29(1年以上前)

>世界新記録さん

私、本日、契約してきました。二月納車予定です。なので理由がとても気になります。

ディーラーの検査で理由が分かりましたら、ぜひ共有していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24403829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/20 18:31(1年以上前)

>世界新記録さん
>ラニラニさん
こんばんは、
この車は、なるべくエンジンをかけないように設定されてますなのでエンジンがかかると最も効率の良い回転数になり、アイドリング時より高回転でまわります、トヨタのHVの設定はバッテリーの中央値を維持するように設定されてます、ある程度の時間HV設定で駐車した時にエンジンが回るとバッテリーを充電するのに最適な回転数になるので結構な音がします、私にはチャージモードと同じ?ように感じます、なので信号待ちや停車中は結構気になりますね、ですが、充電も早いはずですw、多分、、私見ですがこの車はエンジン最低回転数が高めになってるような感じですね。

書込番号:24405139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/11/07 18:53(1年以上前)

>タカ9703さん
車所有の先輩なのですね。
ご教示ありがとうございます。
よろしければ、何かつけて良かったオプションや小道具が有れば教えていただけると嬉しいです。


>世界新記録さん
その後いかがですか?

書込番号:24434677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/09 20:29(1年以上前)

>ラニラニさん
私はオプションはほとんど付けていません、TCナビ位です、追加した備品はUSBハブと携帯の充電ケーブル位ですかね、、スマホで操作できるのでリモートエアコンや、充電予約は便利ですよ、余談ですが、納車後チャージモードにした際まぁまぁなエンジン音と鉄が焼ける様な匂いがかなりしました、納車後一定程度はHV走行した方が良いかもですね。

書込番号:24438259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/11/09 21:13(1年以上前)

>タカ9703さん
わざわざありがとうございます。
なるほど…
しばらくは慣らし運転のように、エンジンを動かすべきなのですね。
参考にします。

書込番号:24438341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/12 18:08(1年以上前)

こんばんは、連続でEV走行のみ(2000km)した後にHV走行してみた所、かなりのエンジン音がしました、EV慣れした為かと思いましたが、軽トラよりうるさい感じでした、やはりある程度エンジンはかけた方が良いようですね、HVで40km位走ると静かになりました。


書込番号:24442523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/12/19 21:46(1年以上前)

だいぶ時間が経ってしまいましたが、ディーラーに1日預けて症状の確認をしてもらいました。結果的には、正常の範囲ということでした。過去に乗っていた車と比べると明らかに大きいエンジン音だと感じますが、これがトヨタの正常の範囲と言われると、如何ともし難いというのが正直なところです。とりあえず次回の点検時に同じ車種と並べて比較できるように希望を出してきました。色々なご意見ありがとうございました。

書込番号:24502598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/12/20 00:48(1年以上前)

>世界新記録さん
大変参考になるご意見をありがとうございます。
ぜひ続報をお願いしたいです。

私が注文したPHVは一向に届く気配がないです…
いつ届くんだろ。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:24502840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2025/03/25 15:16(7ヶ月以上前)

>世界新記録さん
私は2024年11月にRAV4PHEVが納車されて5ヵ月になりますが今までに5000q 走行でガソリンは初めて先日25L入れました。HVでは500qほどしか走っていませんがEV走行が快適すぎるので確かにHV時のエンジン音が気になりす。トヨタの最近のHVは音の質がガサツなような気がします。RAV4PHEVの前はカロクロHV 改良型を、その1年前はカロクロ初期型HVを1年乗っていましたが、このエンジン音が特に気になりカロクロ改良型にしましたが馬力は増えましたがアイドル、加速時の音はそれほど変わりませんでした。それでHVはあきらめてPHEVのEV走行で楽しんでいます。200Vの充電設備はあるので全個体電池のEV SUVがトヨタより早く発売されることを願っています。

書込番号:26123083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ214

返信41

お気に入りに追加

標準

燃料警告灯

2021/10/12 00:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:424件 フォト蔵の写真置き場 

1か月ほど乗ってます。
昨日、燃料警告灯がついたので、点灯後50キロほどHVモードで走行し、給油しましたが、37リットルしか入りませんでした。
燃料タンクは55リットルですから、18リットルは残っていたことになります。燃料警告灯は残量が8.3リットル以下で表示と説明書にあります。

早めに燃料警告灯が点くのはいいのですが、メーター表示が「燃料を給油してください」となって、燃費情報や気温など、情報表示が全くされなくなってしまいます。

皆さんはどのくらいの燃料残で警告灯が点灯しますか?

書込番号:24391397

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/12 02:27(1年以上前)

燃料警告が出てもステアリングのリターンマークを1回押すことで、情報表示に戻りますよ。

ただ、エンジンを切って再度エンジンをかけると燃料警告がまた付きます。

書込番号:24391467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/12 02:33(1年以上前)

警告付いてもまだ 残量8L×15km/L 辺りは走るので120kmは走れると思いますよ。

書込番号:24391468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/12 05:43(1年以上前)

>かずっち39さん
別車種ですけど今の車は早め早めの点灯になってるようですよね。
自分の車は取扱説明書を見ると10L を切ると点灯しますとなってるみたいですが
体感的にはそれ以前に点灯してる感じです。

まあ、燃費が良く無いタイプの車なんでガス欠を恐れて早めに設定して
あるのかもしれませんね。

今は煩わしいのでメーターが半分を切ったぐらいで給油してます。

書込番号:24391520

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2021/10/12 08:59(1年以上前)

今時はガソリンスタンドが少なくなったから?残量走行距離が増えている?
昔は50〜80キロ走行出来る目安の残量だったかな。
この次も同じ様な感じならディーラーに相談してもいいと思います。

残量警告灯が点灯すると何故か直ぐに止まる様な圧迫感を感じますね。

書込番号:24391678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/12 10:32(1年以上前)

>かずっち39さん
18Lも残で警告灯が点くのは少し変ですね。
一度ディーラーで見てもらった方が良いと思います。

私は、新車納車時に一度警告灯が点いたことは記憶していますが、その後は点灯の機会に遭遇していません。
また、かなり減ったなーと思っても点灯するところまで行かないですね。
さらに我が家はこの車は基本EV優先でガソリンは保険みたいなものと考えているので遠出以外は満タンにしていません。
よって、点灯時の残量を把握する機会が殆ど無い、という状況です(汗)。

あまり参考にならずすみません。

書込番号:24391810

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/14 22:20(1年以上前)

警告灯点灯時

給油時点

満タン時の給油量

本日、燃料警告灯が点灯してから給油してみました。
警告灯が点灯したのはHV走行残り43kmでした。
ガソリンスタンド到着時のHV走行残り34kmの状況でしたので警告灯が点灯して10km程走行したことになります。
そして満タン給油(給油開始してカチッと音がして給油が止まるまで)で結果37.72Lしか入りませんでした。

この結果から私も同じ症状のようです??
この症状が正常で有ればいいのですが.....

もしRAV4PHVのガソリンタンクが最後まで燃料を使い切れるタンクで有れば最低でも約15Lは残っているはずなので燃料警告灯がついてからHVモードでまだ200km位は走れたりするのかもしれませんね!

トヨタのお客様センターに聞いてみても良いかも?

書込番号:24494526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:424件 フォト蔵の写真置き場 

2021/12/14 22:34(1年以上前)

肥後のおやじさん

私もその後、3回ほど警告灯が点いた後に給油したのですが、やはり18リットルぐらい残ってる計算になりました。
なので、そういうものだと思って、給油の時にトリップメーターリセットして、走行距離で残燃料を推定しています。

走り方にもよると思うのですが、ざっくり100キロ走って6リットル消費ぐらいだと思うので、700キロ走行をめどに、給油しようと思ってます。

ちなみに、1か月点検の際ディーラーでこの現象を伝えたのですが、何故かスルーされた。笑
トヨタに直接聞いてみるのもいいかもですね。

書込番号:24494549

ナイスクチコミ!4


keizo1515さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/21 09:43(1年以上前)

>かずっち39さん
はじめまして。わたしも同様の事がありディーラーに相談して
ガソリンタンクのゲージを新しい物に交換してもらいました。
そして今回、ガソリン残量計の下から3つ目で警告灯が点灯、
その時点で769kmを走行していました。
そこから何km走るのか?ずっとHVモードで走行し、1,004kmで
ガス欠になりエンジン停止の表示が出ました。
約240km走りました笑
電気残量がまだあったのでガソリンスタンドへ。
51.1リットルで満タンに。
確か用量は55リットルのはず?
何が正しいのかさっぱり分かりません笑

書込番号:24504716

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:424件 フォト蔵の写真置き場 

2021/12/21 19:39(1年以上前)

keizo1515さん

貴重な情報をありがとうございます。
1004キロ走行で51.1リットルですから、平均燃費は19.6リットル。
235キロ走行だと、残量警告灯の点灯時に「使える燃料」は、12リットルほど残っていたと推定できますね。

でも、ガス欠まで走って51リットルしか入らないということは、燃料単具の容量がいくらだろうが関係なく、実際には50リットル少々しか使えない・・ということになりますね。こっちの方が大問題ですね!

今回の件、トヨタにメールで問い合わせたのですが、メールでは確認できないからディーラーに相談してって、そっけない対応でした。燃料タンク容量の問題も含めて、もうすこし研究していきたいと思います。

書込番号:24505549

ナイスクチコミ!4


keizo1515さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/22 10:47(1年以上前)

もうひとつ不思議な事が。
満タンにした際にHV走行可能距離が表示されますが、今回711kmでした。
55リットルで711kmなら12.9km/リットルしか走れない事になります。走行の積算で計算表示されると思うのですがなぜこんな表示になるのかディーラーでもさっぱり分からないと…
最高に楽しい車なんですが、細かい所が何やら不思議です。ずっとホンダ車だったのでトヨタ車はこんなもんなのかな⁉️と思っている今日この頃です。

書込番号:24506245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2021/12/22 20:30(1年以上前)

HV走行するのにはある程度ガソリン残量が必要らしいです、再度HV走行するのに必要なガソリンは9L必要らしいです。

書込番号:24506953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 フォト蔵の写真置き場 

2021/12/23 18:40(1年以上前)

タカ9703さん

ガス欠でHVシステムが始動できない場合、燃料残量警告灯が消灯するまで(8.8リットル以上)給油しろと説明書68ページにありますね。

このガス欠状態で55リットル給油できないとすると、実際に燃料が残っていようがいまいが、事実上の使える燃料タンクは51リットルということになるのが問題なんですよね。

書込番号:24508165

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:424件 フォト蔵の写真置き場 

2021/12/27 20:32(1年以上前)

RAV4Hは、燃料タンクの問題で集団訴訟されてたようですね。その後、どうなったのだろう?

「トヨタは欠陥のあるRAV4ハイブリッド燃料タンクの集団訴訟に直面している」
(抜粋)
トヨタは、RAV4の燃料タンク容量が14.5ガロンであり、その40 mpg定格に基づいて、RAV4の航続距離は580マイルであることを宣伝および表明しています。しかし、ニュース報道、顧客の苦情、および国道交通安全局に運転手によって提出された多数の報告によると、RAV4の燃料タンクは宣伝された容量まで満たされていません。ドライバーは、宣伝されている14.5ガロンのタンクは9-11ガロンしか受け入れないと報告しています。その結果、RAV4の実際の走行距離は約380〜440マイルであり、推定580マイルをはるかに下回っています。

https://www-prnewswire-com.translate.goog/news-releases/toyota-faces-class-action-lawsuit-for-faulty-rav4-hybrid-fuel-tanks-300996709.html?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc

書込番号:24514859

ナイスクチコミ!5


keizo1515さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/28 12:37(1年以上前)

ガス欠時に出た表示

スタンドで満タンに51.1リットルしか入りませんでした

かずっち39さん
そんな事もあったんですね!!

以前ガス欠まで走行した際に表示された画像と、
スタンドで入れたガソリンの量を添付します。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24515785

ナイスクチコミ!7


sanpu84さん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/21 15:18(1年以上前)

HV走行可能距離0km

HV走行可能距離0kmモニター値

ガス欠表示1

ガス欠表示2

こちらの投稿私も同じ現象があったので拝見させていただいておりました。私の経過は以下となります。
・2021-7-10納車
・2021-9-19燃料警告灯点灯HV走行可能表示12km⇒給油38.09リットル
・2021-9-20お客様相談センター電話⇒Dと協議して警告灯点灯後モニターを接続して残量計測することに
・2021-10-27燃料警告灯点灯HV走行可能表示0km⇒モニター残量計測値11.67リツトル
・2021-10-31お客様相談センター電話⇒トヨタよりTEL燃料センサー解析のため交換させてください
・2021-11-28Dにて燃料センサー交換HV走行可能表示0km以降EVモード走行交換後給油39.57リットル⇒センサー解析報告しばらくなし
・2022-2-12燃料警告灯点灯後何キロ走行可能か自己テスト⇒点灯後249.8kmでエンジン異常表示で停止、情報が自動通報されDから即座に携帯に連絡あり⇒DにEV走行で立ち寄り内容説明後給油51.49リットル
・2022-2-14お客様相談センター電話⇒前回の担当者は移動となり、センサーの解析は行われておらず交換様子見との認識で内容が伝達されていないことが判明、Dは解析に出したとの認識のためDと工場側の認識違いも判明2022-2-17までに回答との話あり
・2022-2-18お客様相談センター電話⇒まだ回答できないので追ってD経由で連絡します
・2022-3-21回答が無いためDにTEL⇒RAV4 PHVは他のRAV4と燃料タンクの材質が異なり収縮率が異なるのでそのような表示になってしまいます。改善等の予定はありませんのでそのまま御使用くださいとの回答
長文の内容で申し訳ございませんが、上記内容で結論となりました。
◎説明書の残8.3リットルで警告灯点灯とは明らかに異なる
◎開発評価でこの現象を確認できていないと思われる
◎お客様対応担当者が変わっても内容がしっかり伝達されていない
以上の問題点はありますが、車自体はその他不自由無く乗り心地当も満足しているのでこのような車であると認識して今後も乗りたいと思っています。

書込番号:24660774

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:424件 フォト蔵の写真置き場 

2022/03/21 15:33(1年以上前)

sanpu84さん

貴重な体験報告、ありがとうございます。

何が原因とか不明なところはありますが、一つはっきりしたのは、ガス欠で51リットルしか給油できないってことは、
実質使える燃料タンクは55リットルではなく、51リットルということですね。ここ重要。

給油のたびにトリップメーターをリセットしているから、およその残量は把握できるので問題が無いといえばそうなのですが、
メーカーとしてもうすこしちゃんと対応して欲しいですよね。

書込番号:24660794

ナイスクチコミ!10


sanpu84さん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/21 15:54(1年以上前)

かずっち39 さん

ガス欠で51リットルしか給油できないってことは、事実のようです。今回私の場合はガタガタいって完全エンスト状態でした。GSで給油ノズルを少し持ち上げて追加給油(奨励されていないことですが)しても51リットルでしたメーカ側では給油口までが55リットルと説明がありましたが、追加給油して尚且つ4リットル入るか疑問ではあります。警告灯を信じて運用すると都度実質37〜38リットルの給油となりますし、警告灯が点灯してから250km近く走行できるのも何か不思議な車とも感じます。

書込番号:24660832

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2022/03/22 20:48(1年以上前)

皆さん貴重な情報をありがとうございます。

どこかで見たのですが、RAV4PHVはガソリンRAV4とは燃料タンクの形状が異なるのにセンサーは共通のためガソリン残量が17Lから18Lで警告灯が点灯するみたいです。 皆さんの意見を参考に警告灯が点灯したらトリップを0にして200kmを目処に補給をするように考えたいとます。

また、残り4Lほどが使用できないのも燃料タンクの形状問題でしょう。タンク底面が平らで広いため汲み取れない量がそのぐらいになるのかもしれません。もう少し考えて設計してくれるとユーザーのためになると思うのですが。

書込番号:24662986

ナイスクチコミ!8


1701Fさん
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:74件

2024/10/07 07:24(1年以上前)

NXのPHEVのスレでは燃料タンクとメータ?の改良型ができたので交換するという連絡があった方がいるようですが、RAV4のPHVでも同じなんですかね?交換の連絡のあった方はいますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=25486914/#tab

書込番号:25917321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 フォト蔵の写真置き場 

2024/10/07 19:40(1年以上前)

>1701Fさん


NXのスレ、初めて見ました。同じことが起こっていたんですね。
次回点検の時にディーラーに聞いてみます。というか、メーカーから正式にサービスキャンペーンとかリコールとかが来ることを願ってますが・・・

書込番号:25918140

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAV4 PHVのオーナー様に質問です。

2021/10/06 20:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:22件

つい最近RAV4 PHVが納車されまして、100kmほど走りました。
同じオーナー様にお伺いしたいのは、満充電にした時に、メーターの走行可能距離は『95km』と表示されますか?
こちらは満充電しても『75km』と表示されるので、皆様の表示距離を伺いたいのです。
それと通算燃費が下にありますが、11.9kmになっています。
ecoモードで走っていますが、そんなものなのでしょうか?
カタログ数値の95km、燃費が22.2kmをあてにしていたのですが、ちょっとがっかりで…
走行すれば燃費がよくなったり、満充電の数値も変化するのでしょうか?
HV、PHVは初めてなもので、よろしくお願いします。

書込番号:24382476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2021/10/06 20:14(1年以上前)

スレさんに納車する以前のデーターも含めての数値じゃないかな?
短距離の移動やアイドルだけの駐車とかね。
燃費データー全てリセットして試しましょう。

そして、100キロは少ないかな。
まーそれでも基本的なスレさんの走行環境の数値を吐き出すはずですが。

書込番号:24382490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/10/06 20:22(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
他のオーナー様の画像を見た所、満充電した画像がありましてメーターが95km表示になっていたので、自分の車だけがおかしいのかな?と思いまして…💦

燃費はもう少し走らなければ分からないのですね?
トリップメーターはリセットしましたが、他の何かをリセットするのでしょうか?

書込番号:24382504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/10/06 20:42(1年以上前)

普通200v満充電で走行可能距離が95km

チャージモードで95kmの80%→76kmで満充電として計算してました。

こちらは普通200vで満充電が75km表示

チャージモードで80%→60kmが満充電
これ以上充電できません。と表示されます。

書込番号:24382548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/06 21:52(1年以上前)

こんばんは、まだ納車されて400kmしか走ってませんが、複数回充電をした経験から言いますと、
だんだん伸びて行ってる感じはします。
最初に充電したときは78kmエアコンありでしたが、今は83kmエアコンありに伸びてます。
大体自分の走行パターンによって変化がありそうです。
ちなみに電費は5.2kmくらいです。
95kmは最大値です。みんなが表示されるわけではありません。
ハイブリッドモードの燃費ですが、これは電気残量に左右されます。
電気満タンでハイブリッドモードにしても少しの間はEVで走行するからです。
僕もまだ断言できるほど走ってないのですが、極端な走りをしない限り、スレ主様のような燃費にはならないと思います。
1回リセットすればたぶん大丈夫。
15kmは走ると思います。チャージモードで渋滞を走らない限りは…

書込番号:24382689

ナイスクチコミ!0


machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/06 21:58(1年以上前)

私も最初は不安に思いましたが、充電を繰り返すうちにどんどん距離が伸び、総走行距離が1500kmあたりで、エアコンなしで95km、エアコンありで91kmが表示されるようになりました。エアコンありで91kmと表示されますが、過剰にスピードを上げたりしなければ、実際は4kmぐらい走っても91km表示のままです。
もう少しお待ちいただければカタログ表示に迫ると思いますよ。

書込番号:24382705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/06 22:21(1年以上前)

ガソリンも走行可能距離は最近の平均燃費で算出されますから、EVは最近の平均電費からの算出なのでしょう

ガソリンもEVも環境と使い方と踏み方で燃電費は大きく変わりますよ(EVは冷房よりも暖房の方が特に電気喰うから冬は厚着して頑張ってる方も多い)

カタログ値は只のカタログ上の数値で目安、本当に出るなんて思ってはいけません、車の常識と言っても良いです。

書込番号:24382758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/10/06 22:46(1年以上前)

>くわぽんさん
返信ありがとうございます。
各オーナー様の走り方、パターンによって満充電表示が変化するのですか?
よく分からないのですが、満充電から走り方により電費の減り方が変わるのなら分かるのですが、例えば携帯の充電に置き換えると、充電すれば100%で満充電ですよね…
元の許容量が95kmが最大であるならば満充電で95kmと考えた訳でして…
チャージモードだと何km位で満充電の表示がされますか?
こちらは走行可能距離が60km表示からチャージモードにしても、これ以上充電できません。と表示されてしまいます。

書込番号:24382806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/10/06 22:54(1年以上前)

>machan326さん
返信ありがとうございます。
走行距離が伸びる毎に走行可能距離表示が伸びてゆくのでしょうか?
充電を繰り返すと充電機能がアップする?ということでしょうか?
カタログ値と大幅に違うとディーラーに連絡し、バッテリーを検査チェックしてもらうことにしました。
多少の誤差はあるかもしれませんが、実車もなく試乗車もなくカタログだけを信頼するしかなかったので、連絡してしまいました(>_<)

書込番号:24382824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/06 22:57(1年以上前)

>時空をこえてさん

 0から満充電すると200V充電の場合、約14.8kWhの電力量になるかと思いますので、平均電費が約6.4 km/kWh以上で走っていれば計算上はEV走行距離がエアコンなしで95km表示になってくるかと思います。

 自分も納車後暫くは、満充電してもエアコンなしでのEV走行距離が95km表示になることはありませんでしたが、800km程度走行して平均電費も徐々に良くなってくると満充電後は常に95kmの表示になりました。

 今は走行距離が2,000kmを超えましたが、平均電費は7.1 km/kWhになってます。満充電での実走行距離は回生充電もプラスされますので100km以上走行してます。
計算上は105km以上は走行可能なはずなんですが表示されるのは95kmまでみたいですね。

書込番号:24382834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2021/10/06 23:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん

〉ガソリンも走行可能距離は最近の平均燃費で算出されますから、EVは最近の平均電費からの算出なのでしょう

そうなのでしたか…
EVはバッテリー自体は固定されているので、充電に関しては満充電100%=95kmと思ってました。


〉ガソリンもEVも環境と使い方と踏み方で燃電費は大きく変わりますよ(EVは冷房よりも暖房の方が特に電気喰うから冬は厚着して頑張ってる方も多い)

冬、夏等 季節や気温により、バッテリーの減り加減があると思っていましたが、使い方により左右はされますよね…


〉カタログ値は只のカタログ上の数値で目安、本当に出るなんて思ってはいけません、車の常識と言っても良いです。

購入を決める前に、ディーラーにてカタログの数値の通りなのか、ほぼ近い数値なのか念をおして確認し、間違いないです…と言われたのが決め手となったものですから…
常識ですか…

書込番号:24382844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/10/06 23:17(1年以上前)

>の〜んびり まったり!!さん

返信ありがとうございます。

現在の平均電費が約3.8 km/kWhの表示になっておりまして、使用している電費によって、エアコンなしで95km表示にならない場合があるのですか?
その計算が今1つ分かりにくいのです(>_<)

 
〉自分も納車後暫くは、満充電してもエアコンなしでのEV走行距離が95km表示になることはありませんでしたが、800km程度走行して平均電費も徐々に良くなってくると満充電後は常に95kmの表示になりました。

走行距離が増え、充電を繰り返すと平均電費が安定し、満充電表示が95km位になっていくなら良いのですが…
800、1,000km目安にすれば良いのですか?

2,000kmを超えで平均電費が7.1 km/kWhって高い数値ですよね。
EVのみの実走行距離、回生充電もプラスされ100km以上走行できるのは理想です(笑)
105km以上走ってほしいですね。

ちなみにチャージモードだと、どのくらいで満充電され、走行可能距離が何km表示されますか?

書込番号:24382876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tm-cmさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/07 00:35(1年以上前)

>時空をこえてさん
ご発言を振り返ると勘違いされてるのと気付いた点がありますので書かせて頂きます。

まずEV残距離はお乗りの車の過去の電費履歴から算出します。
なので95km=100%ではありません。
カタログ数値の95kmは決められたパターンを走った時の参考値です。
過去の平均電費は運転パターンや路面にも影響するので1台1台で全く違うものになります。
その平均電費にEV走行可能な電気量(18.1kWhではないですよ)を掛けると残EV距離になります。
皆さんの言う通りで最初は80kmくらい?から始まりおそらく2000kmくらいEV走行すれば安定してくるものと思われます。

次に平均燃費ですが、コメントからチャージモードを多用していると思われます。
チャージモードは燃費悪いのでカタログ値は出ません。
よってリセットしてチャージせずに走ってください。
チャージを多用しても経済的には良くないです。

データが安定してくれば他の方のコメントのようにカタログに近い数値が出てくると思われます。
出ない場合は路面、運転パターン、エアコン温度、荷物、乗車人数とか多くの要因があります。
カタログ数値を出したい場合はそれと似たような走りをするしかないので試してみてください。

書込番号:24382988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/07 01:07(1年以上前)


>時空をこえてさん

満充電時の電気量が14.8kWh有るとして、単純計算で
95km÷14.8kWh=6.41 km/kWh
になりますので、電費が6.41 km/kWh以上で95km以上の走行距離になるのではと思います。

平均電費3.8 km/kWhでしたら、計算上の走行可能距離は
3.8 km/kWh×14.8kWh=56.24km
になりますので、満充電時の表示で95kmはでない状態だと思います。(間違ってたらすみません)

走行距離が増えても平均電費が良くならなければ、EV走行可能距離は伸び無いので、エアコンを必要としない今から寒くなるまでの時期が運転の仕方次第で電費はかなり良くなっていくと思います。
自分も、9月に入り通勤帰宅時間帯の気温が下がってきてエアコンを使わなくなってから電費がかなり良くなってきました。往復30kmの道程になりますが、何十年も走ってきている道ですのでEV走行に適した走り方もわかってきたのもあるかと思います。
 少し強めの加速をしたい時はその時だけHVモードにするのもいいかと思いますよ。

 チャージモードでフル充電までした事はありませんが、平坦路で60`位で10km程度走行して、EV走行可能距離の増加が5&#12316;6km程度だったと思います。
 因みにチャージモードでは80%までしか充電出来なかったかと思います。

書込番号:24383020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2021/10/07 07:10(1年以上前)

>時空をこえてさん
まず、私はRAV4 PHVではありませんが、EVに長年乗っていてEV,PHVの航続可能距離の計算などいろいろ調べており知っているつもりです。
どの車も満充電時の航続可能距離の計算は過去の電費から計算されています。
そのため95kmと表示されないのは過去の電費が悪いからです。
新車の場合は過去の電費情報がないので工場で設定された値が使われているようで95kmにはならないようです。
そのため、多くの方は使用するに従って実際の使い方の電費に近づくようです。

そして重要なことはHV,PHV,EVは回生発電によって燃費や電費がよくなっています。
ところが、PHV,EVで満充電時は回生発電ができません。充電率が満充電から下がるに従って回生発電も段々とできるようになります。
本来、上り下りがあっても、上りで余分に使った電気は下りの回生発電でカバーできるのですが、家が高台にあり、自宅で満充電して片道5kmほどの買い物にでかけたとすると、下りはたしかに電気もほとんとほ喰いませんが、下りなのに満充電の為、回生発電できません。帰りは上りなので電気をよく使います。
差し引きすると上りで余分に使った分だけ電費がわるくなります。
スレ主さんがそのような環境(家が高台)、そのような使い方(短距離しか走らないのにいつも満充電)かどうかはわかりませんが、そのような環境や短距離が多い使い方であれば、満充電の回数を減らすとか、満充電にならないような充電時間にするとかの対策で電費はよくなります。

HONDA eは最大充電量を80から100%の範囲で5%刻みで設定できます。そこまで考えられている設計です。

書込番号:24383157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/07 07:41(1年以上前)

その通りです。走行距離が伸びるのと比例して、EV可能距離は間違いなく伸びていきました。現在、総走行距離は3629kmですが、毎日、エアコンなしで95km、エアコンあり91or90km表示です。
コロナ禍ですので遠出はほぼ無く、毎日の通勤で往復40kmくらいの走行です。
参考になるでしょうか。

書込番号:24383194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/10/07 20:19(1年以上前)

>tm-cmさん
ありがとうございます。
実車も見ず試乗車もなく、カタログ値(満充電で95kmを達成と表示)と営業マンの話を聞いて、電費等の話の説明はなく購入したので、後からその話を聞き 走り方により電費に左右され、満充電95kmになるかならないか…とは知らなかったです。
購入してちょっと後悔しています。

書込番号:24384120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/10/07 20:26(1年以上前)

>の〜んびり まったり!!さん
ありがとうございます。
走行により電費が左右され、それを元に満充電の距離数値が変化するとは知らなかったので(カタログには満充電95kmを達成と表示されてまして。)
営業マンもそれに関連した説明もなかったので、ちょっとガッカリしました。
電費を気にしながら走らなければ満充電の数値には届かないなんて…
購入して、ちょっと後悔しています。
普通に走って燃費がよく楽しくドライブできると思っていたので(>_<)
気にしながら運転するのって神経使いますからね…

書込番号:24384132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/10/07 20:31(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>machan326さん

実車も見ず試乗車もなく、カタログ値(満充電で95kmを達成と表示)と営業マンの話を聞いて、電費等の話の説明はなく購入したので、後からその話を聞き 走り方により電費に左右され、満充電95kmになるかならないか…とは知らなかったものですから(>_<)

カタログ、営業マンの説明もあり、満充電で95km走り、ガソリン燃費もよく…と書かれていたので、普通に気兼ねなく楽しくドライブできたらと思っていましたが、電費等気にしながら運転していたら神経使ってしまい楽しくドライブできないですからね…

購入してちょっと後悔しています。

書込番号:24384144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/10/07 20:38(1年以上前)

いろいろなご指摘ありがとうございました。
参考になりました。

とりあえずディーラーにカタログ値と違うと話をし、駆動バッテリー等検査をしてもらえるようなので、点検、検査の為 車を1日預けることにします。

書込番号:24384159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/07 21:31(1年以上前)

95キロ表示ばかりです

相方の乗っているプリウスPHVは、結構変動するんですが・・
まっ6万キロ走ってるから&#8265;&#65039;かなぁ

RAV4は、まだ7,000キロだから
これからかな、ばらつき出てくるのは

書込番号:24384280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

RAV4PHVにJAOSマッドフラップ取り付け

2021/09/24 20:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:28件

JAOSマッドフラップを取り付け

PHVにJAOSのマッドフラップを着けました。メーカーのwebサイトにでは「適応未確認」とありますが、問題なく取り付けできました。
取り付けをためらっている方に参考になれば。

書込番号:24360524

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/09/24 20:32(1年以上前)

SUVには機能的にもスタイル的にもマッドフラップが似合いますね。
自車にも他車にも優しく、跳ね石を軽減し何よりオフロードっぽくて良いです。

書込番号:24360560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2021/09/25 10:28(1年以上前)

>Che Guevaraさん
返信ありがとうございました
ホイールハウスの汚れが増えることになりますが、外装の傷がつきにくくなる方を取りました。他車への影響も減りますし。
また、「空気抵抗が増加する」とおっしゃる方もいますが、私は、マッドフラップでの空気抵抗の増加を感じるような運転シュチエーションは殆どないので問題ないと思いますし。

書込番号:24361406

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (116物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (116物件)